JPH0418849A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH0418849A
JPH0418849A JP2123286A JP12328690A JPH0418849A JP H0418849 A JPH0418849 A JP H0418849A JP 2123286 A JP2123286 A JP 2123286A JP 12328690 A JP12328690 A JP 12328690A JP H0418849 A JPH0418849 A JP H0418849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
light source
image sensor
image
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2123286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2884704B2 (ja
Inventor
Yasuhito Hirashima
平島 安人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2123286A priority Critical patent/JP2884704B2/ja
Publication of JPH0418849A publication Critical patent/JPH0418849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884704B2 publication Critical patent/JP2884704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は情報処理分野、事務機器分野に関し、更に詳細
には画像読み取り装置に関する。
[従来の技術] 情報処理機器に画像情報を入力するための手段として、
画像読み取り装置が用いられている。これは一般的に画
像情報を得ようとする原稿の光学的情報を、光電変換手
段すなわちイメージセンサにより電気的情報に変換し、
情報処理機器において画像情報の処理を可能にするもの
である。
画像読み取り装置においては、一般的に、蛍光管、ハロ
ゲンランプあるいはLEDなどの光源とレンズを用いて
原稿の光学的情報をイメージセンサ上に結像させる。イ
メージセンサにはその方式や形態によりいくつかの種類
があるが、実用的にはCCDイメージセンサと呼ばれる
イメージセンサが広く用いられている。
〔発明が解決しようとする課題] CCDイメージセンサはその受光画素面に入射した光量
に比例した出力電圧を発生する。ところが入射光量が非
常に少ない状態がある程度の時間経過すると出力電圧の
発生が遅れ、入射光量に比例した出力電圧が得られず本
来発生すべき値よりもかなり低い出力電圧となってしま
う現象があった0画像読み取り装置を例えばコンピュー
タと接続して使用する場合、インターフェイスの信号転
送速度やコンピュータの処理速度が遅いと画像読み取り
装置の動きとしては間欠的になることがある。すなわち
必要な全読み取り範囲のうちインターフェイスやコンピ
ュータで処理可能な範囲のみを読み取って一旦中断し、
処理終了後に続きの部分を読み取る。中断中は普通原稿
照明光源は消灯されているため必然的にCCDイメージ
センサへの入射光はほとんどなく読み取り再開時には本
来の出力電圧より低い電圧が出力される。そのため読み
取り画像出力に境界が生じる。第4図(a)は−様なグ
レー原稿を示している。第4図(b)は第4図cb>の
グレー原稿を読み取った場合のCCDイメージセンサか
らの信号出力図である。
このように読み取り再開後は数回にわたって出力電圧が
低下している。そのため読み取り出力画像に境界が生じ
る。次に原稿の中に非常に反射率の低い高濃度な部分が
あった場合には、その低反射率の部分に続く原稿の画像
信号すなわちCCDイメージセンサからの出力電圧が低
い値となり結果的に原稿の低反射部分に隣接する部分が
実際よりも暗く読み取れてしまう。白黒の縞模様を読み
取るときには白線の画像信号レベルが下がるためコント
ラストが低下し、結果的に解像度が悪化したことになる
。第5図(a)は反射率が急激に変わる原稿とその読み
取り方向を示している。第5図(b)は第5図(a)の
ように読み取った場合のCCDイメージセンサからの信
号出力図である。
この場合、ある時間以上但反射率原稿の読み取りが続い
たため本当は白い部分を読み取っているにもかかわらず
出力電圧は低い。そのため読み取り出力画像においては
白黒の境界線がぼやけてしまう。
本発明は以上述べた課題を解決するもので、間欠的な読
み取りをした場合でも、あるいは原稿の反射率が急激に
変わった場合でも、原稿の反射率を忠実に読み取る画像
読み取り装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段] すでに述べた課題を解決するために、本発明では原稿照
明用光源を用いて画像読み取りに先立ってダミー点灯を
することとした。
[作用] 画像読す取りに先立ち画像読み取り装置の原稿照明用光
源をダミー点灯することにより、CCDイメージセンサ
からある一定量以上の出力電圧を発生させてCCDイメ
ージセンサの信号立ち上がり遅れを補償する。
[実施例コ 本発明の詳細な説明を実施例にしたがって述べる。
第1図は本発明の一実施例による画像読み取り装置の読
み取りヘッド断面図である。本実施例は3色光源の点滅
によって3色分解を行うカラー画像読み取り装置の例を
示す。原稿1は原稿台ガラス2上にのせられる。読み取
りヘッドのフレーム(図示せず)には原稿照明光B3で
ある青色光源3a、緑色光源3b、赤色光H3cおよび
第1反射鏡4a、第2反射鏡4b、光学レンズ5、CC
Dイメージセンサ6が搭載しである。原稿1上の画像は
第1反射鏡4a、第2反射鏡4bで反射した後、光学レ
ンズ5によってCCDイメージセンサ6の受光画素上に
実像結像する。CCDイメージセンサ6では光電変換が
行われ原稿1の光学的情報が電気的情報として得られる
。また、原稿照明光源3を順次切り替えて点灯すること
により原稿1の色分解を行う。
第2図は第1図に示した本発明の一実施例における原稿
照明光源3とCCDイメージセンサ6の動作図である。
ここでは画像読み取り光源として青色光源3aを用い、
ダミー点灯用光源として緑色光源3bを用いる場合を示
している。青色光源3aを用いて通常の画像読み取りを
行い、画像読み取りの中断に合わせて青色光源3aを消
灯する。
その後画像読み取りを再開するのに先立って緑色光源3
bを用いてダミー点灯を行う、そして必要な光蓄積期間
の間ダミー点灯した後に緑色光源3bを消灯し続いて青
色光源3aを点灯して通常の画像読み取りを再開する。
このように画像読み取りに先立ってダミー点灯を行うこ
とによりダミー点灯をする光蓄積期間中にCCDイメー
ジセンサ6の出力電圧は十分に立ち上がり、実用的には
出力電圧の立ち上がり遅れは発生しない。
第3図は第1図に示した本発明の一実施例における原稿
照明光源3とCCDイメージセンサ6の他の動作実施例
を表す動作図である。本例においては読み取り中断から
読み取り再開までの待機期間中全てにわたってダミー点
灯を行う、しかもダミー点灯は通常の点灯よりも低デユ
ーティで点灯している。本発明者の実験によればダミー
点灯を行う時間は長い方がCCDイメージセンサの出力
電圧立ち上がり遅れに対する補償効果が大きいことが確
かめられた。またダミー点灯を低デユーティにすること
により光量すなわち出力電圧は小さくなるがこのように
連続的なダミー点灯を行っていれば点灯デユーティは通
常点灯の5%程度まで低くしても必要とする効果が得ら
れることも確かめられている。そのため本実施例のよう
なダミー点灯制御を行うことによりCCDイメージセン
サの出力電圧立ち上がり遅れに対する補償効果を確保し
ながらダミー点灯による発熱やエネルギ消費を最小限に
抑えることができる。
第4図(C)は第4図(a)のグレー原稿を読み取った
場合の本発明の一実施例におけるCCDイメージセンサ
からの信号出力図である。ここでは読み取り中断後の読
み取り再開時に、読み取りに先立ってダミー点灯をして
いるので、画像信号が読み取りの中断前後で変化せず読
み取り出力画像に境界が生じない。
第5図(b)は第5図(a)のような原稿を読み取った
場合の本発明の他の実施例でのCCDイメージセンサか
らの信号出力図である。この実施例では全ての画像信号
の読み出しについてダミー点灯をしている。通常の原稿
では但反射率部分においてもわずかながらでもCCDイ
メージセンサからの出力はあるので、ダミー点灯により
CCDイメージセンサの出力電圧立ち上がり遅れに対す
る補償効果が発生する。そのため反射率が急激に変化す
る原稿を読み取った場合でも反射率の変化に対してCC
Dイメージセンサの出力電圧が十分に追従し正確な読み
取りが可能である [発明の効果] 以上のように、本発明によれば従来の画像読み取り装置
に、ソフトウェア上の適当な制御を追加することにより
、間欠的な読み取りをした場合でもあるいは原稿の反射
率が急激に変わった場合でも、原稿の反射率を忠実に読
み取ることのできる画像読み取り装置を提供できる。本
発明は物理的な装置の付加を必要とせず、ソフトウェア
を変更すればよいので何らコストアップが生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を用いる画像読み取り装置の
読み取りヘッドの断面図。第2図は本発明の一実施例に
おける光源とCCDイメージセンサの動作図。第3図は
本発明の一実施例における光源とCCDイメージセンサ
の他の動作例を示す動作図。第4図(a)は−様なグレ
ー原稿の図。 第4図(b)は第4図(b)のグレー原稿を読み取った
場合の従来例でのCCDイメージセンサからの信号出力
図。第4図(C)は本発明tこおける信号出力図。第5
図(a)は反射率が急激に変わる原稿の読み取り説明図
。第5図(b)は第5図(a)のように読み取った場合
の従来例でのCCDイメージセンサからの信号出力図。 第5図(C)は本発明における信号出力図である。 1・・・・原稿 2・・・・原稿台ガラス 3a・・・・青色光源 3b・・・・緑色光源 3c・・・・赤色光源 4a・・・・第1反射鏡 4b・・・・第2反射鏡 5・・・・光学レンズ 6・・・・CODイメージセンサ 以 出願人   セイコーエプソン株式会社代理人 弁理士
 銘木 喜三部 化1名第3図 第1 第2図 (Q) 第4図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CCDイメージセンサと1つ以上の原稿照明用光
    源を用いる画像読み取り装置において、画像信号の読み
    出しに先立つ少なくとも1回以上の光蓄積期間に前記原
    稿照明用光源を点灯するダミー点灯を行うことを特徴と
    する画像読み取り装置。
  2. (2)前記ダミー点灯に用いる前記原稿照明用光源は、
    前記画像信号の読み出し時に点灯する原稿照明用光源と
    は異なることを特徴とする請求項1記載の画像読み取り
    装置。
  3. (3)前記ダミー点灯は画像読み取り中断後の読み取り
    再開時にのみ点灯することを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の画像読み取り装置。
  4. (4)前記ダミー点灯は全ての画像信号の読み出しにつ
    いて点灯することを特徴とする請求項1または請求項2
    記載の画像読み取り装置。
  5. (5)前記ダミー点灯は画像読み取り中断後の読み取り
    再開時にのみ点灯する場合と、全ての画像信号の読み出
    しについて点灯する場合のいずれも選択可能であること
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の画像読み取
    り装置。
JP2123286A 1990-05-14 1990-05-14 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP2884704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123286A JP2884704B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123286A JP2884704B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0418849A true JPH0418849A (ja) 1992-01-23
JP2884704B2 JP2884704B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=14856808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123286A Expired - Fee Related JP2884704B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884704B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071979B1 (en) 1996-06-28 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071979B1 (en) 1996-06-28 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2884704B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0447871B1 (en) Method of correcting image signal
JP2009077057A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法
EP1024670A3 (en) Video projector
US6275307B1 (en) Image read apparatus
JPH0418849A (ja) 画像読み取り装置
US6489601B1 (en) Correction method for an image reading system
JPH0414949A (ja) 画像読み取り装置
JPH0380668A (ja) 高品質イメージスキャナー
JPH05122435A (ja) 画像読み取り装置
JP2002290738A (ja) 画像読取装置
KR950004590Y1 (ko) 광학적 독취장치의 광원
JP2006211042A (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JPH10155088A (ja) 原稿読取装置
JPS60148284A (ja) 自動焦点調整装置
JPH10290327A (ja) 画像読取装置
JP2001144903A (ja) 画像読取装置
JPH03232365A (ja) イメージスキャナ装置
JP2000232555A (ja) イメージセンサとその出力補正方法
JPH04183062A (ja) 画像読取装置
KR20010091691A (ko) 저조도 카메라
JPS62203469A (ja) 画像読取装置
JPH03297266A (ja) 画像読取装置
JPH03121658A (ja) 画像読取り装置
JP2010028441A (ja) 画像読取装置
JPH04335760A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees