JPH04180174A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH04180174A
JPH04180174A JP2309248A JP30924890A JPH04180174A JP H04180174 A JPH04180174 A JP H04180174A JP 2309248 A JP2309248 A JP 2309248A JP 30924890 A JP30924890 A JP 30924890A JP H04180174 A JPH04180174 A JP H04180174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
scanner
hard disk
electronic filing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2309248A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Yamamoto
啓二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2309248A priority Critical patent/JPH04180174A/ja
Priority to US07/790,445 priority patent/US5404479A/en
Publication of JPH04180174A publication Critical patent/JPH04180174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/217Interfaces allowing access to a single user
    • H04N1/2175Interfaces allowing access to a single user with local image input

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利 この発明は、文書や図面等の原稿を画像情報に変換して
光ディスク等の画像記憶装置へ記録して登録し、登録さ
れた文書を利用するために管理する機能を備えた電子フ
ァイリング装置の改良に係リ、特に、光ディスク等へ画
像情報を登録する際、その書き込み処理の時間を短縮す
ることによって。
高速かつ高能率の文書処理を可能にした電子ファイリン
グ装置に関する・ 災米り丘考 近年、パーソナルコンピュータ等の電子ファイリング装
置では、スキャナ等の画顛読み取り装置が付加されてお
り、読み込まれた画像情報は、光ディスク等の画像記憶
装置(光デイスクドライブ装置)へ転送さ九て記録・保
存される。
このスキャナ等の画像読み取り装置(以下、スキャナと
略称する)は、原稿を読み込み画像信号に変換して画像
情報を出力する機能を有している。
また、光ディスク等の画像記憶装置(以下、光ディスク
と略称する)は、大容量の記憶手段で、画像情報の書き
込みや読み出し処理によって、画像情報を保存したり、
それを検索して利用することができる。
従来の電子ファイリング装置では、スキャナを使用して
複数枚の原稿を連続して読み込み、その画像情報を光デ
ィスクへ書き込む場合、1枚目の原稿の読み込み処理を
行ない、その処理が終了し。
た後に、光ディスクへの書き込み処理を行なっている。
2枚目以降の原稿についても6同様で、その原稿の読み
込み処理が終了した後に、光ディスクへの書き込み処理
が行なわれる。
ところで、光ディスクは、ハードディスク等の画像記憶
装置に比べて大容量であるから、このような画像情報の
保存には好適であるが、反面で、ハードディスク等の画
像記憶装置よりもアクセススピードが遅い、という難点
がある。
このように、従来の電子ファイリング装置は、スキャナ
による読み込み処理と、光ディスクへの書き込み処理と
を交互に行なう方式であること、および光ディスクのア
クセススピードが遅いことから、必然的に光ディスクへ
画像情報を書き込むための処理時間が長くなり、システ
ム全体の処理効率が低下する、という不都合があった。
Uが  しようとする 二の発明では、従来の電子ファイリング装置におけるこ
のような不都合、すなわち、光ディスクへの画像情報の
書き込み処理の時間が長くなり、システム全体の効率が
低下する、という不都合をM決し、高速かつ高能率の文
書処理が行なえるようにした電子ファイリング装置を提
供することを目的とする。
を  するための手 この発明では、第1に、 原稿を読み込み画像信号に変換して画像情報を出力する
スキャナ等の画像読み取り装置と、該画像読み取り装置
から出力される画像情報を一時記憶するバッファメモリ
と、該バッファメモリの画像情報を登録・保持するハー
ドディスクや光ディスク等の画像記憶装置とを具備し、
該光ディスク等の画像記憶装置に登録された画像情報を
検索する機能を備えた電子ファイリングシステムにおい
て。
前記バッファメモリは、画像読み取り装置によって読み
込まれた少なくとも原稿2枚分の画像情報を記憶する容
量を有し、 前記画像読み取り装置からの画像情報の読み込みを行な
う機能を有する専用のコン1〜ローラを備\え、 前記スキャナ等の画像読み取り装置から読み込まれた画
像情報を前記光ディスク等の画像記憶装置に書き込む前
に、アクセススピードの速いハードディスク等の画像記
憶装置に一時的に書き込み、システムの空き時間を利用
して該画像情報を前記光ディスク等の画像記憶装置へ書
き込むように構成している。
第2に、 上記第1の電子ファイリング装置において、画像情報を
ハードディスク等の画像記憶装置に書き込む際、該書き
込み処理と、スキャナ等の画像読み取り装置からの読み
込み処理とを同時に行なうように構成している。
作−一里 この発明の電子ファイリング装置では、スキャナから読
み込まれた画像情報を光ディスクに書き込む前に、アク
セススピードの速いハードディスク等の画像記憶装置に
一時的に書き込み、システムの空き時間を利用して最終
的に画像情報を光ディスクへ書き込むように制御するこ
とによ!1、光ディスクへ画像情報を書き込むための処
理時間を短縮して、システム全体の処理効率を向上させ
ている。
さらに、ハードディスク等の画像記憶装置に画像情報を
書き込む際に、その書き込み処理と、スキャナからの読
み込み処理とが同時に行えるように制御して、システム
全体の処理効率を向上させている。
スー]L−匠 次に、この発明の電子ファイリング装置について、図面
を参照しながら、その実施例を詳細に説明する。
第1図は、この発明の電子ファイリング装置について、
その要部構成の一実施例を示す機能ブロック図である。
図面において、■はイメージスキャナ、2はスキャナI
/F(インターフェース)ボードで、21はその第2の
CPU、3はシステム本体部で、31はその第1のメモ
リ、32は第2のメモリ、33は第1のDMAC(ダイ
レクト・メモリ・アクセス・コントローラ)、34は第
2のDMAC235はADCR(データ圧縮処理部)、
36は第1のCPU、37はハードディスクドライブ、
4は光デイスクドライブ装置、5はCRT等のデイスプ
レィ装置、6はポインティングデバイス、7はキーボー
ド、8はプリンタを示す。
この第1図で、システム本体部3内に設けられている。
第1のメモリ31と第2のメモリ32とは、画像読み取
り装置であるイメージスキャナ1によって読み込まれた
少なくとも原稿2枚分の画像情報を記憶する容量を有す
るバッファメモリである。
また、このシステム本体部3内に設けられた第1のCP
U36が、システム全体を制御するプログラム(システ
ム本体部3内の図示されないメモリに記憶されている)
を実行し、スキャナI/Fボート2内に設けられた第2
のCPU21に対して、マスターCPUの機能を有して
いる、次に、この発明の電子ファイリング装置における
原稿の読み込み時の動作、特シこ、その画像情報の流れ
について説明する。
この発明の電子ファイリング装置において、画像情報(
イメージデータ)は、次の第2図に示すような順序で処
理される。
第2図は、第1図に示したこの発明の電子ファイリング
装置において、原稿の読み込み時の画像情報の流れを示
す図である。図面における符号は第1図と同様であり、
また、Page l〜Page nはそれぞれ原稿を示
す。
この第2図に示すように、原稿rPagelJの画像情
報(1メガバイト分)が、イメージスキャナ1により読
み込まれて第1図のファイリングシステム内に入力され
、第2のCPU21の制御によって、システム本体部3
内の第1のメモリ31へ転送される。
その後、次の原稿rPage 2 Jの画像情報が、同
様に、第2のメモリ32へ転送される。
なお、原稿rPage3J以降についても同様で、メモ
リ31.32の画像情報が読み出された後に、空いた方
の第1のメモリ31と第2のメモリ32とへ、交互に転
送される。
第1のメモリ31、または第2のメモ’、I 32に転
送された画像情報は、第2のDMAC34の制御により
、ADCR35へ転送されて、データ圧縮される。
圧縮されたデータは、第1のDMAC33により、ハー
ドディスクドライブ37へ転送され、ハードディスクに
書き込まれる。
このハードディスクに書き込まれたデータ(画像情報)
は、その後、第1のCPU36の空き時間(他の処理を
実行していない時間)に、第1のDMAC33の制御に
より、光ディスクドライブ族!!4へ転送されて、光デ
ィスクに書き込まれる。
第3図は、この発明の電子ファイリング装置における主
要な処理の流れを示すフローチャートである。図面にお
いて、#1〜#9はステップ、i1は接続点を示す。
電子ファイリング装置が、起動されると、この第3図の
フローがスタートし、ステップ:1で、第1のCPU3
6は、処理要求があるがどうがチエツクする。
そして、処理要求があれば、それぞれの要求に応じた処
理が実行される。
すなわち、処理要求があると、ステップ#2へ進み、そ
の内容が画像情報の読み込みであるが否か判断し、もし
、画像情報の読み込み(処理Aとする)であれば、ステ
ップ#3へ進む。
ステップ;3で、イメージスキャナ1がら画像情報を読
み込む。
次のステップ#4で、画像情報をハードディスクに書き
込み、ステップ#5で1画像情報がハードディスクに保
持されていることを記録し、接続点コ1を介して、再び
先のステップ#1へ戻り、処理要求があるかどうかチエ
ツクする。
また、ステップ#2で判断した結果、画像情報の読み込
みでないときは、ステップ#6へ進む。
ステップ=6で、処理B(他の処理夕であるかどうか判
断し、もし、処理Bであれば、そ九に対応する処理を実
行する5特に図示しないか、処理C,D等のときも同様
であり、もし、ステップ=7で、終了の指示があったこ
とを検知すると、この第3図のフローを終了する。
これに対して、ステップ:1で、チエツクした結果、処
理要求がない場合には、ステップ=8へ進み、画像情報
がハードディスクに保持されているかどうかチエツクす
る。
もし、画像情報がハードディスクに保持されていれば、
ステップ#9へ進み、そのハードディスクの画像情報を
光ディスクへ書き込む。
また、画像情報がハードディスクに保持されていないと
きは、接続点j1を介して、再び先のステップ#1へ戻
り、同様の処理を繰り返えす。
以上のような動作により、ファイリングシステムの空き
時間を利用して、画像情報が光ディスク等の画像記憶装
置へ書き込まれる。
以上の動作、すなわち、この発明の電子ファイリング装
置において、イメージスキャナ1により連続して画像情
報を読み込み、ハードディスクドライブ37へ転送して
ハードディスクへ書き込む処理を時系列的に示すと、次
の第4図のようになる。
次の第4図は、第1図に示したこの発明の電子ファイリ
ング装置において、原稿の読み込み時における第1のC
PU36の動作状態を時系列的に示す図である。図面に
おいて、■はスキャナ入力の時間、■はハードディスク
への書き込み時間を示す。
すでに述べたように、この第4図に示す処理、すなわち
、第2図に関連して説明した処理を行なうプログラムを
実行する機能は、システム本体部3内の第1のCPU3
6が有している。
まず、この第1のCPO36が、スキャナI/Fボード
2内の第2のCPU21に対して、原稿rPage I
 Jをスキャナ人力し、第1のメモリ31へ転送するよ
うに制御する。
次に、第1のCPU36は、第2のCPU21の処理が
終了するまで待機する。
第4図では、左上方のrPage l Jの・1に示す
スキャナ入力の時間がこれに相当し、この処理が、終了
すると、第1のCPU36は、第2のCPU21に対し
て、原稿rPage2Jをスキャナ入力し、第2のメモ
リ32へ転送するように制御する。第4図で、左下方の
rPage2Jの(工・に示すスキャナ入力の時間がこ
れに相当する。
次に、第1のCPU36は、第2のDMAC34、AD
CR35,、第1のDMAC33に対して、第1のメモ
リ31に記憶されている原稿rPagelJの画像情報
を、ハードディスクへ書き込むように制御する。
そして、第1のCPU36は、第2のDMAC34の処
理が終了するまで待機する。
第4図では、左上方のrPagelJの■に示すハード
ディスクへの書き込み時間がこれに相当し。
この処理が終了すると、第1のCPU36は、再び、第
2のCPU21に対して、原稿rPage3Jをスキャ
ナ入力して、第1のメモリ31へ転送するように制御す
る。
第4図では、上方中央のrPage3JのILに示すス
キャナ入力の時間がこれに相当する。
次に、第1のCPU36は、再び、第2のDMA C3
4、A D CR35、第1のDMAC33に対して、
第2のメモリ32に記憶されている原稿rPage2J
の画像情報を、ハードディスクへ書き込むように制御す
る。
そして、第1のCPU36は、第2のD M A C3
4の処理が終了するまで待機する。
第4図では、下方のrPage2」の■に示すハードデ
ィスクへの書き込み時間がこれに相当し、この処理が終
了すると、第1のCPU36は、再び、第2のCPU2
1に対して、原稿rPage4 jをスキャナ入力して
、第1のメモリ31へ転送するように制御する。
第4図では、下方中央のrPage4」の■に示すスキ
ャナ入力の時間かこれに相当する。
以上のように、この発明の電子ファイリング装置では、
第1のメモリ31と第2のメモリ32とを使用して、ス
キャナ入力した画像情報を交互に記憶させると共に、先
に記憶されたメモリ3↓。
32の画像情報を、ハードディスクへ書き込み。
その間に、他方のメモリ31,32/\画像情報をスキ
ャナ入力するように制御する。
したがって、実質的な処理時間は、スキャナ人力に要す
る時間だけとなり、処理時間が著しく短縮される。
l覧匹匁玉 この発明の電子ファイリング装置では、画像情報を一時
的に蓄えるためのメモリを、少なくとも原稿の2枚分以
上設け、また、画像読み取り装置からの画像情報の読み
込みを行なう機能を有する専用のコントローラを備えて
、スキャナ等の画像読み取り装置から読み込まれた画像
情報を光ディスク等の画像記憶装置に書き込む前に、ア
クセススピードの速いハードディスク等の画像記憶装置
に一時的に書き込み、システムの空き時間を利用して画
像情報を光ディスク等の画像記憶装置へ書き込むことに
より、アクセススピードの遅い光ディスク等への画像情
報の書き込み処理におけるシステムの負担を軽減してい
る。
したがって、高速かつ高能率の文書処理を行なうことが
可能なシステムが実現される(特許請求の範囲第1項の
発明に対応する効果)。
また、画像情報をハードディスク等の画像記憶装置に書
き込む際、その書き込み処理と、スキャナ等の画像読み
取り装置から読み込み処理とを同時に行なうことによっ
て、連続して原稿を読み込み、ハードディスク等へ書き
込む動作の処理時間を短縮することを可能にしているの
で、同様に。
高速かつ高能率の文書処理を行なうことが可能なシステ
ムが実現される(特許請求の範囲第2項の発明に対応す
る効果)、という優れた効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の電子ファイリング装置について、
その要部構成の一実施例を示す機能ブロック図、 第2図は、第1図に示したこの発明の電子ファイリング
装置において、原稿の読み込み時の画像情報の流れを示
す図、 第3図は、この発明の電子ファイリング装置における主
要な処理の流れを示すフローチャート、第4図は、第1
図に示したこの発明の電子ファイリング装置において、
原稿の読み込み時における第1のCPU36の動作状態
を時系列的に示す図。 図面において、1はイメージスキャナ、2はスキャナI
/Fボートで、21はその第2のCPo。 3はシステム本体部で、31はその第1のメモリ。 32は第2のメモリ、33は第1のDMAC134は第
2のDMAC,35はADCR136は第1のCPU、
37はハードディスクドライブ、4は光デイスクドライ
ブ装置、5はデイスプレィ装置、6はポインティングデ
バイス、7はキーボード、8はプリンタ。 特許出願人 株式会社 リ  コ − 同代理人弁理士 宮川俊崇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿を読み込み画像信号に変換して画像情報を出力
    するスキャナ等の画像読み取り装置と、該画像読み取り
    装置から出力される画像情報を一時記憶するバッファメ
    モリと、該バッファメモリの画像情報を登録・保持する
    ハードディスクや光ディスク等の画像記憶装置とを具備
    し、該光ディスク等の画像記憶装置に登録された画像情
    報を検索する機能を備えた電子ファイリングシステムに
    おいて、前記バッファメモリは、画像読み取り装置によ
    つて読み込まれた少なくとも原稿2枚分の画像情報を記
    憶する容量を有し、 前記画像読み取り装置からの画像情報の読み込みを行な
    う機能を有する専用のコントローラを備え、 前記スキャナ等の画像読み取り装置から読み込まれた画
    像情報を前記光ディスク等の画像記憶装置に書き込む前
    に、アクセススピードの速いハードディスク等の画像記
    憶装置に一時的に書き込み、システムの空き時間を利用
    して該画像情報を前記光ディスク等の画像記憶装置へ書
    き込むことを特徴とする電子ファイリング装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の電子ファイリング装置
    において、 画像情報をハードディスク等の画像記憶装置に書き込む
    際、該書き込み処理と、スキャナ等の画像読み取り装置
    からの読み込み処理とを同時に行なうことを特徴とする
    電子ファイリング装置。
JP2309248A 1990-11-15 1990-11-15 電子ファイリング装置 Pending JPH04180174A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309248A JPH04180174A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 電子ファイリング装置
US07/790,445 US5404479A (en) 1990-11-15 1991-11-12 Electronic filing apparatus for filing and retrieving document data in a disk storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309248A JPH04180174A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180174A true JPH04180174A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17990716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2309248A Pending JPH04180174A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 電子ファイリング装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5404479A (ja)
JP (1) JPH04180174A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064642A (ja) * 1992-04-20 1994-01-14 Hitachi Ltd イメージデータ管理システム
US5914787A (en) * 1992-11-19 1999-06-22 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic imaging apparatus
JP3448928B2 (ja) * 1993-11-05 2003-09-22 ヤマハ株式会社 楽譜認識装置
JP2821658B2 (ja) * 1993-11-11 1998-11-05 大日本スクリーン製造株式会社 製版用部品データ管理方法
US5907835A (en) * 1994-11-18 1999-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Electronic filing system using different application program for processing drawing commands for printing
JP3715690B2 (ja) * 1995-08-02 2005-11-09 キヤノン株式会社 マルチメディアデータファイリングシステム
US7072057B1 (en) * 2000-10-10 2006-07-04 Nexpress Digital Llc System and method for interfacing with a production scanner
KR100721304B1 (ko) * 2000-12-29 2007-05-25 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 액정패널 및 그의 제조방법
US6904490B2 (en) * 2002-10-10 2005-06-07 International Business Machines Corporation Method and system of managing virtualized physical memory in a multi-processor system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671369A (en) * 1979-11-16 1981-06-13 Toshiba Corp Document filing device
JPS57191784A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Toshiba Corp Picture data processing system
US4410917A (en) * 1981-09-14 1983-10-18 Accurate Sound Corporation Method of and apparatus for recording information from a master medium onto a slave medium employing digital techniques
JPS603056A (ja) * 1983-06-21 1985-01-09 Toshiba Corp 情報整理装置
US5012407A (en) * 1984-12-11 1991-04-30 Finn Charles A Computer system which accesses operating system information and command handlers from optical storage via an auxiliary processor and cache memory
US5159692A (en) * 1985-07-01 1992-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Image file system with multiple control image transfer between first and second filing system storage
US5218685A (en) * 1987-01-02 1993-06-08 General Electric Company System for write once read many optical storage devices to appear rewritable
US5257120A (en) * 1988-12-22 1993-10-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2690782B2 (ja) * 1989-05-30 1997-12-17 富士写真フイルム株式会社 画像ファイリングシステム
US5168444A (en) * 1989-11-15 1992-12-01 Teknekron Transportation Systems Shipment system including processing of document images
US5283667A (en) * 1989-12-18 1994-02-01 Ricoh Company, Ltd. Electronic filing apparatus provided with a multiple processing function when image data is displayed
US5229866A (en) * 1990-10-10 1993-07-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system for reducing wait time before image data transfer to an image output section

Also Published As

Publication number Publication date
US5404479A (en) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04180174A (ja) 電子ファイリング装置
JPH03276262A (ja) 電子フアイリング装置
US20120320423A1 (en) Printing apparatus provided with plural processing systems for generating print data, printing method and recording medium
JP2913664B2 (ja) 画像情報分割処理装置及びその方法
US7457470B2 (en) Image processing apparatus
JPH01169643A (ja) 画像データのファイル装置
JP2002264442A (ja) 画像処理装置
JP2830239B2 (ja) 入力表示制御装置
JP3103209B2 (ja) 画像ファイル装置
JPH0822536A (ja) 電子ファイリングシステム
JP2502897B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH07141388A (ja) 電子ファイル装置
JPS6139285A (ja) 情報検索装置
JPH04148351A (ja) ディスクキャッシュ制御装置
JPH07121058A (ja) 画像処理装置
JPH08147452A (ja) 電子ファイル装置
JPH0567983B2 (ja)
JPH034367A (ja) 情報処理装置
JPH05274373A (ja) 電子ファイリング装置
JPH0793512A (ja) 情報処理装置
JPH0775097A (ja) 画像圧縮伸長装置
JPH01177169A (ja) 情報処理装置
JPH0676050A (ja) 画像処理装置
JPH0581329A (ja) 画像情報処理装置
JPH02178879A (ja) 電子ファイル装置