JPH04171145A - 流れ生産における組立部品識別装置 - Google Patents

流れ生産における組立部品識別装置

Info

Publication number
JPH04171145A
JPH04171145A JP2298293A JP29829390A JPH04171145A JP H04171145 A JPH04171145 A JP H04171145A JP 2298293 A JP2298293 A JP 2298293A JP 29829390 A JP29829390 A JP 29829390A JP H04171145 A JPH04171145 A JP H04171145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna coil
parts
data
assembly
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2298293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710474B2 (ja
Inventor
Morikazu Itani
猪谷 盛一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2298293A priority Critical patent/JPH0710474B2/ja
Publication of JPH04171145A publication Critical patent/JPH04171145A/ja
Publication of JPH0710474B2 publication Critical patent/JPH0710474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は流れ生産における組立部品識別システムに関す
る。
[従来の技術及びその問題点] 流れ生産においては一般にベルトコンベヤ上に組立基体
、例えば電気製品用の基板がトレーに収容されて順次移
送される。この移送途上において各ステーションで各種
部品が順次組込まれていくのであるが、最近、いわゆる
混流生産が行われており、この生産方式では同一の製品
ではな(て異種の製品用の組立基体が順次移送されてき
て、それぞれの製品用の組立基体において部品が各ステ
ーションで組込まれるのであるが、各ステーションにお
ける作業員が、あらかじめ、どの製品用の組立基体に対
しては、いかなる部品を組込むべきか記憶しているか、
あるいはマニュアルを見てこのステーションで組込むべ
き部品を組込んでいた。
然るにマニュアルに表示されている製品の数が種類が多
かったり、あるいは組むべき部品の種類が多い場合には
、すべて記憶することも困難であるが、更にその都度、
今組込むべき部品をマニュアルから探すのは非常に面倒
であり長い時間を要していた。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記問題に鑑みてなされ、混流生産においても
、作業員は迅速に今組込むべき部品を識別して組立基体
に必要な部品を組み込んで迅速に組立作業を行なうこと
ができ、よって生産能率を大巾に向上させることができ
る。流れ生産における組立部品識別システムを提供する
ことを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 以上の目的は、少なくとも第1アンテナコイル、固有の
データを記憶するデータ記憶部、データ読出回路を備え
た識別手段を所定の移送路に沿って移送される組立基体
又は該組立基体を収容するケースに取付け、少なくとも
第2アンテナコイル、発振回路、コンピュータ、表示手
段を備えた指令装置から前記発振回路の出力であるii
m波を前記第1アンテナコイルと前記第2アンテナコイ
ルとの電磁結合により前記識別手段が受信するとこの受
信に呼応して前記データ読出回路を作動させて前記デー
タ記憶部よりその固有のデータを読比して前記第1アン
テナコイルから前記第2アンテナコイルを介して前記指
令装置に送信し、これにより前記コンピュータが前記表
示手段に今、前記組立基体に組込むべき部品を表示させ
るようにしたことを特徴とする流れ生産における組立部
品識別システム、によって達成される。
〔作   用1 所定の移送路に沿って移送される組立基体又は該組立基
体を収容するケースに識別手段が取付けられており、今
、あるステーションまで移送されて(ると、このステー
ションに対応する指令装置の第2アンテナコイルから発
振している電磁波を電磁結合により第1アンテナコイル
が受け、この識別手段のデータ読出回路を作動させて、
このデータ記憶部より固有のデータを読み、このデータ
は例えば機種番号や機種であるが、これを識別装置の第
1アンテナコイル及びこれと電磁結合している第2アン
テナコイルを介して指令装置に送信する。コンピュータ
はこの送信されたデータから、今組込むべき部品を表示
手段により表示する。このステージ、ヨンに対応する作
業員は、これを見て今組込むべき部品を認識し、この部
品を目前にある組立基体に組込む。以上のようにして各
ステーションでそのステーションにおける組込む部品を
各ステーションに対応する作業員が表示手段により直ち
に認識することができ、必要な部品を直ちに組み込むこ
とができるので、生産能率を大巾に向上させることがで
きる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例による流れ生産における組立部品
識別システムについて図面を参照して説明する。
図において流れ生産システムは全体として(1)で示さ
れ、指令装置(2)が流れに沿って配設されており、こ
の前に移送コンベヤ(3)が配設されている。また指令
装置(2)の一端側に近接してパーソナルコンピュータ
(4)が配設されており、これにより第3図に明示され
後述するEE−FROMのような記憶回路に固有のデー
タが書き込まれるようになっている。移送ベルトコンベ
ヤ(3)はエンF−シスベルト(17)からなっており
、これは第1図に示されるようにモータ(19)により
駆動ローラ(20)で駆動され、従動ローラ(21)も
矢印方向に駆動される。ベルト(17)の上方走行部は
左方へと移動し、この上にのっている各トレー(5)は
この方向に移送される。各トレー(5)は本実施例では
薄い鉄板でなるが、これに第4図に示される識別ブロッ
ク(6)が取付けられるようになっている。本実施例で
は混流システムが採用されるが、各トレー(5)には図
において右方から異種の製品用の基体(7)(8) (
9) (101Fll) (f71と(lO)とは同種
)が収容されており、この現位置においてその前には作
業員A、B、C1・・・・・・X、Yが座っており、ま
た直前方に: ハ指令H置部(30Al (30Bl 
f30(:l == ・(30Xl(30Y)  (指
令装置(2)はこれら複数の部分から成っている)が配
設されている。これらはアンテナ(33al f33b
l (33c) ・・・・・f33xl (33ylを
備えており、各々第3図に示すような回路構成を備えて
いるのであるが、更にデイスプレー132al f32
b) 132c) ・・・・・f32x) (32yl
を備えており、これらは、その直前方にいる作業員A、
B%C1・・・・・・X%Yが見やすい位置にある。
また各作業員A、B、C1・・・・・・X、Yの両側に
は各種の部品を、各ステーション用に収納したケース(
12al (12bl 、 f13a) (13bl 
、 [14al f14bl 、 ・・・・・= (1
5a) f15b)、f16a) f16b)が設けら
れている。
組立用のベルトコンベヤ(3)の図において左方端部に
はブツシャ(22)が配設されており、これから延びる
ストッパ(23)にリミットスイッチ(24)が設けら
れている。これにより既に組立てを終わった製品を収容
するトレーはストッパ(23)に停止されリミットスイ
ッチ(24)を作動させるとブツシャ(22)が−点鎖
線で示すようにロッド(22al f22alを第2図
において上方へ突出させ、これにより組立て済みの製品
Mを収容するトレー(5)を上方へと押動させ、上記の
移送ベルトコンベヤ(3)に対し直角方向に延びるベル
トコンベヤ(25)上に転送されるようになっている。
またこの先端部に近接してラベルプリンタ(26)が配
設されており、これは公知のラベルプリンタ構造を有す
る他に指令装置部(30Al (308+・・・・・・
と同様にアンテナ(27)やコンピュータ、発振回路等
を備えており、ベルトコンベヤ(25)で搬送されてき
た製品Mの内容、例えば機種番号、機種、主仕様(例え
ば使用電源電圧や電源周波数等)仕向先、生産日等を識
別装置(6)のデータ記憶部から読み出して、これに応
じてラベル(29)をプリントして発行し、段ボール(
28)の−側面にラベル(29)を自動的に貼着させる
ような構成を備えている。
次に、以上の各指令装置部(30Al (30B)・・
・・・・及び識別装置(6)の回路構成について第3図
及び第4図を参照して詳述する。
第3図において指令装置(2)側はΔで表わされている
が発振回路(41)は例えば400KHzの信号を発生
し、アンテナコイル(431(上述の各f33al (
33bl・・・・に対応する)に供給される。またコン
ピュータ(44)を配設しており、これの出力端子は表
示装置(401(第1図のデイスプレィ(32a)(3
2b)・・・・に対応する)に接続されるー。後述する
ように識別装置側旦のアンテナコイル(60)との電磁
結合により得られる識別装置側旦からの固有のデータの
送信信号を復調回路(45)で受け、これで復調してコ
ンピュータ(44)に供給するように構成されている。
識別装置(6)側は旦で表わされるがアンテナコイル(
60)には整流回路(61)が接続されており電磁波の
交流エネルギーを直流のエネルギーに変換して外部電磁
波のエネルギーに応じた電圧を発生するようにしている
。この直流電力は読出回路(62)に供給され、これは
EE−PROM(63)に接続されている。読出回路(
62)によりEE−PROM(631の内容が読み出さ
れ、これが出力回路(64)に供給され、ニーから例え
ば40KHz及び50KHzの送信々号でデータ内容が
アンテナコイル(60)を介して指令装置側Δのアンテ
ナコイル(43)に電磁結合により送信される。
EE−PROM(63)は周知のように電気的に消去可
能であり、またその内容は書き変え可能であるが、これ
を書き変えるための書込回路(55)がこれに接続され
ており、またスイッチ手段(57)を介して電池(56
)が接続されている。スイッチ手段(57)は例えばト
ランジスタでなるスイッチング素子であり、このベース
電極にある電位を与えることにより閉成する。スイッチ
手段(57)にはアンテナコイル(60)が接続されて
いる。すなわちアンテナコイル(60)を介して書込指
令が電磁波として受信した場合にはこれによりスイッチ
ング素子(57)が作動し、すなわち閉成し、電池(5
6)を書込回路(55)に接続するように構成される。
第4図は本実施例の識別装置(6)の外線を示すが、そ
の平面形状は、はf円形でその径は30乃至50+am
程度である。プラスチックでなるケーシング(72)の
底面には取付基板(73)が一体的に形成され、これに
マグネット(74)が埋設されている。このマグネット
(74)は取付基板(73)の底面と面一であってもよ
いが若干、外方に突出していてもよぃ。またケーシング
(72)内にはアンテナコイル(60)が配設されてお
り、これに第3図に詳細が示される回路が接続されてお
り、コイル(60)で外部からの電磁波を受け、これに
呼応して読出し回路(62)が作動し、この識別装置(
6)を取り付けたトレー(5)が収容する基体固有のデ
ータを記憶しているEE−PROM(63)のデータを
読出すようにしている。
本発明の実施例は以上のように構成されるが、次にこの
作用について説明する。
組立てられる製品は第2図に示すように順次具なるもの
とする。これら製品用の組立基体+7) (81+9+
 (101fill の内容に応じて各トレー(5)に
貼付取付けられる識別ブロック(6)のデータ記憶部に
は各データ、例えば機種番号、機種、主仕様、生産臼等
が記憶されている。パーソナルコンピュータ(4)でこ
れら情報がEE−FROM +631に書き込まれるよ
うになっている。このように必要なデータを書き込まれ
た識別装置(6)が移送ベルト(3)の始端部において
トレー(5)の前面部にマグネット(74)の磁気吸着
力で取付けられる。
このような各・製品用の組立て基体+71 (s) 1
9)flol +11)の収容した各トレー(5)が順
次ベルトコンベヤ(3)上に載置され、図において左方
へと搬送されるのであるが、今組立て基体(7)を収容
したトレー(5)が作業員Aの前に到来したとすると、
この識別ブロック(6)のアンテナ(6o)は、その直
前方にある指令装置部130A)のアンテナ(33al
から発する電磁波を両アンテナコイル(33al (6
0) との電磁結合により、このデータ読出口路(52
)を作動させる。データ記憶部としてのEE−PROM
(631より基体(7)用に対する各種データを識別ブ
ロック(6)から指令装置部(30Al側に送信する。
これを復調して指令装置部(30A)のコンピュータが
今このステーションにおいては部品(A1)を組込むべ
きであると判断するとこれを指令し、これを表示装置(
32a)に表示する。作業員Aはこれを読み取って部品
(AI)を読み込むべきであると認識して、これをトレ
ー(5)内の組立基体(7)の所定位置に組み立てる。
同様にして作業員B、C・・・X、Yはそれぞれ直前方
の指令装置部(30B)(30G+・−・・−130X
IF30YI C7)ディスプL、 −i’ +32b
)(32c)・・・・・−(32xl (32y)を見
て、そのステーションにおいて組込むべき部品を認識し
、これを目前にあるトレーに収容されている基体+8)
 C9)・・・・・・(10) fil)の所定の場所
にこれら部品を組込む。
なお表示装置f32al (32bl・・・・・・は組
み込み位置も表示するようにしてもよい。
以上のようにしてすべて必要な部品を組込んだ製品Mを
収容したトレー(5)が移送ベルトコンベヤ(3)の左
端部に至ると、ストッパ(23)により停止されると共
にリミットスイッチ(24)を作動させ、これによりブ
ツシャ(22)の駆動ロッドf22a)が−点鎖線で示
すように突出し、製品Mを収容したトレー(5)を前方
へと押出す。すなわちベルトコンベヤ(3)に対し直角
方向に延びている別のベルトコンベヤ(25)へと載置
される。これにより矢印方向に製品Mを移送する。この
先端部近(に至るとラベルプリンタ(26)内に設けら
れているアンテナ(27)から発する電磁波により識別
ブロック(6)のアンテナ(60)を介して、これを受
信しデータ記憶部としてのEE−FROM+63+から
この製品Mの内容をラベルプリンタ(26)側に送り、
これが内蔵するコンピュータにより発行すべき内容をラ
ベルにプリントする指令を発する。該プリンタの作動に
より発行するラベル(29)を例えばロボットの如き機
構により段ボール(28)の−側面部に貼着する。やは
りロボットによりトレー(5)から製品Mを取出し、段
ボール(28)に収納するようになっている。
本発明の実施例は以上のように構成され、かつ作用を行
なうので混流生産システムにおいて組立基体に対する部
品の組込みが迅速に行なわれ、よって生産能率を大巾に
向上させることができる。
第5図は本発明の第2実施例の流れ生産システムを示す
ものであるが、本実施例においては同じ製品用の組立基
体Wに対する部品組立てに対し、各ステーションでそれ
ぞれ異なった部品fso) (511f521 (53
1+541を作業員A、B、C,−−−−−X、Yによ
り組込むようにしている。この場合には第1実施例と同
様であってもよいが異なる部品収容箱[50al (5
0bl 、 f51a) (51b1. f52al 
(52bl 、 f53a) f53bl、(54al
 154b)を配設するようにしてもよい。その他の構
成は第1実施例と全く同様である。このような実施例に
おいても従来よりその生産能率を向上させることは明ら
かである。なお第1実施例の混流生産システムと第2実
施例の同種の製品の流れ生産システムとが混在して行な
われる場合には特に本発明の効果は絶大である。
以上、本発明の各実施例について説明したが、勿論、本
発明はこれらに限定されることなく、本発明の技術的思
想に基き種々の変形が可能であ例えば以上の実施例では
指令装置(2)としてはるや 各ステーションにそれぞれ指令装置部f30A) f3
0B)(30C)・・・・・・・・・(30X) f3
0Ylを設けたが、これらを−括して大型の指令装置を
設け、このデイスプレィに小分して各ステーション用の
表示部を設けるようにしてもよい。
以上の実施例では組立基体を移送するベルトは直線方向
に延びていたが、更にこれと直角方向に伸びるベルトコ
ンベヤ上でも順次部品を組込むようにしてもよい。ある
いはベルトコンベヤでなく他の移送手段、例えばローラ
コンベヤにより円形に組立基体を搬送しながら各ステー
ションで必要な部品を組込んで行くようにしてもよい。
また以上の実施例では識別ブロック(6)はトレー(5
)に取付けるようにしたが、組立基体(7)(81(9
1(10) [111に取付けるようにしてもよい。
また以上の実施例では識別ブロック(6)は図示するよ
うなボタン形状であったが、これに代えてカード形状の
ものであってもよい。
また以上の実施例では外部の電磁波を受けこのエネルギ
ーを整流して読出回路等を作動させるようにしたが、勿
論このようなエネルギーを使用することなく、単に読出
回路を作動させるた−めにのみ用い、その他の回路は独
自の電池により作動させるようにしてもよい。
また以上の実施例ではベルトコンベヤ(3)は連続的に
駆動するようにしたが、勿論間欠的に駆動させるように
してもよい。
〔発明の効果] 以上述べたように本発明の流れ生産における組立部品識
別システムによれば、流れ生産における部品の組立て工
程を従来より一段と迅速にし、従って生産能率を大巾に
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による流れ生産システムの
正面図、第2図は同平面図、第3図は第1図における識
別ブロック及び指令装置のブロック図、第4図は同議別
゛装置の部品破断側面図及び第5図は本発明の第2実施
例による流れ生産システムの平面図である。 なお図において、 +11・・・・・・・・・・ 流れ生産システム(2)
 ・・・・・・・・・・  指  令  装  置(3
)・・・・・・・・・・移送コンベヤ(5)   ・ 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・    ト   
      し         −(6)・・・・・
・・・・・識別ブロック(40)・・・・・・・・・・
  表  示  装  置[431+601・・・・・
・ アンテナコイル(63)・・・・・・・・・・  
EE  −PROM代   理   人 飯  阪   泰  雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも第1アンテナコイル、固有のデータを記憶す
    るデータ記憶部、データ読出回路を備えた識別手段を所
    定の移送路に沿って移送される組立基体又は該組立基体
    を収容するケースに取付け、少なくとも第2アンテナコ
    イル、発振回路、コンピュータ、表示手段を備えた指令
    装置から前記発振回路の出力である電磁波を前記第1ア
    ンテナコイルと前記第2アンテナコイルとの電磁結合に
    より前記識別手段が受信するとこの受信に呼応して前記
    データ読出回路を作動させて前記データ記憶部よりその
    固有のデータを読出して前記第1アンテナコイルから前
    記第2アンテナコイルを介して前記指令装置に送信し、
    これにより前記コンピュータが前記表示手段に今、前記
    組立基体に組込むべき部品を表示させるようにしたこと
    を特徴とする流れ生産における組立部品識別システム。
JP2298293A 1990-11-02 1990-11-02 流れ生産における組立部品識別装置 Expired - Fee Related JPH0710474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298293A JPH0710474B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 流れ生産における組立部品識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298293A JPH0710474B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 流れ生産における組立部品識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04171145A true JPH04171145A (ja) 1992-06-18
JPH0710474B2 JPH0710474B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17857769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298293A Expired - Fee Related JPH0710474B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 流れ生産における組立部品識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710474B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7162799B2 (en) 2000-04-06 2007-01-16 Ford Motor Company Method for manufacturing an item

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682141A (en) * 1979-11-30 1981-07-04 Hitachi Ltd Instructing method of operation for assembly line
JPS584326A (ja) * 1981-06-25 1983-01-11 Mazda Motor Corp 自動車車体の生産管理装置
JPH0423232U (ja) * 1990-06-13 1992-02-26
JPH0482634A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Toyota Motor Corp 生産指示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924279A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Shimadzu Corp シンチレ−シヨンカメラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682141A (en) * 1979-11-30 1981-07-04 Hitachi Ltd Instructing method of operation for assembly line
JPS584326A (ja) * 1981-06-25 1983-01-11 Mazda Motor Corp 自動車車体の生産管理装置
JPH0423232U (ja) * 1990-06-13 1992-02-26
JPH0482634A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Toyota Motor Corp 生産指示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7162799B2 (en) 2000-04-06 2007-01-16 Ford Motor Company Method for manufacturing an item

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710474B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175418A (en) Information card system
US5850416A (en) Wireless transmitter-receiver information device
KR100648137B1 (ko) 비접촉형 정보 기억 장치
US5412192A (en) Radio frequency activated charge card
US6816076B2 (en) Article adapted to be tracked by an electronic identifier
US7245211B2 (en) Electronic tag, system and method for selecting component
AU739643B2 (en) IC card system, transportation system, and communication apparatus
JPH04354722A (ja) 電子荷札
JP2002065418A (ja) 商品情報表示システム及び商品情報表示媒体
GB2176327A (en) Identification system
JPH04171145A (ja) 流れ生産における組立部品識別装置
JP2006060283A (ja) 通信補助体組及び通信補助システム、並びに通信方法
US20070023528A1 (en) Aerator of a container having an electronic label and a container having said aerator
JPH04171146A (ja) 流れ生産システム
EP2036000B1 (en) A method and system for reading a transponder
JP2007329561A (ja) 無線タグ、物品管理システム及び無線タグが装着された物品の管理方法
JPH11328344A (ja) 非接触icカード
JP2005148820A (ja) Rfid装置
JPH04173162A (ja) ラベルの発行方法
KR100923630B1 (ko) 휴대용 rfid 태그 기록/판독장치 및 이를 이용한 홈네트워크 시스템
JP6302804B2 (ja) Rfidタグ、およびrfidタグシステム
JP4968433B2 (ja) 非接触式スイッチ付き非接触型データキャリア装置および非接触型データキャリア装置を用いたセンサシステム
JP3669217B2 (ja) Idタグ
JP2003023385A (ja) 物体の存在位置探知システム
JPH1173221A (ja) ビア樽管理システム