JPH04151671A - トナーの製法 - Google Patents

トナーの製法

Info

Publication number
JPH04151671A
JPH04151671A JP2277400A JP27740090A JPH04151671A JP H04151671 A JPH04151671 A JP H04151671A JP 2277400 A JP2277400 A JP 2277400A JP 27740090 A JP27740090 A JP 27740090A JP H04151671 A JPH04151671 A JP H04151671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic resin
toner
vinyl monomer
parts
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2277400A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kanekura
金倉 顕博
Takahito Kishida
岸田 貴仁
Masayuki Maruta
将幸 丸田
Naoya Yabuuchi
尚哉 薮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP2277400A priority Critical patent/JPH04151671A/ja
Priority to PCT/JP1991/001393 priority patent/WO1992007304A1/ja
Priority to US07/852,266 priority patent/US5384226A/en
Priority to EP19910919291 priority patent/EP0505584A4/en
Priority to CA002071826A priority patent/CA2071826A1/en
Publication of JPH04151671A publication Critical patent/JPH04151671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F285/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0804Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
    • G03G9/0806Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium whereby chemical synthesis of at least one of the toner components takes place
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子写真法、静電記録法、静電印刷法等におい
て形成される静電潜像を現像するだめのトナーの製造方
法に関する。さらに詳細には非水系分散重合時、アクリ
ル樹脂グラフトポリオレフィンを共存させることにより
トナー粒子中に離型剤成分を含み、工程が簡略でかつ高
収率で小粒径、狭分散の重合トナー組成物を製造する方
法に関する。
[従来の技術] 重合トナーの製法として例えば特開平l−201676
号公報等にみられるように、重合性組成物を水性媒体中
に分散懸濁させたのち重合を行う懸濁重合法が提案され
ている。この懸濁重合法では、粉砕を必要とせず、又着
色剤および添加剤が比較的均一に分散する。
しかし、この方法で得られる重合トナーは一般に5〜1
5μの大粒径で、粒度分布が広い。そCため分級工程を
必要とし、特に近年求められてしる3〜7μの小粒径ト
ナーを得るにあたっては庇率の低下が起こる。
小粒径トナーを得る方法として、特開昭6127355
2号公報および同62−73276号公報にみられるよ
うな、ビニル巣量体が可溶でかつその重合化粒子が不溶
の分散溶媒中着色剤存在下に重合する非水系分散重合に
よる方法が提案されている。
しかしこの方法では、着色剤および添加剤を微細に分散
してこれを重合複合化するための工夫が見られず、その
ため特に定着ロールへのトナー付着を防止する離型剤を
重合化粒子中に均一に存在させることは極めて困難であ
る。これらの離型剤は分散溶媒と親和性を有するもので
はな(、そのため離型剤が重合系中で凝集したり、重合
化粒子とは別に析出しI;離型剤が存在するなど重合化
粒子内に複合化することは現実性に乏しい。
特開平1−137264号公報にはトナー粒子中に剥離
剤とポリマーをカプセル化する技術が開示されているが
、製法については特定化されてなく、記載のポリマー成
分では分散溶媒に均一溶解もしくは分散しない。そのた
め離型剤を重合化粒子に均一に内包することが難しく、
得られたトナーも粒度分布の広い、比較的大粒径粒子と
なる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、トナー粒子中にポリオレフィンワック
スを均一に内包し且つ粒度分布の狭い小粒径トナー粒子
を、工程が簡単で高収率で製造できる製造方法を、提供
することである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、ポリオレフィンワックスを重
合溶媒に微分散で安定に存在させれば、優れた功を奏す
ることを見出し本発明を成すに至った。
即ち本発明は、(I)ビニル系単量体、(■)アクリル
樹脂グラフトポリオレフィン、及び(Ill)IFa剤
を含む重合性組成物を分散溶媒に溶解若しくは分散させ
て重合を行なうトナーの製法に於いて、アクリル樹脂グ
ラフトポリオレフィン(I[)が、ビニル系単量体(I
)とその2倍容量以上の分散溶媒との混合液に溶解若し
くは分散させたとき樹脂析出を起こさないことを特徴と
するトナーの製法を提供する。
本発明に用いられるビニル系単量体(I)の具体例とし
ては、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン
などのエチレン不飽和モノオレフィン類;塩化ビニル、
塩化ビニリデン、臭化ビニル、弗化ビニルなどのハロゲ
ン化ビニル類;酢酸ビニル、酪酸ビニルなどのビニルエ
ステル類:(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリ
ル酸エチル、(メタ)アクリルl1in−ブチル、(メ
タ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸2−エチ
ルヘキシル、(メタ)アクリル酸フェニノ呟(メタ)ア
クリル酸ジエチルアミノエチルなどの(メタ)アクリル
酸のエステル類;(メタ)アクリロニトリル、(メタ)
アクリルアミドなどの(メタ)アクリル酸の誘導体:お
よびスチレン、Q−メチルスチレン、m−メチルスチレ
ン、p−メチルスチレン、p−メトキシスチレン、p−
7zニルスチレン、p−クロロスチレンなどのスチレン
およびその誘導体等が挙げられる。
さらに、トナーの溶融粘度を制御するために、架橋剤を
共重合してもよい。このような架橋剤としては、例えば
ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレン、ジビニルエー
テル、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジ
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−
プチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1.6−ヘ
キサンゲリコールジ(メタ)アクリレート、ネオベンチ
ルグリコールジ(メタ)アクリレート、2.2′−ビス
(4−メタクリロキシジェトキシフェニル)プロパン、
トリメチロールプロパン(メタ)アクリレート、テトラ
メチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、フタル
酸ジアリルなど一般のポリビニル系単量体を適宜用いる
ことができる。
本発明に用いられるアクリル樹脂グラフトポリオレフ・
イン(II)は、ポリオレフィンを主鎖としてこれにア
クリル樹脂をグラフトさせたものであり、種々の方法に
より合成することができる。好ましくは特開昭64−3
6614号公報で開示されるように、ポリオレフィンの
存在下にアクリルを形成する重合性単量体を単独または
共重合させて得られる。
主鎖としてのポリオレフィンの重量平均分子量は、50
0〜so、ooo、特に1000〜20゜000が好ま
しい。500未満ではトナーの耐ブロッキング性が低下
し、50.000を超えるとビニル系単量体(I)への
溶解性が低下する。ポリオレフィンの種類としては、例
えばポリエチレン、ポリプロピレン等が挙げられる。
本発明に於いて使用するアクリル樹脂グラフトポリオレ
フィン(I[)の溶解性もしくは分散性は、ビニル系単
量体(I)とその2倍容量以上の分散溶媒の混合液に対
して樹脂の析出が起きない範囲にあることが重要である
。ビニル系単量体(I)とその2倍容量以上の分散溶媒
の混合液に対して樹脂が析出すると、アクリル樹脂グラ
フトポリオレフィン(II)が重合系中で凝集したり、
重合化粒子とは別に析出した離型剤が存在するなど重合
化粒子内に複合化することが困難である。
そのためグラフト鎖であるアクリル樹脂を形成させるた
めの重合性単量体としては、極性官能基を存する七ツマ
−を0.1〜40重量%、特に3゜0〜30重量%含む
のが好ましい。極性官能基上ツマ−にはエチレン性不飽
和結合を有する重合性単量体が挙げられる。例えば(メ
タ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸
ヒドロキシプロピルなどのヒドロキシル基含有モノマー
:(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマール酸、クロ
トン酸、イタコン酸などのカルボキシル基含有上ツマー
;ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチ
ルアミノエチル(メタ)アクリレートなどのアミノ基含
有(メタ)アクリル酸エステル類;N−メチロール(メ
タ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アク
リルアミドなとのN−置換(メタ)アクリル第七ツマ−
;(メタ)アクリル酸グリシジルなどのエポキシ基含有
モノマー;N−ビニルピロリドンおよびアクリルニトリ
ルなどの1種または2種以上を選択使用できる。
アクリル樹脂を形成させるための残りの重合性単量体の
例としては、スチレン、クロロスチレン、ビニルスチレ
ンなどのスチレン類、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル
、酪酸ビニルなどのビニルエステル類、(メタ)アクリ
ル酸メチノ呟(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アク
リル酸ローブチル、(メタ)アクリル酸オクチルなどの
(メタ)アクリル酸のエステル類、ビニルエーテル、ビ
ニルエチルエーテル、ビニルブチルエーテルなどのビニ
ルエーテル類が挙げられる。
上記ポリオレフィン及び重合性単量体より調製されるア
クリル樹脂グラフトポリオレフィン(II)は、重量平
均分子量が3.000〜200,000、特に5,00
0〜1oo、oooが好ましい。分子量が3.000未
満であるとトナーの耐ブロッキング性が低下し、200
.000を越えると定着性が低下する。アクリル樹脂の
グラフト量としては、ポリオレフィン10重量部に対し
て5〜90重量部が好ましい。5重量部未満ではビニル
系単量体(I)への溶解性が低下し、さらに重゛合時の
安定性が悪くなる。90重量部を越えるとポリオレフィ
ンのオフセット改善効果がない。
アクリル樹脂グラフトポリオレフィン(II)のビニル
系単量体CI”)j:対する配合量は、1〜50重量%
、特jコ5〜30重量%が好ましい。配合量が1重量%
未満では定着時の耐オフセット性が発現しない。また5
0重量%を越えるとアクリル樹脂グラフトポリオレフィ
ン(II)が重合系中で凝集したり、重合化粒子とは別
に析出した離型剤が存在するなど重合化粒子内に複合化
することが困難である。
本発明に使用する着色剤(I[l)は、トナー用として
公知の材料が挙げられる。例えばカーボンブラック、ニ
グロシン染料、フタロシアニンブルー、アニリンブルー
、クロムイエロー、キノリンイエロ、デュポンオイルレ
ッド、ローズベンガルなどが挙げられる。着色剤(I[
I)の配合量は、ビニル系単量体(I)に対し5〜30
重量%が好ましい。
本発明に於ける重合性組成物には、その他添加剤として
顔料分散剤、帯電制御剤及び磁性体粒子等を加えてもよ
い。
重合性組成物の調製は、上記各配合剤をサンドグライン
ドミル、ロールミル、ボールミル等の従来公知の分散機
で均一分散混合される。
本発明のトナーは、分散安定剤の存在下、上記重合性組
成物を分散溶媒に溶解若しくは分散させて、重合するこ
とにより製造される。
分散溶媒としては、アクリル樹脂グラフトポリオレフィ
ン(II)の溶解性もしくは分散性が把載した範囲であ
り、重合により生じた樹脂粒子が不溶でかつビニル系単
量体および分散安定剤を溶解する有機溶媒であれば特に
制限されない。このような有機溶媒としては、例えばア
ルコール系および(または)エーテルアルコール系溶媒
が挙げられる。
アルコール系溶媒としては、メタンーノ呟エタノール、
n−プロパツール、インプロパツール、nブタノール、
1−ブタノール、t−ブタノール、n−ヘキサノール、
/クロヘキサノール、エチレングリコール、フロピレン
ゲリコール、ジプロピレングリコールなど、エーテルア
ルコール系溶媒としては、エチレングリコールモノメチ
ルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、
エチレングリコールモノブチルエーテル リコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモ
ノエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエ
ーテル、ジエチレングリコール七ツメチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレング
リコールモノブチルユーテノ呟ジプロピレングリコール
モノメチルエーテル、シフロピレングリコールモノエチ
ルエーテルなどがある。有機溶媒は上記溶媒の混合物で
あってよい。さらに必要によっては水を全溶媒に対し5
0重量%まで混合してよい。分散安定剤としては、前述
の分散溶媒に可溶であればどのような種類のものでもよ
いが、例えばml#素系(ヒドロキシエチルセルロース
、ヒドロキシグロピルセルロース、セルロースアセテー
トブチレート、ヒドロキンプロピルメチルセルロース、
プロピオン酸セルロースなど)、ポリビニルアルコール
系(ポリ酢酸ビニル、エチレン−ビニルアルコール共重
合体、ビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体など)そ
の他重合系ポリマー(ポリビニルピロリドン、ポリアク
リル酸、ポリビニルメチルエーテル、アクリル樹脂、ス
チレン−アクリル樹脂)や重縮合系ポリマー(ポリエス
テル樹脂、ポリエチレンイミンなど)が用いられる。ま
た両性イオン基含有樹脂(例えば特開昭56−1517
27号、特開昭57−40522号で製造される両性イ
オン基含有ポリエステル、両性イオン基含有エボキンな
ど)も本発明に用いることができる。さらに分散重合の
安定性を向上すること、および粒度分布を狭くすること
等の目的で特開昭63−304002号公報に開示され
ているようなラジカル重合性基、連鎖移動性基などを含
有するものであってもよい。
これらの分散重合安定剤はビニル系単量体(I)に対し
て通常3〜30重量%で用いられるが、所望の粒子径、
変形度、安定した重合性を得るためにはこの範囲は限定
されるものでない。
本発明に使用する重合開始剤としては、通常のものが使
用されてよい。例えば、過酸化ベンゾイル、ジーtープ
チルベルオキンド、クメンヒドロベルオキノド、し−ブ
チルペルオキシ−2−エチルヘキサノエートなどの過酸
化物、アゾビスイソブチロニトリル、2,2′−アゾビ
ス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2.2’−ア
ゾビス(4−メトキ/〜2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)、ジメチル2,2′−アゾビスイソブチレートなど
のアゾ化合物がある。これらの1種もしくは2種以上の
混合で使用される。使用量は通常ビニル系単量体(Hに
対して0.1〜15重量%好ましくは0.5〜IOIE
量%の範囲で選定される。
重合は通常の方法で行なってよい。重合条件は、適宜選
択されるが例えば5〜100℃で5〜25時間であって
よい。
重合終了後通常の方法で、反応生成物を分離し、洗浄し
、乾燥し、そして粉砕することにより、本発明のトナー
を得る。
[発明の効果] 本発明によれば重量平均粒子径が3〜lOμでかつ粒度
分布が狭く、ポリオレフィンが均一に内包化された重合
トナーを容易に製造することができる。さらにポリオレ
フィンワックスをトナー粒子中に含有しているので、定
着時、その他の剥離剤を必要としない。
[実施例] 本発明を、以下実施例でより具体的に説明する。
尚、断りなき限り「部」は重量部を表わす。
製造例1 アクリル樹脂グラフトポリオレフィンの合成 窒素置換されたガラス製反応容器にキシレン15部、エ
チルセロソルブアセテート5部、ビスコール660P(
三洋化成工業製、平均分子量3,000)10部、スチ
レン25部、n−ブチルアクリレート(II−BA)1
5部、ヒドロキシエチルアククリレート5部を加え、1
20〜150℃で加圧下、撹拌して均一に溶解した。そ
の後、カヤエステルPH(化薬ヌーり製)2部、キシレ
ン10部、エチルセロソルブアセテート5部の混合液を
3時間にわたり連続的に投入しつつ重合させた。投入後
さらに3時間同温度に保ち、重合を完結させた。
本重合物100部に対し、トリエチレングリコールモノ
メチルエーテル10部を加え室温で混合した後、揮発分
を減圧留去してアクリル樹脂グラフトポリオレフィンA
を得た。
同様な方法で表1のアクリル樹脂グラフトポリオレフィ
ンA−Fを合成した。アクリル樹脂グラフトポリオレフ
ィンA、B%C%D%Eは、実施例各側に示すビニル系
単量体とその5倍容量の分散溶媒の混合液に対して樹脂
の析出がなかった。
しかし、アクリル樹脂グラフトポリオレフィンFはビニ
ル系単量体と1倍容量の分散溶媒の混合液から樹脂析出
が起こった。
表−1 製造例1で合成したアクリル樹脂グラフトポリオレフィ
ン20部、クーベン14パウター(コロンビア族)15
部、スチレン30部、n−ブチルメタクリレート30部
、カーボン分散用樹脂(当社製、アミン価1mmol/
gs平均分子量12.000)7部およびガラスピーズ
300部を15℃に冷却し、サンドグラインドミルにて
3時間分散させた。
ガラスピーズを除去し、アクリル樹脂グラフトポリオレ
フィン/カーボンブラック分散ペーストを調整した。
(トナーの製造) 実施例1 撹拌機、温度計、温度制御棒およびコンデンサーを備え
た]L7ラスコにn−プロピルアルコール320部、イ
オン交換水80部、ポリビニルアセテートの部分ケン化
物15部および製造例2で調整したアクリル樹脂グラフ
トポリオレフィンA/カーボンブラック分散ペースト1
00部を入れ、85℃に昇温した。過酸化ラウロイル2
部とV2O(和光純薬工業製、1.1’−アゾビス(シ
クロヘキサン−1−カルボニトリル))4部のスチレン
40部溶液を加え、85℃で18時間反応させた。
反応系中にはアクリル樹脂グラフトポリオレフィンの析
出物はなく、沈降残差も見られなかった。
反応生成物を遠心分離した後、沈澱物をメタノ−ル洗浄
し、乾燥そして微粉化して、アクリル樹脂グラフトポリ
オレフィンAを含有した重量平均粒子径6.2μ、変動
係数21%の重合トナーを得tこ。
実施例2 実施例1のアクリル樹脂グラフトポリオレフィンAの代
わりにアクリル樹脂グラフトポリオレフィンBを用い、
実施例1と同様にして、アクリル樹脂グラフトポリオレ
フィンBを含有した重量平均粒子径7.3μ、変動係数
23%の重合トナーを得tこ。
実施例3 実施例1のアクリル樹脂グラフトポリオレフィンAの代
わりにアクリル樹脂グラフトポリオレフィンCを用い、
実施例1と同様にして、アクリル樹脂グラフトポリオレ
フィンCを含有した重量平均粒子径8.0μ、変動係数
25%の重合トナーを得Iこ。
実施例4 撹拌機、温度計、温度制御棒およびコンデンサーを備え
t:、lQフラスコにイソプロピルアルコ−ルセテート
の部分ケン化物15部および製造例2で調整したアクリ
ル樹脂グラフトポリオレフィンD/カーボンブラック分
散ペースト100部を入れ、70℃に昇温した。V−6
0(和光紬薬工業製、2、2°−アゾビスイソブチロニ
トリル)3部のスチレン40部溶液を加え、70°C″
c18時間反応させた。反応系中にはアクリル樹脂グラ
フトポリオレフィンの析出物はなく、沈降残差も見られ
なかった。
反応生成物を遠心分離した後、沈澱物をメタノール洗浄
し、乾燥そして微粉化して、アクリル樹脂グラフトポリ
オレフィンDを含有した重量平均粒子径5.2μ、変動
係数24%の重合トナーを得tこ。
実施例5 撹拌機、温度計、温度制御棒およびコンデンサーを備え
た112フラスコにイソプロピルアルコール350部、
イオン交換水50部、ポリビニルアセテートの部分ケン
化物15部、ポリビニルピロリドン4部および製造例2
で調整したアクリル樹脂グラフトポリオレフィンE/カ
ーボンブラック分散ペーストloo部を入れ、70℃に
!#温した。
V−60(和光紬薬工業製、2.2′−アゾビスイソブ
チロニトリル)3部のスチレン40部溶液を加え、70
’G!で18時間反応させた。反応系中にはアクリル樹
脂グラフトポリオレフィンの析出物はなく、沈降残差も
見られなかった。
反応生成物を遠心分離した後、沈澱物をメタノール洗浄
し、乾燥そして微粉化して、アクリル撮脂グラフトポリ
オレフィンEを含有した重量平均粒子径7.9μ、変動
係数26%の重合トナーを得tこ。
比較例1 寅篇例1のアクリル樹脂グラフトポリオレフィンAの代
わりにアクリル樹脂グラフトポリオレフィンFを用い、
実施例1と同様にし重合を完結させた。重合中フラスコ
の壁に付着物が発生し、また重合物を取り出したところ
多数の凝集塊が見られ反応生成物を遠心分離した後、沈
澱物をメタノール洗浄し、乾燥そして微粉化して重量平
均粒子径14μ、変動係数42%の重合トナーを得た。
実験例1 平均粒径70μの球形フェライトにスチレンメチルメタ
クリレート共重合体を被覆したキャリヤ100部に対し
、実施例1〜5および比較例1のトナー各3部を混合し
現像剤を調整した。ンヤープSF−8800複写機を用
いてオフセント試験を行ったところ表−2の如き結果が
得られた。
ネ):オフセット評価はオフセット現象が起こらなかっ
たものを@、コピー用紙が定着ロールから剥離しなかっ
たものを××とし、◎、○、×、××の4段階で評価し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、( I )ビニル系単量体、 (II)アクリル樹脂グラフトポリオレフィン、及び (III)着色剤 を含む重合性組成物を分散溶媒に溶解若しくは分散させ
    て重合を行なうトナーの製法に於いて、アクリル樹脂グ
    ラフトポリオレフィン(II)が、ビニル系単量体( I
    )とその2倍容量以上の分散溶媒との混合液に溶解若し
    くは分散させたとき樹脂析出を起こさないことを特徴と
    するトナーの製法。 2、アクリル樹脂グラフトポリオレフィン(II)のアク
    リル樹脂部が極性官能基モノマーを0.1〜40重量%
    含むことを特徴とする請求項1記載のトナーの製法。 3、アクリル樹脂グラフトポリオレフィン(II)を、ビ
    ニル系単量体( I )に対し1〜50重量%配合するこ
    とを特徴とする請求項1記載のトナーの製法。
JP2277400A 1990-10-15 1990-10-15 トナーの製法 Pending JPH04151671A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277400A JPH04151671A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 トナーの製法
PCT/JP1991/001393 WO1992007304A1 (fr) 1990-10-15 1991-10-14 Procede de production de toner
US07/852,266 US5384226A (en) 1990-10-15 1991-10-14 Process for producing toner
EP19910919291 EP0505584A4 (en) 1990-10-15 1991-10-14 Process for producing toner
CA002071826A CA2071826A1 (en) 1990-10-15 1991-10-14 Process for producing toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277400A JPH04151671A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 トナーの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151671A true JPH04151671A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17583018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277400A Pending JPH04151671A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 トナーの製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5384226A (ja)
EP (1) EP0505584A4 (ja)
JP (1) JPH04151671A (ja)
CA (1) CA2071826A1 (ja)
WO (1) WO1992007304A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994027191A1 (en) * 1993-05-11 1994-11-24 Agfa-Gevaert Naamloze Vennootschap Negatively charged toner for use in electrostatography
EP0703505B1 (en) * 1994-08-31 1999-07-14 Mita Industrial Co., Ltd. Toner for two-component type developer
US5955233A (en) * 1995-08-11 1999-09-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Toner binder resin and static charge developing toner using the resin
US6407160B2 (en) * 1998-12-28 2002-06-18 Eastman Kodak Company Non-aqueous composite wax particle dispersion
US7166405B2 (en) * 2002-11-12 2007-01-23 Samsung Electronics Company Organosol including high Tg amphipathic copolymeric binder and liquid toners for electrophotographic applications
US7074537B2 (en) * 2002-11-12 2006-07-11 Samsung Electronics Company Organosol liquid toner including amphipathic copolymeric binder having crystalline component
US7014973B2 (en) * 2002-11-12 2006-03-21 Samsung Electronics Company Organosol including amphipathic copolymeric binder made with Soluble High Tg Monomer and liquid toners for electrophotographic applications
US7135264B2 (en) * 2002-11-12 2006-11-14 Samsung Electronics Company Organosol including amphipathic copolymeric binder and use of the organosol to make dry toners for electrographic applications
US7005225B2 (en) * 2002-11-12 2006-02-28 Samsung Electronics Company Organosol including amphipathic copolymeric binder having crystalline material, and use of the organosol to make dry tones for electrographic applications
US7052816B2 (en) * 2003-01-03 2006-05-30 Samsung Electronics Company Organosol liquid toner including amphipathic copolymeric binder having crosslinkable functionality
US7008745B2 (en) * 2003-06-30 2006-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd Gel organosol including amphipathic copolymeric binder having selected molecular weight and liquid toners for electrophotographic applications
US7029814B2 (en) * 2003-06-30 2006-04-18 Samsung Electronics Company Gel organosol including amphipathic copolymeric binder having crosslinking functionality and liquid toners for electrophotographic applications
US7018767B2 (en) * 2003-06-30 2006-03-28 Samsung Electronics Company Gel organosol including amphipathic copolymeric binder having acid/base functionality and liquid toners for electrophotographic applications
US7014972B2 (en) * 2003-06-30 2006-03-21 Samsung Electronics Company Gel organosol including amphipathic copolymeric binder having hydrogen bonding functionality and liquid toners for electrophotographic applications
US7105263B2 (en) * 2003-12-30 2006-09-12 Samsung Electronics Company Dry toner comprising encapsulated pigment, methods and uses
US7371498B2 (en) * 2004-06-30 2008-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Extrusion drying process for toner particles useful in electrography
US7195852B2 (en) * 2004-06-30 2007-03-27 Samsung Electronics Company Liquid toner compositions comprising an amphipathic copolymer comprising a polysiloxane moiety
US7344817B2 (en) * 2004-06-30 2008-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Drying process for toner particles useful in electrography
US7306886B2 (en) 2004-10-31 2007-12-11 Samsung Electronics Company Dry toner comprising wax
US20060093934A1 (en) * 2004-10-31 2006-05-04 Timothy Roberts Dry toners comprising amphipathic copolymeric binder and non-volatile plasticizer
US20060093945A1 (en) * 2004-10-31 2006-05-04 Eric Dalzell Dry toners comprising amphipathic copolymeric binder and volatile plasticizer
US7354687B2 (en) 2004-10-31 2008-04-08 Samsung Electronics Company Dry toner blended with wax
US7432033B2 (en) 2004-10-31 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing systems and methods for liquid toners comprising dispersed toner particles
US8034526B2 (en) * 2006-09-07 2011-10-11 Ricoh Company Limited Method for manufacturing toner and toner
JP6478952B2 (ja) * 2015-08-25 2019-03-06 キヤノン株式会社 トナー用ワックス分散剤及びトナー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876610A (en) * 1969-07-25 1975-04-08 Agfa Gevaert Nv Manufacture of an electrostatic toner material
JPS5913731B2 (ja) * 1979-12-17 1984-03-31 コニカ株式会社 加熱ロ−ラ定着型静電荷像現像用乾式トナ−の製造方法
JPS6023859A (ja) * 1983-07-20 1985-02-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−及びその製造方法
EP0162577B2 (en) * 1984-04-17 1997-03-05 Hitachi Chemical Co., Ltd. Process for producing toner for electrophotography
JPH07117772B2 (ja) * 1985-09-27 1995-12-18 三田工業株式会社 電子写真用トナーの製法
US4777104A (en) * 1985-05-30 1988-10-11 Mita Industrial Co., Ltd. Electrophotographic toner made by polymerizing monomers in solution in presence of colorant
JPS63103265A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Nippon Paint Co Ltd 着色帯電制御樹脂粒子の製法
JP2625468B2 (ja) * 1988-02-08 1997-07-02 日本ペイント株式会社 トナーの製法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2071826A1 (en) 1992-04-16
EP0505584A4 (en) 1992-12-09
US5384226A (en) 1995-01-24
WO1992007304A1 (fr) 1992-04-30
EP0505584A1 (en) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04151671A (ja) トナーの製法
KR101425383B1 (ko) 알루미늄화 실리카를 응고제로서 함유하는 고광택 에멀젼응집 토너
JP2006163398A (ja) トナー組成物
JP3168351B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
US5413890A (en) Toner and method for production thereof
WO2010098021A2 (ja) トナー用離型剤及びトナー
JPH02259657A (ja) クリーニング特性に優れた電子写真用トナーの製造方法
JPH03215870A (ja) 高速電子写真用乾式トナー
JP2980673B2 (ja) トナー用バインダー
JP4193287B2 (ja) トナー及びその製法
JPS6218410A (ja) 非水系樹脂分散液
JPS6273276A (ja) 電子写真用トナーの製法
JP2912662B2 (ja) 電子写真用乾式トナー
CA2792704C (en) Toner composition
JPH02275964A (ja) 懸濁重合法により生成されたカラートナー及びその製造方法
JP3058474B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS6273277A (ja) 電子写真用トナ−の製造方法
JPS59127064A (ja) 電子写真用乾式現像剤
JPS63100466A (ja) 着色帯電制御樹脂粒子
JP6450255B2 (ja) トナー用結着樹脂の製造方法、並びにトナーの製造方法
JPH083662B2 (ja) 電子写真用トナ−の製造方法
JPS63199365A (ja) 静電荷像現像用トナ−及びその製造方法
JP3879884B2 (ja) 静電印刷用トナーの製法
KR100774279B1 (ko) 토너 및 그 제조방법
JPH1172955A (ja) 静電荷像現像用トナー