JPH0413816B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413816B2
JPH0413816B2 JP10858586A JP10858586A JPH0413816B2 JP H0413816 B2 JPH0413816 B2 JP H0413816B2 JP 10858586 A JP10858586 A JP 10858586A JP 10858586 A JP10858586 A JP 10858586A JP H0413816 B2 JPH0413816 B2 JP H0413816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
film
layer
transmitting
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10858586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62268051A (ja
Inventor
Soichiro Horikoshi
Minoru Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP10858586A priority Critical patent/JPS62268051A/ja
Publication of JPS62268051A publication Critical patent/JPS62268051A/ja
Publication of JPH0413816B2 publication Critical patent/JPH0413816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高圧放電ランプやハロゲンランプ等の
高輝度光源に関し、管球(ガラスバルブ)表面の
コーテイングを改良したものである。 [従来の技術] ハロゲンランプのガラスバルブの内表面又は外
表面に二酸化チタン(TiO2)と二酸化けい素
(SiO2)の交互(干渉)多層膜や、五酸化タンタ
ル(Ta2O5)と二酸化けい素(SiO2)の交互多層
膜を塗布して赤外線カツトフイルターを形成する
ことは公知である(例えば特開昭57−119454号)。 [発明が解決しようとする問題点] 前記の二酸化チタンや五酸化タンタルによる高
屈折率透過膜と二酸化けい素による低屈折率透過
膜による交互膜では、可視光領域における透過率
特性がフラツトとならず波状となつたり、可視光
領域の両端部(青と赤)における透過率が中間部
の90%以下に低下してしまい、ランプ効率の低下
や色温度が変化するなどの問題点があつた。 [問題点を解決するための手段] 本発明の高輝度光源は、ガラスバルブの外表面
に、所定の屈折率を有する光透過膜を形成してな
る高輝度光源において、前記光透過膜は中間屈折
率透過膜をガラスバルブ側第1層とし、該第1層
の外側に高屈折率透過膜と低屈折率透過膜の交互
膜を形成して構成されていることを特徴としてい
る。 前記中間屈折率透過膜の屈折率は1.6以上1.7未
満とし、高屈折率透過膜の屈折率を1.9以上、低
屈折率透過膜の屈折率を1.45を越え1.55以下とす
ることが望ましい。高屈折率透過膜および低屈折
率透過膜は、それぞれ従来公知の二酸化チタン膜
や二酸化けい素膜で形成することができる。一
方、中間屈折率透過膜は金属アルコキシドのアル
コール溶液を用いて浸漬焼成法により形成するの
が安価であり、有効であるが、所定の屈折率を得
るためには、チタンのアルコキシドとけい素のア
ルコキシドの混合したものや、チタンのアルコキ
シドとアルミニウムのアルコキシドの混合したも
のを用いる必要がある。なお、 中間屈折率透過膜並びに高屈折率透過膜および
低屈折率透過膜による3層膜において、可視領域
で無反射とするためには、 nA・dA=2nB・dB=nC・dC の式を満足させる必要がある。[ここにnA:第1
層(中間屈折率透過膜)の屈折率、dA:第1層の
膜厚、nB:第2層(高屈折率透過膜)の屈折率、
dB:第2層の膜厚、nC:第3層(低屈折率透過
膜)の屈折率、dC:第3層の膜厚] 前記高屈折率透過膜と低屈折率透過膜は、近赤
外領域の反射率を高めるために所定の膜厚条件で
交互に重層して交互多層膜としても良い。 [作用] 上記のごとくに構成した本発明の高輝度光源で
は、可視領域でのバルブの光透過率を95%以上と
し、かつフラツトな特性とすることができる。 [実施例] 第1図は本発明を実施したハロゲンランプであ
り、図中1はガラスバルブ(石英ガラス、屈折率
1.46)、2はタングステンフイラメントであり、
3がガラスバルブ1の外表面に形成した光透過膜
である。光透過膜3は第1表のA欄に示したごと
く、中間屈折率透過膜を第1層とし、その外側に
高屈折率透過膜と低屈折率透過膜とを交互に重層
してなる交互多層膜を形成して構成した。 上記実施例による多層膜付のガラスバルブ1の
可視および近赤外領域の光透過率を測定した所、
第2図および第3図のような特性が得られた。可
視領域の光透過率は95%以上であり、かつフラツ
トな特性が得られた。 比較のため、従来公知の二酸化チタンによる高
屈折率透過膜と二酸化けい素による低屈折率透過
膜の交互多層膜を第1表のB欄に示したごとく、
ガラスバルブの外表面に形成して可視および近赤
外領域の高透過率を測定した所、第4図および第
5図のような特性であつた。可視領域において光
透過率が95%に満たない部分があり、膜の着色が
目立つていると共に特性も波形となつていた。 上記実施例および比較例の多層膜を100ボル
ト・400ワツトの両口金形ハロゲンランプに適用
した場合のランプ効率と色温度をそれぞれ測定
し、その結果を第1表に示した。すなわち、実施
例では約7%のランプ効率の向上があり、可視領
域における光透過率の改善効果が大きかつた。 [発明の効果] 以上に説明したとおり、本発明によれば、ラン
プ効率が良く、かつ着色の無い高輝度光源を提供
できる効果がある。 また、1μm前後の白熱フイラメントの最大放
射強度の赤外線を有効に反射できるため、白熱電
球に実施してその効率を向上することが可能であ
る。光透過膜に二酸化チタンを使用すれば、高圧
水銀ランプ等の紫外線(350nm以下の波長)を
ほとんど遮断することもできるので、人体に有害
な紫外線をカツトした光源も提供することもでき
る。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図は実
施例の光透過特性の図、第3図は第2図の可視領
域部分拡大図、第4図は比較例の光透過特性の
図、第5図は第4図の部分拡大図である。 1……ガラスバルブ、2……タングステンフイ
ラメント、3……光透過膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガラスバルブの外表面に、所定の屈折率を有
    する光透過膜を形成してなる高輝度光源におい
    て、前記光透過膜は中間屈折率透過膜をガラスバ
    ルブ側第1層とし、該第1層の外側に高屈折率透
    過膜と低屈折率透過膜の交互膜を形成して構成さ
    れていることを特徴とした高輝度光源。 2 交互膜は、交互多層膜としてある特許請求の
    範囲第1項記載の高輝度光源。 3 中間屈折率透過膜は、二酸化チタンと二酸化
    けい素の混合物又は二酸化チタンと酸化アルミニ
    ウムの混合物で形成されている特許請求の範囲第
    1項記載の高輝度光源。
JP10858586A 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源 Granted JPS62268051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10858586A JPS62268051A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10858586A JPS62268051A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268051A JPS62268051A (ja) 1987-11-20
JPH0413816B2 true JPH0413816B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=14488537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10858586A Granted JPS62268051A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 高輝度光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268051A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1278378C (zh) * 2000-06-16 2006-10-04 皇家菲利浦电子有限公司 包括光吸收介质的电灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62268051A (ja) 1987-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4544662B2 (ja) 可視光線遮断赤外線透過フィルター
CA2347603A1 (en) Incandescent lamp
JP2626061B2 (ja) 白熱電球
JPH0413816B2 (ja)
JP2003522382A (ja) 電球および干渉薄膜
JPS62131463A (ja) 高圧放電灯
JPH03105849A (ja) ランプ
JP2002090522A (ja) 赤外線反射被膜およびそれを用いたランプ
US20080036351A1 (en) Incandescent Lamp With an Absorption and Interference Filter
JP3496498B2 (ja) 白熱電球
JPS61190853A (ja) 白熱電球
JP3153050B2 (ja) 白熱電球
JP3153254B2 (ja) ランプ及びその製造方法
JP3928499B2 (ja) 自動車用高色温度白熱電球
JP3295026B2 (ja) 赤外線反射被膜およびそれを用いたランプ
JPS5823161A (ja) 白熱電球
JPH0636748A (ja) ハロゲン電球
JP2626062B2 (ja) 白熱電球
JPH01251503A (ja) 照明装置
JP2548533B2 (ja) 高圧放電灯
JP2003162983A (ja) イエローランプ及びイエローフィルター
JP4138186B2 (ja) 電球用アンバーコーティング膜
JPH04303553A (ja) 白熱電球
JPH0877980A (ja) ハロゲン電球
JPS63292564A (ja) 赤外線反射膜付ハロゲンランプ