JPH04124947A - 着サブアドレスを利用した空モデム選択方式 - Google Patents

着サブアドレスを利用した空モデム選択方式

Info

Publication number
JPH04124947A
JPH04124947A JP24661090A JP24661090A JPH04124947A JP H04124947 A JPH04124947 A JP H04124947A JP 24661090 A JP24661090 A JP 24661090A JP 24661090 A JP24661090 A JP 24661090A JP H04124947 A JPH04124947 A JP H04124947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
type
information
unused
subaddress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24661090A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsu Akagi
克 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24661090A priority Critical patent/JPH04124947A/ja
Publication of JPH04124947A publication Critical patent/JPH04124947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCCITT勧告により規定された着サブアドレ
ス情報要素の送受信が可能な電子交換機に関し、特に着
サブアドレスを利用したモデム自動選択方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のモデム選択方式は、データ通信する相互
間で予め使用するモデムの型式を決めてから通信するか
、予め型式が決められなかった場合には、受信側で送信
側のモデムの型式に合うモデムと交換してデータ通信を
行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のモデム選択方式は、データ通信に先立ち
その都度通信相手と使用するモデム型式について連絡し
ていたため、わずられしいという欠点があった。特に緊
急の場合にはそれが顕著であった。
本発明の目的は、発信側で使用するモデムの型式情報を
サブアドレス情報を利用して送信し、着信側でこのモデ
ム情報を検出し、使用するモデムの型式を予め記憶した
主記憶装置から送信側で使用するモデムと同一型式のモ
デムを検索し、当該型式のモデムの内から未使用のモデ
ムを自動的に選択しデータ通信を行う、着サブアドレス
を利用した空モデム選択方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の着サブアドレスを利用した空モデム選択方式は
、I SDN回線を介してCCITT勧告により規定さ
れた着サブアドレス情報要素をモデムを介して送受信す
る電子交換機において、前記着サブアドレス情報に使用
する前記モデム個々の型式を示すモデム型式情報をサブ
アドレス情報として設定して前記I SDN回線の信号
チャネルを介して送信し、受信した該着サブアドレス情
報から前記モデム型式情報を検出し、前記複数のモデム
から当該型式の未使用モデムを選択し、該選択したモデ
ムを介して着信した通話路と着信端末とを接続するよう
構成されている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。
第2図(A)は本発明の一実施例の発信側でサブアドレ
ス情報に設定するモデムの型式情報を示し、第2図(B
)は主記憶装置に予め蓄積される使用モデムの型式情報
を示し、第2図(C)は主記憶装置に予め蓄積される使
用モデムの使用状況を示す図、第3図は本発明の一実施
例の動作を示すフローチャート図である。
第1図は発信端末1と、着信端末2と、モデム3.4.
5と、交換機6.7と、発信トランク6−1.7−1と
、着信トランク6−2.7−2と、中央制御装置6−3
.7−3と、主記憶装置6−4.7−4と、通話路8.
信号路9からなるI SDN回線10から構成される。
第1図において、発信端末1から着信端末2を呼出しデ
ータ通信を行う例について説明する。
発信端末1が着信端末2の加入者番号をダイヤルし、第
2図(A)に示す使用するモデムの型式情報mを含んだ
サブアドレス情報はモデム1.交換機61通話路8を介
して交換機7へ送出される。なお交換機6の主記憶袋W
6−4には型式mのモデム3が、また交換機7の主記憶
装置7−4には、第2図(B)に示すように型式mのモ
デム4.5が接続されていることを示すモデム情報と、
第2図(C)に型式mのモデム4,5の使用状況が記憶
されている。
次に第3図を参照して動作について説明する。
交換機2が着サブアドレス情報を受信しくステップ1)
、着サブアドレス情報要素からモデム情報を検出する(
ステップ2)、検出した発信側モデムの型式mと主記憶
装置7−4に記憶されている第2図(B)に示すモデム
情報とを照合しくステップ3)、型式mのモデムが存在
するか否か検索する。型式mのモデムが存在すると、続
いて主記憶装置7−4に記憶されている型式mのモデム
使用状況を読出す(ステップ4)、読出した型式mの使
用情報から第2図(C)に示す未使用のモデム5を検索
する(ステップ5)、未使用のモデムらがあると交換機
7は、I SDN回線トランク6−1を交換機2.モデ
ム5を介して着信端末2と接続する(ステップ7)、ま
た未使用のモデムがない時は、主記憶袋ff7−4のモ
デム情報から他のモデム型式を読出しくステップ6)、
再度着信したモデム情報と照合を繰り返す(ステップ3
)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、発信側で使用するモデム
の型式情報をCCITTにより規定された着サブアドレ
ス情報として設定して送信し、着信側において、使用す
るモデムの型式を予め記憶した主記憶装置から送信側で
使用するモデムと同一型式のモデムを検索し、当該型式
のモデムの内から未使用のモデムを選択することにより
、予め相互間で使用モデムの型式を統一するための連絡
が不要となり、緊急時の場合でも迅速に対応できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図(A)は本発明の一実施例の発信側でサブアドレ
ス情報に設定するモデムの型式情報を示す図、第2図(
B)は主記憶装置に予め蓄積される使用モデムの型式情
報を示す図、第2図(C)は主記憶装置に予め蓄積され
る使用モデムの使用状況を示す図、第3図は本発明の一
実施例の動作を示すフローチャート図である。 1・・・発信端末、2・・・着信端末、3,4.5・・
・モデム、6.7・・・交換機、6−1.6−2.7−
1.7−2・・・I SDN回線トランク、6−3.7
−3・・・中央制御装置、6−4.7−4・・・主記憶
装置、8・・・通話路、9・・・信号路、10・・・I
 SDN回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ISDN回線を介してCCITT勧告により規定された
    着サブアドレス情報要素をモデムを介して送受信する電
    子交換機において、前記着サブアドレス情報に使用する
    前記モデム個々の型式を示すモデム型式情報をサブアド
    レス情報として設定して前記ISDN回線の信号チャネ
    ルを介して送信し、受信した該着サブアドレス情報から
    前記モデム型式情報を検出し、前記複数のモデムから当
    該型式の未使用モデムを選択し、該選択したモデムを介
    して着信した通話路と着信端末とを接続することを特徴
    とする着サブアドレスを利用した空モデム選択方式。
JP24661090A 1990-09-17 1990-09-17 着サブアドレスを利用した空モデム選択方式 Pending JPH04124947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24661090A JPH04124947A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 着サブアドレスを利用した空モデム選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24661090A JPH04124947A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 着サブアドレスを利用した空モデム選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124947A true JPH04124947A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17150969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24661090A Pending JPH04124947A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 着サブアドレスを利用した空モデム選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044334A (ko) * 2001-02-08 2001-06-05 박종운 식품저장용기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044334A (ko) * 2001-02-08 2001-06-05 박종운 식품저장용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475744A (en) Private branch exchange capable of adding a calling station ID number to the call signal
JPH04124947A (ja) 着サブアドレスを利用した空モデム選択方式
JP2606091B2 (ja) 着信制御方式
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
JP2694348B2 (ja) ファクシミリ装置の画情報転送方式
JP2965396B2 (ja) 通信方式判定法
JPH11136316A (ja) 着信端末機
JPH10210515A (ja) 接続装置
JP2933006B2 (ja) ターミナルアダプタシステム
JP2636219B2 (ja) 構内自動交換機
JP2001358833A (ja) ボタン電話装置
JP2769479B2 (ja) ターミナルアダプタ
JPS60157363A (ja) 交換制御方式
JP2597555B2 (ja) ディジタル交換システム
JPS6328388B2 (ja)
JPS60162334A (ja) デ−タ伝送装置
JP2973275B2 (ja) Isdn同報方式
JPH02200055A (ja) 電子交換装置
JP3256266B2 (ja) 外線の接続方式
KR940000182B1 (ko) 회선교환망용 단말기를 위한 네트워크 시뮬레이팅 회로 및 방법
JP3364942B2 (ja) マルチアドレス端末収容方式
JP3016685U (ja) 蓄積型ファクシミリ装置
JPH033449A (ja) 電子交換機
JPH0923287A (ja) 公衆電話網を用いた監視情報通知システム
JPH0583381A (ja) 局線着信接続制御方式