JPH04119121A - 天然多糖類繊維の製造法 - Google Patents

天然多糖類繊維の製造法

Info

Publication number
JPH04119121A
JPH04119121A JP23442590A JP23442590A JPH04119121A JP H04119121 A JPH04119121 A JP H04119121A JP 23442590 A JP23442590 A JP 23442590A JP 23442590 A JP23442590 A JP 23442590A JP H04119121 A JPH04119121 A JP H04119121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polyhydric alcohol
coagulation bath
fibers
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23442590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832315B2 (ja
Inventor
Shoji Suzuki
鈴木 晶二
Kazumi Ueda
和美 上田
Tatsunari Nagai
永井 達成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP23442590A priority Critical patent/JP2832315B2/ja
Publication of JPH04119121A publication Critical patent/JPH04119121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832315B2 publication Critical patent/JP2832315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は天然多糖類繊維の製造に関する。
[従来技術と解決しようとする課題] 多糖類を繊維状に成型したものにはキチン瘤ジクロル酢
酸などの溶剤に溶解して調製したキチンドープを湿式紡
糸した後、延伸してキチン繊維を得る方法や、アルギン
酸水溶液を水不溶のアルギン酸塩を形成せしめうる金属
イオンの溶液中に湿式紡糸したのち乾燥繊維を得る方法
等が知られている。
これらの方法により得られる繊維の強度、伸度を調整し
たり、風合い、外観、感触等を付与する目的で可紡性を
防げない範囲で酸性多糖類及び水溶性蛋白質を添加した
り凝固浴温度、浴中滞在時間を変化させる方法が知られ
ている。
天然多糖類は可食性、吸水性、水溶性等の機能を有して
おり、繊維状に成型することで医療、衣料分野のガーゼ
等の吸水、吸血材等、食品分野の加工補助材等の利用が
期待されている。
しかしながら、従来開発されてきたキチン繊維やアルギ
ン酸塩繊維の可紡性を防げない範囲でその性質を改良す
るため酸性多11!類及び水溶性蛋白質の添加する方法
では、これら繊維を加工する際に必要とされる伸度を得
ることが出来ない。
[課題を解決するための手段] そこで本発明者等は従来技術とは全く異った観点より伸
度、柔軟性のある天然多糖類繊維を得る方法について検
討した結果本発明を完成したものであり、その要旨とす
るところは、天然水溶性多糖類と多価アルコール及び水
を主とすろ水溶液と多価アルコールを含む凝固浴中に紡
糸した後、過剰な水分を除去することを特徴とする天然
多糖類繊維の製法にある。
本発明の方法によって得られる天然多糖類繊維は、凝固
浴に多価アルコールを添加して作られており、従来法で
ある無機イオン水溶液もしくは水混和性有機溶剤の単一
組成の凝固浴を用いて作られた天然多11![繊維の伸
度に比べ1.3〜4倍の伸度を持つ柔軟な繊維物性を発
現させたものとすることができる。
本発明に用いる天然多II類としては、アルギン酸及び
その塩類、ファーセルラン、カラギーナン、寒天、ペク
チン、キサンタンガム、タマリンド、アラビアガム、ア
ラビノガラクタン、ジェランガム等をあげる事ができ、
また、多価アルコールとしては、ソルビット、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コール、グリセリン等をあげる事が出来る。
上記、多価アルコールは本発明の多糖類の繊維に伸度を
付与する作用を有しており、紡糸原液として用いる天然
多Ii類水溶液中の多I!類と多価アルコールの比率は
1:2〜1:0.1の範囲とする事が好ましい。この範
囲より高い割合で多価アルコールを加えると多I!類が
均一に熔解し難くなると同時に該紡糸原液を紡糸して得
た乾燥後、繊維表面がべとつき、取扱いにくくなる。ま
たこの範囲以下なる割合で多価アルコールを含む原液よ
り作られた繊維はその伸度、柔軟性が欠如する。
本発明に用いる凝固浴は、多価アルコールと水とを主体
としてなり、更にアセトン、エタノール、メタノール、
イソプロピルアルコール等の水混和性有機溶剤、鉱物油
、植物油、流動パラフィン等を加えたものとすることが
でき、水混和性有機溶剤及び/又は鉱物油、植物油、流
動パラフィン等と多価アルコールとの混合比は10/1
〜173量となる範囲で、その混和方法としては水混和
性有機溶剤等中に多価アルコールを添加する方法を用い
るのが好ましく、その際使用する多価アルコールは多糖
類紡糸原液調整の除用いたものと同一種類のものを用い
るのが好ましい。
本発明を実施するに際して用いる天然多糖類としてカラ
ギーナンを用いる場合の凝固液としては塩化カリウム水
溶液を、アルギン酸ナトリウム、LMペクチンを用いた
場合には塩化カルシウム水溶液を用いるのがよい。
また、凝固浴は一段凝固浴のみならず多段凝固浴とする
場合、水混和性有機溶剤の凝固浴、無機イオン水溶液の
凝固浴等を順次使用することができるが得られる繊維の
乾燥時の過剰水分除去の負荷を軽減させることが必要な
ため、これらの浴にも同じ比率で多価アルコールを混合
しておく事が必要である。
本発明を実施するには前記の調製方法により調整した紡
糸原液を一定の孔径を有するノズルから定量的に多価ア
ルコールを含有する凝固浴中に紡糸し、繊維状ゲルを形
成させる。さらに必要とあれば予備脱水の機能を持ち合
せた凝固浴を通過後、乾燥して天然多糖類繊維を得る。
得られる繊維状ゲル中の水分量としては20%以下であ
る事が好ましく、水分含有量が多い繊維状ゲルは繊維同
士が溶着し、解じょ困難となる。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 これを85°Cまで昇温させ60分間溶解させ紡糸原液
とした。ついでこの紡糸原液を真空脱泡(−0,5kg
/c1fl) した後、ギヤポンプを用いて、直径20
0 uの孔を10個持つノズルより17.2m/ / 
l1linの割合で凝固浴中に吐出させた。
このとき用いた凝固浴は1%MCIと6.9%グリセリ
ンなる水溶液を用いた。形成された繊維状ゲルを凝固浴
中に2.5秒間滞在させた後、57m/sinの速度で
仮巻き取りを行った。得られた繊維の含水率はドライベ
ースで88%であった。
この繊維状物を更に80%イソブロビルアルコ−ルと6
.9%グリセリンを含む水溶液よりなる第2の凝固浴中
に5秒間滞在させ、凝固脱水を行った後、繊維表面に付
着した凝固液を風圧除去し40°C〜80℃の段階的な
温風乾燥を行い、含水率20%以下の乾燥カラギーナン
繊維を得た。
実施例2 実施例1で得た含水率88%の繊維状ゲルを80%イソ
プロピルアルコールと4.6%グリセリン水溶液の凝固
浴中に5秒間滞在させ、凝固脱水を行い実施例1と同様
の方法で乾燥し、乾燥カラギーナン繊維を得た。
実施例3 実施例2で製造した含水率88%の繊維状ゲルを80%
イソプロピルアルコールと2.3%グリセリンを含む水
溶液よりなる凝固浴中に5秒間滞在させ、凝固脱水を行
い実施例1と同様の方法で乾燥し、乾燥カラギーナン繊
維を得た。
比較例 実施例1で製造した含水率88%のゲル状繊維を80%
イソプロピルアルコール水溶液中に5秒間滞在させ、凝
固脱水を行い実施例1と同様の方法で乾燥し、乾燥カラ
ギーナン繊維を得た。
以上の様にして得られた繊維について伸度を測定した結
果を表1に示した。
表1 表1より明らかな様に、実施例1〜3の如く凝固浴中に
グリセリンを含有させることにより得た繊維は、比較例
の如くグリセリンを添加しない凝固浴を用いて得た繊維
の伸度に比べて大きく、柔軟な天然多糖類繊維を得る事
が出来た。
[発明の効果コ 本発明の方法によると得られる乾燥繊維の伸度を確保す
るため、従来技術の如く、紡糸原液中に過剰な多価アル
コールを添加する必要がなく得られる天然多糖類繊維の
表面べとつきがなく伸度と柔軟性を高めたものとするこ
とができ、医療、衣料、食品分野への利用可能性を拡大
する事につながる。
特許出願人  三菱レイヨン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天然水溶性多糖類と多価アルコール及び水からなる水溶
    液を多価アルコールを含む凝固浴中に紡糸し、過剰な水
    分を除去する事を特徴とする天然多糖類繊維の製造方法
JP23442590A 1990-09-06 1990-09-06 天然多糖類繊維の製造法 Expired - Fee Related JP2832315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23442590A JP2832315B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 天然多糖類繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23442590A JP2832315B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 天然多糖類繊維の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119121A true JPH04119121A (ja) 1992-04-20
JP2832315B2 JP2832315B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=16970820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23442590A Expired - Fee Related JP2832315B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 天然多糖類繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832315B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264963A (en) * 1991-05-23 1993-11-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Varifocal lens assembly
EP0880547A4 (en) * 1996-02-15 1999-12-08 Hercules Inc PECTIN FIBERS
FR2942242A1 (fr) * 2009-02-17 2010-08-20 Tetra Medical Lab Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane et fil de polysaccharide obtenu
FR2957091A1 (fr) * 2010-03-05 2011-09-09 Tetra Medical Lab Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide,notamment un fil de chitosane
CN102268753A (zh) * 2010-06-04 2011-12-07 康力得生技股份有限公司 高分子纤维与创伤敷料的制造方法及获得的创伤敷料
KR20150013281A (ko) * 2012-05-11 2015-02-04 콘티프로 바이오테크 에스.알.오. 다당류 섬유의 제조 방법, 이를 포함하는 상처 피복재, 상처 피복재의 제조 방법, 및 다당류 섬유의 제조 장치
GB2518199A (en) * 2013-09-13 2015-03-18 Xiros Ltd Method of producing a swellable polymer fibre
CN108048954A (zh) * 2017-12-20 2018-05-18 青岛大学 一种由红藻提取液直接制备卡拉胶纤维的方法
CN113430677A (zh) * 2021-07-08 2021-09-24 贝亲母婴用品(常州)有限公司 一种能够减少皮肤屏障损伤的功能性面层无纺布及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102154738B (zh) * 2011-05-10 2012-08-01 青岛大学 一种红藻琼胶纤维的制备方法
CN102304772B (zh) * 2011-08-07 2013-06-05 青岛大学 一种碱溶法卡拉胶纤维的制备方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264963A (en) * 1991-05-23 1993-11-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Varifocal lens assembly
EP0880547A4 (en) * 1996-02-15 1999-12-08 Hercules Inc PECTIN FIBERS
FR2942242A1 (fr) * 2009-02-17 2010-08-20 Tetra Medical Lab Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane et fil de polysaccharide obtenu
WO2010094879A1 (fr) * 2009-02-17 2010-08-26 Laboratoire Tetra Medical Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane, et fil de polysaccharide obtenu
US9238880B2 (en) 2009-02-17 2016-01-19 Laboratoire Tetra Medical Chitosan yarn having a crystal structure corresponding to the anhydrous allomorph and a tensile strength, after immersion in demineralized water for fifteen hours, of at least 150 MPA
US9567406B2 (en) 2010-03-05 2017-02-14 Laboratoire Tetra Medical Method for obtaining an elongate polysaccharide element, in particular a chitosan thread
FR2957091A1 (fr) * 2010-03-05 2011-09-09 Tetra Medical Lab Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide,notamment un fil de chitosane
WO2011107719A1 (fr) * 2010-03-05 2011-09-09 Laboratoire Tetra Medical Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane
CN102268753A (zh) * 2010-06-04 2011-12-07 康力得生技股份有限公司 高分子纤维与创伤敷料的制造方法及获得的创伤敷料
KR20150013281A (ko) * 2012-05-11 2015-02-04 콘티프로 바이오테크 에스.알.오. 다당류 섬유의 제조 방법, 이를 포함하는 상처 피복재, 상처 피복재의 제조 방법, 및 다당류 섬유의 제조 장치
GB2518199A (en) * 2013-09-13 2015-03-18 Xiros Ltd Method of producing a swellable polymer fibre
JP2016534248A (ja) * 2013-09-13 2016-11-04 サイロス リミテッド 膨潤性ポリマー繊維を生成する方法
US9869037B2 (en) 2013-09-13 2018-01-16 Xiros Limited Method of producing a swellable polymer fibre
CN108048954A (zh) * 2017-12-20 2018-05-18 青岛大学 一种由红藻提取液直接制备卡拉胶纤维的方法
CN108048954B (zh) * 2017-12-20 2020-07-03 青岛大学 一种由红藻提取液直接制备卡拉胶纤维的方法
CN113430677A (zh) * 2021-07-08 2021-09-24 贝亲母婴用品(常州)有限公司 一种能够减少皮肤屏障损伤的功能性面层无纺布及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832315B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106478825B (zh) 一种苎麻氧化脱胶过程中制备止血用氧化纤维素的方法
JP3190979B2 (ja) セルロース成型品の製造方法
JPH04119121A (ja) 天然多糖類繊維の製造法
US2914444A (en) Cellulosic hemostatic composition
CN108221081A (zh) 高强度羧甲基纤维素/海藻酸钠共混纤维及其制备方法
CN107118361B (zh) 一种丝素蛋白/羧甲基壳聚糖复合凝胶及其制备方法
JP2000504772A (ja) ペクチン繊維
JPH1088429A (ja) キトサン繊維の製造方法
CN108503861A (zh) 一种可得然胶/淀粉复合水凝胶及其制备方法和应用
JPS6146565B2 (ja)
JPS6153339A (ja) 多孔性キチン成形体及びその製造方法
CN110028685A (zh) 一种丝素/壳聚糖/多孔氧化石墨烯复合三维支架的制备方法
JP2021519871A (ja) 不織布処理用の液体ポリマー溶液
KR102302405B1 (ko) 마이크로-비드 및 그 제조방법, 이를 포함하는 지혈 드레싱의 제조방법
JPH0482918A (ja) 多糖類繊維及びその製造法
CN103343399A (zh) 碱水体系低温溶解甲壳素制备甲壳素再生纤维的方法
JPS6261603B2 (ja)
KR20170047531A (ko) 겔화특성이 우수한 마스크팩재용 알지네이트 섬유 및 그 제조방법
JPS6225168B2 (ja)
JP3455510B2 (ja) ハイブリッド繊維及び膜並びにそれらの製造方法
JPH0482919A (ja) 不溶化多糖類繊維及びその製造方法
JP3723683B2 (ja) 生分解性成形体
JP2660255B2 (ja) アルギン酸系繊維、その製造方法及びその製品
JP2001214357A (ja) 多糖類から成る賦形物及び多糖類賦形物の製造方法
CN108392668A (zh) 一种复合外伤急救医用敷料的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees