JPH0411595B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411595B2
JPH0411595B2 JP57203967A JP20396782A JPH0411595B2 JP H0411595 B2 JPH0411595 B2 JP H0411595B2 JP 57203967 A JP57203967 A JP 57203967A JP 20396782 A JP20396782 A JP 20396782A JP H0411595 B2 JPH0411595 B2 JP H0411595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin
synthetic resin
monomer ratio
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57203967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993775A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20396782A priority Critical patent/JPS5993775A/ja
Publication of JPS5993775A publication Critical patent/JPS5993775A/ja
Publication of JPH0411595B2 publication Critical patent/JPH0411595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は合成樹脂板用表面保護材に関する。 従来より合成樹脂板は加工時、運送時、保管時
等において、その表面に疵がついたり、塵埃やシ
ヤーリング時の切粉が付着したりし易いため、合
成樹脂板の表面を保護すべく種々の表面保護材が
提案され、使用されている。例えばクラフト紙、
合成樹脂フイルムを基材とし、これに合成樹脂系
またはゴム系の感圧性接着剤を用いて合成樹脂板
に貼着している保護材がある。しかしながら上記
従来の感圧タイプの保護材はコストが高くつくほ
か、合成樹脂板に対する粘着力が強すぎたり経日
変化を起し易い。 また最近では合成樹脂板製造のための成形法と
して押出成形が多く採用されている背景からも押
出樹脂板(メタクリル板、ポリカーボネート板、
ポリ塩化ビニル板、)に対して上記従来の感圧タ
イプの保護材を用いた場合、板温が原因で浮き皺
等を発生して保護材としての役割を果していない
のが現状である。なぜならば、押出成形されたラ
イン上の合成樹脂板の板温は20°〜100℃まであ
り、例えば100℃にて感圧タイプの表面保護材を
貼着した場合、紙又はフイルムを基材とするもの
では浮き状態となりシヤーリング時に合成樹脂板
の切粉が、浮いた保護材と合成樹脂板間に入り込
み表面疵の発生原因となつたり、逆に強く粘着し
すぎた個所では剥離不能等が見られ、表面保護材
を一部剥離して板面に商標等を印刷しようとする
場合に困るものであつた。 紙又はフイルムを基材とした従来の感圧タイプ
の保護材は板温60℃までが限界であり、また自己
粘着性タイプのフイルム製保護材も板温が高い合
成樹脂板に対して剥離困難、屋外放置での経日変
化が生じる。 さらに表面保護材としては紙又はフイルムを基
材とし、水貼りタイプの接着剤層を形成したもの
もあるが、従来品は押出成形された板温の高い合
成樹脂板に対して成形ライン上で一貫して貼着す
るには板温とラインスピードに適応し得ず、使用
し難いものであつた。 そこで、この発明においては合成樹脂板用表面
保護材であつて水貼りタイプとして使用できると
共に、感圧タイプとしても使用可能なものを提供
しようとしており、その構成は、紙による基材の
片面に下記のような(1)〜(5)の5成分からなる水分
散アクリル系樹脂と、水溶性樹脂とを主成分とし
て組成した接着剤層を形成し、基材の他面にセラ
ツクレジン、変成セラツク等の天然樹脂または、
フツ素系合成樹脂による被覆層を形成してなるこ
とを特徴とするものである。 (1) 6〜12個の炭素原子を含むアルキル基を有す
るアクリル酸又はメタクリル酸アルキルエステ
ルでモノマー比20〜80% (2) 5個以下の炭素原子を含むアルキル基を有す
るアクリル酸又はメタクリル酸アルキルエステ
ルでモノマー比20〜80% (3) グリシジルアクリレート及びグリシジルメタ
クリレートでモノマー比1〜20% (4) アクリル酸又はメタクリル酸のN−メチロー
ルアルキロールアミドでモノマー比1〜20% (5) α−オレフインカルボン酸でモノマー比2〜
15% 但し(3)(4)については単独又は数種適当に組合せ
て使用。次いでこの発明の表面保護材について詳
細に説明すると、添付図面の第1図(第2図)に
おいて、10はクラフト紙等の紙による基材、2
0は基材10の片面に形成してある接着剤層であ
り、水分散アクリル系樹脂(10〜80重量%)と水
溶性樹脂(10〜80重量%)とを主成分とし、これ
らに好ましくは若干の柔軟付与剤(0〜10重量
%)と消泡剤(0.01〜0.1重量%)とを組成した
もので、この接着剤層20に蒸気又は水スプレー
にて水分を付与し、接着剤層20を溶解して合成
樹脂板Pに貼着することも可能であるが、接着剤
層20に蒸気又は水スプレーにて水分を付与する
ことなく、そのまま感圧により合成樹脂板Pに貼
着することも可能である。 上記接着剤層20によると、貼着使用後水分が
気散された後でも貼着性は付与されていて、板温
のある合成樹脂板に対しても浮き皺発生、剥落等
を起さない適度の粘着性による安定した粘着状態
を保有している。即ち粘着性がなくなれば高温板
での浮き皺の発生、剥落が見られる場合が多く、
また粘着性が強すぎると剥離不能の問題が発生す
ることになるが、この発明による表面保護材によ
るとこうした現象の発生は見られない。 さらに第1図(第2図)において、30は接着
剤層20とは反対側になる基材10の他面に形成
したセラツクレジン、変性セラツク等の天然樹脂
またはフツ素系合成樹脂による被覆層であつて、
該被覆層30を形成しているので、前記接着剤層
20の水分蒸発を抑制する作用が大きく且つ外気
からの水分をコントロールする作用が加わり、接
着剤層20をより安定化させる働きがある。即ち
被覆層30の形成にて表面保護材として合成樹脂
板Pに対する接着剤層20の貼着状態をより安定
化させ、浮き皺の発生等を一層確実に阻止でき
る。 次に上記した接着剤層20の主成分となる水分
散アクリル系樹脂については、 (1) 6〜12個の炭素原子を含むアルキル基を有す
るアクリル酸又は、メタクリル酸アルキルエス
テルでモノマー比20〜80% (2) 5個以下の炭素原子を含むアルキル基を有す
るアクリル酸又はメタクリル酸アルキルエステ
ルでモノマー比20〜80% (3) グリシジルアクリレート又はグリシジルメタ
クリレートでモノマー比1〜20% (4) アクリル酸又はメタクリル酸のN−メチロー
ルアルキロールアミドでモノマー比1〜20% (5) α−オレフインカルボン酸でモノマー比2〜
15% 〔但し(3)(4)については単独又は適当な組合せに
て使用〕 上記(1)〜(5)の5成分からなりエマルジヨン重合
されたものからなつている。従つて、その組合せ
方については、(1)(2)(3)(5),(1)(2)(4)(5),(1)(2)(3
)(4)
(5),となる。 さらに主成分となる水溶性樹脂としては、 (1) ポリビニルアセテート部分鹸化物、澱粉、デ
キストリン、ゼラチン、ポリビニルピロリド
ン、ポリエチレンオキサイト等の水溶性高分子
からなる場合と (2) メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カルボキシエチルセルロースのアルカリ
塩等の水溶性セルロース誘導体からなる場合と
がある。 そして主成分としての上記水分散アクリル系樹
脂と水溶性樹脂との配合割合については、粘着性
を有する範囲内であることが必要で、詳細につい
ては後述するが、水分散アクリル系樹脂の各種モ
ノマー重合比によつて変わり得るもので、ポリビ
ニルアルコールのブレンドにより粘着性が低下す
ることを考慮してブレンドすることが必要であ
る。 なお上記主成分となる水分散アクリル系樹脂お
よび水溶性樹脂と、好ましくは柔軟付与剤および
消泡剤とを加える配合については後述の実施例中
に明記した。 次に水分散アクリル系樹脂主成分の樹脂組成に
ついて例記するが前項記載のモノマー比で重合さ
れ、通常のエマルジヨン重合と同様にて行なわれ
る。その開始剤乳化剤等については、常法通りで
あり、限定されるものではなく特に前項記載のモ
ノマー比であれば問題はないが、以下の処方例に
てエマルジヨン重合される。 2−エチルヘキシルアクリレート 43部 ブチルアクリレート 30部 N−メチルロールアクリルアミド 1部 グリシジルメタクリレート 2部 アクリル酸 4部 過硫酸カリ 0.5部 NS−230(日本油脂製) 3.0部 水 120部 〔重量部〕 上記重合されたエマルジヨンに対し、さらに柔
軟付与剤、消泡剤等が添加されるもので、製造処
方の具体例としては、 〔重量比〕 水分散アクリル系樹脂(20〜60%) 10〜80% ポリビニルアセテート部分鹸化物水溶液 (5〜30%) 10〜80% グリセリン又はポリエチレングリコール (付加モル数200〜20000) 0〜10% 消泡剤 0.01〜0.1% 上記処方による配合割合は粘着性を有する比率
であつてこれのみに限定されるものではない。ま
た、ポリビニルアセテート部分鹸化物は一般にポ
リビニルアルコールであつて、その鹸化量等によ
つて物理的、化学的な性質を異にすることがあ
る。一般には N型……完全鹸化型 A型……準完全鹸化型 G型……部分鹸化型 K型……部分鹸化型 重合度 H……重合度1500以上 M……重合度1000〜1500 L……重合度1000以下 メーカーによつて多少表示は異なるが例えば
GL−05は部分鹸化型の重合度500である。 次に上記粘着材層とは基材10をはさんで反対
側に形成せられた被覆層30については、 (1) セラツクレジン、変性セラツク(セラツクに
反応性シリコンを反応させたもの)等の天然樹
脂により形成せられる場合と、 (2) フツ素系合成樹脂により形成せられる場合と
がある。 天然樹脂中、被覆層として変性セラツク(セラ
ツクに反応性シリコンを反応させたもの)を用い
た場合、キユアリングの不要、風乾にて移行性を
生じない等の利点を有する。 また被覆層をセラツクレジンで形成した場合多
数の有機溶剤に不溶等耐溶剤性が向上し、特にキ
ユアーする必要もなく、風乾にて移行性を生じな
い等の耐候性、耐油性も向上する。 一フツ素系レジンはアルコール系溶剤には可溶
であるが、それ以上の多数の有機溶剤にはほとん
ど不溶であり、またセラツクレジンの場合と同
様、特にキユアーする必要もなく、風乾にて移行
性を生じない等の耐候性を有する。 上記したこの発明における表面保護材としての
特徴は (1) 合成樹脂板(メタクリル板、ポリカーボネー
ト板、塩化ビニル板等)の板温が30〜100℃で
あつても貼り合せが可能である。 (2) 従来の表面保護材は板温にて浮き皺が発生し
易いため、押出成形板の場合、貼着スピードを
遅くするか、冷却(板温冷却)装置にて冷却し
ているが、この発明の場合には温による影響な
く貼着作業のスピードアツプをはかれることに
なる。 (3) この発明の場合、前記のように浮き皺発生が
ないので表面保護材を貼着したままでシヤーリ
ングしても切粉が表面保護材と合成樹脂板間に
入つたりするおそれがない。 (4) この発明の場合、基材に貼着後、後日印刷等
のため部分的に剥離しても再貼着が可能な性質
を具有している。 (5) 紙による基材の他面に天然樹脂または合成樹
脂による被覆層が形成されているため一層のこ
と板温に対する影響を少なくし、表面保護材の
保護機能性の維持が高くなる。 (6) また上述のような天然樹脂あるいは合成樹脂
による被覆層の形成は、特にキユアーする必要
もなく、常温にてなしえる等加工容易である。 そして良好な剥離性を有し、耐油性、耐候性等
基材の物性をも向上させる。 以下この発明の実施例について離型剤系統別に
比較例と共に詳述する。 実施上、40g/cm2片艶クラフト紙の片面(ザラ
面)に天然樹脂又は合成樹脂を塗布し基材表面
(艶面)に、各接着剤をコートして表面保護材と
する。乾燥後場合によつては表面保護材をそのま
ま感圧により合成樹脂板に貼着することも可能で
あるが、実施例は乾燥後、合成樹脂板又は、保護
紙接着面に水、蒸気スプレーを付加し合成樹脂板
に表面保護材を貼り合わせ、接着力、再接着力、
経日接着力、剥離後の板面における糊残留性等に
ついて試験した。 実施例 1 (被覆層はセラツクレジンにて処
理) 水分散アクリル系樹脂主成分 45g ポリビニルアルコールGL−05 50g グリセリン 5g SN−Deformer 154 0.1g 実施例 2 (被覆層はセラツクレジンにて処
理) 水分散アクリル系樹脂主成分 60g ポリビニルアルコールGL−05 35g グリセリン 5g SN−Deformer 154 0.1g 実施例 3 (被覆層はフツ素系レジンにて処
理) 水分散アクリル系樹脂主成分 55g メチルセルロース 40g (松本油脂会社製商品名マーボローズM−25) ポリエチレングリコール#200(付加モル数200)
5g SN−Deformer 154 0.1g 比較例 1 層はセラツクレジンにて処理) ポリビニルアルコールGL−05 95g ポリエチレングリコール#200 (付加モル数200)5g NOPCO 8034 0.1g 比較例 2 (被覆層はフツ素系レジンにて処
理) ポリビニルアルコールGL−05 50g ポリビニルアルコールGH−17 45g グリセリン 5g NOPCO 8034 0.1g ※メチルセルロースの樹脂濃度は7%。 水分散アクリル系樹脂主成分は樹脂濃度40%。ポ
リエチレングリコール#200、グリセリンは100%
濃度。 ポリビニルアルコールGL−05は15%濃度。 ポリビニルアルコールGH−17は15%濃度。 NOPCO 8034、SN−Deformer 154はサンノブ
コ社の商品名である。
【表】 ※ 備考 ○ 接着力測定条件 20℃×60%RH条件中、20時間放置後測定す
る。 接着力単位 g/100mm巾 剥離速度 300mm/min 剥離角度 180°ピーリング ○ 経日接着力 20℃×60%RH条件下で90日放置後の接着力 ○ 糊残留性 ○……糊残が見られない(合成樹脂板上に目視
にて糊が残留していない) ×……糊残が見られる(合成樹脂板上に目視に
て糊が残留している)
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施態様を例示しており、第1
図は断面図、第2図は前図のものの使用時の断面
図である。 10……基材、20……接着剤層、30……被
覆層、P……合成樹脂板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 紙による基材の片面に下記のような(1)〜(5)の
    5成分からなる水分散アクリル系樹脂と、水溶性
    樹脂とを主成分として組成した接着剤層を形成
    し、基材の他面にセラツクレジン、変成セラツク
    等の天然樹脂または、フツ素系合成樹脂による被
    覆層を形成してなることを特徴とする合成樹脂板
    用表面保護材。 (1) 6〜12個の炭素原子を含むアルキル基を有す
    るアクリル酸又はメタクリル酸アルキルエステ
    ルでモノマー比20〜80% (2) 5個以下の炭素原子を含むアルキル基を有す
    るアクリル酸又はメタクリル酸アルキルエステ
    ルでモノマー比20〜80% (3) グリシジルアクリレート及びグリシジルメタ
    クリレートでモノマー比1〜20% (4) アクリル酸又はメタクリル酸のN−メチロー
    ルアルキロールアミドでモノマー比1〜20% (5) α−オレフインカルボン酸でモノマー比2〜
    15% 但し(3)(4)については単独又は数種適当に組合せ
    て使用。 2 水分散アクリル系樹脂と水溶性樹脂とを主成
    分とする接着剤層には若干の柔軟付与剤と消泡剤
    が加えられている上記特許請求の範囲第1項記載
    の合成樹脂板用表面保護材。 3 水溶性樹脂がポリビニルアセテート部分鹸化
    物、澱粉、デキストリン、ゼラチン、ポリビニル
    ピロリドン、ポリエチレンオキサイト等の水溶性
    高分子からなる上記特許請求の範囲第1項記載の
    合成樹脂板用表面保護材。 4 水溶性樹脂がメチルセルロース、ヒドロキシ
    エチルセルロース、カルボキシエチルセルロース
    のアルカリ塩等の水溶性セルロース誘導体からな
    る上記特許請求の範囲第1項記載の合成樹脂板用
    表面保護材。
JP20396782A 1982-11-19 1982-11-19 合成樹脂板用表面保護材 Granted JPS5993775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20396782A JPS5993775A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 合成樹脂板用表面保護材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20396782A JPS5993775A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 合成樹脂板用表面保護材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993775A JPS5993775A (ja) 1984-05-30
JPH0411595B2 true JPH0411595B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=16482601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20396782A Granted JPS5993775A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 合成樹脂板用表面保護材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993775A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101836U (ja) * 1985-12-13 1987-06-29
JPS62221531A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 名古屋油化株式会社 表面被覆材
JPH0359342U (ja) * 1989-10-13 1991-06-11

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124654A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Nitto Electric Ind Co Preparation of sheet* whose surface is protected
JPS5770162A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Toagosei Chem Ind Co Ltd Acrylic repeelable adhesive

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111144U (ja) * 1980-01-28 1981-08-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124654A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Nitto Electric Ind Co Preparation of sheet* whose surface is protected
JPS5770162A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Toagosei Chem Ind Co Ltd Acrylic repeelable adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993775A (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
KR100382846B1 (ko) 감압성접착시트
JPS62129374A (ja) 剥離可能な感圧接着剤およびその製造方法
JPH09157627A (ja) 水溶性粘着剤組成物
JPH0321681A (ja) 光重合性感圧接着剤
US4753846A (en) Adhesive compositions for use on vinyl substrates
JPH0246626B2 (ja) Goseijushiitayohyomenhogozai
JPH0411595B2 (ja)
US4892917A (en) Adhesive compositions for use on vinyl substrates
US3931444A (en) Backing sheet coated with catalyst and self curing interpolymer adhesive
JP4885374B2 (ja) 湿潤面接着性粘着剤
JPS62116680A (ja) 粘着剤組成物
JPH08174773A (ja) 積層タイルカーペット用感圧性接着剤及びこの感圧性接着剤を塗設したタイルカーペット
JPH04202393A (ja) 接着剤組成物
JPH07107149B2 (ja) 表面保護フィルム
JPS617369A (ja) 粘着剤組成物
JP2000129224A (ja) 装飾用粘着シート
JP3848448B2 (ja) 粘着組成物およびそれを用いた表面保護フィルムまたはシート
JPS62121053A (ja) 表面保護シ−ト
JP2010070609A (ja) 貼り直しが容易な粘着テープ
JPH0670144B2 (ja) プラスチツク加工品の接着方法
JP3511522B2 (ja) 接着剤及びその用途
JPH0240711B2 (ja) Goseijushiitayohyomenhogozai
JPH05229069A (ja) 表面を保護した樹脂板の製造方法
JPH0354150B2 (ja)