JPH04114854U - シートベルト装置 - Google Patents

シートベルト装置

Info

Publication number
JPH04114854U
JPH04114854U JP1906191U JP1906191U JPH04114854U JP H04114854 U JPH04114854 U JP H04114854U JP 1906191 U JP1906191 U JP 1906191U JP 1906191 U JP1906191 U JP 1906191U JP H04114854 U JPH04114854 U JP H04114854U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
outer boot
webbing
wire
wire rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1906191U
Other languages
English (en)
Inventor
高信 佐々木
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to JP1906191U priority Critical patent/JPH04114854U/ja
Publication of JPH04114854U publication Critical patent/JPH04114854U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シートの位置に係わらずアウターブーツの適性
な位置が確保でき、尚且つ、後部座席への乗降に際して
はその障害とならないように動作できるシートベルト装
置。 【構成】三点式シートベルト装置であり、アウターブー
ツ4が車体前後方向に揺動自在に保持され、アウターブ
ーツ4の一端には弾性部材9に一定方向に付勢されると
ともに、弾性部材とは反対側に可撓性を有する第1の線
材15が取り付けられ、かつ線材15の他端がシート1
0の腰かけ部11に固定されている。シート前後移動に
アウターブーツ4の先端部が同じ方向に連動する。さら
に前記第1の線材15に挿通された連結部材18とシー
トバック12とが第2の線材16により連結されてお
り、シートバック12の前傾または立ち上がり動作に連
動して、前記第1の線材15を前記第2の線材16によ
り引っ張り可能に構成したシートベルト装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はシートベルト装置に関し、特に2ドア車における乗員のウエビング装 着時の操作及び装着性を改善すると共に、後部座席への乗り降りのときに乗降し 易いように改善したシートベルト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両用のシートベルト装置としては、連続ウエビングを用いて三点式シートベ ルト装置としたものがある この三点式のシートベルト装置では、例えば、ウエビングは一端部が巻取装置 へ係止され、他端部が例えば車内上方寄り(センタピラーの上端寄り)のスルー アンカを通って、車内下方寄りのアンカープレートに係止されている。このウエ ビングはウエビング非装着状態では、その一端部が巻取装置に巻き取られるので 、他端部付近はシートへ着座した乗員の側部後方で車体に沿って配置されること になる。
【0003】 このウエビングを装着する場合には乗員がアンカープレートとスルーアンカと の間のウエビング中間部を巻取装置から引き出し、タングプレートをバックルに 係合する。 このように、ウエビング非装着状態でウエビングが乗員の側部後方に格納され ていると、車種あるいは乗員の着座位置によっては、着座した乗員とこの乗員が 把持しようとするウエビングとの間の距離が車体前後方向に長くなる場合がある 。この場合、乗員はウエビング装着時に上体を大きく車両後方へねじった状態で アンカープレートとスルーアンカとの間のウエビング中間部又は、タングプレー トをつかんでウエビングを巻取装置から引き出さなければならない。
【0004】 上述の三点式のシートベルト装置は、ウエビングを前述のようにセンタピラー の上下の付近にそれぞれ支持し、その間に設けたタングプレートを座席の中央側 脇下部の車体部材(フロア又はフロアに固定された部材等)に設けたバックルに 係合させることにより1本に連続したベルトで、シヨルダベルト及びラップベル トを形成する。 このような三点式シートベルト装置は、一般にシートベルトの下方端がアンカ 或はリトラクタ等の取付部材を介してセンタピラー下部に取付けられ、且つ該取 付部材はラップベルトとなるベルト下方部の引き出し方向とほぼ一致するよう斜 め前方に向いて突出した形状となるので、特に2ドア車の場合においては、後部 座席乗員の乗降に大きな障害となる。
【0005】 そこで、三点式シートベルト装置において、シートベルトの下方取付部材が後 席への乗降のさまたげとなる従来の不具合を解消することを目的とする提案が種 々なされている。これらの提案には、例えば実開昭52−121020号、同5 6−130752号、同60−75156号、特開昭56−34545号公報等 がある。 前記公報のうち特開昭56−34545号公報においては、図7に示すように 、シート10とアンカーを覆うアウターブーツ4とがロツド80により連結され ている。この連結構造により、シート10を前方にスライドさせたときにアンカ ー及びアウターブーツ4が連動し、このアウターブーツ4がセンタピラー40に 沿うように直立する。これにより後部座席への乗降のときのウエビング6の障害 を回避している。 また、実開昭60−75156号公報においては、図8に示すごとく、アウタ ーブーツ4が線材81によりシート10のシートバック12に連結されている。 これにより、シートバック12の傾倒により、アンカーブーツ4が立ち上がるよ うに動作する。これにより後部座席への乗り降りのときにおけるウエビング6の 障害を防止している。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
このように、従来のアウターブーツは、上述のごとく後部座席への乗り降りに 対しては、ウエビングが障害とならないように動作する構造提案されている。し かし、図7に示した構造はシートを前方へ動かすと、ブーツ先端がシートから離 れるように動作する。このためにウエビングをたぐり寄せる操作は、シートを前 方に動かす程より大変になる。すなわち、小柄の乗員であればある程たぐり寄せ 操作が大変になる。また、ブーツ先端の動きがシートの動きと反対方向になるの で、ウエビングの装着において適正な位置が取りずらく、たるみ等が生じるなど ウエビングの装着性が悪かった。
【0007】 また、従来のアウターブーツでは、後部座席への乗降の障害を回避すべくブー ツをセンタピラー側に格納させる為に、アウターブーツに取りつけたバネとリト ラクターの巻き取り力を利用していたものもある。この場合バネトルクを高くし すぎると、装着時にアウターブーツが必要以上に直立しようとする結果、ウエビ ングがたるんでしまったり、またバネ力を弱くすると、後部座席への乗降時にア ウターブーツが所定の位置に自然に戻らないためウエビングが障害となるなどの 不具合があった。 このために、ウエビング装着時のアウターブーツの前傾角度は、たるみ発生を 防止する意味からも、その適性角度の設定は極めて重要な要素である。すなわち 、乗員がウエビングのたるみを取る様にして装着していなかった場合、このたる みにより、シートベルトとしての乗員拘束の効果が無くなってしまう等の問題点 があった。 このように、本考案の課題は、シートの位置に係わらずアウターブーツの適性 な位置が確保でき、尚且つ、後部座席への乗降に際してはその障害とならないよ うに動作できるシートベルト装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る上記課題は、ウエビングが車体上方部及び車体下部にて支持され 、該車体下部の支持部分をアウターブーツにて覆う構成とし、前記ウエビングに 挿通されたタングプレートを車内中央部の車体部材に取り付けたバックルに係合 させるようにした三点式シートベルト装置において、前記アウターブーツが車体 前後方向に揺動自在に保持され、前記アウターブーツは弾性部材に一定方向に付 勢されるとともに、当該弾性部材とは反対側に可撓性を有する第1の線材の一端 が取り付けられ、かつ前記線材の他端がシートの腰かけ部に固定されて、シート 前後移動に前記アウターブーツの先端部が同じ方向に連動し、さらに前記第1の 線材に挿通された連結部材とシートバックとが第2の線材により連結されており 、前記シートバックの前傾または立ち上がり動作に連動して、前記第1の線材を 前記第2の線材により引っ張るように構成したことを特徴とするシートベルト装 置により解決することができる。
【0009】
【作用】
アウターブーツは第1の線材によりシートの腰かけ部に連結されて、シート移 動方向と同じ方向にアウターブーツの先端部が連動(前傾や直立方向の動き)す ることで、ウエビングを装着するときに、先端部が常に腰かけ部の後方側面寄り の所に位置できるので、ウエビングの引き出し操作が容易になる。さらに、ウエ ビングを装着し易い位置に保持することができるので、ウエビングの装着時にお いて、たるみやねじれ等が発生しない。 又、第1の線材の中間位置には、第2の線材の一端が摺動可能に連結されてい ると共に、その他端がシートバックに固定されており、シートバックの回転に伴 って第2の線材が第1の線材を引っ張ることができる。したがって、この引っ張 り動作により、アウターブーツの直立操作を行うことができるので、後部座席に 乗員が乗り降りする際に、アウターブーツ及びウエビングが障害とならない。
【0010】
【実施例】
以下、添付図面を参照して本考案の一実施例を説明する。ただし本考案は本実 施例のみに限定されない。
【0011】 図1乃至図3にシートベルト装置1の全体および要部を示す。シートベルト装 置1は三点式のものであり、そのウエビング6は、従来と同様にその一端がセン タピラー40の下部近傍に配置されたアンカー(アウターブーツ4の内側に配置 されている)に係止され、センタピラー40の上方部に固定されたスルーアンカ 3を介して、他端が巻取装置2(リトラクター)に取り付けらており、更に、ア ウターブーツ4とスルーアンカ3との間においてウエビング6にタングプレート 5が挿通されている。このタングプレート5を車内中央部の車体部材に取り付け たバックル7に係合させる。
【0012】 アウターブーツ4は揺動軸8を中心に車体前後方向に揺動自在に保持されてい る。そして、アウターブーツ4には、揺動軸8の下方の端部には引っ張りバネ9 と可撓性を有する第1の線材15の一端が取り付けらている。引っ張りバネ9は アウターブーツ4を図1において反時計回り方向に付勢しており、一方、線材1 5は、引っ張りバネ9の引っ張り力に抗してアウターブーツ4を時計回り方向に 回転可能に取り付けられている。 なお、本実施例における線材とは、必ずしもその全体が可撓性を有していなく てもよく、変形を必要とする部分のみ適宜撓むことができればよく、例えば線材 、或いはチェーン状のもの、カーボン繊維やその他合成樹脂等により構成された 紐状の部材、これらの部材と適当な剛性を有するロッド部材とを繋げたものを使 用することができる。
【0013】 線材15は車体に支持された第1ローラ13を介してその他端がシート10の 腰かけ部11に取り付けられている。したがって、シート10が前方(矢印A方 向)に移動すると、線材15は第1ローラ13を介して後方へ送られることによ りたるむため、アウターブーツ4は引っ張りバネ9の反時計回りの付勢力により 前傾(矢印a方向)し、シート10が後方(矢印B方向)に移動すると、線材1 5により引っ張られてアウターブーツ4は前傾角度を小さくする方向(矢印b方 向)に移動する。このようにシート前後移動に伴って、アウターブーツ4の先端 部がシート4と同じ方向に連動することにより、ウエビング6の装置を容易にか つ正確にできる。
【0014】 図2に示すように、線材15のほぼ中間部分にはフレキシブルなスリーブ17 が取りつけられており、さらに、このスリーブ17上を摺動可能なリング状の連 結部材18およびガイド枠19が装着されている。この連結部材18は第2の線 材16が繋げられている。そして線材16は、ガイド枠19の上端のガイドスリ ーブ26を通り第2ローラ14を介して上端がシートバック12に固定されてい る。なお、ガイド枠19はシート10に固定されており、又、線材16は第2ロ ーラ14の図中右側に接するように配置されている。
【0015】 したがって、例えば、後部座席の乗降のときにシートバック12を前傾(矢印 C方向に傾斜)すると、線材16は上方に引っ張られ、図3に示すように、線材 15が前方に引かれる。この結果、アウターブーツ4はセンタピラー40に沿う 程度に大きく立ち上がる(矢印c方向)ことができる。なお、この引きシロは、 例えば第2ローラ14の半径の大きさ等により適宜に設定することができる。
【0016】 本考案は前記実施例にかぎるものではなく、例えば図4乃至図6に示すように 構成することができる。 本実施例が前記実施例と基本的に相違する点は、アウターブーツ4の揺動軸8 に対して引っ張りバネ9及び第1の線材15の取り付け位置が逆であること、第 1ローラ13が無いこと、第2ローラ14に対する第2の線材16の接する位置 が逆である。この相違によって生じることは、本実施例の場合、線材15の移動 方向とアウターブーツ先端の移動方向が同じであり、シートバック12が立てら れている状態において、図5に示すように線材16が上方に引っ張られている。 前記実施例と同符号にて図示した部材は同じ構成要素であり、説明を省略する。
【0017】 したがって、シート10を前後に移動するときは線材15を湾曲させた状態で 移動するので、その移動を円滑にするためにガイド枠35を矩形にし、連結部材 18を補助バネ37により下方に引っ張る構造を採用している。なお、補助バネ 37を使用する代わりに、連結部材18を上下方向にのみ移動可能にガイドする 構成であってもよく、又、線材16の下方部分が適当な剛性を有するロッド状の 部材とすることもできる。
【0018】 また、本実施例の場合、後部座席の乗降のときにシートバック12を前傾(矢 印C方向に傾斜)すると、線材15を引っ張っていた線材16は下方に移動し、 図6に示すように、線材15が直線にもどる。この結果、アウターブーツ4はセ ンタピラー40に沿う程度に大きく立ち上がる(矢印c方向)ことができる。な お、この引きシロは、前記実施例と同様に例えば第2ローラ14の半径の大きさ 等により適宜に設定することができる。
【0019】 前記各実施例においては、アウターブーツ4はフロー部分に取りつけたアンカ ーを覆う構成としたが、本考案はこのような構成に限らず、例えばリトラクター をフロアー部分に取り付けて、これを覆う構成であっても良い。 また、本考案においてはアウターブーツ4 は当然ドア側に位置しているが、前 述の各線材の取付け位置はシートの左右何方側でも、また中程の位置の何れであ ってもよい。
【0020】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、アウターブーツは第1の線材によりシー トの腰かけ部に連結されて、シート移動方向と同じ方向にアウターブーツの先端 部が連動(前傾や直立方向の動き)することで、ウエビングを装着するときに、 先端部が常に腰かけ部の後方側面寄りの適所に位置できるので、ウエビングの引 き出し操作が容易になる。さらに、ウエビングを装着しやすい位置に保持するこ とができるので、ウエビングの装着時において、たるみやねじれ等が発生しにく くなる。
【0021】 又、第1の線材には、第2の線材が摺動可能に連結されており、その他端がシ ートバックに固定された構成により、シートバックの回転に伴って第2の線材が 第1の線材を引っ張ることができる。この第1の線材の引っ張り動作或は引っ張 りの戻し操作ににより、アウターブーツの直立操作を行うことができるので、ア ウターブーツをセンタピラー側に収納するように移動でき、後部座席に乗員が乗 り降りする際に、このアウターブーツ及びウエビングが障害となることがない。 したがって、シートベルト装置において、ウエビングの装着時における操作性の 向上と、後部座席の乗員の乗降性能の保持とを同時に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシートベルト装置の要部を示す概略側
面図である。
【図2】アウターブーツが前傾した状態を示す要部の概
略斜視図である。
【図3】アウターブーツが直立した状態を示す要部の概
略斜視図である。
【図4】本考案のシートベルト装置の他の実施例におけ
る要部概略図である。
【図5】アウターブーツが前傾した状態を示す要部の概
略斜視図である。
【図6】アウターブーツが直立した状態を示す要部の概
略斜視図である。
【図7】従来のシートベルト装置を示す概略図である。
【図8】従来のシートベルト装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1 シートベルト装置 2 巻取装置 3 スルーアンカ 4 アウターブーツ 5 タングプレート 6 ウエビング 7 バックル 8 揺動軸 9 引っ張りバネ 10 シート 11 腰かけ部 12 シートバック 13 第1ローラ 14 第2ローラ 15 第1の線材 16 第2の線材 17 スリーブ 18 連結部材 19、29 線材ガイト 25、35 ガイド枠 26 ガイドスリーブ 37 補助バネ 40 センタピラー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエビングが車体上方部及び車体下部に
    て支持され、該車体下部の支持部分をアウターブーツに
    て覆う構成とし、前記ウエビングに挿通されたタングプ
    レートを車内中央部の車体部材に取り付けたバックルに
    係合させるようにした三点式シートベルト装置におい
    て、車体前後方向に揺動自在に支持された前記アウター
    ブーツと、該アウターブーツを付勢する弾性部材と、一
    端が前記アウターブーツに連結され、他端がシートに固
    定された第1の線材と、一端が第1の線材の中間部に摺
    動可能に連結され、他端がシートバックに取り付けられ
    た第2の線材とを有し、シートの前後動に連動して前記
    アウターブーツを前後に回動させるとともに、シートバ
    ックの前傾動作に連動してアウターブーツを車両後方に
    回動させ、シートバックの立上り動作に連動してアウタ
    ーブーツを車両前方へ回動させることを特徴とするシー
    トベルト装置。
JP1906191U 1991-03-27 1991-03-27 シートベルト装置 Pending JPH04114854U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1906191U JPH04114854U (ja) 1991-03-27 1991-03-27 シートベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1906191U JPH04114854U (ja) 1991-03-27 1991-03-27 シートベルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114854U true JPH04114854U (ja) 1992-10-09

Family

ID=31905417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1906191U Pending JPH04114854U (ja) 1991-03-27 1991-03-27 シートベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114854U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560963U (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 日産自動車株式会社 車両用シートベルト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560963U (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 日産自動車株式会社 車両用シートベルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104943578B (zh) 车辆座椅
US7472963B2 (en) Recliner lever assembly for a front seat of a vehicle
US6045186A (en) High tension back frame for vehicle seat assembly
US8690258B2 (en) Guide structure of vehicle seatbelt
JP5053280B2 (ja) 頭及び首の拘束システム及び装置
EP2805850B1 (en) Vehicle seat
JP5389545B2 (ja) 全方位型シートベルト装置
US10272808B2 (en) Seat belt device for the vehicle seat
US20180281960A1 (en) Airline seat and airline seatbelt system
JP3754015B2 (ja) 自動車用シートベルト装置
US20210380067A1 (en) Vehicle seat comprising a safety device
JPH0334357Y2 (ja)
JPH04114854U (ja) シートベルト装置
JP2778401B2 (ja) シートベルト付きシート
JP3375481B2 (ja) 乗物用座席
JP2727913B2 (ja) シートベルト付きシート
JP7327348B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP2000203322A (ja) 車両用シ―ト
CN111391734B (zh) 用于车辆的单电动机双作用致动器
JPH0343892Y2 (ja)
US4416469A (en) Passive safety belt system
JP2010030462A (ja) 車両のリヤシート用シートベルト装置
JP2650597B2 (ja) リクライニング機構を備えた車両用シート
JPH0431180Y2 (ja)
EP0556190A1 (en) A safety means for vehicle seats