JPH0411406A - 等化器 - Google Patents

等化器

Info

Publication number
JPH0411406A
JPH0411406A JP2114583A JP11458390A JPH0411406A JP H0411406 A JPH0411406 A JP H0411406A JP 2114583 A JP2114583 A JP 2114583A JP 11458390 A JP11458390 A JP 11458390A JP H0411406 A JPH0411406 A JP H0411406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
power
reception signal
ratio
recursive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2114583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038790B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Osawa
智喜 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2114583A priority Critical patent/JP3038790B2/ja
Priority to US07/693,183 priority patent/US5303264A/en
Publication of JPH0411406A publication Critical patent/JPH0411406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038790B2 publication Critical patent/JP3038790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03057Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、再帰的最小自乗アルゴリズムを用いて伝送路
で生じた受信信号の歪を補償する等化器に関する。
(従来の技術) 従来、r C,F、N、Cowan and P、H,
Grant;”^dap−tive  Filters
”、Prentice−hall、Inc、、N、J、
1985Jなどに記載しである再帰的最小自乗アルゴリ
ズムを用いた等化器は、非定常環境を追従するために、
「銘木 博 府用和彦; “移動通信用RLS型適応等
化器の動特性に関する理論的検討”信学技報RC889
−46,pp、25−30.1989.電子情報通信学
会」や、「中嶋 牧人 三瓶 政−: “判定帰還型適
応等化器による陸上移動通信の周波数選択性フェージン
グ補償特性”、信学論B−II、 Vol、j72−8
−11. No、10. pp、515−523. O
ct、1989 、電子情報通信学会」に示しである様
に忘却係数を付加したアルゴリズムを用いる。この従来
の等化器では、与えられる忘却係数は固定値であった。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の等化器では、一般に忘却係数は0から1
の間に設定され、忘却係数が0に近いほど非定常環境に
対する追従速度は高いが、反面雑音には弱くなる。一方
、忘却係数が1に近いほど雑音には強くなるが追従速度
が遅くなる。受信信号の信号電力対雑音電力比が高いと
きすなわち雑音が小さいときには非定常環境に対する追
従性を良くするために忘却係数は小さい方が良いが、従
来の等信器では雑音に強くするなめに忘却係数を1に近
い値で固定としている。従って、たとえ信号電力対雑音
電力比が高いときでも非定常環境に対する追従速度を犠
牲にしなくてはならなかっな。
そこで本発明の目的は、受信信号の信号電力対#!f電
力比の変動に対して非定常環境に対する追従速度を適応
的に変動させることができる等信器を提供することばあ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明の等化器受信信号の信号電力対雑音電力比を測定
する回線測定器と、該回線測定器で求めた信号電力対雑
音電力比から再帰的最小自乗アルゴリズムの忘却係数を
決定する制御回路と、前記忘却係数を用いた再帰的最小
自乗アルゴリズムにより受信信号の等化を行う適応等信
器とから構成される。
(作用) 第4図において、端子44に入力した受信信号r(t)
は適応等化器43と回線測定器41とに入力する。回線
測定器41は受信信号r(t)の信号電力と雑音電力を
測定し、その比を信号電力対雑音電力比として出力する
。制W回路42は回線測定器41から出力された信号電
力対N音電力比(S/N )を元に再帰的最小自乗アル
ゴリズムに用いる忘却係数を制御する。その制御は、以
下に示すように行う。
S/N→大 : 忘却係数λ→小 S/N→小 : 忘却係数λ→大 但し、忘却係数の可変範囲は1≧λ〉0でなくてはなら
ない、制御回線42は、この忘却係数を適応等化器43
に出力する。′a応応等雑器43、制御回線42から出
力される忘却係数を用いて再帰的最小自乗アルゴリズム
により受信信号r(t)の等化を行い、等化した信号を
端子45に出力する。受信信号r(t)の信号電力対雑
音電力比が大きい時には、忘却係数を小さくすることに
より非定常環境に対する追従速度を高くすることができ
る。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である0本
実施例において、回線測定回路11は雑音電力を一定と
考え、第2図に示す可変増幅器21と、自乗回路22と
、加算器24.28と、基準レベル発生器23と、乗算
器26と、利得設定器25と、遅延回路27とからなる
自動利得制御回路20を用いており、端子30から出力
される利得の値を信号電力対雑音電力比(S/N)とす
る、この端子30から出力される値を用いて制御回路1
2で、適応等化器13で用いる再帰的最小自乗アルゴリ
ズムの忘却係数λを決定する。制御回路12には、第3
図に示すような関数の特性を有するROM (リードオ
ンリイメモリ)などを用いる0本実施例における忘却係
数の上限は、第3図に示すようにS/N比が小さくても
ある程度非定常環境に対する追従性を保つなめに0.9
5とし、その下限はS/N比が大きくても数シンボルの
データを用いて推定するように0.3とした。
この第3図に示す関数の値によって、適応等化器13に
おいて受信信号を等化する際に用いる再帰的最小自乗ア
ルゴリズムの忘却係数を設定する。
端子15に入力しな受信信号は回線測定回路11が忘却
係数の推定に要する時間だけ遅延回路14で遅延を受け
て適応等化器13に入力する。適応等化器13で等化さ
れた信号は、端子16に出力される。
(発明の効果) 以上に詳しく説明したように、本発明によれば、受信信
号の信号電力対雑音電力比の値に応じて再帰的最小自乗
アルゴリズムに用いる忘却係数の値を変化させることが
できるから、信号電力対雑音電力比が大きいときには等
信器は雑音に強くなり、信号電力対雑音電力比が小さい
ときには等信器は非定常環境に対する追従速度が高くな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本実施例の回線測定回路11に用いる自動利得制御回!
!!20の構成を示すブロック図、第3図は受信信号の
信号電力対雑音電力比と忘却係数との関係を示す図、第
4図は本発明の構成を示す図である。 11.41・・・回線測定回路、12.42・・・制御
回路、13.43・・・適応等化器、14.27・・・
遅延回路、20・・・自動利得制御回路、21・・・可
変増幅器、22・・・自乗回路、23・・・基準レベル
発生器、24.28・・・加算器、25・・・利得設定
器、26・・・乗算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信信号の信号電力対雑音電力比を測定する回線測定器
    と、該回線測定器で求めた信号電力対雑音電力比から再
    帰的最小自乗アルゴリズムの忘却係数を決定する制御回
    路と、前記忘却係数を用いた再帰的最小自乗アルゴリズ
    ムにより受信信号の等化を行う適応等化器とから構成さ
    れることを特徴とする等化器。
JP2114583A 1990-04-27 1990-04-27 等化器 Expired - Lifetime JP3038790B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114583A JP3038790B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 等化器
US07/693,183 US5303264A (en) 1990-04-27 1991-04-29 Adaptive equalizer using recursive least-squares algorithm and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114583A JP3038790B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 等化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411406A true JPH0411406A (ja) 1992-01-16
JP3038790B2 JP3038790B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=14641481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114583A Expired - Lifetime JP3038790B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 等化器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5303264A (ja)
JP (1) JP3038790B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320304A (ja) * 2000-05-05 2001-11-16 Thomson Licensing Sa 信号処理方法および信号等化方法
JP2008519557A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 適応等化器のステップサイズを推定する方法と装置
JP2013135328A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Tokai Rika Co Ltd デジタル受信装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461640A (en) * 1994-06-03 1995-10-24 Texas Instruments Incorporated Method and system for optimizing an equalizer in a data transmission system
US5630208A (en) * 1994-07-19 1997-05-13 Trimble Navigation Limited Adaptive multipath equalization
US5546430A (en) * 1995-05-01 1996-08-13 Universite du Quebeca Hull Detector for demodulating a received signal and producing an information data signal with reduced intersymbol interference
US5677951A (en) * 1995-06-19 1997-10-14 Lucent Technologies Inc. Adaptive filter and method for implementing echo cancellation
KR100281055B1 (ko) * 1997-10-31 2001-02-01 구자홍 스마트안테나의고분해능방위추정장치및방법
US6259302B1 (en) * 1998-10-22 2001-07-10 National Semiconductor Corporation Gain control signal generator that tracks operating variations due to variations in manufacturing processes and operating conditions by tracking variations in DC biasing
KR100315430B1 (ko) * 1999-12-24 2001-11-26 오길록 각 부채널별 등화를 반복 수행하는 등화 장치
US7672447B1 (en) 2000-06-01 2010-03-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Frequency domain echo canceller
KR100539248B1 (ko) * 2004-02-05 2005-12-27 삼성전자주식회사 결정 피드백 이퀄라이저 및 피드백 필터 계수 업데이트 방법
TWI381657B (zh) * 2008-03-10 2013-01-01 Sunplus Mmobile Inc 等化裝置、等化方法與使用其之接收器
CN111262577A (zh) * 2020-03-19 2020-06-09 山东电工电气集团新能科技有限公司 基于可变遗忘因子的递推最小二乘算法的锁相方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058047A (en) * 1989-05-30 1991-10-15 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for providing digital filter coefficients
DE69028273T2 (de) * 1989-10-31 1997-03-13 Mitsubishi Electric Corp Entzerrer
GB2238932B (en) * 1989-11-17 1994-04-13 Nec Corp Decision feedback equalizer including forward part whose signal reference point is shiftable depending on channel response

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320304A (ja) * 2000-05-05 2001-11-16 Thomson Licensing Sa 信号処理方法および信号等化方法
JP4688299B2 (ja) * 2000-05-05 2011-05-25 トムソン ライセンシング 信号処理方法および信号等化方法
JP2008519557A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 適応等化器のステップサイズを推定する方法と装置
JP2013135328A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Tokai Rika Co Ltd デジタル受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5303264A (en) 1994-04-12
JP3038790B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960011120B1 (ko) 최적 적응 필터 갱신 계수를 발생하는 방법 및 장치
JPH0411406A (ja) 等化器
US5323422A (en) Adaptive receiver apparatus
US5175747A (en) Equalizer
US9036815B2 (en) Method for acoustic echo cancellation and system thereof
WO1995012926A1 (fr) Procede de demodulation adaptative produisant des repliques et demodulateur l'utilisant
JPH04354211A (ja) ディジタル伝送システムのための受信機
JPH05152900A (ja) 適応等化システム、入力信号等化方法及びdce
Zhuang RLS algorithm with variable fogetting factor for decision feedback equalizer over time-variant fading channels
JP3296330B2 (ja) 適応フィルタ、適応フィルタの制御方法及びプログラムを記憶した記憶媒体
Lau et al. Performance of adaptive filtering algorithms: A comparative study
JP3391373B2 (ja) 適応等化器
JP3145269B2 (ja) エコーキャンセラ制御方法
JP2654599B2 (ja) ダブルトーク検出回路
JP2595282B2 (ja) 判定帰還形等化器
Kar et al. Adaptive channel equalization using variable step-size least mean fourth algorithm
KR100262961B1 (ko) 결정 궤환 재귀 신경망을 이용한 등화 장치및 방법
JPH03145827A (ja) 等化器
JPH03132104A (ja) 等化器
Riera-Palou et al. Segmented equalizers with dynamic length selection
CN116405129A (zh) 基于改进的lms算法的自干扰抵消方法、***、设备和介质
Cruickshank et al. Performance of equalizers with dynamic length
JP2000049665A (ja) 受信装置及びサンプリング方法
JP2846958B2 (ja) レプリカを生成する適応形復調方法及びそれを使った復調器
JPS6133290B2 (ja)