JPH04113251U - 車載バツテリーの固定構造 - Google Patents

車載バツテリーの固定構造

Info

Publication number
JPH04113251U
JPH04113251U JP1796791U JP1796791U JPH04113251U JP H04113251 U JPH04113251 U JP H04113251U JP 1796791 U JP1796791 U JP 1796791U JP 1796791 U JP1796791 U JP 1796791U JP H04113251 U JPH04113251 U JP H04113251U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
vehicle
vehicle body
vehicle battery
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1796791U
Other languages
English (en)
Inventor
知生 田口
志郎 中谷
伸行 池元
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP1796791U priority Critical patent/JPH04113251U/ja
Publication of JPH04113251U publication Critical patent/JPH04113251U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両乗降用ステップ部とフロントフレーム間
に車載用バッテリーを搭載するようにした車両におい
て、バッテリー固定構造を改良することによって上記車
両乗降用ステップ部の幅を拡大する。 【構成】 サイドシル1の上部に形成される車両乗降用
のステップ部6とサイドシル1内側のフロントフレーム
2間の空間部を車載用バッテリー10の収納部に形成
し、該収納部内に車幅方向に幅を取らないバッテリーク
ランパー手段を介してバッテリー10を固定することに
より、上記ステップ部6の幅を拡大する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本願考案は、車載バッテリーの車体への設置固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より車載用のバッテリーを車体側に搭載するのには、例えば実開平2−7 4262号公報に示されているように、車体側に固設されたバッテリー載置用の 受皿の上にバッテリーを載せ、基端側を車体に軸着した車幅方向に延びる押えバ ーを端子間に通して、その先端側をステーを介して螺合することにより締結固定 する構造が一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記のような固定構造を採用すると、例えば図7および図8に示す ように、エンジンルームを広く取ることができず、そのために例えばバッテリー 10の設置部をフロアパネル3下方の車両乗降用のステップ部6とフロントフレ ーム2との間の空間部22を利用して確保せざるを得ないような車両(例えばキ ャブオーバ車がその例である)の場合に、幅Leのバッテリー10の上面を押さえ る押えバー40自体が必然的に車幅方向に相当な幅Lcを取ることになる。
【0004】 その結果、可能な限りステップ部6側に寄せて上記必要な設置スペースを確保 するようにしており、結局、上記バッテリー設置部に対応したステップ部6のス テップ面は、それだけ本来の所望幅LaがLbと狭くなり乗降しにくいと言った問 題を生じている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1および2記載の各考案は、それぞれ上記の問題を解決すること を目的としてなされたものであって、各々次のように構成されている。
【0006】 (1) 請求項1記載の考案の構成 請求項1記載の考案の車載バッテリーの固定構造は、車体サイド部の車両乗降 用ステップ部と該ステップ部内側の車体フレーム部との間に位置して車載用バッ テリーが配設されてなる車両において、上記ステップ部上面から同ステップ部上 方側のフロア面に到るフロアコーナ部が車両本体側フロアパネルに対して分割可 能な別パネル部材によって形成されているとともに該パネル部材によって形成さ れる当該フロアコーナ部の内側に車幅方向に延びない所定のクランプ部材を介し て上記車載用バッテリーが密接に取付けられていることを特徴とするものである 。
【0007】 (2) 請求項2記載の考案の構成 請求項2記載の考案の車載バッテリーの固定構造は、車体サイド部の車両乗 降用ステップ部と該ステップ部内側の車体フレーム部との間に位置して車載用バ ッテリーが配設されてなる車両において、上記ステップ部上面から同ステップ部 上方側のフロア面に到るフロアパネルコーナ部の内側に上記車載用バッテリーの 収納部を形成するとともに該車載用バッテリー収納部の上記車体フレーム上部に 当該車体フレームよりも内方側に延びる第1の車載用バッテリー取付部と上記ス テップ部の下方に位置して車体サイドシル側に延びる第2の車載用バッテリー取 付部とを形成する一方、上記車載用バッテリーを上部側に位置して車体内方側に 延びる第1の取付縁部と下部側に位置して車体外方側に延びる第2の取付縁部と を有するクランプ部材によってクランプし、該クランプ部材の上記第1の取付縁 部を上記バッテリー収納部の第1の車載用バッテリー取付部に、また同クランプ 部材の第2の取付縁部を同バッテリー収納部の第2の車載用バッテリー取付部に 各々締結することにより、車載用バッテリーを固定したことを特徴とするもので ある。
【0008】
【作用】
本願の請求項1および2各項記載の考案は、各々上記のように構成されている 結果、当該各構成に対応して次のような作用を奏する。
【0009】 (1) 請求項1記載の考案の作用 上述のように、請求項1記載の考案の車載バッテリーの固定構造では、先ず車 両乗降用のステップ部上面から同ステップ部上方側のフロア面に到るフロアコー ナ部が車両本体側フロアパネルに対して分割可能な別パネル部材によって形成さ れており、後付け可能となっている。
【0010】 そして、さらに該パネル部材によって形成される当該フロアコーナ部の内側に 車幅方向に延びない所定のクランプ部材を介して上記車載用バッテリーが密接に 取付けられる構成となっていることから、上記パネル部材の内側に上記クランプ 部材を介して車載用バッテリーを予じめサブアッセンブリした上で車体側フロア コーナ部に組付ける組付方法を採用することができ、組付作業が容易となる。
【0011】 また、車載用バッテリーは上記構造のパネル部材自体に車幅方向には延設され ないクランプ部材を介して密接に取付けられるようになっており、上記組付に際 しての車体側への固定は当該パネル部材の上下両縁部をフロアパネルに接合する だけであり、従来のような車幅方向に相当な幅を取る押えバーなどは全く不要と なる。従って、車載用バッテリーの収納部空間としては略バッテリー本体の幅よ りも若干大きい程度の幅があれば十分であり、その結果、ステップ部の幅を拡大 し得るようになる。
【0012】 (2) 請求項2記載の考案の作用 上述のように、請求項2記載の考案の車載バッテリーの固定構造では、上記ス テップ部の上面から同ステップ部上方側のフロア面に到るフロアパネルコーナ部 の内側に上記車載用バッテリーの収納部を形成するとともに該車載用バッテリー 収納部の上記車体フレーム上部に当該車体フレームよりも内方側に延びる第1の 車載用バッテリー取付部と上記ステップ部の下方に位置して車体サイドシル側に 延びる第2の車載用バッテリー取付部とを形成することによってバッテリー取付 用のクランプ部材がステップ部と車体フレーム間の幅よりも大きい取付縁部を有 する場合にも対応し得るように工夫している。
【0013】 そして、その上で上記車載用バッテリーを上部側に位置して車体内方側に延び る第1の取付縁部と下部側に位置して車体外方側に延びる第2の取付縁部とを有 するクランプ部材によって予じめクランプ可能とし、該クランプ部材の上記第1 の取付縁部を上記バッテリー収納部の第1の車載用バッテリー取付部に、また同 クランプ部材の第2の取付縁部を同バッテリー収納部の第2の車載用バッテリー 取付部に各々締結することにより、クランプ部材自体が何等ステップ部と車体フ レームとの間のバッテリー収納部空間の幅を拡大することなく車載用バッテリー を固定できるようにしている。
【0014】 従って、車載用バッテリーの組付に際しては予じめバッテリーをクランプした クランプ部材の第1、第2の各取付縁部を対応する車体側第1、第2の車載用バ ッテリー取付部にボルト等で締結するのみで容易に取付けられるようになる。
【0015】
【考案の効果】
従って、上記本願の請求項1および2各項記載の考案によると、その何れにあ っても十分なステップ幅を確保し得て、しかも組付作業の容易な車載バッテリー の固定構造を実現することが可能となる。
【0016】
【実施例】
(1) 第1実施例(請求項1の考案に対応) 図1〜図3は、本願考案の第1実施例に係る車載バッテリーの固定構造を示し ている。
【0017】 図中、符号1は車体外側部に位置して車体前後方向に延びるサイドシルであり 、該サイドシル1はサイドシルアウタパネル1aとサイドシルインナパネル1bと の閉断面構造体によって形成されている。
【0018】 一方、符号2は、フロアパネル3の下部に位置し、フロア支持パネル4を介し て同フロアパネル3を支持するフロントフレームである。該フロントフレーム2 は、断面コ字形の第1のパネル2aと上記フロア支持パネル4の下部壁4aとを相 互に接合することによって形成した閉断面構造体によって構成されている。
【0019】 他方、上記フロアパネル3の車両乗降口側の端部は、図示のように、下方側に 鉤状に折り曲げられ、その先端部3aを上記サイドシル1の上端部7に接合連結 されている。そして、同鉤状の折り曲げ部のコーナ部5間に位置して車載用バッ テリー10の搭載用スペースを形成している一方、また上記先端部3a側をステ ップ部(ステップ面)6に形成している。
【0020】 さらに、符号8は上記フロアパネル3のコーナ部5の外方に位置して当該コー ナ部5を覆う断面鉤状のバッテリカバーであり、該バッテリカバー8は上記フロ アパネル3の端部3a側上面に乗降に十分な幅L1のステップ部6を残した状態で 、その縦壁部8aが上方に立ち上り、また同上壁部8bが水平方向に折曲されて上 記フロアパネル3の上面側端部3bに連続するように接合連結されている。従っ て、該バッテリカバー8は、図1のように車体側フロアパネル3に対して接合固 定された状態では、実質的にも外見的にもフロアパネルとして機能するようにな る。
【0021】 そして、該バッテリカバー8の内側の上記バッテリー搭載スペース内には、バ ッテリークランパーによりクランプされて車載用バッテリー10が搭載されてい る。該バッテリー10は、その下端側コーナ部10aに断面鉤状の受皿部材11 の皿部11bを嵌合するとともに該受皿部材11両側の枠部11a,11aをステー 12,12を介して上記カバーパネル8の縦壁部8aの裏面14側上部に固定され ているヒンジ状の支持部13,13に連結することによって棚吊り状態で支持さ れている。
【0022】 従って、該支持状態では、上記バッテリー10は、図示のようにバッテリカバ ー8の縦壁部8aの裏面14側に完全に密接した状態で保持されることになり、 該バッテリー10と上記フロアパネル3の縦壁部3cとの間には上記受皿部材1 1の背面壁(縦壁面)8aの裏面14側に完全に密接した状態で保持されることに なり、該バッテリー10と上記フロアパネル3の縦壁部3cとの間には上記受皿 部材11の背面壁(縦壁面)11cが介装されるだけとなる。従って、上記バッテ リカバー8のステップ部6側縦壁部8aの裏面14と上記フロントフレーム2側 フロアパネル3の縦壁部3cとの距離L2は、上記バッテリー10の幅と上記受皿 部材11の背面壁11cの厚さとを加えた距離L3よりも若干大きければ十分であ り、殆んどバッテリー10単体の幅に近いものとすることができる。
【0023】 その結果、上記バッテリー10のバッテリカバー8の縦壁部8aは、可及的に フロントフレーム2側に寄せた状態で設置することができ、それだけ上記車両乗 降用のステップ部6の幅L1を車体前後方向の全体に亘って広く取ることができ るようになる。
【0024】 また、上記の構成では、最終的にはフロアパネルを形成する上記バッテリカバ ー(カバーパネル)8が車体本体側のフロアパネル3とは分割された別パネル部材 によって構成されている。
【0025】 従って、実際のバッテリー搭載作業に際しては、例えば図3に示すように、先 ず上記バッテリカバー8側にバッテリークランパー11を使用してバッテリー1 0を組付けて組立体を形成(サブアッセンブリ)し、その後、該図3に示す状態の 組立体を図2に示す状態の車体本体側フロアパネル3のコーナ部5に移送し上記 バッテリカバー8の上下両端部13a,13bを溶接等によって接合固定すること によって上記図1に示す状態に取付けるようになっている。従って、従来のよう にバッテリカバー8、バッテリー10を別々に車体本体側に取付ける場合に比べ 、組付作業そのものも容易となる。
【0026】 (2) 第2実施例(請求項2の考案に対応) 図4〜図6は、本願考案の第2実施例に係る車載バッテリーの固定構造を示し ている。
【0027】 本実施例の固定構造は、上記第1実施例のようなバッテリカバーを用いること なく、通常のフロアパネル下部空間内に取付用のブラケット部材を付設したバッ テリークランパーを使用して比較的容易に車体本体側に組付けられるようにした ものである。
【0028】 すなわち、図中符号3は車体本体側のフロアパネルであり、該フロアパネル3 の側部側端部3a′は、鉤状に下方に折り曲げられて上述と同様のステップ部6 を形成するための中間パネル20の上端部20bに対して接合されている。
【0029】 中間パネル20は、その下端部20a側を上記フロアパネル3とは逆方向に鉤 状に折り曲げて、該折り曲げ端20aを上記第1実施例と同様のサイドシル1の 上端部7に対して接合連結され、上部側にステップ部6を形成している。
【0030】 他方、符号2は車体本体側のフロントフレームであり、該フロントフレーム2 は、上記フロアパネル3を支持するフロア支持パネル4の途中の縦壁部4aに対 して断面コ字状の補強パネル2aを接合一体化することによって形成した閉断面 構造体となっている。
【0031】 そして、該フロアパネル3を形成する上記フロア支持パネル4は、上記フロア パネル3の上部位置では鉤状に折り曲げられ上縁部4eをフロアパネル3の裏面 に接合されてバッテリー取付用の段部(第1の車載バッテリー取付部)4dを形成 している一方、下端側は上記サイドシル1方向に折り曲げられ下縁部4cを上記 サイドシル1の第2のパネル1bに接合されてバッテリー支持部4bおよびバッテ リー取付面(第2の車載バッテリー取付部)を形成している。
【0032】 そして、それによって上記フロアパネル3のステップ部6寄りの側部壁との間 でバッテリー収納空間22を形成している。
【0033】 一方、符号10は上記第1実施例のものと同様の車載用バッテリーであり、該 バッテリー10は、例えば図6に示すように先ず上記車体本体側のバッテリー収 納空間22内への収納前の状態において、上方側第1の締結バンド23と下方側 第2の締結バンド26との2組の金属バンド部材よりなるバッテリークランパー によって予じめサブアッセンブリされた状態となっており、該バッテリークラン パーによるサブアッセンブリ状態のバッテリー10を、その上下第1、第2のブ ラケット部24,25を利用して上記車体本体側のフロア支持パネル4に対して 締結固定するようになっている。
【0034】 すなわち、上記バッテリークランパーを形成する第1の締結バンド23は、上 記バッテリー10の下端側から上方側コーナ部の全体を覆って固定する鉤状部2 3aと、上端側に位置し上記フロア支持パネル4の上端部側に形成されている上 記バッテリー取付用段部4dの形状に対応して鉤状に折曲された第1のフランジ 部23cと、下端側に位置し上記フロア支持パネル4のバッテリー支持部4b上面 上の取付部に対応した合わせ面を有する第2のフランジ部23bとを有して構成 されている。また、同第2の締結バンド26は、その下端側から上記バッテリー 10の下部コーナ部の全体を固定する鉤状部26aと、上端側に位置し上記フロ ア支持パネル4上端部のバッテリー取付用段部4dの形状に対応して鉤状に折曲 されたフランジ部26cと、下端側端部に位置し上記フロア支持パネル4のバッ テリー支持部4bの上面に重合される重合部26bとから構成されている。
【0035】 そして、上記第1の締結バンド23と第2の締結バンド26との2組の金属バ ンド部材で上記バッテリー10を図示のように上下利用方向から挟着し、それら の上下各両端部のフランジ部23cと26c、またフランジ部23bと重合部26b との各積層部によってバッテリークランパーの第1の取付ブラケット部24と第 2の取付ブラケット部25とが形成され、該各ブラケット部24,25には、各 々ボルト挿通孔が形成されている。
【0036】 従って、図6のようにバッテリークランパーによってサブアッセンブリされた バッテリー10を上述した図5に示す構造の車体本体側バッテリー収納空間22 内に収納し、先ず上記第1の取付ブラケット部24を上記フロア支持パネル4の バッテリー取付段部4dにボルト27を使用して締結するとともに第2の取付ブ ラケット部25を同フロア支持パネル4のバッテリー支持部4b上にボルト28 を使用して締結すると、上記図4に示すような状態でバッテリー10は正確に固 定されることになる。
【0037】 そして、該状態では、上記バッテリー10が実質的に上記バッテリー収納空間 22内に占める車幅方向の幅は、バッテリー10自体の幅W4に対して上記第1 、第2の2枚の締結バンド23,26の厚さを加えただけの幅W3であり、上記バ ッテリークランパー自体が上記ステップ部6形成用の中間パネル20縦壁部20 cと上記フロントフレーム2側フロア支持パネル4との間の間隔を拡大するよう なことはなくなる。
【0038】 従って、本実施例の場合にも上記第1実施例の場合と同様に上記ステップ部6 の幅L1を車体前後方向の全体に亘って十分に広く取ることができるようになる 。また、バッテリー10を車体本体側に組付けるに際しても、予じめ図6に示す ようにバッテリークランパーをサブアッセンブリした状態で組付けることができ るので組付作業自体も容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願考案の第1実施例に係る車載バッ
テリーの固定構造を示す車体側部の断面図である。
【図2】図2は、同構造のバッテリー非搭載状態の車体
本体側要部の断面図である。
【図3】図3は、同構造のバッテリークランパーサブア
ッセンブリ状態の側面図である。
【図4】図4は、本願考案の第2実施例に係る車載バッ
テリーの固定構造を示す車体側部の断面図である。
【図5】図5は、同構造のバッテリー非搭載状態の車体
本体側要部の断面図である。
【図6】図6は、同構造のバッテリークランパーサブア
ッセンブリ状態の側面図である。
【図7】図7は、従来の車載バッテリーの固定構造の問
題点を示す一部切欠平面図である。
【図8】図8は、同従来の車載バッテリーの固定構造の
問題点を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1はサイドシル、2はフロントフレーム、3はフロアパ
ネル、4はフロア支持パネル、4bはバッテリー支持
部、4dはバッテリー取付用段部、5はコーナ部、6は
ステップ部、8はバッテリカバー、8aはバッテリカバ
ーの縦壁部、10は車載用バッテリー、11は受皿、1
2はステー、13は支持部、23は第1の締結バンド、
24は第1のバッテリー取付用ブラケット部、25は第
2のバッテリー取付用ブラケット部、26は第2の締結
バンドである。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体サイド部の車両乗降用ステップ部と
    該ステップ部内側の車体フレーム部との間に位置して車
    載用バッテリーが配設されてなる車両において、上記ス
    テップ部上面から同ステップ部上方側のフロア面に到る
    フロアコーナ部が車両本体側フロアパネルに対して分割
    可能な別パネル部材によって形成されているとともに該
    パネル部材によって形成される当該フロアコーナ部の内
    側に車幅方向に延びない所定のクランプ部材を介して上
    記車載用バッテリーが密接に取付けられていることを特
    徴とする車載バッテリーの固定構造。
  2. 【請求項2】 車体サイド部の車両乗降用ステップ部と
    該ステップ部内側の車体フレーム部との間に位置して車
    載用バッテリーが配設されてなる車両において、上記ス
    テップ部上面から同ステップ部上方側のフロア面に到る
    フロアパネルコーナ部の内側に上記車載用バッテリーの
    収納部を形成するとともに該車載用バッテリー収納部の
    上記車体フレーム上部に当該車体フレームよりも内方側
    に延びる第1の車載用バッテリー取付部と上記ステップ
    部の下方に位置して車体サイドシル側に延びる第2の車
    載用バッテリー取付部とを形成する一方、上記車載用バ
    ッテリーを上部側に位置して車体内方側に延びる第1の
    取付縁部と下部側に位置して車体外方側に延びる第2の
    取付縁部とを有するクランプ部材によってクランプし、
    該クランプ部材の上記第1の取付縁部を上記バッテリー
    収納部の第1の車載用バッテリー取付部に、また同クラ
    ンプ部材の第2の取付縁部を同バッテリー収納部の第2
    の車載用バッテリー取付部に各々締結することにより、
    上記車載用バッテリーを固定したことを特徴とする車載
    バッテリーの固定構造。
JP1796791U 1991-03-25 1991-03-25 車載バツテリーの固定構造 Pending JPH04113251U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1796791U JPH04113251U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 車載バツテリーの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1796791U JPH04113251U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 車載バツテリーの固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04113251U true JPH04113251U (ja) 1992-10-02

Family

ID=31904605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1796791U Pending JPH04113251U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 車載バツテリーの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04113251U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001241821A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Fuji Electric Co Ltd 車載用保冷装置
JP2018192873A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 日産自動車株式会社 車両のフロア構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001241821A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Fuji Electric Co Ltd 車載用保冷装置
JP2018192873A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 日産自動車株式会社 車両のフロア構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405167A (en) Combined subframe and fuel tank for use in automobiles
JP2001191794A (ja) 自動車のドア用トリム部材
JPH04113252U (ja) 自動車のバツテリ収納構造
JPH04113251U (ja) 車載バツテリーの固定構造
JP2963578B2 (ja) 車両におけるシートベルトアンカ取付構造
JP2542531Y2 (ja) 自動車のサスペンションタワー部構造
JPH0380671B2 (ja)
JP2515087Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH061494Y2 (ja) 車両用インストルメントパツドの取付構造
JP4014023B2 (ja) 自動車用内装部品
JP2995965B2 (ja) 車両用燃料タンクの取付構造
JPH0236767Y2 (ja)
JPH056230Y2 (ja)
JPH0730465Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0347977Y2 (ja)
JPS6036529Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH063950Y2 (ja) ドアガラスアツプストツパ取付構造
JPH044952Y2 (ja)
JPH08207825A (ja) 自動車の車体構造
JPH0769260A (ja) 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造
JP4296823B2 (ja) 車両天井構造
JPH11105634A (ja) ルーフキャリアボックス
JPH0447007Y2 (ja)
JPH0547693Y2 (ja)
JP2522011Y2 (ja) シートマウント構造