JPH04109761A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPH04109761A
JPH04109761A JP2226577A JP22657790A JPH04109761A JP H04109761 A JPH04109761 A JP H04109761A JP 2226577 A JP2226577 A JP 2226577A JP 22657790 A JP22657790 A JP 22657790A JP H04109761 A JPH04109761 A JP H04109761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
frame
image
transmission
retransmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2226577A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Yoshino
元章 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2226577A priority Critical patent/JPH04109761A/ja
Publication of JPH04109761A publication Critical patent/JPH04109761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、誤り訂正方式(ECM)での送信機能を有す
る画像通信装置に関するものである。
更に詳述すれば本発明は、例えば、送信画像を一部メモ
リに蓄積してから送信するストア・アンド・フォワード
型誤り訂正機能付きファクシミリ装置などに適用可能な
、画像通信装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のファクシミリ装置においては、−旦メモ
リに蓄積した画像が受信局ビジーで接続不能であった場
合や交信エラーなど何らかの原因で受信機に正常に届け
られなかった場合、通信結果情報に送信原画像の一部ま
たは全部を付加して出力して送信機オペレータに通知す
る機能、いわゆる不達通知出力機能が広く知られている
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記従来例では、エラー発生時の不達通知
には、送信しようとした画像の先頭ページの一部または
全部もしくは全ページを付加して出力しているため、以
下のような欠点があった。
即ち、ECM (エラーコレクションモード)で送信し
た場合であっても、どのページのどの部分が画像不良で
あったかを不達通知画像上で特定する手段がな(、実際
にエラーした箇所がたとえば画像後端の白地部分のみで
あり必要情報の欠落のなかった場合でも、操作者はエラ
ー発生ページを再度送信し直すよりほかに手段がなかっ
た。
よって本発明の目的は上述の点に鑑み、送信エラーが生
じた箇所を、操作者が特定し得るよう構成した画像通信
装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、誤り訂正方式での送信機能を有する画像通信
装置に於いて、前記誤り訂正方式での送信時に再送を繰
り返してもエラーが消失せず、エラーフレームの再送を
断念した場合に、不達通知のための画像を送出する不達
通知手段と、前記不達通知の画像上において、エラーフ
レームに対応する箇所に所定の印を付加する指示手段と
を具備したものである。
[作 用] 本発明の上記構成によれば、ECM送信時の不達画像上
のエラーフレーム対応箇所に所定の印を付加することに
よりエラー発生箇所を明示して、送信情報の欠落の度合
い、あるいは、再送の必要性の判断基準を操作者に知ら
せることが可能になる。
C実施例j 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は、本発明の実施例によるファクシミリ装置の基
本ブロック図である。
第1図において、lは装置全体の動作を制御する主制御
部であり、マイクロプロセッサ、プログラムメモリ用R
OM、ワークエリア用RAM等により構成される。
2は、CODイメージセンサや原稿搬送機構等により構
成される読取部である。
3は、感熱プリンタもしくはレーザプリンタ等で構成さ
れる記録部である。
4は、モデム・NCU(網制御装置)等により構成され
る通信制御部である。
5は、本電話機である。
6は、通信回線(電話回線)である。
7は、キーボード等からなる操作入力部である。
8は、LCD(液晶表示器)等により構成される表示部
である。
20は画像再送用バッファメモリ、30は送信時符号化
用バッファメモリである。
40は公知のストア・アンド・フォワード型ファクシミ
リ装置が具備している送信画像蓄積用メモリであり、読
取部2より読み込まれた画像がMH。
MR,MMR等の公知の符号化方式もしくは独自の符号
化方式により符号化されて記憶されている。
ECMモードでの送信時、主制御部1は送信画像蓄積用
メモリ40の内容を読み出して一旦復号した後、相手受
信機の符号化方式に合わせて再符号化し、送信時符号化
用バッファメモリ30に転送する。さらに、CCITT
勧告にしたがって、バッファ内から256オクテツトず
つ抽出し、アドレス、コントロール、 FCD 、フレ
ーム番号を付して合計260オクテツトで)IDLcフ
レーム化し、モデムを介して回線上に送出する。
このとき、第2図に示すような画像再送用バッファメモ
リ20のフレーム番号に対応した領域に再送用のデータ
を転送する。
画像送信で送信フレームにエラーが発生した場合、受信
機よりPPR(部分ページ要求)信号によりエラーフレ
ームの再送要求を受けると、画像再送用バッファメモリ
20から再送を要求されたフレームを抽出し、HDLC
フレーム化して、モデムを介して回線上に送出する。
回線状態の不良等により再送を繰り返してもエラーフレ
ームが消失しない場合、所定の回数をもって送信を断念
して通信を終了し、第3図(A)および第3図(B)に
示すフローチャートにしたがって、第4図に例示するよ
うな不達通知を出力する。
但し、CCIT丁標準原稿(#1)を標準モード+3.
75β/mm)で送信した場合のフレーム数は約72フ
レームである。そこで、本実施例では、便宜的にA4判
1ページに均等に画情報が分布しているものとして、1
フレームあたり4.125mm (A4長297mm/
72フレーム)のエラーフレーム印を付加した例を第4
図に示している。
第3図(A)に示したフローチャートにおいては、まず
ステップS1において、各種レジスタをイニシャライズ
する。即ち印字出力のためのデコードポインタを画像再
送用バッファメモリ20の先頭アドレスにセットしくD
P=0)、バイトデータのうちの何ビットを処理したか
を示すビットカウンタをクリアする(BC=O)、さら
にフレーミングのための256パイトカウンタに初期値
をセットしくFBC=256) 、デコード処理中のフ
レームを示すためのフレームインデクスレジスタをOに
する(FIX:0)。またエラーライン付加のための制
御フラグもクリアしておく (EF=0)。
次のステップS2以降において、各ラインごとのデコー
ド・印字処理を行なう。
まずステップS2では、通信時の符号化モードMR/M
Hにしたがってビット単位でデータを処理し逐次復号化
処理を行うが、ビットカウンタBC・0が0になると、
画像再送用バッファメモリ20より8ビット単位でビッ
トデータを取り出す。即ち第3図(B)に示すステップ
S21において、フレームインデクスレジスタの指し示
すフレームが送信エラーフレームであるか否かを判定し
、エラーフレームであればステップS22においてエラ
ーフラグをセットする(EF=1)、次にステップ32
3〜S25においてデータ1バイト取り出し、デコード
ポインタを1つ進め(DP=DP+1) 、ビットカウ
ンタをセットする(BC=8)。さらにフレーミングの
ためのバイトカウンタを1つ減する(FBC=FBC−
11゜FBC=Oになった場合(ステップ527)には
ステップ328および329においてFBCをリセット
しくFBC=256)、フレームインデクスレジスタを
1つ進める(FIX=FIX+1)。
ステップS2では、このような方法でデータを取り出し
てデコード処理を行ない、公知の印字用ラインバッファ
に印字データを転送する。
次のステップS3では、デコード処理中にページエンド
コード(RTC)を検出したか否かを判定し、ページエ
ンドであれば不達画像の出力処理を終了する。ページエ
ンドでない場合は、ステップイS4に進み、ラインエン
ド(EOLI を検出したか否かを判定し、ラインエン
ドでなければステップS2に戻りデコード処理を続ける
。ラインエンドを検出した場合には、ステップS5にお
いてエラーラインフラグ(EF)の値を判定する。
EF=Oの場合、エラーフレームのラインでないのでデ
コード時にセットされた印字用ラインバッファをそのま
ま印字する(ステップ511)。
EF= 1の場合、エラーフレームのラインであるので
、ステップ36〜S8の処理を行なう、即ち、印字用ラ
インバッファの所定の位置にエラーマーク(所定長の黒
)を付加してから印字を行なうとともに、次ラインの処
理のためエラーラインフラグをクリアする(EF=[l
)。
なお、上述した実施例では、送信原画像上にエラー印を
付加することにより情報欠落の度合いを明示する場合に
ついて説明したが、受信機の画像エラー処理方法が予め
判っている場合には、エラーラインをスキップする方式
もしくは前ラインコピーなどの補間による方式など、受
信機側でのエラー画像印字処理と同様の処理で不達画像
を出力しても良い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ECM(エラー
コレクションモード)送信時の不達通知画像にエラー箇
所を明示する印を付加し、情報欠落の程度を操作者に知
らせ、再送の必要性の判断基準を提供することにより、
通信業務の効率を一層向上させることができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるファクシミリ装置の基
本ブロック図、 第2図は本発明の一実施例における再送用画像バッファ
の構成図、 第3図(A)および第3図(B)は本発明の一実施例に
おける不達画像出力処理の概略フローチャート、 第4図は本発明の一実施例における不達画像の一例を示
す図である。 1・・・主制御部、 2・・・読取部、 3・・・記録部、 4・・・通信制御部、 5・・・電話機、 第1図 6・・・回線、 7・・・操作入力部、 8・・・表示部、 20・・・画像再送用バッファメモリ、30・・・送信
時符号化用バッファメモリ、40・・・送信画像蓄積用
メモリ。 フレーム番号 第2図 第 図(A) 第 図 (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)誤り訂正方式での送信機能を有する画像通信装置に
    於いて、 前記誤り訂正方式での送信時に再送を繰り返してもエラ
    ーが消失せず、エラーフレームの再送を断念した場合に
    、不達通知のための画像を送出する不達通知手段と、 前記不達通知の画像上において、エラーフレームに対応
    する箇所に所定の印を付加する指示手段と を具備したことを特徴とする画像通信装置。
JP2226577A 1990-08-30 1990-08-30 画像通信装置 Pending JPH04109761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226577A JPH04109761A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226577A JPH04109761A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109761A true JPH04109761A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16847352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226577A Pending JPH04109761A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0753968A2 (en) * 1995-07-14 1997-01-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0753968A2 (en) * 1995-07-14 1997-01-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus
EP0753968A3 (en) * 1995-07-14 1998-04-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100233721B1 (ko) 팩시밀리에서 수신한 메시지 재전송방법
EP0541362B1 (en) Apparatus and method for data communication
JPH04109761A (ja) 画像通信装置
JP3155769B2 (ja) データ通信装置及びデータ通信方法
JP3428941B2 (ja) ファクシミリ通信方法
JPH06233091A (ja) ファクシミリ装置
JPS62199163A (ja) ファクシミリ装置
JP3210422B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3391256B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02135864A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP3268604B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2628803B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2798405B2 (ja) データ通信装置
JP2823565B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2871268B2 (ja) ファクシミリ装置
US20020171875A1 (en) Facsimile apparatus, method of controlling facsimile apparatus, and program of controlling facsimile apparatus
JPH0413368A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPH07177345A (ja) ファクシミリ装置
JPS63193670A (ja) 画像通信装置
JPS62203458A (ja) 画像送信装置
JPH11239166A (ja) 通信装置
JPH07322025A (ja) ファクシミリ装置
JPH0774936A (ja) ファクシミリ装置
JPH05167869A (ja) ファクシミリ装置
JPH10336370A (ja) 通信端末装置