JPH04108518A - タンジェント濾過ループを有した水処理装置 - Google Patents

タンジェント濾過ループを有した水処理装置

Info

Publication number
JPH04108518A
JPH04108518A JP2409725A JP40972590A JPH04108518A JP H04108518 A JPH04108518 A JP H04108518A JP 2409725 A JP2409725 A JP 2409725A JP 40972590 A JP40972590 A JP 40972590A JP H04108518 A JPH04108518 A JP H04108518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
loop
liquid
filtration
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2409725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570496B2 (ja
Inventor
Michel Faivre
フェブル ミシェル
Annie Tazy-Pain
タジ‐パン アニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIE ANJOU RECH SA
Original Assignee
GIE ANJOU RECH SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIE ANJOU RECH SA filed Critical GIE ANJOU RECH SA
Publication of JPH04108518A publication Critical patent/JPH04108518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570496B2 publication Critical patent/JP2570496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/16Feed pretreatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/16Use of chemical agents
    • B01D2321/168Use of other chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/18Use of gases
    • B01D2321/185Aeration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/24Treatment of water, waste water, or sewage by flotation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/04Flow arrangements
    • C02F2301/046Recirculation with an external loop
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
この発明の分野は、液体特に水の洗浄および濾過のため
の装置であり、少なくとも1つの濾過膜を含み、処理さ
れる水を循環するループを有したタイプである[000
2] この発明による装置は、水の表面の洗浄に適用するのが
好ましい力へ当業者の間では、他の一連の洗浄の段階、
または他の液体の再処理における廃水または未処理の水
の処理にも使用されている。 [0003]
【従来の技術】
消費用に水を配供する目的で水を処理することには、現
在普及している標準的な方法について見れば、次の主な
目的があるニー浮遊物の除去; 一有機物の除去; 一有害物の除去; 一殺菌 [0004] 一連の標準的なほとんどの処理には、凝結−凝集一傾瀉
一濾過のタイプの連続した物理化学的段階が含まれてい
る。 この発明が提示した新しい装置の濾過の段階により、処
理が改善され、残留試薬を殆んど残すことができる。 周知のように、用語「タンジェント濾過器」が適用でき
るあらゆる濾過器では液体が濾過表面と直角に流れる前
方の濾過器に反対になるように、濾過される液体は濾過
表面に平行な圧力により循環されている。 [0005] 無機物の膜を有するタンジェント濾過器には、標準タイ
プの濾過器よりも多くの特徴があるニ ー無機物の膜の化学的、熱的、細菌学的不活発な特性;
−未処理の水のタンジェント循環速度で、濾過されない
微小物が移されまたは運ばれることにより、濾過表面の
自己洗浄による目詰りが極めて速く行われることの制限
。 [0006] 無機物の膜のタンジェントウルトラ濾過およびマイクロ
濾過は水処理に対して優れた方法と考えられており、そ
れにより装置を小さくできる。これらの方法は、処理さ
れる液体の循環ループの中で行われるのが普通であり、
液体(浸透)の一部は濾過液がループ中にある時、膜を
通過する。 ウルトラ濾過は、圧力で分解または浮遊された高分子、
バクテリア(直径0゜5ミクロンから10ミクロン) 
ビールスおよび他の微生物を孔の大きさが1ナノメータ
から0.1ミクロンの間で変化する非対称な膜により分
離する方法である。 マイクロ濾過の場合、孔の直径は0.1ミクロンから1
0ミクロンの間で変化する。 [0007] タンジェント膜における難問題の1つは目詰りであり、
次のような種々の形態を取るニ 一表面目詰り:濾過が行われる時、膜に接触して溶解液
に固定境界層があり、そこから水が連続して流出し、し
かもその中に含有溶質が不規則的に高濃度で集められる
。この現象は濃度の分極化と呼ばれ、これによりいわゆ
る分極層が形成される。膜に向い正接して流れる流体の
循還速度は、膜の自己洗浄を助長するのに十分な速さで
あり、分極層の形成、それ故この膜の表面に急速に形成
されることにより、膜が徐々に目詰りすることが制限さ
れる;[0008] 一内部目詰り二マイクロ濾過膜を通過できる微小物の中
に特別にあるコロイドの大きさは、浸透しかつ掻集して
いる膜の孔よりかなり大きく、解消できない目詰りが助
長される; 一化学的目詰り:タンパク質および油性微小物のような
疎水物質により基本的に生ずる。 濾過作用に基づいて、水はその後酸化剤(オゾン、塩素
等)またはUV線により発病性微生物の汚染を免れるこ
とができ、または粒状或いは粉末状の活性炭で処理が細
分化することもなくなる(微量汚染剤、微量元素のよう
な重金属、有害なにおいと味の除去)。 [0009] オゾンの使用は、バクテリアおよびビールスを殺菌する
のに応用されるほか、ディベロップメント オブ オゾ
ニゼージョン イン ポータプル ウォーターアンド 
アプロプリエイト テクノロジイー(New Deve
lopment of 0zonizationin 
Potable Watar and Appropr
iate Technology)” L’Eau、 
l’ 1ndustrie、 les nuisanc
es、 109巻、1984年、20ページから30ペ
ージを参照)。 [0010] しかし、オゾン化には大きな2つの制約がある:である
のは(UV放射線によりオゾンの代りに) 処理された
水を貯蔵する間、る。 [0011] 適当である。ガス/液体変換が最大になるように、ガス
は泡の形で注入される。 現在、膜の目詰りは膜内で泡が膨張することによって生
ずるということが知られている。膜を通過し水に溶けた
空気に関する1989年1月〜2月のりキューデュマガ
ジン(Liquides Magazine) 9月に
F、ドウクラート(Duclert)とM、ルーメウ(
Rumeau)により″マイクロフィルトレージョン 
オブ ウォーター インミネラル メンブラネス、イン
フルエンス オブ ソルト アンド ガセス(Micr
ofiltration of Water in M
ineral Membranes、 Influen
ce of 5alts and Ga5es)の微小
泡を生ずることによる発泡現象により促進される。合着
により、これらの泡はその後膜の孔が閉じる。 [0012]
【発明の目的】
この発明の目的は、従来知られている欠点と制限がある
にも拘らず、オゾン注入を有した新規なタンジェント膜
濾過装置を与えることである。 この発明の他の目的は、液体洗浄装置を与えることであ
り、これにより膜の表面目詰り、内部目詰りおよび化学
的目詰りを押えることができる。 この発明の補足の目的は、処理される液体の特性の関数
として、特にオゾンを注入するためのいくつかの実施構
成例を有した装置を与えることである。 [0013] これらの目的は、他の事項が以下に明らかにされるのと
同じく、水のような液体を濾過し洗浄する装置により達
成され、その装置は再循環ポンプのある濾過ループと、
処理される液体の一部分が通過する少なくとも1つのタ
ンジェント濾過膜を有するタイプであり、さらにその装
置には、膜の上方のループ内で、処理される液体に酸化
ガスを加える装置があり、それは膜の所で液体内に乱流
を生ずるような大きさの前記ガスの微小泡と乱流を生ず
るようにするためであり、さらに酸化現象と組合され、
前記膜の目詰りを押え、流出速度および濾過の物理的/
化学的特性を改善することである。 [0014]
【発明の要約】
この発明によれば、従来の技術と異なり、連続した微小
泡には目詰り除去効果があり、それは泡が動くことによ
り生ずる乱流により境界層が減少するためである。この
実際的な効果は、ガスの化学的酸化効果と関係しており
 (とりわけ、酸化ガスがイオン化する時) 膜内でガ
スが膨張することにより、目詰りする危険を予期するこ
となく打ち破ることができる。 微小泡の大きさは直径が10μmから2mmまでである
ことが好ましく、処理される液体に加えられるガスの割
合と濃度は、処理される液体の特性の関数として変化し
、しかも前記酸化ガスはイオン化された空気である。 [0015] 都合の良いことに、処理される前記液体は前記濾過ルー
プの上方にあり従来通りの化学状態をとる。 好ましいことに、前記濾過ループが有する排ガス管は前
記微小泡に対して再循環ポンプを保護するように取り付
けられている。 1つの特別な実施態様では、有機物質で充填された水を
処理するため、オゾン化された空気のようなオゾン化ガ
スを注入するための装置の下方に、既定量の化学試薬と
吸着剤の両方または一方を注入する装置が前記濾過ルー
プにある。 前記吸着剤は活性炭であることが好ましい。 それ故、この発明によりオゾン化過程と活性炭による化
学的処理をタンジェント濾過膜を用いることにより同時
に行うことができ、濾過過程の高能率化にきわめて有効
となる共働が明確に形成される。 [0016] 他の特別な実施態様では、前記循環ループには酸化ガス
を前記濾過ループの中に注入するための装置がある。 酸化ガスの前記注入装置は、排ガス管の上方に取り付け
られた乳化機、排ガス管に置かれた多孔質材料、オゾン
化−浮選装置およびオゾン容器を有するグループに属し
ている。 オゾン化−浮選装置の場合、前記オゾン化−浮選は多孔
質材料により行われ、その掃引は再循環導管により行わ
れる。 他の実施態様によれば、オゾンは乳化機により導入され
る。 ある種の処理では、アンモニアがかなり充填された水の
場合は特に都合の良いことに、前記排ガス管は空気にさ
らされた生物学的フィルタにより形成される。 好マしいことに、前記生物学的フィルタに含まれるバイ
オマスサポート(biomasssupport)には
、その上方に前記液体の注入装置が配置されている。 [0017]
【実施例】
図1に示すように、その発明による装置の濾過ループに
は、単純な形で、タンジェント膜1、オゾン微小泡の注
入装置2、排ガス管3、および循環ポンプ4が含まれて
いる。処理される液体は、供給ポンプ5のある導管7に
よりループ内に導き入れられる。処理される液体をルー
プ内に導くことは、排ガス管3と再循環ポンプ4の間に
あるポイント6で行われる。 [0018] 既述のように、都合の良いことに、微小泡の形でオゾン
を導入することにより濾過膜1に正接して循環している
液体の境界層を減少させる乱流が増加する。この乱流に
より膜の目詰りを防ぐことができるが、それは濾過微小
物を移すことと、オゾンの移動とイオン化反作用の増加
に関係している。言い換えれば、次の互いに関連のある
効果を知ることができるニー粘着性の減少による水の目
詰り力の減少と液体力学の法則による境界層の厚さの減
少、そこでは浸透の流出速度が増加し膜表面でのかぶり
が減少する;−処理される水の中に含まれた有機物の攻
撃と減少;−オゾンの殺菌効果、特に抗菌効果; −水の味の減少; 一目詰り剤の減少による膜の寿命の増加。 [0019] 使用されているイオン化ガスは、都合の良いことに、酸
化および消毒によりオゾンである。このガスは味のある
副産物を形成する塩素であることが好ましく、健康に有
害な効果がある。しかし、この発明ではオゾンの使用を
制限していない微小泡の形で注入されるオゾンの量の決
定は、処理される水の品質による割合と温度、および処
理される水の所要のレベルの品質によって決められる。 この決定力特に行ワれるのは、処理される液体中で分解
される酸化ガスに与えられたレベルを得るためである。 例えば、膜の出力における浸透で測定して、Omg/l
から2mg/lのオーダーの分解酸化ガスの割合を得る
ことが有利である。 以下にも示すように、オゾンの選択について説明できる
のは、オゾン注入の2番目の装置が特に圧力のもとでイ
オン化−浮選過程を行う目的で濾過ループの中に与える
ことができるからである。 [00201 使用されたタンジェント濾過膜1は非対称タイプ、また
はコンポジットタイツの無機物の膜であることが有利で
ある。 周知の通り、非対称の膜は多硫酸ポリマで作られるのが
一般的であり、じょうごがひっくり返された形をした孔
がある。これらの特徴により、対称な膜と比較して膜を
通る負荷の損失を少なくできる。 コンポジット膜だけは、濾過表面が接近している時だけ
大きさが小さくなる均質の微小孔の層がオーバーラツプ
している。孔の直径は1番目の層により決まり濾過され
る液体と接触している。このように、このタイプの膜の
場合もじょうごをひっくり返した形に見えるのは膜が交
差するように、空間の増加に浸透が出会うからである。 [0021] 現在、市場において有機質の膜の使用はオゾンがある場
合は適当でない。しかし、膜が微小泡の形で注入された
酸化ガスに対して中性であっても、或いは特別な酸化ガ
スまたは酸化ガスの混合物が膜の材料に対して中性にな
るように選択されていても、この発明がタンジェント濾
過を有した有機質の膜に適用できることは除外できない
。 オゾン注入装置2は、例えば乳化機により構成されてい
る(液体ジェット真空ポンプまたはハイドロインジェク
タとも呼ばれている)。さらには、液体内に酸化ガスの
微小泡を作ることができるベンチュリータイプ(Ven
turi type)の乳化装置または他の全てのタイ
プの装置を使用することもできる。 処理される液体の供給導管7は液体の以前の化学状態を
決める装置を含むことが好ましい。 [0022] 水の処理と泡の注入は全て、膜1の目詰りの速さを下げ
る効果のあることが判る。それ故、この発明による装置
により、膜の濾過サイクル期間がかなり増加するのは、
特に化学的に目詰りのない期間の周期が遅れて、逆の流
れにより目詰りのない有益な過程を使用できる場合であ
る。 1つの特に好都合な実施態様において、膜はきれいな水
により閉回路内で働く循環ループを作ることと、オゾン
の微小泡の注入を続けることにより目詰りのない状態に
される。この処理により、膜は装置を変更したり複雑に
することなく再生される。特に、特別な装置に必要なソ
ーダと酸を注入する有益な方法を行うことができ、さら
にはそれに置き替えることができる。 都合の良いことに、これらの周期的な再生の処理の間、
水を処理するサイクルと同じオーダーで浸透内で分離さ
れる残留オゾンを膜の出力であるレベルを得ることがで
きる。 オゾンの微小泡を注入することによる再生の処理は、逆
の流れの過程と共同して行われることもあるし、そうで
ない場合もある。 [0023] 図2の実施態様において、化学試薬と吸着剤の両方また
は一方を注入する装置10は、オゾン微小泡を注入する
装置2の下方に位置している。これらの注入装置10は
さらに静止混合器11の上方に位置しており、均質化と
注入試薬の働きを促進する。非制限的な例として、オン
ラインの静止混合器を使用することができる。試薬の追
加により、濾過の流出速度を増加することができる。注
入割合は処理される水の中の有機物質の割合を示すCO
D (化学的酸素必要量)またはTOC(全有機炭素の
測定)の関数として決められる。 凝集される化学試薬として、例えば硫化アルミナ、ポリ
塩化アルミニウム、さらに塩化鉄がある。非消耗的なこ
れらの試薬には水の中に含まれている微小物が固まるよ
うに促進する凝集効果がある。 [0024] 吸着剤を注入する場合は、活性炭を注入することが好ま
しい。粉末状に注入される活性炭には、濾過過程に対し
て化学的な効果がある。活性炭はさらに、巨大孔または
微小孔の形のかつ炭、活性アルミナ、さらにはゼオライ
トに置き替えができる。 この発明の装置はタンジェント濾過膜、オゾン微小泡お
よび活性炭との組合せにより特に貴重な共働が与えられ
る。 図3には、濾過ループ内の2組の注入ポイントにオゾン
を注入にする3つの可能なモードを図示している。有機
物で充填された水を処理する場合、または鉄分の抽出ま
たはマンガンの除去を必要とする場合には、2番目のオ
ゾンの注入ポイントを与えることが好ましい。 1番目の実施態様では、注入は例えば排ガス管3の上方
にある乳化機によりポイント12で行われる。 [0025] 図4の実施態様では、処理される水の注入はポイント1
4の循環ループの上方で行われる。このように処理され
る液体は新しい濾過サイクルに再び入る前に化学的状態
をとる。 図52図61図7には例えば1986年6月18日付、
フランス特許出願第8608780号に記載されている
タイプのように、圧力の有無にかかわらずオゾン化−浮
選過程の実施に基づく3つの実施態様を図示している。 図4の実施態様の場合、オゾン化は孔15により与えら
れ、その掃引はループ内を循環することにより行われる
。 [0026] 図6の場合は、オゾンの導入は孔15ではなく、排ガス
管3の上方にある乳化機16と圧力下にあるオゾン化−
浮選により行われる。 最後に、オゾン化−浮選過程の実施は図7の濾過ループ
の上方で、オゾン化容器17の中で行われる。 図8にはこの発明の濾過ループの実施態様を示しており
、空気にさらされた生物学的フィルタ20が置かれてい
る。このフィルタ20は排ガス管の役目を果たしており
、更に浮選材料で作られており、試薬が追加される可能
性のある処理される水がバイオマスの支持材料の上方に
注入される。 濾過ループ内でオゾン化された空気の泡の注入の有無に
拘らず、微小濾過の2つの例を比較して以下に示す。 [0027] 獣 平均0 、 3 mg、 lの鉄と2NTUの濁りのあ
るきりもみ状の水の例により2種類の処理を行った: 1、膜の上のタンジェントウルトラ濾過による処理(穴
は500オングストローム)。循環の速さは4.3M/
sで、横断膜の圧力は1バールで、目詰りのない逆方向
の流れは5分毎に5秒間行われる。 2.膜に対するウルトラ濾過により行われるオゾン処理
(1g/m3)で、用いられている処理の値は1番目の
処理と同じ値であり、オゾンは乳化機により膜の上方で
、再循環ループ内にオンラインで注入されている。 これらの2つの処理により得られる流出速度は表1に与
えられる。 [0028]
【表1】 この例により示されるオゾン化空気泡はウルトラ濾過特
性に妨害を与えない:浸透の流れはオゾン/タンジェン
ト濾過結合により約30%改善される。 [0029] 例又 セーノ(Seine)川の水は次の2種類の処理が行わ
れた:1、凝集されたセーヌ用の水は、膜の上のタンジ
ェントマイクロ濾過により行われた(穴は0. 2μm
)。循環の速さは4.4m/seeで、横断膜の圧力は
1バールであった;目詰りのない逆方向の流れは5分あ
たり5秒間行われた。分散浄化は301/hに固定され
ていた。 2、上述の凝集されたセーヌ用の水のオゾン処理(割合
1 g/m3)は、膜の上のウルトラ濾過により行われ
た;操作の値は1番目の処理の値と同じであった。オゾ
ンは乳化機により膜の上方でオンラインの再循環ループ
の中に注入された。 2つの処理により得られた結果は表2に与えられている
。 [0030]
【表2】 この表は未処理水(UW)  濾過水(FW)およびこ
れら2つの測定値の差の同じ操作状態で、オゾン化され
た空気があることによりマイクロ濾過の動作特性が改善
される:浸透の流れは40%増加する。 [0031] これは、他の試験の間に得られる次の値を変化させた3
本の曲線を示している図9の試験結果のグラフの中では
っきり判る。 −オゾン化された空気の微小泡(91)の中で連続して
おり、その後オゾン化された空気の泡(93)により、
粉末状の形に活性炭が導入92された後で、最後に添加
剤がなくループ(94)の中で循環する凝集された水の
みを有する濾過90の流出速度の変化; 膜濾過の流出に対応した変化(95)ニー濾過内で有機
物の割合に対応した変化。 [0032] オゾンは1mg/lの割合で注入された。92で加えら
れた活性炭の量は5g0ループ内での循環速度の試、験
状態は4m/sであり、逆方向の目詰りは流れが5分間
に5秒であり、ループ内での負荷損失は0.6バールで
ある。 曲線90から、オゾン化された空気を加えることにより
、凝集された水のみの循環に比べてほぼ2倍の濾過の流
出速度が可能となる(0. 5m3/h−m2の代りに
約1 m3/h−m2の流出速度)。 さらに第2の基準により、オゾン化された空気のみが注
入された場合に比べると、処理される液体内にオゾン化
された空気が注入された粉末状の活性炭を導入した間、
濾過内の流出速度が減少することに注目する必要がある
。これは、活性炭の追加が処理される水の中の浮遊物の
割合を増加させることによると説明できる。対照的に、
曲線96では濾過内の有機物の割合が相関的に多少減少
していることに注目する必要があり、これによりこの発
明の実施の好ましい1つのモードである活性炭/オゾン
共働特性が示される。 [0033] この発明がこれらの実施態様により制限されないことは
当然である。 このように、前記タンジェント膜濾過ループが液体の処
理に使用されていない時は、この発明の方法も消毒の中
に前記ループを保つように行われる。この保存の操作は
周期的にしかも連続して行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による濾過ループの単純化した第1の実施態様
を示した説明図でありタンジェント濾過膜の上方にオゾ
ン微小泡の注入装置がある。
【図2】 濾過ループの第2の実施態様を示した説明図であり、化
学試薬と吸着剤の両方または一方を注入するための装置
と、オゾン注入装置とタンジェント濾過膜の間にある静
止混合器が含まれている。
【図3】 乳化機により、または濾過ループの排ガス管の中にそれ
ぞれ置かれた多孔質材料により、ループ内にオゾンを注
入する2番目の装置の2つの実施態様についての同じ1
つの図を示す説明図である。
【図4】 循環ループの上方に化学状態を有したこの発明によるル
ープの5番目の実施態様を示す説明図である。
【図5】 圧力のもとでイオン化−浮選過程に基づき、多孔質材料
によりオゾンを注入するための5番目の装置を含んだル
ープの6番目の実施態様を示す説明図である。
【図6】 この発明による濾過ループの7番目の実施態様を示す説
明図であり、圧力のもとでオゾン化−浮選過程を行う乳
化機によりオゾンを注入する2番目の装置を有している
【図7】 圧力のもとでオゾン化−浮選過程を行うイオン化タンク
によりイオンを注入するための2番目の装置を含んだル
ープの8番目の実施態様を示す説明図である。
【図8】 生物学的フィルタを含んだこの発明による濾過ループの
9番目の実施態様を示す説明図である。
【図9】 この発明の方法により凝集されたセーヌ用の水の処理に
対するオゾン微小泡をループに注入することにより得ら
れた実際の結果を示す説明図である。
【符号の説明】
1  タンジェント膜 2  オゾン微小泡の注入装置 3  排ガス管 再循環ポンプ 供給ポンプ ポイント 導管 化学試薬と吸着剤の両方または一方を注入する装置静止
混合器 ポイント ポイント 孔 乳化機 オゾン化容器 生物学的フィルタ 濾過の流出速度 オゾン化された空気の微小泡 活性炭の導入 凝集された水 濾過の流出速度 濾過の流出速度
【書類者】
【図1】 図面
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図8】
【図9】

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】再循環ポンプと、処理される液体の一部が
    流出する少なくとも1つのタンジェント濾過膜を有した
    濾過ループを含んだタイプの、水のような液体を濾過し
    洗浄するための装置であり、さらにその装置には、膜の
    上方のループ内で処理される液体に酸化ガスを加える装
    置があり、それは膜の所で液体内に乱流を生ずるような
    大きさの前記ガスの微小泡と乱流を生ずるようにするた
    めであり、さらに酸化現象と組み合わされ、前記膜の目
    詰りを押え、流出速度および濾過の物理的/化学的特性
    を改善することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】微小泡の直径が10μmから2mmである
    請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】処理される液体に加えられた前記ガスの割
    合と濃度が、処理される液体の特性と分離された残留ガ
    スの所要の割合の両方あるいは一方の関数として変化す
    る請求項1または2のいずれか1項に記載の装置。
  4. 【請求項4】処理される前記液体が前記濾過ループの上
    方にある以前の化学状態を受ける請求項1または2のい
    ずれか1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記濾過ループが膜の下方に取り付けられ
    、しかも前記微小泡に対して再循環ポンプを保護するよ
    うにされている排ガス管を有する請求項1または2のい
    ずれか1項に記載の装置。
  6. 【請求項6】化学試薬と吸着剤の両方または一方を濾過
    ループ内に注入する装置を含む請求項1または2のいず
    れか1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】静止混合器が化学試薬と吸着剤の両方また
    は一方を注入する前記装置の下方に取り付けられている
    請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記吸着剤が活性炭である請求項6または
    7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 【請求項9】有機物で充填された水の処理、または鉄分
    の抽出またはマグネシウムを除去する処理を特に行うた
    め、酸化ガスを前記濾過ループの中に注入する第2の装
    置を含む請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】酸化ガスをループ内に注入する第2の装
    置が、排ガス管の上方に取り付けられた乳化機と、排ガ
    ス管にある多孔質材料と、オゾン化−浮選装置と、オゾ
    ン化容器を含んだグループに属している請求項9に記載
    の装置。
  11. 【請求項11】酸化ガスをループに注入する第2の装置
    において、圧力のもとでオゾン化−浮選装置により構成
    されており、前記オゾン化が多孔質材料により行われ、
    その掃引が再循環導管により行われる請求項10に記載
    の装置。
  12. 【請求項12】酸化ガスを注入する前記第2の装置が、
    圧力のもとでオゾン化−浮選装置により構成されている
    場合において、酸化ガスが乳化機により導入される請求
    項10に記載の装置。
  13. 【請求項13】前記酸化ガスがオゾン化された空気であ
    る請求項1に記載の装置。
  14. 【請求項14】処理される前記液体がアンモニアでかな
    り充填された水からなる場合において、前記排ガス管が
    空気にさらされた生物学的フィルタにより構成されてい
    る請求項10に記載の装置。
  15. 【請求項15】前記生物学的フィルタが浮遊バイオマス
    サポートを含み、その上方に処理される前記液体の注入
    装置が位置している請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】前記酸化ガスの微小泡を注入する前記装
    置により、前記タンジェント膜濾過ループが液体の処理
    に使用されていない間、消毒の環境の中に前記ループを
    保つようにされている請求項1から15のいずれかに記
    載の装置の使用法。
  17. 【請求項17】前記酸化ガスの微小泡を注入する前記装
    置が、再生のサイクルの間、前記タンジェント濾過膜の
    再生を行い、前記再生作用が再生された液体の中で分解
    された残留ガスを割当てる装置により制御されている請
    求項1から15のいずれかに記載の装置の使用法。
JP2409725A 1989-12-11 1990-12-11 タンジェント濾過ループを有した水処理装置 Expired - Fee Related JP2570496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8916527 1989-12-11
FR8916527A FR2655642B1 (fr) 1989-12-11 1989-12-11 Installation de traitement des eaux par une boucle de filtration tangentielle.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108518A true JPH04108518A (ja) 1992-04-09
JP2570496B2 JP2570496B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=9388487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409725A Expired - Fee Related JP2570496B2 (ja) 1989-12-11 1990-12-11 タンジェント濾過ループを有した水処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5271830A (ja)
EP (1) EP0433200B1 (ja)
JP (1) JP2570496B2 (ja)
CA (1) CA2031997C (ja)
DE (1) DE69019690T2 (ja)
DK (1) DK0433200T3 (ja)
ES (1) ES2074149T3 (ja)
FR (1) FR2655642B1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331248B1 (en) 1995-09-21 2001-12-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Hollow fiber membrane module
JP2002525197A (ja) * 1998-09-25 2002-08-13 ユー・エス・フィルター・ウェイストウォーター・グループ・インコーポレイテッド 濾過膜モジュールの洗浄装置及び洗浄方法
JP2008531252A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 ホームフロー・テクノロジーズ・ソシエテ・アノニム オゾン及び再循環を用いて液体を精製する装置及び方法
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
WO2020073075A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 Wellkleen Pty Ltd Sterilisation device

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662684B1 (fr) * 1990-05-30 1992-08-14 Lyonnaise Eaux Procede d'elimination de metaux dissous dans de l'eau.
FR2697446B1 (fr) * 1992-11-03 1994-12-02 Aquasource Procédé de traitement d'un fluide contenant des matières en suspension et en solution, par utilisation de membranes de séparation.
AT397647B (de) * 1992-09-18 1994-05-25 Fiedler Johann Anlage zur reinigung von waschwasser, insbesondere bei fahrzeugwaschanlagen
JP2947314B2 (ja) * 1992-12-24 1999-09-13 株式会社クボタ 吸着・反応装置
JP3107950B2 (ja) * 1993-07-07 2000-11-13 オルガノ株式会社 生物処理装置、及び同装置を用いた水処理方法
GB9314537D0 (en) * 1993-07-14 1993-08-25 Gore W L & Ass Uk Purification apparatus
FR2713220B1 (fr) * 1993-11-30 1996-03-08 Omnium Traitement Valorisa Installation de potabilisation de l'eau à membranes filtrantes immergées.
FR2715395B1 (fr) * 1994-01-26 1997-02-07 Anjou Rech Unite de traitement d'eau par ozonation, et installation de production d'eau ozonee correspondante
DE4434753A1 (de) * 1994-09-29 1996-04-04 Wedeco Umwelttechnologie Wasser Boden Luft Gmbh Verfahren und Anlage zum biologischen Abbau von Schadstoffen in wäßrigen Flüssigkeiten
CH690265A5 (de) * 1995-05-16 2000-06-30 Bucher Guyer Ag Querstrom-Filtrationsverfahren zum Abtrennen von Flüssigkeit aus einem fliessfähigen Medium, sowie Anlage zu dessen Durchführung.
GB9515438D0 (en) * 1995-07-27 1995-09-27 Isis Innovation Membrane filtration apparatus
AUPO218296A0 (en) * 1996-09-06 1996-10-03 Unisearch Limited A process and apparatus for treating waste water
CA2639642C (en) 1996-12-20 2013-01-15 Siemens Water Technologies Corp. Scouring method
NL1006753C2 (nl) * 1997-08-08 1999-02-09 Waterleiding Friesland Nv Werkwijze voor het met behulp van een membraanfiltratie-eenheid ontkleuren van vloeistoffen, in het bijzonder grondwater, inrichting om te worden toegepast bij een dergelijke werkwijze, alsmede ontkleurd grondwater.
GB2360958B (en) * 1997-09-10 2002-01-30 Sartorius Gmbh Tangential flow filtration system
EP1115474A4 (en) * 1998-09-25 2005-03-30 Us Filter Wastewater Group Inc DEVICE AND METHOD FOR CLEANING MEMBRANE FILTER MODULES
CN1135206C (zh) * 1998-11-05 2004-01-21 旭化成株式会社 水处理方法
NL1010544C2 (nl) * 1998-11-13 2000-05-16 Stork Friesland Bv Werkwijze en inrichting voor het met behulp van membraanfiltratie uit een vloeistof verwijderen van zwevende stoffen en zouten.
FR2788054B1 (fr) * 1999-01-06 2001-03-16 Anjou Rech Procede et installation pour abattre la teneur en c.o.t et eliminer de facon poussee les composes organiques genants des eaux telles que les eaux de rincage industrielles en vue de leur recyclage
IL148067A0 (en) * 1999-08-07 2002-09-12 Brooks Gerald L An apparatus and method for improving an osmosis process
FR2801809B1 (fr) * 1999-12-03 2002-02-22 Degremont Procede de filtration membranaire de liquides et dispositif de mise en oeuvre dudit procede
EP1254698B1 (en) * 2000-01-12 2010-09-08 Sekisui Chemical Co., Ltd. Ozone treating apparatus
AUPQ680100A0 (en) 2000-04-10 2000-05-11 Usf Filtration And Separations Group Inc. Hollow fibre restraining system
CA2322991A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-06 Fantom Technologies Inc. Continuous water cycle water treatment apparatus
US6752926B2 (en) * 2000-10-20 2004-06-22 Trustees Of Stevens Institute Of Technology Method and apparatus for treatment of wastewater
AUPR421501A0 (en) 2001-04-04 2001-05-03 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Potting method
AUPR692401A0 (en) 2001-08-09 2001-08-30 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
AUPS300602A0 (en) 2002-06-18 2002-07-11 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
US6755977B2 (en) * 2002-06-19 2004-06-29 Dennis A. Brunsell Method in treating aqueous waste feedstream for improving the flux rates, cleaning and the useful life of filter media
AU2002950934A0 (en) * 2002-08-21 2002-09-12 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Aeration method
CA2501628C (en) 2002-10-10 2012-12-04 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. A filtration and backwashing arrangement for membrane modules
AU2002953111A0 (en) 2002-12-05 2002-12-19 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Mixing chamber
JP4611982B2 (ja) 2003-08-29 2011-01-12 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション 逆洗方法
EP1687078B1 (en) 2003-11-14 2012-03-14 Siemens Industry, Inc. Improved module cleaning method
WO2005092799A1 (en) 2004-03-26 2005-10-06 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
EP1747058A4 (en) 2004-04-22 2009-09-30 Siemens Water Tech Corp FILTRATION APPARATUS COMPRISING A MEMBRANE BIOREACTOR AND A TREATMENT TANK FOR THE DIGESTION OF ORGANIC MATERIALS
US7175760B2 (en) * 2004-07-07 2007-02-13 Innowave, Inc. Water dispensing apparatus with water recirculation line
NZ588094A (en) 2004-08-20 2012-04-27 Siemens Water Tech Corp Potting head for hollow fibre filter module
WO2006026814A1 (en) 2004-09-07 2006-03-16 Siemens Water Technologies Corp. Reduction of backwash liquid waste
EP1799334B1 (en) 2004-09-14 2013-12-11 Siemens Water Technologies LLC Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
JP4954880B2 (ja) 2004-09-15 2012-06-20 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション 連続的に変化する通気
SG150505A1 (en) 2004-12-24 2009-03-30 Siemens Water Tech Corp Cleaning in membrane filtration systems
NZ555987A (en) 2004-12-24 2009-08-28 Siemens Water Tech Corp Simple gas scouring method and apparatus
EP1695940A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-30 HomeFlow Switzerland Distribution SA A device and a method for purifying a liquid with ozone and recirculation
US20070138090A1 (en) 2005-10-05 2007-06-21 Jordan Edward J Method and apparatus for treating wastewater
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
EP2129629A1 (en) 2007-04-02 2009-12-09 Siemens Water Technologies Corp. Improved infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US20090032471A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Applied Process Technology, Inc. Innovative treatment technologies for reclaimed water
CA2607713C (en) * 2007-11-14 2009-05-26 Dagua Inc. Water treatment apparatus
AU2009282912B2 (en) 2008-08-20 2014-11-27 Evoqua Water Technologies Llc Improved membrane system backwash energy efficiency
US7988859B2 (en) * 2009-02-05 2011-08-02 Chromatan Inc. Countercurrent tangential chromatography methods, systems, and apparatus
ITRM20090272A1 (it) * 2009-05-29 2010-11-30 Danilo Casalini Impianto per la depurazione delle acque.
US20110197828A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Zoran Iskrenovic Power Generation Using Water Pressure
US20140238936A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Genesys International Limited Reverse osmosis and nanofiltration membrane cleaning
CA3060163C (en) * 2017-04-24 2023-06-20 Metawater Co., Ltd. Method of removing soluble manganese
CN108033623A (zh) * 2017-12-15 2018-05-15 郑州艾莫弗信息技术有限公司 一种环保污水曝气压滤处理装置
CN109046031B (zh) * 2018-09-04 2021-07-23 许昌学院 反渗透膜组件的清洗方法及清洗***
CN112717696A (zh) * 2020-12-16 2021-04-30 艾克飞膜材(嘉兴)有限公司 一种采用微泡臭氧进行清洗的超滤膜***及其清洗方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109178A (ja) * 1974-02-07 1975-08-28
JPS5238947A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Citizen Watch Co Ltd Electrochromic display device
JPS536105A (en) * 1976-07-06 1978-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Photoosensitive material for photo mask and method of producing photo mask using same
JPS5687402A (en) * 1979-12-14 1981-07-16 Ebara Infilco Co Ltd Membrane separation method
JPS6342703A (ja) * 1986-08-11 1988-02-23 Toshiba Corp 中空糸膜の再生方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992301A (en) * 1973-11-19 1976-11-16 Raypak, Inc. Automatic flushing system for membrane separation machines such as reverse osmosis machines
US4021347A (en) * 1976-01-09 1977-05-03 Teller Ray E Sewage treatment system
FR2389400B1 (ja) * 1977-05-05 1982-01-08 Seri
FR2543012B1 (ja) * 1983-03-24 1987-08-28 Lyonnaise Eaux Eclairage
GB8415887D0 (en) * 1984-06-21 1984-07-25 Atomic Energy Authority Uk Membrane cleaning
US4734207A (en) * 1985-09-13 1988-03-29 Ausimont S.P.A. Purification of oils containing solid matters in suspension
JPH0785797B2 (ja) * 1987-06-25 1995-09-20 オルガノ株式会社 復水濾過装置
US4894149A (en) * 1988-09-16 1990-01-16 Block Steven J Biological filtration device
US5114576A (en) * 1990-02-15 1992-05-19 Trineos Prevention of contaminants buildup in captured and recirculated water systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109178A (ja) * 1974-02-07 1975-08-28
JPS5238947A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Citizen Watch Co Ltd Electrochromic display device
JPS536105A (en) * 1976-07-06 1978-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Photoosensitive material for photo mask and method of producing photo mask using same
JPS5687402A (en) * 1979-12-14 1981-07-16 Ebara Infilco Co Ltd Membrane separation method
JPS6342703A (ja) * 1986-08-11 1988-02-23 Toshiba Corp 中空糸膜の再生方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331248B1 (en) 1995-09-21 2001-12-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Hollow fiber membrane module
JP2002525197A (ja) * 1998-09-25 2002-08-13 ユー・エス・フィルター・ウェイストウォーター・グループ・インコーポレイテッド 濾過膜モジュールの洗浄装置及び洗浄方法
JP2008531252A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 ホームフロー・テクノロジーズ・ソシエテ・アノニム オゾン及び再循環を用いて液体を精製する装置及び方法
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9573824B2 (en) 2007-05-29 2017-02-21 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US10507431B2 (en) 2007-05-29 2019-12-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9206057B2 (en) 2007-05-29 2015-12-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9630147B2 (en) 2010-09-24 2017-04-25 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US10391432B2 (en) 2011-09-30 2019-08-27 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US11065569B2 (en) 2011-09-30 2021-07-20 Rohm And Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd. Manifold arrangement
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US11173453B2 (en) 2013-10-02 2021-11-16 Rohm And Haas Electronic Materials Singapores Method and device for repairing a membrane filtration module
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
WO2020073075A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 Wellkleen Pty Ltd Sterilisation device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0433200A1 (fr) 1991-06-19
DK0433200T3 (da) 1995-10-09
CA2031997C (en) 1997-05-27
FR2655642B1 (fr) 1992-02-28
DE69019690T2 (de) 1996-01-04
EP0433200B1 (fr) 1995-05-24
CA2031997A1 (en) 1991-06-12
US5271830A (en) 1993-12-21
DE69019690D1 (de) 1995-06-29
FR2655642A1 (fr) 1991-06-14
JP2570496B2 (ja) 1997-01-08
ES2074149T3 (es) 1995-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2570496B2 (ja) タンジェント濾過ループを有した水処理装置
Lalezary‐Craig et al. Optimizing the removal of Geosmin and 2‐methylisoborneol by powdered activated carbon
CN105934410B (zh) 整合有吸附性粉末状材料上的吸附的膜上水处理设备和方法以及用于限制膜磨损的装置
RU2502678C2 (ru) Способ очистки жидкости флотацией
JP4073072B2 (ja) 膜法による原水の脱塩方法および脱塩設備
JP2003093803A (ja) 含油排水処理方法
RU2222371C1 (ru) Усовершенствования, внесенные в фильтрацию на мембранах
JPH0866697A (ja) 流体処理方法
RU87421U1 (ru) Устройство для очистки сточной воды
KR0149049B1 (ko) 고도정수처리장치 및 그 방법
JP4166881B2 (ja) 排水処理方法及び装置
JPH06237B2 (ja) 廃水処理方法及びその装置
JP3461514B2 (ja) 高度水処理システムおよび高度水処理システムの立ち上げ方法
JP3356928B2 (ja) 浸漬型膜濾過装置を用いた水処理設備の運転方法
JP6865399B2 (ja) 水処理装置用鉄担持活性炭の製造方法
Hilal et al. Use of activated carbon to polish effluent from metalworking treatment plant: comparison of different streams
Abdessemed et al. Fractionation of a secondary effluent with membrane separation
JP4019277B2 (ja) 漁港や魚市場等から発生する有機性廃水の処理方法及び処理装置
JP2002113484A (ja) 浄水処理方法および装置
JP2570496C (ja)
RU2279405C2 (ru) Способ очистки вод от нефтепродуктов
JP2007283304A (ja) ウイルス除去方法及び装置
JP2024502580A (ja) オゾンの添加と組み合わせた活性炭への吸着による水の処理方法、および当該方法を実施するための設備
RU2240985C1 (ru) Способ очистки питьевой воды и бытовой комплект кувшинного типа для его осуществления
JPH0568983A (ja) オゾンを用いたcod処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951017

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960827

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees