JPH04103066U - イメージスキヤナ - Google Patents

イメージスキヤナ

Info

Publication number
JPH04103066U
JPH04103066U JP1222591U JP1222591U JPH04103066U JP H04103066 U JPH04103066 U JP H04103066U JP 1222591 U JP1222591 U JP 1222591U JP 1222591 U JP1222591 U JP 1222591U JP H04103066 U JPH04103066 U JP H04103066U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
original film
light source
image scanner
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1222591U
Other languages
English (en)
Inventor
博之 高野
Original Assignee
株式会社富士通ゼネラル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社富士通ゼネラル filed Critical 株式会社富士通ゼネラル
Priority to JP1222591U priority Critical patent/JPH04103066U/ja
Publication of JPH04103066U publication Critical patent/JPH04103066U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】透過型のイメージスキャナにおける光源を原稿
フィルム面へ均一に照射させることを目的とする。 【構成】原稿フィルム8を透過し結像レンズ9にてCC
Dラインセンサー10に像を結ぶようにした透過型イメー
ジスキャナの光源1と原稿フィルム8との間に介在させ
た光ファイバー5の発光部7若しくは入射端6を加振機
11で振動させ、あるいはハロゲンランプ2を回転させる
ようにして構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は透過型のイメージスキャナにおける光源を原稿フィルム面へ均一に照 射させる技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、イメージスキャナには透過型と反射型とがあり、画像読み取りの方法は いずれも複写機やファクシミリと同様に原稿を画素単位で横一列に順次読み取り が行われ、図2に示す如く透過型においては光源部1のランプ2から拡散して発 光される光を主リフレクタ3と副リフレクタ4にて反射集光し、投影される像の 明るさが略最大になるよう入射端6に光を入射させ、光ファイバー5の束を介し 発光部7より放射して原稿フィルム8を照射し、原稿フィルム8を透過した光を 結像レンズ9を介しCCDラインセンサー(イメージセンサー)10に結像させる ような構成になっており、光源として光の強いハロゲンランプが主に使用されて いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前述のように、画像読み取りの方法を図2の如く構成し、光源として光が強く 安定なハロゲンランプを使用すると、発光部より原稿フィルムに照射される光は 互いに並べられたファイバー一本一本の中心を最大強度として波状に分布してお り、またランプのフィラメントやバルブの影も出てくるため、均一な光が原稿フ ィルムに照射されている訳ではなく、従って結像レンズを通してCCDラインセ ンサーに結像されている画像は本来の画質を再現させるものでないという問題が あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、光源、原稿フィルム、結像レンズ、CCDライン センサー等で構成され、光源と原稿フィルムとの間の光伝達を複数本の光ファイ バーにて結合させた透過型イメージスキャナにおいて、光ファイバーの一方を光 源部のランプ前部周囲に配置し入射端とし、他方をCCDラインセンサーの画素 に対応するように連設し発光部として原稿フィルムに対峙させ、前記発光部若し くは入射端を振動させ原稿フィルムに照射する光を均一化したことを特徴とする イメージスキャナを提供する。
【0005】
【作用】
前述のように、リフレクタを有する光源部と原稿フィルムとの間に複数本の光 ファイバーを介在させ、該光ファイバーの一方を光源部のランプ前部周囲に配置 して入射端とし、他方をCCDラインセンサーの画素に対応するように連設して 発光部とし、該発光部を原稿フィルムに対峙させ、入射端あるいは発光部を振動 させたり光源のランプを回転させることにより、均一な光を原稿フィルム面に照 射することができる。また光ファイバーの光の入射端を光源部のランプ前部周囲 に配置することによりランプのフィラメントやバルブの影の入射が軽減され再現 性の良い光を照射することができる。さらに光の伝達に光ファイバーを使用する ことにより、光源と原稿フィルムとの位置関係がどのようになっていても光ファ イバーは自在に屈曲できるため光を原稿フィルム面に容易に照射させる構造をと ることができる。
【0006】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本考案 によるイメージスキャナの構成を示した一実施例の横断面図である。
【0007】 図において、1は光源部であって、光を効率よく反射し利用するための主リフ レクタ3の中心前面にハロゲンランプ2が設置されている。該ハロゲンランプ2 はフィラメントやバルブの影を生じるので、その影を均一化するためハロゲンラ ンプ2を回転するようにしてもよい。またハロゲンランプ2の中心先端部より発 射される光を主リフレクタ3へ反射させ、さらに効率を高めるための副リフレク タ4がハロゲンランプ2の前に主リフレクタ3と対向するように設けられている 。5は複数本の光ファイバーの束であって、一方は光源部1のハロゲンランプ2 の前に設けられた副リフレクタ4の周囲に配置して光の入射端6とし、フィラメ ントやバルブの影の入射が軽減されるよう工夫されており、他端はCCDライン センサー10の画素に対応して一列に並べられて発光部7を形成し、原稿8に対峙 していて光を原稿フィルム8に照射するようになっている。この入射端6若しく は発光部7に画素に対応して一列に並べられた方向に振動させる圧電振動子等よ りなる加振機11を連結させ振動を加えれば照射する光量が分散され、フィラメン トやバルブの影を無くすことができるなど光の均一化を計ることができる。また 光ファイバー5の束は自在に屈曲できるので光源部1と原稿フィルム8との位置 が直線上になくてもよい。9は結像レンズであって、原稿フィルム8を透過して きた光をCCDラインセンサー10に結像させるものであり、CCDラインセンサ ー10には結像された光の強さに対応した電荷が蓄積され、それが電圧の信号に変 換され電気回路で処理されるようになっている。
【0008】
【考案の効果】
前述のように、リフレクタを有する光源部と原稿フィルムとの間に複数本の光 ファイバーを介在させ、該光ファイバーの一方を光源部のランプ前部周囲に配置 して入射端とし、他方をCCDラインセンサーの画素に対応するように連設して 発光部とし、該発光部を原稿フィルムに対峙させ、入射端あるいは発光部を振動 させたり光源のランプを回転させることにより、また光ファイバーの入射端を光 源部のハロゲンランプ前部周囲若しくは副リフレクタの周囲に配置することによ り、ハロゲンランプのフィラメントやバルブの影の影響を少なくすることができ 、均一な光が原稿フィルム面に照射され再現性の良い読み取りができることはイ メージスキャナの画質を向上させること顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるイメージスキャナの構成を示した
一実施例の横断面図である。
【図2】従来のイメージスキャナの構成を示した一実施
例の横断面図である。
【符号の説明】
1 光源部 2 ハロゲンランプ 3 主リフレクタ 4 副リフレクタ 5 光ファイバーの束 6 入射端 7 発光部 8 原稿フィルム 9 結像レンズ 10 CCDラインセンサー 11 加振機

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源、原稿フィルム、結像レンズ、CCD
    ラインセンサー等で構成され、光源と原稿フィルムとの
    間の光伝達を複数本の光ファイバーにて結合させた透過
    型イメージスキャナにおいて、光ファイバーの一方を光
    源部のランプ前部周囲に配置し入射端とし、他方をCC
    Dラインセンサーの画素に対応するように連設し発光部
    として原稿フィルムに対峙させ、前記発光部若しくは入
    射端を振動させ原稿フィルムに照射する光を均一化した
    ことを特徴とするイメージスキャナ。
  2. 【請求項2】前記光源部において、発光するランプを回
    転させ光ファイバーの入射端に入射する光を均一化した
    ことを特徴とする請求項1記載のイメージスキャナ。
JP1222591U 1991-02-13 1991-02-13 イメージスキヤナ Pending JPH04103066U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222591U JPH04103066U (ja) 1991-02-13 1991-02-13 イメージスキヤナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222591U JPH04103066U (ja) 1991-02-13 1991-02-13 イメージスキヤナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04103066U true JPH04103066U (ja) 1992-09-04

Family

ID=31746060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222591U Pending JPH04103066U (ja) 1991-02-13 1991-02-13 イメージスキヤナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04103066U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63314963A (ja) 原稿照明装置
JPH0328712B2 (ja)
JP3431673B2 (ja) ライン照明装置及びライン読取装置
JPH04103066U (ja) イメージスキヤナ
JPH0951405A (ja) 画像読取装置
JP3181782B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3682817B2 (ja) 画像読み取り装置の線状光源ユニット
JPH1164784A (ja) 照明装置
JP3065649B2 (ja) 画像読取用照明装置及び画像読取装置
US6118555A (en) Image reading apparatus having a light source including a fluorescent lamp
JPS60182857A (ja) 原稿読取装置
JP2546319Y2 (ja) 光学文字読取装置
JP3909875B2 (ja) 原稿照明装置
JP3181974B2 (ja) 透過原稿読み取り装置
JPH10190963A (ja) 画像読み取り装置
JPS603259A (ja) 原稿読取装置
JP2511163Y2 (ja) 原稿照明装置
JPS6352507B2 (ja)
JPH04112557U (ja) 画像読取り装置の光源
JPS60139065A (ja) 原稿読取り装置
JPH08240864A (ja) 画像読取装置
JPH04159854A (ja) イメージスキャナ
JP3002245B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH0119131Y2 (ja)
JP2827273B2 (ja) 画像読み取り装置