JPH039657Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039657Y2
JPH039657Y2 JP1983001208U JP120883U JPH039657Y2 JP H039657 Y2 JPH039657 Y2 JP H039657Y2 JP 1983001208 U JP1983001208 U JP 1983001208U JP 120883 U JP120883 U JP 120883U JP H039657 Y2 JPH039657 Y2 JP H039657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
side frame
spool
handle
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983001208U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107872U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983001208U priority Critical patent/JPS59107872U/ja
Priority to US06/567,056 priority patent/US4548370A/en
Publication of JPS59107872U publication Critical patent/JPS59107872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039657Y2 publication Critical patent/JPH039657Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
    • A01K89/0183Drive mechanism details
    • A01K89/0186Drive mechanism details with disengageable positive drive components, e.g. a clutch
    • A01K89/0188Axially engaged
    • A01K89/0189Coaxial of spool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
    • A01K89/0183Drive mechanism details
    • A01K89/0186Drive mechanism details with disengageable positive drive components, e.g. a clutch
    • A01K89/01901Reengageable responsive to drive rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
    • A01K89/0192Frame details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/004Alternate right or left side drives

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は両軸受リール、詳しくは、クラツチ作
動板を備え、該作動板の押動作でクラツチを離脱
してスプールをフリー回転可能とし、ハンドルの
操作で前記クラツチを係合させるごとくした両軸
受リールに関する。
従来、両軸受リールは、前記スプールを支持す
る1対のサイドフレームのうち一方のサイドフレ
ームに前記ハンドルを回転自由に支持し、このハ
ンドルの操作力を、前記クラツチを備えた駆動機
構を介して前記スプールに伝えると共に、前記ハ
ンドルを支持するサイドフレームに前記クラツチ
作動板を設け、このクラツチ作動板の先端に設け
る操作部を、前記サイドフレームから外部に突出
させ、前記操作部の押操作によりリール本体に内
蔵するクラツチを切り、ハンドルの回転操作で復
帰動作させ、前記クラツチをつなぐごとくしてい
る。
そして魚釣時、利き手でない方の手で釣竿のリ
ール取付部及びリールの前記ハンドルを支持する
サイドフレームと対向する他方側サイドフレーム
を一諸に握り、他方の利き手で前記ハンドルを回
転操作して、釣糸の先端に取付ける釣仕掛けを釣
竿の穂先近くまで巻上げ、次いで利き手をハンド
ルから離して、この利き手に釣竿を握り変え、該
釣竿を握つた利き手の親指により前記クラツチ作
動板の操作部を押操作し、前記クラツチを切つて
前記スプールをフリー回転可能な状態とし、キヤ
ステイングを行なつていた。
所で、前記操作部の押操作によるクラツチの切
動作を行なうと前記スプールがフリー回転するた
め、釣糸を巻込んで釣仕掛けを釣竿の穂先近くに
位置させた状態でキヤステイングするとき、前記
操作部の押操作によるクラツチの切動作後、前記
スプールに巻取る釣糸の外層部位に指を押しあ
てゝ、前記スプールのフリー回転を止めて行なつ
ている。
何故なら、前記スプールのフリー回転を止めな
いと、前記釣仕掛けの自重で前記スプールがフリ
ー回転し、キヤステイングを行なうためわざわざ
穂先近くに位置させた前記釣仕掛けが、地面迄落
下するからである。
所が、従来提供されている両軸受リールにおい
て、前記クラツチレバーの操作部は、前記ハンド
ルを支持するサイドフレーム側に設けているた
め、釣竿を握つた利き手の指で前記操作部を押操
作するときは、その手の親指を手の甲側に無理な
姿勢で屈伸させて前記操作部を押操作しなければ
ならなかつたし、又、前記クラツチレバーの操作
部は、前記スプールに対し離れた位置に設けられ
ているため、この操作部を押操作した指で前記ス
プールのフリー回転を止める場合、押操作とフリ
ー回転の停止との間に時間差が生じ、前記釣仕掛
けの位置が狂うことになり、この結果、キヤステ
イングが良好に行なえない問題があつた。
本考案は以上の如き問題に鑑み考案したもの
で、目的は、前記クラツチ作動板を押動作するク
ラツチレバーを、ハンドルを支持する第1サイド
フレームと対向する第2サイドフレーム側に設け
て、キヤステイング時、リールが装着される釣竿
を握る利き手の主として親指を掌の前方位置に向
かつて自然に伸ばすことにより、前記クラツチレ
バーの操作部をスムーズに押操作してクラツチを
離脱できると共に、この操作に連続し、ほゞ同時
にスプールのフリー回転を止めることができるよ
うにする点にある。
しかして、本考案の構成は、一対の第1及び第
2サイドフレームを備えたリール本体の前記サイ
ドフレーム間にスプール軸を介してスプールを回
転自由に支持すると共に、前記リール本体におけ
る第1サイドフレーム側に、ハンドルとクラツチ
とクラツチ作動板とを設け、このクラツチ作動板
の押動作で前記クラツチを離脱して前記スプール
をフリー回転可能とし、前記ハンドルの操作で前
記クラツチを係合させるごとくした両軸受リール
において、前記リール本体に、前記ハンドルを支
持する第1サイドフレームから他方の第2サイド
フレームに亘つて前記スプール軸と同方向に延び
る連動軸を回転自由に支持し、この連動軸の第1
サイドフレーム側端部に、前記クラツチ作動板を
押動作させる連動部材を設け、かつ、第2サイド
フレーム側端部に、前記クラツチレバーを前記ス
プールの周方向に向かつて設け、該クラツチレバ
ーの操作部を、前記第2サイドフレームの内側面
より前記第1サイドフレーム側で、かつ、前記ス
プールの第2サイドフレーム側フランジとの対向
位置に突出させると共に、前記操作部に対向する
前記第2サイドフレームの外縁を、前記フランジ
の外周面近くに位置させたことにより、キヤステ
イング時、リールが装着される釣竿を握る手の主
として親指を掌の前方位置に向つて自然に伸ばす
ことにより、前記操作部をスムーズに押操作して
簡単にクラツチを離脱できると共に、この操作に
連続し、ほゞ同時にスプールのフリー回転を止め
ることができるようにしたのである。
以下本考案リールの実施例を図面に基づいて説
明する。
図示したリールは、側板11と該側板11の外
側に添設する添板12と該添板12の外側に添設
する椀形カバー13とから成る第1サイドフレー
ム1と、側板21と該側板21の外側に添設する
椀形カバー22とから成る第2サイドフレーム2
及びこれら一対の第1,第2サイドフレーム1,
2を連結する複数本の連結杆3とを備えたリール
本体Aの前記一対の第1,第2サイドフレーム
1,2間にスプール4をもつたスプール軸5をフ
リー回転可能に支持すると共に、前記第1サイド
フレーム1の添板12と椀形カバー13との間
に、マスターギヤ6をもつたハンドル軸30を、
支持軸31を介して回転自由に支持し、該ハンド
ル軸30の一端を前記カバー13から外方に突出
させ、この突出部にハンドル32を固定する一
方、前記スプール軸5の一端を外方に延長して前
記カバー13内に突入させ、該突入部に前記マス
ターギヤ6と噛合うピニオン7を回転並びに摺動
自由に支持し、該ピニオン7とスプール軸5との
間にクラツチ8を設け、クラツチ作動板41及び
クラツチレバー9を備えたクラツチ操作機構によ
り前記クラツチ8の係合離脱を行ない、このクラ
ツチ8の係合操作によりハンドル32から前記ハ
ンドル軸30に伝える回動力を、前記マスターギ
ヤ6、ピニオン7及びクラツチ8を介してスプー
ル軸5に伝えて、前記スプール4を回転させ、ま
たクラツチ8の離脱操作により、前記スプール4
をフリー回転可能としたものである。
尚、前記第1,第2サイドフレーム1,2の各
側板11,21及び前記カバー13の中心部には
軸受ハウジング14,15,23を組込んでい
る。これら軸受ハウジング14,15,23のう
ち、前記側板11,21に支持する軸受ハウジン
グ14,23は、外周に前記スプール4のフラン
ジ外径よりやゝ大径とした大径筒部14a,23
aを、また中心部に円筒状の小径軸受部14b,
23bを設けており、前記各ハウジング14,1
5,23には、軸受10,10及び20を内装支
持している。
又、前記ハンドル軸30のカバー13内への突
入部には、前記マスターギヤ6を回転自由に遊挿
すると共に、摩擦板33と複数個の突起34aを
もつ逆転防止板34とを回転不能に挿嵌して、前
記摩擦板33を介して前記ハンドル軸30からの
回動力を前記マスターギヤ6に伝えるようにして
いる。
又、前記クラツチ8は、前記スプール軸5の中
間部に扁平面を設けると共に、前記ピニオン7
に、前記扁平面に係合する非円形内面をもつた筒
部を設けて構成するものであつて、前記ピニオン
7の筒部を、前記クラツチレバー9の操作で前記
スプール軸5の扁平面形成部分から離脱させるこ
とにより、前記スプール軸5及び該スプール軸に
固定のスプール4をフリー回転可能としている。
又、前記クラツチ操作機構は、操作部9aをも
つ前記クラツチレバー9と、前記ピニオン7を保
持して常時前記クラツチ8が係合する方向に押圧
するクラツチヨーク40と、このクラツチヨーク
40を押圧する押圧部41aをもつたフオーク状
のクラツチ作動板41と、前記逆転防止板34と
から成り、前記作動板41を前記第1サイドフレ
ーム1の添板12に、前記スプール軸5に対し直
交する方向にピン42及び長孔43を介して往復
動自由に支持すると共に、リターンスプリング4
4により復動方向に付勢し、該作動板41を押圧
して前記クラツチヨーク40を軸方向に移動させ
ることにより前記ピニオン7を、前記クラツチ8
が離脱する方向に移動させ、又ハンドル32を回
転して前記逆転防止板34に設けた突起34aを
前記作動板41の先端に設けた接触体45に押当
て、該作動板41を前記リターンスプリング44
の力で元位置に復動させることにより前記ピニオ
ン7を、前記クラツチヨーク40による押圧力で
もつて前記クラツチ8が係合する方向に移動させ
るようにしている。尚、前記作動板41は、前記
添板12に固定する前記ピン42を中心に揺動可
能になつていて、その先端に係合部41bを設け
ており、この係合部41bを、前記添板12に設
ける切欠15の段部15aに係合させることによ
り、作動板41を往動終端部位置で保持できるよ
うにしている。
又前記接触体45は、ピン46を介して枢着す
るのであつて、このピン46と前記作動板41と
の間に設けるスプリング47により一方向に付勢
し、この付勢方向の動きを前記作動板41の先端
に設けた当り41cで阻止している。
この考案は、以上の如く構成したリールにおい
て、前記ハンドル32を支持する第1サイドフレ
ーム1と、該第1サイドフレームと対向する第2
サイドフレームとの間に、第1サイドフレーム1
から第2サイドフレーム2に亘つて前記スプール
軸5と同方向に延びる連動軸91を回転自由に支
持し、この連動軸91の第1サイドフレーム1側
端部に、前記クラツチ作動板41を押動作させる
アーム92を設け、かつ、第2サイドフレーム2
側端部に、前記クラツチレバー9を前記スプール
4の周方向に向かつて設け、該クラツチレバー9
の操作部9aを、前記第2サイドフレーム2の内
側面より前記第1サイドフレーム1側で、かつ、
前記スプール4の第2サイドフレーム2側フラン
ジとの対向位置に突出させると共に、前記操作部
9aに対向する前記第2サイドフレーム2の外縁
を、前記フランジの外周面近くに位置させたので
ある。
図に示したものは、前記クラツチレバー9の一
端を前記第2サイドフレーム2内に突入させて、
該突入端を前記連動軸91の第2サイドフレーム
2内への突入端に取付けると共に、前記クラツチ
レバー9の第2サイドフレーム2外方への突出部
に前記操作部9aを設け、この操作部9aを、前
記第2サイドフレーム2の内側面より前記第1サ
イドフレーム1側で、かつ、前記スプール4の第
2サイドフレーム2側フランジとの対向位置に突
出させて、キヤステイング時、リールを装着する
釣竿を握る手の親指に近づけると共に、前記第2
サイドフレーム2における前記操作部9aの対向
面部分を、前記軸受ハウジング23における大径
筒部23aの外周面に近づけ、前記操作部9aを
前記スプール4のフランジ外周部により一層近づ
けたのであり、又、前記連動軸91の第1サイド
フレーム1内への突入端に前記アーム92を回転
不能に取付け、該アーム92の先端を前記作動板
41にピン93及び長孔94を介して連動させ、
前記クラツチレバー9の操作力を前記作動板41
に伝え、該作動板41を揺動させて前記クラツチ
8を離脱し、前記リターンスプリング44による
作動板41の復動方向への動きを前記クラツチレ
バー9に伝え、該クラツチレバー9を元位置に復
動させるごとく成している。
尚第3図に示す如く、前記第2サイドフレーム
2におけるクラツチレバー9の支持位置近くの外
縁は、前記側板21の外縁を前記軸受ハウジング
23の外周面に近づけると共に、前記カバー22
における外縁をほゞL形に屈曲させて、前記レバ
ー9の支持位置部分に凹入部24を設け、この凹
入部24の外縁を前記軸受ハウジング23の外周
面に近づけ、前記凹入部24に前記操作部9aを
配置し、該操作部9aが前記第2サイドフレーム
2の最外縁よりも外方に突出しないようにするの
が好ましいけれども、前記凹入部24を設けるこ
となく、第2サイドフレーム2におけるクラツチ
レバー9の支持位置近くの外縁を全体的に前記軸
受ハウジング23の外周面に近づけてもよい。
尚、図において50は前記側板11,21間に
回転自由に軸支するトラバース軸、51はこのト
ラバース軸50に軸支して軸方向に往復動させる
釣糸ガイド、52は前記マスターギヤ6に噛合し
てハンドル軸30の回転を前記トラバース軸50
に伝達する伝動ギヤである。
しかして、以上の如く構成したリールは、第
1,第2サイドフレーム1,2間に設ける取付脚
60を介して釣竿に取付けるのであつて、前記釣
竿を握つてキヤステイングする場合、先ず利き手
でない方の手で釣竿のリール取付部とリールの第
2サイドフレーム2とを握り、利き手でハンドル
32を握つて、このハンドル32を回転操作する
ことにより、釣糸の先端に取付ける釣仕掛けを釣
竿の穂先近くまで巻上げて位置させた後、前記釣
竿を利き手に握り替え、該釣竿を握つた利き手に
より前記クラツチレバー9の操作部9aを押操作
して前記クラツチ8を離脱させると共に、前記ス
プール4のフリー回転を止め、然る後釣竿を振込
み、前記釣仕掛けを投擲して行なうのであるが、
前記操作部9aを操作するとき、前記釣竿を握つ
た利き手の親指Fを第2サイドフレーム2側に自
然な姿勢で伸ばすことにより、該親指Fの指先腹
部を前記操作部9aに接触させて容易に押操作す
ることができ、しかもこの操作部9aの押操作に
より作動する前記クラツチレバー9の往動終端位
置で、前記操作部9aは、前記スプール4のフラ
ンジ外周面近く、即ち該スプール4に巻装してい
る釣糸の外層部位近くに位置することになり、前
記操作部9aを押操作する親指Fの指先が前記釣
糸外層部位に接触する程度に近づくことになるの
で、前記操作部を押操作した親指Fの指先を、そ
の押操作による勢いにより前記操作部9aから離
脱させて直ちに前記釣糸外層部位に接触させるこ
とができ、その結果、前記クラツチ8の離脱と
ほゞ同時に前記スプール4のフリー回転を止める
ことができるのである。
従つて、前記スプール4のフリー回転が直ちに
止められるので、釣仕掛けがその自重で落下する
のを最少限に抑えられることになり、キヤステイ
ングを良好に行なえるのである。
尚、図示した実施例は、ハンドル32を第1サ
イドフレーム1に支持し、クラツチレバー9を第
2サイドフレーム2側に設けて左ハンドル形式と
したが、前記ハンドル32とクラツチレバー9と
を各々反対側のサイドフレームに設けて、右ハン
ドル形式としてもよい。但し、この場合は、ハン
ドル32を設ける側を第1サイドフレームとし、
クラツチレバーを設ける側を第2サイドフレーム
とするのである。
以上の如く本考案は、一対の第1及び第2サイ
ドフレームを備えたリール本体の前記サイドフレ
ーム間にスプール軸を介してスプールを回転自由
に支持すると共に、前記リール本体における第1
サイドフレーム側に、ハンドルとクラツチとクラ
ツチ作動板とを設け、このクラツチ作動板の押動
作で前記クラツチを離脱して前記スプールをフリ
ー回転可能とし、前記ハンドルの操作で前記クラ
ツチを係合させるごとくした両軸受リールにおい
て、前記リール本体に、前記ハンドルを支持する
第1サイドフレームから他方の第2サイドフレー
ムに亘つて前記スプール軸と同方向に延びる連動
軸を回転自由に支持し、この連動軸の第1サイド
フレーム側端部に、前記クラツチ作動板を押動作
させる連動部材を設け、かつ、第2サイドフレー
ム側端部に、前記クラツチレバーを前記スプール
の周方向に向かつて設け、該クラツチレバーの操
作部を、前記第2サイドフレームの内側面より前
記第1サイドフレーム側で、かつ、前記スプール
の第2サイドフレーム側フランジとの対向位置に
突出させると共に、前記操作部に対向する前記第
2サイドフレームの外縁を、前記フランジの外周
面近くに位置させたから、キヤステイング時、釣
竿を握る利き手の親指を無理なく自然な姿勢で掌
の前方位置に向かつて伸ばすことにより、前記操
作部を容易に、かつスムーズに押操作することが
できるし、しかも、この押操作により前記操作部
を、スプールのフランジ外周面、或はスプールに
巻取る釣糸の外層に接触する程度に近接させ得る
と共に、前記押操作に連続する動作で前記親指を
前記操作部から離脱して直ちにスプールのフラン
ジ外周面、或はスプールに巻取る釣糸の外層に接
触させることができるので、前記操作部の操作と
連続してほぼ同時に、前記操作部を押操作する指
により前記スプールのフリー回転を止められるの
である。従つて、キヤステイング時、釣仕掛けの
位置を投擲に対し最適位置に保持でき、常にキヤ
ステイングを良好に行うことができるのである。
更に、キヤステイング後におけるサミング時にク
ラツチレバーの操作部が、サミングを行つている
指の腹部等に接触して、前記サミング操作が阻害
されるのを解消できる効果をも有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案リールの一実施例を示す横断平
面図、第2図は一部省略左側面図、第3図は一部
を省略した縦断左側面図、第4図は一部切欠平面
図である。 1,2……サイドフレーム、4……スプール、
8……クラツチ、9……クラツチレバー、32…
…ハンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の第1及び第2サイドフレームを備えたリ
    ール本体の前記サイドフレーム間にスプール軸を
    介してスプールを回転自由に支持すると共に、前
    記リール本体における第1サイドフレーム側に、
    ハンドルとクラツチとクラツチ作動板とを設け、
    このクラツチ作動板の押動作で前記クラツチを離
    脱して前記スプールをフリー回転可能とし、前記
    ハンドルの操作で前記クラツチを係合させるごと
    くした両軸受リールにおいて、前記リール本体
    に、前記ハンドルを支持する第1サイドフレーム
    から他方の第2サイドフレームに亘つて前記スプ
    ール軸と同方向に延びる連動軸を回転自由に支持
    し、この連動軸の第1サイドフレーム側端部に、
    前記クラツチ作動板を押動作させる連動部材を設
    け、かつ、第2サイドフレーム側端部に、前記ク
    ラツチレバーを前記スプールの周方向に向かつて
    設け、該クラツチレバーの操作部を、前記第2サ
    イドフレームの内側面より前記第1サイドフレー
    ム側で、かつ、前記スプールの第2サイドフレー
    ム側フランジとの対向位置に突出させると共に、
    前記操作部に対向する前記第2サイドフレームの
    外縁を、前記フランジの外周面近くに位置させた
    ことを特徴とする両軸受リール。
JP1983001208U 1983-01-08 1983-01-08 両軸受リ−ル Granted JPS59107872U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983001208U JPS59107872U (ja) 1983-01-08 1983-01-08 両軸受リ−ル
US06/567,056 US4548370A (en) 1983-01-08 1983-12-30 Fishing reel clutch actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983001208U JPS59107872U (ja) 1983-01-08 1983-01-08 両軸受リ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107872U JPS59107872U (ja) 1984-07-20
JPH039657Y2 true JPH039657Y2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=11495041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983001208U Granted JPS59107872U (ja) 1983-01-08 1983-01-08 両軸受リ−ル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4548370A (ja)
JP (1) JPS59107872U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4919360A (en) * 1988-07-21 1990-04-24 Zebco, Corporation Clutch mechanism for bait casting fishing reel
JP2515035Y2 (ja) * 1989-12-18 1996-10-23 株式会社シマノ 両軸受リール
US5071086A (en) * 1990-07-24 1991-12-10 Zebco Corporation Click mechanism for drag adjustment on a fishing reel
US5692692A (en) * 1995-07-12 1997-12-02 Zebco Div. Of Brunswick Corporation Clicker element for fishing reel
US20080277516A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Young John N Fishing reel sideplate

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US625166A (en) * 1899-05-16 Fishing-reel
US781776A (en) * 1904-01-25 1905-02-07 Albert E Leaver Fishing-reel.
US1172422A (en) * 1910-12-13 1916-02-22 Benjamin Sellar Mfg Co Fishing-reel.
GB191222420A (en) * 1912-10-02 1913-10-02 James William Young Improvements in Fishing Reels.
US1189232A (en) * 1914-01-02 1916-07-04 Benjamin Sellar Mfg Company Fishing-reel.
US1507638A (en) * 1922-08-30 1924-09-09 Hubert C Verhey Fishing reel
US2390356A (en) * 1945-05-05 1945-12-04 Dileo Dominick Fishing line reel brake
US2984433A (en) * 1957-11-04 1961-05-16 Joseph C Clark Fishing reel
US4142694A (en) * 1972-12-13 1979-03-06 Rankin Jr Marvin L Bait casting fishing reel
JPS53138884A (en) * 1977-05-09 1978-12-04 Shimano Industrial Co Reels for angling
JPS5645415Y2 (ja) * 1978-03-14 1981-10-23
JPS57109769U (ja) * 1980-12-26 1982-07-07
JPS5992668U (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 株式会社タカホ製作所 魚釣用リ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
US4548370A (en) 1985-10-22
JPS59107872U (ja) 1984-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119659Y2 (ja)
JP2572095Y2 (ja) 両軸受リール
JPH039657Y2 (ja)
JP2547399B2 (ja) 魚釣用リ−ルのクラツチ機構
JP3325188B2 (ja) 魚釣り用両軸受型リール
JPH0130059Y2 (ja)
JPH0130060Y2 (ja)
JPH035254Y2 (ja)
US4738409A (en) Fishing reel
JPH0228702Y2 (ja)
JPH0228701Y2 (ja)
JP3020817B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP2919749B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP3384924B2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP3384832B2 (ja) 両軸受リール
JPH0316462Y2 (ja)
JPH0240787Y2 (ja)
JPH0229913Y2 (ja)
JPH0446550Y2 (ja)
JP2553977Y2 (ja) 両軸受リール
JPH0568453A (ja) 両軸受リール
JPH0327426Y2 (ja)
JPH0325577Y2 (ja)
JP3026918B2 (ja) 魚釣用リール
JPH032143Y2 (ja)