JPH0392830A - 像ブレ防止カメラ - Google Patents

像ブレ防止カメラ

Info

Publication number
JPH0392830A
JPH0392830A JP1230992A JP23099289A JPH0392830A JP H0392830 A JPH0392830 A JP H0392830A JP 1230992 A JP1230992 A JP 1230992A JP 23099289 A JP23099289 A JP 23099289A JP H0392830 A JPH0392830 A JP H0392830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
angular velocity
camera shake
angular acceleration
angular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1230992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2603871B2 (ja
Inventor
Shigeo Enomoto
茂男 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP1230992A priority Critical patent/JP2603871B2/ja
Priority to US07/577,554 priority patent/US5150150A/en
Publication of JPH0392830A publication Critical patent/JPH0392830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603871B2 publication Critical patent/JP2603871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、手ブレによる画質低下を防止する装置に関す
る。
「従来技術およびその問題点」 カメラで特に手持ち撮影を行なう場合には、構え方が不
完全であるとき、暗い被写体でスローシャッタのとき、
撮影者が動きながら撮影するとき等に手ブレが発生しや
すい。手ブレの発生した写真は、画像が流れて極めて見
苦しい。この手ブレは、ハード面からはレンズを明るく
したりフィルム感度を上げてシャツタスピードを高める
ことにより、またソフト面からは撮影者の習熟によりあ
る程度防ぐことができるが、いずれも限度がある。
このような像ブレを防止するために既に、撮影光軸のブ
レの原因となる手ブレが生じたときに、そのブレの大き
さをカメラに加わる角速度または角加速度として検出し
、この角速度または角加速度に応じ、補正レンズをカメ
ラブレの生じた方向と反対の方向に変位させて画像ブレ
の発生を防止するという着想の像ブレ補正装置が提案さ
れている。
本出願人は、このような手ブレ防止装置に使用して好適
な角加速度センサを提案し(特願平1−84318号)
、さらにこの角加速度センサを用いて補正レンズを駆動
する手ブレ防止装置を提案している(特願平1−126
183号). これらの手ブレ防止装置は、基本的には、手ブレの方向
と大きさをセンサにより検出し、これと反対の方向に補
正レンズを駆動して手ブレを打ち清し、像ブレを少なく
するという発想に基づいている。この開発方向は、手ブ
レによる像ブレを防止するための一つの方向であり、さ
らに発展が期待される。
他方、これらの従来装置は、補正レンズ等の駆動制御系
を要するため、カメラの小型化の要求とは相容れない面
がある。特に像ブレの防止要求は、初心者が主に用いる
コンパクトカメラにおいて強く、補正レンズを駆動する
像ブレ防止装置をコンパクトカメラに搭載するのは、大
きさ、コストの両面において、大きな問題がある。
「発明の目的j 本発明は、このような補正レンズを用いた像ブレ補正装
置とは異なる発想により、手ブレによる像ブレを防止す
ることを目的とする。
別言すると、本発明は、補正レンズを用いることなく、
像ブレを防止できる装置を得ることを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、手ブレが発生したときには、その手ブレが収
まるのを待って、シャッタをレリーズするという発想に
基づくものである。すなわち手ブレを検出したときには
、そのブレが許容できる大きさになったときに、シャッ
タ開口を開始させることにより、像ブレの発生を抑制す
るものである。
このため本発明は、カメラに加わる角加速度を角加速度
センサで検出して、この角加速度から角速度を検出し、
この角速度が一定値以下のときに、シャッタが動作する
ようにしたことを特徴としている。
角加速度は、比較的容易に検出することができ、これを
積分して角速度を求めれば、その大小により手ブレの大
きさが許容値にあるか否かを検出することができる。そ
して手ブレの大きさが許容値にあるときに、シャッタを
レリーズするのである。
本発明は、さらに、角速度が減少傾向にあることを検出
し、そのときに限り、シャッタがレリーズされるように
したことを特徴としている。角速度が減少傾向にあるこ
とは、手ブレが収束に向かっていることを示しており、
従ってより手ブレの少ない状態でシャッタを切ることが
できる。
角加速度センサは、すべての方向の手ブレによる像ブレ
を防止するためには、直交する2方向の成分を検出する
べく、2組を設けることが好ましい。しかし、最も手ブ
レが生じやすい方向、例えば上下方向の角加速度のみを
検出して、その手ブレが収まった時点でシャッタが切れ
るようにしても、一定の効果を得ることができる。
上記構成の本発明は、手ブレの大きさを検出するセンサ
は要するが、補正レンズを駆動するものではないため、
その駆動系が不要である。シャッタの開口開始の制御は
、カメラに通常搭載されるCPUによるソフト処理で行
なうことができ、よって安価で小型の像ブレ防止装置が
得られる。
また本発明による像ブレ防止装置は、従来カメラに比し
て、ミクロに見ればシャッタの開口のタイミングが遅れ
ることとなるが、実用上の支障はない。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図は本
発明を実施したカメラ11を示すもので、直交する2方
向の角加速度を検出する角加速度センサ12a、12b
が搭載されている。角加速度センサ12aは、レンズ光
軸13の水平方向Hのブレ成分の角加速度を検出する。
角加速度センサ12bは、レンズ光軸l3の垂直方向■
の角加速度を検出する。このような角加速度センサは、
本出願人の提案した特願平1−.!14318号に記載
のもの、あるいは、松下電子部品株式会社製の角加速度
−t=ンtlrEYK−GO2C,It  (品番)を
用いることができる。このIrEYK−GO2CJぱ、
振動している音叉によって生じたコリオリの力を利用し
たもので、2個のバイモルフを丁字形に配置したジャイ
ロ信号検出部、音叉駆動回路および信号処理回路よりな
っている。
第2図は、角加速度センサ12aと12bを含む、本発
明の手ブレ防止装置の回路構成の実施例である。角加速
度センサ12aと12k)はそれぞれ、該センサ12a
、12bの出力を積分して角速度に変換する積分回路1
4a、14b、および絶対値回路15a、15bを介し
てコンバレータ1. 6 a、16bに接続されている
。コンバレータ16a.16bは、絶対値回路15a、
15bの出力レベルを所定の電圧値Vrefと比較し、
これらがVrefよりも小さい場合にHighレベルの
電圧を出力する。
コンバレータ16a.16bは、シャッタ動作可能検知
回路18とともに、論理積回路20に接続され、論理積
回路20はさらにシャッタ駆動回路2lに接続されてい
る。シャッタ動作可能検知回路18は、例えば露出演算
回路やAF駆動回路等から構成されるもので、シャッタ
の動作が可能な状態になるとHighレベルの電圧を出
力する。論理積回路20は、コンバレータ16a、16
bおよびシャッタ動作可能検知回118の出力がいずれ
もHighとなったときに、Highレベルの出力を生
じる。そして論理積回路20の出力がHighとなると
、シャッタ駆動回路2lが動作する。すなわちシャッタ
の開口動作が開始される。
本発明は、上記構成になるもので、次に第3図に基づき
その動作例を詳細に説明する。手ブレ振動は、一般的に
IOHz程度を上限周波数とした単振動が不規則に合成
されたものと考えられる。この手ブレ振動の波形例を第
3図A−1.B−1に示す。A−1は、上記H方向成分
、B−1は、■方向成分の手ブレ波形であり、縦軸は、
フィルム面上における画像ブレ量(μm)を示し、横軸
は時間(秒)を示している。A−1、B−1の時間軸は
、同一タイミングである。
このA−1、B−1の波形は、積分回路14aと14b
を経て、A−2、B−2に示す角速度を示す波形となり
、さらに絶対値回路15aと15bを経て,A−3、B
−3に示す波形となる。
A−2、B−2の波形は、A−1.8−1の波形の微分
波形でもある。
コンバレータ16a.16bは、A−3、B−13の出
力波形とVrefを比較し、出力がVrefより小さい
ときに、Highの出力を生じる(C−2、C一3)。
このことは、角加速度センサ12a.12bで検出され
た角加速度から求めた角速度の絶対値が一定値以下とな
ったとき、すなわち手ブレの絶対値が一定値以下になっ
たときに、コンバレータ16a、16bにHighの出
力が生じることを意味する。
他方シャッタ動作可能検知回路18は、AF駆動等が終
了して、シャッタを切れる状態になると、Highの出
力を生じる。よって、論理積回路20は、これら3者の
出力がいずれC Highになったときに、シャッタ駆
動回路21に動作信号を与え、シャッタが動作する。
このとき、例えばシャツタスピードが178secであ
り、手ブレの絶対値がA−1,B−1に示す値であると
して、像ブレの大きさを求めると、H方向の像ブレ量は
約20LLIIl.■方向の像ブレ量は約IOμmと読
み取ることができる。従ってフィルム面上における実際
の像ブレ量は、(20”+IO) ””=22μmとな
る。
一方、本発明を適用しない場合、つまりシャッタ動作可
能検知回路18の出力が旧ghになってすぐ(例えばA
−1.8−1の横軸目盛が0. 2secの時点)にシ
ャッタが動作したとすると、A−1、B−1の波形から
、H方向の像ブレは約110μm.V方向の像ブレは約
90μmとなり、フィルム面上テノ実際の像ブレハ、(
110’+90”) ””=142μmとなる。よって
本発明によると、この例では、像ブレ量を176以下に
抑制することができることが分かる。
以上の計算例は、一つのモデルについて行なったもので
あるが、このモデルは一般的なちのであり、本発明の効
果を認識するに十分である。このように本発明は、互い
に直交する2方向の角加速度をが許容範囲内の小さい値
になるのを待って、シャッタを動作させることにより、
フイルム面上の像ブレを効果的に減少させるものである
もっとも、さらに簡単には、手ブレが上下方向に生じや
すいことを考慮して、上下方向の手ブレのみを検知し、
これが許容値以下となったときに、シャッタを動作させ
ても、一定の効果を期待することができる。
以上の説明では、シャッタ開口のタイミングは、A−1
、B−1の波形が両方ともプラトー状態であるときに発
生している。しかし実際には、■方向とH方向の波形が
それぞれ、プラトーとピーク,ピークとピークの状態に
近いところでも、シャック開口が開始することが考えら
れる。
本発明は、これらのいずれの状態においても、角加速度
が一定値以下に収まるのを待ってシャツタをレリーズす
ることにより、像ブレを抑制することができ、しかも、
この制御によって、非実用的な程、シャッタ動作のタイ
ミングが遅れることはない。
第4図、第5図は本発明の第二の実施例を示す。この実
施例は、A−1、B−1の出力波形において、プラトー
状態の終了近く、あるいはピークを越えた時点で、コン
バレータ16a,16bの出力が}Iighレベルにな
る、確立的には非常に少ないケースを想定し、この場合
にも、像ブレを抑制できるようにした実施例である。以
上のケースは、角速度が既に増加傾向に転じていて(つ
まり手ブレが増大する傾向に転じていて)、シャツタ開
口のタイミングがそれ以後であるから、像ブレの抑制効
果が劣る可能性がある。
第4図、第5図においては、第2図、第3図の構成要素
と同一の構或要素については、同一の符合を付している
.第4図の構成が、第2図の構或と異なるのは、絶対値
回路15a、15bの出力をさらに微分回路22a、2
2bに人力させたこと、この微分回路22a、22bの
出力をコンパレータ23a、23bに入力させたこと、
およびこのコンバレータ23a、23bの出力を、コン
バレータ16a、16bおよびシャツタ動作可能検知回
路18の出力とともに、論理積回路20に入力させたこ
とである。コンバレータ23a、23bは、微分回路2
2a、22bの出力が負の場合に、Highレベルの電
圧を出力する。微分回路2 2 a, 2 2 bの出
力が負であるとは、角速度が減少傾向であることを示し
ている。
従って、この構成によると、第5図に示すように、第一
の実施例の信号出力(シャツタ動作可能検知回路l8、
コンバレータ16aおよび16bのHighレベル出力
)に加え、コンパレータ23aと23bの出力がともに
}Iighレベルになったときに、論理積回路20がシ
ャツタ駆動回路21に動作信号を与えることとなる.コ
ンパレータ23aと23bの出力がt{ighになると
いうことは、前述のように、角速度が減少傾向にあるこ
とを示すから、手ブレが増加傾向にある状態でシャツタ
が切られることがなくなる。
第3図の例に倣い、第5図の波形例での像ブレ量を濱算
する。シャッタ速度を同様に1/8secとすると、シ
ャッタ開口は、横軸目盛約0.43secの時点で開始
される。H方向の像ブレ量は約20μm、■方向の像ブ
レ量は約30μmであるから、実際の像ブレ量は、(2
0”+30”) ””=36μmとなる。これに対し、
本発明を適用することなく、シャッタ動作可能検知回路
18の出力がHighレベルになったと同時(横軸目盛
約0. 18secの時点)に、シャッタ開口が開始さ
れたとすると、この時点は、像ブレの角速度が増加傾向
にある時点であって、H方向の像ブレ量は約80μm、
、■方向の像ブレ量は、約70μmμである。従って実
際の像ブレ量は、(802+70”) ”’=106 
μmとなり、本発明により像ブレ量が約1/3になるこ
とが理解される。
このように第二の実施例は、第一の実施例に加え、光軸
ブレの角速度が減少傾向にある期間を検出し、そのとき
に限りシャッタ動作を行なうので、さらに像ブレを抑制
することができる。なおシャッタのレリーズタイミング
は、この例では、本発明による方が約0.25seca
遅くなっているが、この程度の遅れは、実用上の支障を
生じない。
なお上記実施例では、角加速度センサ12aと12bを
水平方向と垂直方向の検知用に設けたが、検知方向は、
直交する2方向であればよく、水平と垂直である必要は
ない。
「発明の効果J 以上のように本発明は、手ブレの大きさを検出して、像
ブレが生じないように補正レンズを駆動するという従来
の思想から離れ、手ブレの大きさが収まった状態になる
迄待って、シャッタを切るという思想に基づくものであ
るから、角加速度センサ以外は、ソフト処理で対応する
ことができ、カメラの小型化を妨げることがなく、かつ
安価に提供することができる。手ブレの大きさが一定値
以下に収まったことおよび手ブレが減少傾向にあること
を検出してシャッタ動作を可能にする場合は勿論、さら
に手ブレの大きさが一定値以下に収まったことだけを検
出する場合にも、本発明は像ブレの抑制に効果があり、
さらに角加速度センサを直交2方向の検知用に2組設け
る場合は勿論、1個のみを設ける場合も、一定の効果を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の手ブレ防止装置を備えたカメラの外観
斜視図、 第2図は本発明の手ブレ防止装置の第一の実施例を示す
回路図、 第3図は像ブレ波形の例と、その波形に基づく第2図の
要素の出力波形例を示すグラフ、第4図は本発明の手ブ
レ防止装置の第二の実施例を示す回路図、 第5図は像ブレ波形の例と、その波形に基づく第4図の
要素の出力波形例を示すグラフである。 1l・・・カメラ、12a、12b・・・角加速度セン
サ、13・・・レンズ光軸、14a、14b・・・積分
回路、15a、1 5 b−・・絶対値回路、16a、
16b、23a、23b・・・コンパレータ、18・・
・シャッタ動作可能検知回路、20・・・論理積回路、
21・・・シャッタ駆動回路、22a、22b・・・微
分回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラに加わる角加速度を検出する少なくとも一
    つの角加速度センサと;この角加速度センサの出力を角
    速度に変換して出力する角速度出力手段と;この角速度
    出力手段によって検出される角速度が一定値以下のとき
    に、シャッタ動作を可能とする手段とを備えたことを特
    徴とする像ブレ防止カメラ。
  2. (2)カメラに加わる角加速度を検出する少なくとも一
    つの角加速度センサと;この角加速度センサの出力を角
    速度に変換して出力する角速度出力手段と;この角速度
    出力手段によって検出される角速度が一定値以下であっ
    て、かつ該角速度が減少傾向であるときに、シャッタ動
    作を可能とする手段とを備えたことを特徴とする像ブレ
    防止カメラ。
  3. (3)請求項1または2において、角加速度センサは、
    直交する2方向の成分を検出するべく、2組が備えられ
    ている像ブレ防止カメラ。
JP1230992A 1989-09-06 1989-09-06 像ブレ防止カメラ Expired - Lifetime JP2603871B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230992A JP2603871B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 像ブレ防止カメラ
US07/577,554 US5150150A (en) 1989-09-06 1990-09-05 Apparatus for preventing image from being blurred in camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230992A JP2603871B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 像ブレ防止カメラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9856495A Division JP2736963B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 像ブレ防止カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0392830A true JPH0392830A (ja) 1991-04-18
JP2603871B2 JP2603871B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=16916537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230992A Expired - Lifetime JP2603871B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 像ブレ防止カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603871B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708863A (en) * 1995-11-16 1998-01-13 Olympus Optical Co., Ltd. Image blur prevention device for camera
JPH11242253A (ja) * 1998-12-21 1999-09-07 Ricoh Co Ltd 手ぶれ補正機能付きカメラおよびカメラの手ぶれ補正方法
US6810207B2 (en) 2002-05-13 2004-10-26 Olympus Corporation Camera
JP2005331716A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Pentax Corp 像ブレ補正カメラ
JP2005351960A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2006133703A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Sharp Corp カメラおよびその静止画生成方法
JP2007079598A (ja) * 2006-11-02 2007-03-29 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯端末機器
JP2007108301A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujifilm Corp カメラ及びカメラシステム
JP2007184787A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
US8107771B2 (en) 2007-03-19 2012-01-31 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
US8363910B2 (en) 2007-03-08 2013-01-29 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and program
US8456536B2 (en) 2007-03-26 2013-06-04 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method and program with sightline detection
US8482651B2 (en) 2007-02-15 2013-07-09 Sony Corporation Image processing device and image processing method
US8872929B2 (en) 2007-06-25 2014-10-28 Sony Corporation Picture imaging apparatus and imaging control method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352076B2 (en) * 2009-06-03 2013-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Robot with camera

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540469A (en) * 1978-09-13 1980-03-21 Shiro Okamura Camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540469A (en) * 1978-09-13 1980-03-21 Shiro Okamura Camera

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708863A (en) * 1995-11-16 1998-01-13 Olympus Optical Co., Ltd. Image blur prevention device for camera
JPH11242253A (ja) * 1998-12-21 1999-09-07 Ricoh Co Ltd 手ぶれ補正機能付きカメラおよびカメラの手ぶれ補正方法
US6810207B2 (en) 2002-05-13 2004-10-26 Olympus Corporation Camera
US6957016B2 (en) 2002-05-13 2005-10-18 Olympus Corporation Camera apparatus and method including blur detection feature
US7177538B2 (en) 2002-05-13 2007-02-13 Olympus Corporation Camera
JP4679076B2 (ja) * 2004-05-20 2011-04-27 Hoya株式会社 像ブレ補正カメラ
JP2005331716A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Pentax Corp 像ブレ補正カメラ
JP2005351960A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2006133703A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Sharp Corp カメラおよびその静止画生成方法
JP2007108301A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujifilm Corp カメラ及びカメラシステム
JP2007184787A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2007079598A (ja) * 2006-11-02 2007-03-29 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯端末機器
US8482651B2 (en) 2007-02-15 2013-07-09 Sony Corporation Image processing device and image processing method
US8363910B2 (en) 2007-03-08 2013-01-29 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and program
US8107771B2 (en) 2007-03-19 2012-01-31 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
US8456536B2 (en) 2007-03-26 2013-06-04 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method and program with sightline detection
US8872929B2 (en) 2007-06-25 2014-10-28 Sony Corporation Picture imaging apparatus and imaging control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2603871B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0392830A (ja) 像ブレ防止カメラ
US7634178B2 (en) Image stabilizing apparatus and image pickup apparatus
JP4717651B2 (ja) 像振れ補正装置および撮像装置
US7634181B2 (en) Image stabilizing system and optical apparatus
US8477201B2 (en) Image pickup apparatus including image shake correction
JP4341613B2 (ja) 制御装置、撮影装置、撮影装置の制御方法、および、制御プログラム
JP2008011530A (ja) カメラにおける画像安定化
US20050061952A1 (en) Image sensing apparatus and method performing blur correction using electrical coordinate conversion
JP2736963B2 (ja) 像ブレ防止カメラ
JPH11174520A (ja) 撮像装置
JP3867359B2 (ja) ブレ補正装置
JP2842662B2 (ja) 像ブレ防止カメラ
JPH0829823A (ja) 像振れ補正用制御装置、像安定化装置、及び、撮影装置
JP2894774B2 (ja) 手ブレ防止カメラ
JPH047491B2 (ja)
JP3403528B2 (ja) 振動検出装置
JPH02126251A (ja) カメラ用手振れ表示装置
JP2622485B2 (ja) 手振れ防止カメラ
JPH085464Y2 (ja) カメラ
JP2000002900A (ja) 光学機器及び撮影装置
JPH06347880A (ja) ブレ防止装置
JP2006154014A (ja) 手振れ補正装置及び撮像装置
JPH1164911A (ja) 振れ補正装置及び振れ補正方法並びに記憶媒体
JPH02126250A (ja) カメラ用手振れ警告装置
JPH05249554A (ja) 手振れ防止カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13