JPH03860A - 複合不織布およびその製造方法 - Google Patents

複合不織布およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03860A
JPH03860A JP1133753A JP13375389A JPH03860A JP H03860 A JPH03860 A JP H03860A JP 1133753 A JP1133753 A JP 1133753A JP 13375389 A JP13375389 A JP 13375389A JP H03860 A JPH03860 A JP H03860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
sheet
fiber sheet
fibers
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1133753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2815899B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Honda
芳廣 本多
Shigeo Yamamoto
茂雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP1133753A priority Critical patent/JP2815899B2/ja
Publication of JPH03860A publication Critical patent/JPH03860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815899B2 publication Critical patent/JP2815899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は。芯鞘型複合フィラメントと天然繊維の短繊維
シート状物(以下、単に短繊維シート状物と略称するこ
ともある。)からなる複合不織布およびその製造方法に
関するもので、さらに詳しくは1合成繊維芯鞘型複合フ
ィラメントの強力、天然繊維あるいはパルプの有する吸
水性とソフトな風合のいずれも兼ね備えた多機能性を有
する複合素材で、衣料用または産業資材のいずれの分野
にも用いることのできる複合不織布およびその製造方法
に関するものである。
(従来の技術) 従来1合成繊維連続フィラメントからなる不織布は、構
成繊維同士を接着剤やフィラメントの自己接着性等によ
ってフィラメント間を接合させて布帛としての強力を発
現させているものである。
これらの不織布は、フィラメントから構成されているた
め9強力は、十分満足のゆく水準に達しているが、フィ
ラメント間の接合を接着剤や繊維の熱融着にて行ってい
るため、柔軟性に乏しいものが多い。
この欠点を解決するため1繊維間の接合方式として、フ
ィラメント間を接着するのではなく、繊維同士を絡合さ
せることでシート化させる技術も古くから知られている
。すなわち9合成繊維連続フィラメントからなるシート
状物にニードルパンチ処理を施すことで、構成繊維同士
を機械的に絡合させるニードルパンチ法がある。ところ
が、このニードルパンチ法による不織布は、パンチング
の際に繊維が切断するため連続フィラメントの特性が失
われ9強力が低くなる欠点がある。
また、このニードルパンチ法の欠点を解消するものに水
流絡合方法による不織布の製造方法が提案されている。
この方法にて製造された合成繊維連続フィラメントから
なる不織布については、すでに特公昭54−11429
号に開示されている。しかしながら、この方法による不
織布は9合成繊維連続フィラメント単独で構成されてい
るために、構成フィラメント同士の絡合が弱いものであ
った。
また、不織布に多機能性を付与する目的で単一ポリマー
からなる長繊維シート状物と短繊維シート状物とからな
る積層体を水流絡合方法で得ることについてもすでに公
知で、構成繊維を相互に絡合させる方法が、特開昭63
−211354号により開示されている。ところが、こ
の方法による複合不織布は、風合面で優れているが、短
繊維シート状物の外観品位を損なわない範囲で積層化を
行うと、眉間の相互繊維間の絡合が不足しているために
、不織布強力が低くなる欠点を有するものであった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、上記の問題点に鑑み5強力と柔軟性の
両方とも優れており、しかも吸水性をも兼ね備えた多機
能性不織布およびその製造方法を提供することにある。
さらに詳しくは、単糸が芯鞘構造を有する合成繊維連続
フィラメントのシート状物と短繊維シート状物との積層
体を水流絡合方法にて積層間にフィラメントを絡ませた
複合不織布に形成することにより、芯鞘型複合繊維の長
所を活かし、かつ、天然繊維またはパルプの特性である
吸水性をも兼ね備えた総合的に優れた複合不織布を容易
に提供することにある。
(課題を解決するための手段) すなわち1本発明は、芯鞘型複合フィラメントからなる
長繊維シート状物の少なくとも片面に天然繊維の短繊維
ウェブまたはパルプが積層されてなる複合不織シート状
物であり、上記長繊維シート状物は、該シート状物を構
成している芯鞘型複合フィラメント同士がランダムな方
向で交叉し、互いに切断することなく絡合されており、
一方、上記複合不織シート状物の他方を構成している天
然繊維の短繊維ウェブまたはパルプからなる短繊維シー
ト状物は、互いに該繊維同士が絡合されたものであって
、さらに、上記長繊維シート状物と短繊維シート状物と
が上記複合フィラメントにて絡合されてなる引張強力が
11kg以上、柔軟性が65g以下で、さらに吸水性が
5秒以下であることを特徴とする複合不織布およびその
製造方法を要旨とするものである。
本発明の複合不織布に使用される合成繊維とは。
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレ
ート・テレフタレート等の共重合ポリエステルからなる
ポリエステル系ポリマー、ナイロン6゜ナイロン66、
ナイロン610.ナイロン8.ナイロン12゜ナイロン
46等およびそれらの共重合物からなるポリアミド系ポ
リマー、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブチレン
等およびそれらの共重合物からなるポリオレフィン系ポ
リマー等から2種類のポリマーを選択し、融点の低いポ
リマーを鞘成分、融点の高いポリマーを芯成分とする芯
鞘型複合繊維とするものである。なお9両者の融点の差
は、少なくとも30℃以上あることが好ましい。
上記芯鞘型複合繊維は、従来から公知の芯鞘型複合ノズ
ルを使用することで、2種ポリマーを溶融し、紡糸口金
で芯鞘状に合流せしめてノズルより紡出させることで得
られる。この芯鞘型複合繊維を用いて長繊維シート状物
をスパンボンド法にて製造する方法としては、その芯鞘
型複合繊維紡出糸をエア・サッカーにて引取った後、高
電圧発生装置等の開繊装置にて繊維を開繊させた後、移
動するフィラメント捕集用支持体上にフィラメントを捕
集してウェブを作成し、ローラー等で仮圧接することで
。本発明に使用される長繊維シート状物を得ることがで
きるものである。
長繊維シート状物を構成する合成繊維の単糸繊度は、不
織布表面の外観、柔軟性の点から0.3デニ一ルル以上
、5デニール以下が好ましい。前記長繊維シート状物の
片面もしくは両面に、天然繊維ウェブまたはパルプを重
ね合わせた積層不織布を対象とするもので、複合化によ
って多機能性を達成するものである。本発明に用いる天
然繊維またはパルプとは、綿(コツトン)、羊毛、麻、
針葉樹パルプ、広葉樹パルプ、麻パルプ等の種々のもの
を用いることができる。天然繊維ウェブは、原綿をカー
ド機でカーデイングしたウェブを用いる。ウェブを構成
する繊維の配列は、カード機の進行方向に配列したパラ
レルウェブ、ランダムに配列したランダムウェブや両者
の中程度に配列したセミランダムウェブが使用できる。
次に1本発明複合不織布の具体的な製造方法の一例を下
記に示すが5本発明は、何もこれに限定されるものでは
ない。しかし9本発明方法によれば、容易にしかも効率
的に目的とする複合不織布を得ることができる。
長繊維シート状物と天然繊維ウェブまたはパルプとの積
層化は1両者を重ね合わせた後に、水流絡合方式にて繊
維間同士を互いに絡合させる方法にて行うものである。
より具体的には、液体噴流を何回かに分割して積層体に
衝突させることにより好ましい絡合不織布が得られるも
ので、構成繊維を切断させることなく、長磯維シート状
物と天然繊維ウェブまたはパルプが長繊維フィラメント
により相互に絡合されたものである。
上記積層体の具体的な積層方法を述べると9本発明に使
用される流体噴流は、孔径0.05〜1□Qmmのオリ
フィスをオリフィス間距離0.5〜10mmで1列また
は複数列に配置した多数のオリフィスから噴出する柱状
流からなるものである。該柱状流をオリフィスから30
kg/cd未満の圧力で噴出させ、前記積層体に衝突さ
せる。引続いて、 50kg/ci以上の圧力でオリフ
ィスから柱状流を噴出させ、積層体の構成繊維を切断さ
せることなく絡合させる。
このとき、オリフィスヘッドは、積層体の断面方向にオ
リフィス間距離と同一距離の振幅で往復運動させ、柱状
流を均一に衝突させることが好ましい。
なお9本発明に使用する流体噴流は、−殻内に水を用い
るが。熱水を用いてもよいし、添加剤を混入した水を用
いてもよい。
圧力30kg/crl未滴の条件で行う第1回水流路合
処理は、長繊維シート状物と短繊維シート状物とを予備
絡合させることを目的とする。この第1回水流路合処理
の場合、圧力が30kg/cnf以上になると、短繊維
シート状物の構成繊維同士が十分に絡合されていないの
で、構成繊維が水流により乱れるため、ウェブに目付斑
が生じることになり、好ましくない。
次に、圧力50kg / cnf JJ上の条件で行う
第2回水流路合処理においては、構成繊維相互の絡合を
より強固なものとするのを目的とするた約に、第1回水
流路合処理で用いたオリフィス孔径よりも大きい孔径を
有するオリフィスから噴出する柱状流を用いることが好
ましい。また、より強固な絡合を要求される場合は、上
記第2回水流路合処理を再度同一条件で水流絡合処理を
複数回以上行ってもよい。
上記積層体が載置される多孔性支持部材は2積層体を通
過した流体噴流が抵抗なく除去されるものであれば い
かなるものでもよく、金網9合繊識物等の90メツシユ
以上の多孔性部材が望ましい。
また、複合不織布中に残存する水流絡合処理に用いられ
た水を乾燥除去した後、熱カレンダーまたは熱エンボス
ロールによって乾熱処理することもできる。この乾熱処
理により、不織布強力の向上が達成できるもので、風合
が良好で強力が高い不織布を得るには9本発明の芯鞘型
複合繊維を使用することで、初めて達成できるものであ
る。すなわち、上記乾熱処理を低温で行うことができる
ため、構成繊維が熱硬化せずに強力が向上するものであ
る。
以上詳述したように5本発明の複合不織布は、従来の単
一ポリマーからなる合成繊維連続フィラメントのシート
状物と短繊維シート状物の積層体を水流絡合処理により
構成繊維を絡合させた不織布と異なり2強力と柔軟性の
バランスがとれたもので、しかも吸水性にも優れた不織
布であり、かつ。
生産性も良好な複合不織布が得られるものある。
ここで9発明の目的とする強力と柔軟性の両者のバラン
スのとれた複合不織布とは、下記に示す引張強力、詳し
くはタテ強力とヨコ強力 (目付100g/ m’当り
に換算した強力)の合計強力が11kg以上で、しかも
柔軟性が65g以下の性能を有するものを対象とするも
のである。(第1図参照)また、上述した乾熱処理によ
っても、不織布強力が向上して、しかも低融点成分が溶
融することで。
表面模様が新たに形成されることになり、不織布の外観
を改良することもできる。
(作 用) 本発明の複合不織布は、鞘成分に芯成分よりも融点の低
いポリマーを用いた芯鞘型複合フィラメントの長繊維シ
ート状物からなるために従来の単一ポリマーからなる長
繊維シート状物と比べて。
乾熱処理を低温で実施できる長所を有する。すなわち、
乾熱処理を低温で行うことができるため、構成繊維の熱
による硬化が少なく、不織布の柔軟性向上にも結びつく
ものである。また、積層体を構成している短繊維シート
状物にもフィラメントが絡合されており、しかも短繊維
シート状物の乱れが少ないので、不織布の外観が良好で
、かつ9強力が高く、風合もソフトになると考察してい
る。
(実施例) 以下8本発明を実施例にて具体的に説明する。
なお、以下の測定で用いられる不織布の引張強力、柔軟
性および吸水性は、それぞれ次の方法によって求められ
るものである。
(1)引張強力 3cm幅ス) IJツブ法(引張速度20cm/分の定
速引張試験機使用)での測定値を目付100g/m’当
りに換算し、タテ強力とヨコ強力の合計値をkg単位で
表示した。
(2)柔軟性 15cm X 15cmの不織布のハンドルオメーター
型試験機を用いたスリット幅10市での測定値をダラム
単位で表示した。
(3)吸水性 20cm X 20cmの不織布を金属製リング(直径
15cm)に取付け、ビユレットの先端が不織布表面か
ら1 amの高さになるように調整した後、約0.04
ccの水滴を落下させたときに、水滴が不織布表面に達
してから浸透するまでの時間を測定した。なお、測定は
、天然繊維側を上面として行った。
実施例1 芯成分ポリマーがポリプロピレンであり、鞘成分ポリマ
ーがポリエチレンからなる芯鞘複合比1:1の芯鞘型複
合フィラメントを単糸繊度3デニールになるように溶融
紡糸し、エア・サッカーにて引取り、高電圧による開繊
装置にて開繊させ、金網上で捕集した後、仮圧接するこ
とで、ランダムに配列した長繊維シート状物(目付75
g/m″)を作成した。
この長繊維シート状物の上に天然繊維のカーデイングし
たパラレルウェブからなる綿(目付25g/m″)を積
層し、この積層体を90メツシユのエンドレスの金網か
らなる速度2m/分のコンベアに移し、水圧20kg/
cutの弱い流体噴流を衝突させることで第1回水流路
合処理を実施した。この流体噴流による絡合条件は、オ
リフィス孔径0,1mm、オリフィス間距離1mm、オ
リフィス配置ヨコ1列9才リフイス面と積層体との距離
5cm、オリフィスヘッドの運動は、振幅1m+n、周
期IQcpsであった。次に、引続いて、水圧75kg
/crlで第2回水流路合処理を実施した。第2回水流
路合処理に用いたオリフィスの条件は、孔径0.125
+nm、オリフィス間距離1+nm。
オリフィス配置ヨコ2列(2列目のオリフィスは。
1列目の隣接する各オリフィス間の中点からタテ方向に
延長した各線上に存在し、1列目と2列目は幾何学的に
平行な配置にある)、オリフィス面と積層体との距離5
 am、オリフィスヘッドの運動は。
ヨコ方向に振幅1m19周期IQcpsの条件で往復運
動するものであった。
上記第2回水流処理を実施した後、さらに、第3回水流
路合処理として積層体を裏返して第2回水流路合処理と
同一条件で絡合処理を実施した。得られた複合不織布の
性能を第1表に示す。
(以下、余白) 第1表 (以下、余白) 実施例2 実施例1で行った水流絡合処理に引き続いて。
実施例1の第2.3回水流絡合処理条件にてさらにあと
2回水流絡合処理を追加した以外、他の条件は、全(実
施例1と同一条件で複合不織布を製造した。得られた複
合不織布の性能を第1表に示す。
実施例3 実施例1において使用した単糸繊度3デニールの芯鞘型
複合フィラメントをランダム配列した長繊維シート状物
の代わりに、単糸繊度0.6デニールの芯鞘型複合連続
フィラメントをランダム配列した長繊維シート状物を用
いる以外、他の条件については全〈実施例1と同一条件
で複合不織布を製造した。得られた複合不織布の性能を
第1表に示す。
実施例4 芯成分ポリマーがポリエチレンテレフタレートであり、
鞘成分がポリエチレンからなる単糸繊度、3デニール、
芯鞘複合比が1=1の芯鞘型複合フィラメントをランダ
ム配列した長繊維シート状物(目付75g/ゴ)を使用
する点を除いて、他の条件は。
全〈実施例1と同一条件で複合不織布の製造を行った。
得られた複合不織布の性能を第11表に示す。
実施例5 実施例4で使用した単糸繊度3デニールの芯鞘型複合フ
ィラメントの代わりに、単糸繊度0.6デニールの芯鞘
型複合フィラメントをランダム配列した長繊維シート状
物を用いる点を除いて、他の条件は全〈実施例1と同一
条件で複合不織布の製造を行った。得られた複合不織布
の性能を以下に示す。
実施例6 実施例1で使用した天然繊維の綿の代わりに。
針葉樹パルプからなる紙(目付25g/m’)を用いる
点を除いて、他の条件は全〈実施例1と同一条件で複合
不織布を製造した。得られた複合不織布の性能を第1表
に示す。
実施例7 実施例1で得られた複合不織布を、エンボツシングロー
ラーの線圧力30kg/cm、圧接面積率15%1熱処
理温度110℃の条件でエンボス加工を行った。
得られた熱エンボス加工処理後の複合不織布の性能を第
1表に示す。
比較例1 ポリエチレンテレフタレートからなる単糸繊度3デニー
ルの単一ポリマー型合成繊維連続フィラメントをランダ
ム配列した長繊維シート状物(目付IQOg/ゴ)を実
施例1に準じて作成した。
次に、この長繊維シート状物(目付100g/m’)を
単層で実施例1と同一条件で水流絡合処理を行い。
不織布を得た。得られた単層不織布の性能を第1表に示
す。
比較例2 比較例1で使用したポリエチレンテレフタレートからな
る単光繊度3デニールの長繊維シート状物(目付75g
/m″)の上にポリエチレンテレフタレートからなる単
糸繊度2デニール、繊維長51酷の短繊維をカーデイン
グしたパラレルウェブ(目付25g/m”)を積層させ
、該積層体を実施例1と全く同一の条件にて水流絡合処
理を行った。得られた複合不織布の性能を第1表に示す
比較例3 実施例1で使用した単糸繊度3デニールの芯鞘型複合フ
ィラメントからなる長繊維シート状物(目付75g/m
”)の代わりに、ポリエチレンテレフタレート100%
からなる単糸繊度3デニールの長繊維シート状物(目付
75g/m”)を使用する以外。
他の条件は全(実施例1と同一条件で複合不織布を製造
した。得られた複合不織布の性能を第1表に示す。
比較例4 実施例1で使用した単糸繊度3デニールの芯鞘型複合フ
ィラメントからなる長繊維シート状物(目付75g/m
’)に代えて、ポリプロピレン100%からなる単糸繊
度3デニールの長繊維シート状物を使用する点を除いて
、他の条件は全〈実施例1と同一条件で複合不織布を製
造した。得られた複合不織布の性能を第1表に示す。
比較例5 実施例1で使用した単糸繊度3デニールの芯鞘型複合フ
ィラメントの代わりに、ポリエチレン100%からなる
単糸繊度3デニールの長繊維シート状物(目付75g/
rn’)を使用する点を除いて、他の条件は全〈実施例
1と同一条件で複合不織布を製造した。得られた複合不
織布の性能を第1表に示す。
上記の実施例1〜7と比較例1〜5から明らかなように
9本発明は、単糸が芯鞘型複合フィラメントからなる長
繊維シート状物と天然繊維ウェブまたはパルプからなる
短繊維シート状物とを積層した複合不織布およびその製
造方法に関するものであり。
単一ポリマーのフィラメントからなる長繊維シート状物
と短繊維シート状物とを積層した複合不織布(比較例3
〜5)と比較した場合1本発明の複合不織布が強力と柔
軟性のバランスがとれ、かつ、吸水性をも兼ね備えた性
能を有するものであった。
な力、単一ポリマーのフィラメントからなる長繊維シー
ト状物と合成繊維の短繊維からなる複合不織布(比較例
2)の場合1強力と柔軟性は1本発明のバランスのとれ
た領域に存在するが、吸水性がなく、使い捨てオムツ等
の衛生材料用途には不適当なもので9本発明を達成でき
ないものであ・った。
(図中、斜線部の黒丸を参照のこと。)第1図に実施例
1〜7および比較例1〜5の不織布強力と柔軟性の関係
を図示した。図中の白丸は本発明実施例であり、黒丸は
比較例を示す。
(発明の効果) 本発明の複合不織布は1強力と柔軟性のバランスのとれ
た性能を有するもので、しかも天然繊維ウェブまたはパ
ルプを複合化することにより1合成繊維のみからなる不
織布に比較して吸水性の面においても優れており、しか
も、その複合不織布の製造方法が簡単であり、容易に不
織布を製造することができるため、ワイピングクロス、
吸水ローラー素材、衣料用素材等の分野に広く利用でき
るものである。
(以下、余白)
【図面の簡単な説明】
第1図は。 実施例1〜7および比較例1〜5の 不織布強力と柔軟性との関係を示したグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯鞘型複合フイラメントからなる長繊維シート状
    物の少なくとも片面に天然繊維の短繊維ウエブまたはパ
    ルプが積層されてなる複合不織シート状物であり,上記
    長繊維シート状物は,該シート状物を構成している芯鞘
    型複合フイラメント同士がランダムな方向で交叉し,互
    いに切断することなく絡合されており,一方,上記複合
    不織シート状物の他方を構成している天然繊維の短繊維
    ウエブまたはパルプからなる短繊維シート状物は,互い
    に該繊維同士が絡合されたものであって,さらに,上記
    長繊維シート状物と短繊維シート状物とが上記複合フイ
    ラメントにて絡合されてなる引張強力が11kg以上,
    柔軟性が65g以下で,さらに吸水性が5秒以下である
    ことを特徴とする複合不織布。
  2. (2)芯鞘型複合フイラメントからなる長繊維シート状
    物の少なくとも片面に天然繊維の短繊維ウエブまたはパ
    ルプからなる短繊維シート状物とを重ね合わせた積層物
    を多孔性支持部材上に載置し,圧力が30kg/cm^
    2未満の流体噴流を積層物に衝突させて予備的に長繊維
    シート状物と短繊維シート状物とを絡合させる第1工程
    ,引き続き,上記予備的に絡合させた積層物に圧力が5
    0kg/cm^2以上の噴流を衝突させることで該積層
    シート状物を構成する繊維を切断することなく,しかも
    両者の繊維同士を互いに絡合させる第2工程からなるこ
    とを特徴とする複合不織布の製造方法。
JP1133753A 1989-05-26 1989-05-26 複合不織布およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2815899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133753A JP2815899B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 複合不織布およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133753A JP2815899B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 複合不織布およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03860A true JPH03860A (ja) 1991-01-07
JP2815899B2 JP2815899B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=15112137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133753A Expired - Lifetime JP2815899B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 複合不織布およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815899B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324024A (en) * 1991-04-24 1994-06-28 Ricoh Company, Ltd. Paper discharging apparatus
EP0624390A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Firma Carl Freudenberg Verfahren zur Herstellung eines Vliesstoffes für ein Filterband
US5593763A (en) * 1994-10-18 1997-01-14 Japan Exlan Company Limited Acrylic fibrous material and humidity controller provided therewith
EP1582134A2 (en) * 2004-04-01 2005-10-05 Uni-Charm Corporation Wiper and method for manufacturing the same
JP2006104629A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Unitika Ltd 凹凸模様が付与されてなるスパンレース不織布およびその製造方法
JP2007008145A (ja) * 2005-05-31 2007-01-18 Unitika Ltd 凹凸模様が付与されてなる不織構造体およびその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296278A (en) * 1976-02-09 1977-08-12 Asahi Chemical Ind Manufacture of unwoven fabric
JPS5665876U (ja) * 1979-10-25 1981-06-02
JPS6328960A (ja) * 1986-07-19 1988-02-06 日本バイリーン株式会社 高フイツト性不織布及びその製造法
JPH01111056A (ja) * 1987-09-15 1989-04-27 James River Corp Of Virginia 高強度の不織布及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296278A (en) * 1976-02-09 1977-08-12 Asahi Chemical Ind Manufacture of unwoven fabric
JPS5665876U (ja) * 1979-10-25 1981-06-02
JPS6328960A (ja) * 1986-07-19 1988-02-06 日本バイリーン株式会社 高フイツト性不織布及びその製造法
JPH01111056A (ja) * 1987-09-15 1989-04-27 James River Corp Of Virginia 高強度の不織布及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324024A (en) * 1991-04-24 1994-06-28 Ricoh Company, Ltd. Paper discharging apparatus
EP0624390A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Firma Carl Freudenberg Verfahren zur Herstellung eines Vliesstoffes für ein Filterband
US5593763A (en) * 1994-10-18 1997-01-14 Japan Exlan Company Limited Acrylic fibrous material and humidity controller provided therewith
EP1582134A2 (en) * 2004-04-01 2005-10-05 Uni-Charm Corporation Wiper and method for manufacturing the same
EP1582134A3 (en) * 2004-04-01 2007-05-02 Uni-Charm Corporation Wiper and method for manufacturing the same
JP2006104629A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Unitika Ltd 凹凸模様が付与されてなるスパンレース不織布およびその製造方法
JP2007008145A (ja) * 2005-05-31 2007-01-18 Unitika Ltd 凹凸模様が付与されてなる不織構造体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2815899B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0796940B1 (en) Water jet intertwined nonwoven cloth and method of manufacturing the same
US5783503A (en) Meltspun multicomponent thermoplastic continuous filaments, products made therefrom, and methods therefor
JP2783602B2 (ja) 熱接着用極細複合繊維およびその織布または不織布
US7406755B2 (en) Hydroentanglement of continuous polymer filaments
JPH0226971A (ja) 不織水圧もつれ非弾性ウエブ及びその製造方法
KR19980081186A (ko) 유연성 스팬 본드 부직포
AU2020213377B2 (en) Nonwoven fabric with improved hand-feel
US7047606B2 (en) Two-sided nonwoven fabrics having a three-dimensional image
AU2001229480B2 (en) Hydroentanglement of continuous polymer filaments
JPH03860A (ja) 複合不織布およびその製造方法
JP5902257B2 (ja) 複合不織シートの製造方法
JP2010018931A (ja) 複合シートおよびその製造方法
JP3017507B2 (ja) 積層不織布
JP6404089B2 (ja) 2層構造不織布
JP2817057B2 (ja) 開孔模様を有する不織布及びその製造方法
JPH04194013A (ja) 極細繊維発生繊維
JPH073606A (ja) 積層不織布およびその製造方法
JP3305453B2 (ja) 積層不織構造体
JP3262430B2 (ja) 生分解性積層不織構造体の製造方法
JPH1037055A (ja) 複合不織布
JP3213460B2 (ja) 生分解性積層不織構造体の製造方法
JPH08109567A (ja) 積層不織構造体及びその製造方法
JPH0314694A (ja) 寸法安定性に優れた湿式不織布及びその製造方法
JPH02251650A (ja) 不織布及びその製造方法
JPH08311758A (ja) 伸縮性複合布帛およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11