JPH0383459A - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JPH0383459A
JPH0383459A JP1220654A JP22065489A JPH0383459A JP H0383459 A JPH0383459 A JP H0383459A JP 1220654 A JP1220654 A JP 1220654A JP 22065489 A JP22065489 A JP 22065489A JP H0383459 A JPH0383459 A JP H0383459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
shake
evf
focal length
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1220654A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Sasaki
英美 佐々木
Yoshihiro Ishikawa
欣宏 石川
Tomohiro Nakagawa
智博 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1220654A priority Critical patent/JPH0383459A/ja
Publication of JPH0383459A publication Critical patent/JPH0383459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/005Blur detection

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオカメラに係り、特にビデオカメラにおけ
る手振れ防止に関する。
〔従来の技術〕
近年、カメラ一体型VTR等のビデオカメラはIC化や
大量生産によってコストダウンが図られ、益々家庭に浸
透して舎ている。このため、多くの人々が撮影を行うよ
うになり、特に女性や初心者にとっては、撮影後の映像
の動揺防止が最も切望されている機能である。
従来の映像動揺防止手段として、カメラに生じる手振れ
そのものを防止するようにしたものがある。例えば、カ
メラ内部に配設されたカウンタウエイトを回転させ、回
転によって生じる慣性力を利用して手振れを防止するジ
ャイロ式のもの、或い:ま、撮影画(象の動揺をフィー
ルドメモリ等で電子的に処理するもの等が知られている
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、ジャイロ式の手振れ防止装置はカウンタ
ウェイトやモータ等が必要となるため、ビデオカメラ全
体が大型化するとともに、カウンタウェイトを回転させ
るため、消費電力がかさむという欠点がある。また、撮
影画像を電子的に処理した場合、y&像回路が複雑化し
、一般民生用にはコスト的にも不適当である。
尚、撮影時のカメラ姿勢を警告する装置として、特公昭
62−23169号公報記載のテレビジョンカメラの傾
斜表示装置がある。このテレビジョンカメラの傾斜表示
装置は、カメラの光軸回りの回転傾斜を検出し、この検
出値に基づいてカメラの回転傾斜に対応したマーカ信号
をビューファインダに表示し、撮影者に注意を促すとい
うものであるが、手振れを警告するものではない。
本発明の目的は手振れそのものを袖正するのではなく、
撮影後の映像が動揺しないよう撮影者に対して警告を行
うことができるビデオカメラを提供することにある。ま
た、本発明の他の目的は録画と同時にカメラ自体の手振
れ情報をも記録し、再生時に画像の動揺を補正するとか
できるようにしたビデオカメラを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を達成するために、カメラ本体内に
設置され撮影時のカメラの振れを検出する振れ検出手段
と、撮影レンズの焦点距離を検出する焦点距離検出手段
と、前記振れ検出手段及び焦点距離検出手段の検出出力
に基づいて撮影画像の動揺量を演算する演算手段と、前
記演算手段によって演算された撮影画像の動揺量、又は
それに対応した情報をビューファンダ内に表示する表示
手段と、を備えたことを特徴としている。
また、前記振れ検出手段及び焦点距離検出手段の検出出
力を磁気テープに記録するための記録信号に変換する変
換手段と、前記変換手段によって変換された記録信号を
ビデオテープの所定のエリアに記録する記録手段と、を
備えたことを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、映像の動揺の原因となる撮影時の手振
れを、振れ検出手段によって検出するとともに、撮影レ
ンズの焦点距離を焦点距離検出手段によって検出し、こ
れらの検出出力を動揺演算手段に入力する。そして、動
揺演算手段によって撮影画像に生じる動揺量を演算して
、この演算された動揺量、又は動揺量に対応した情報を
ビューファインダに表示し、撮影者に撮影画像の動揺に
対して注意を促すようにしている。これにより、撮影者
は未然に撮影画像の動態を防止するための処置を行うこ
とができる。また、撮影時にカメラに生じた振れと撮影
レンズの焦点距離とをビデオテープの所定エリアに記録
するようにしているので、再生時に、この記録に基づい
て、映像の動感を補正することも可能である。
〔実施例〕
以下、添付図面に従って本発明に係るビデオカメラの好
ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係るビデオカメラの斜視図で、8 m
mビデオカセットを使用するカメラ一体型VTRに関し
て示している。第1図のカメラ一体型VTRは、カメラ
本体20、撮影レンズ22、フロントカバー24、VT
R部26等を主な構成としている。カメラ本体20には
撮影時に使用する撮影ボタンやズームスイッチ等が設け
られている。
また、カメラ本体20の上部にはCRTブラウン管、或
いはLCD (液晶)からなる電子ビューファインダ(
EVF>28が設置され、撮影時はEVF28で映像を
モニターする。加えて、撮影時のカメラ本体20に生じ
る各々の矢印30A、30B、30C130D、30E
の方向の加速度を検出するため、カメラ本体20の矢印
30A〜30Eの位置には図示しない5つの加速度セン
サが取り付けられている。
第2図は本発明に係るビデオカメラの回路構成の要部を
示したブロック図である。加速度センサ32Aと32B
は、第1図の矢印30A、30Bの位置に設置され、振
れ検出回路34に接続されている。加速度センサ32A
と32Bによって、カメラ本体20の振れとして検出さ
れた加速度は振れ検出回路34Aに人力され、振れ検出
回路34Aはこれらの加速度の差をとり、カメラ本体2
0の1方向く光軸回り)の振れ(加速度)を算出する。
また、加速度センサ32B及び32C,32D及び32
Eは、振れ検出回路34B、34Cに接続され、矢印3
0B及び30C,30D及び30E方向の加速度を34
B、34Cに各々出力する。
そして、振れ検出回路34B、34Cは夫々矢印30B
及び30C130D及び30E方向の加速度の差をとる
ことにより、■方向の場合と同様に、カメラ一体型VT
Rの■方向(チルト方向)Tllび■方向くパン方向)
に生じている加速度を算出する。加速度の差をとる理由
は、撮影面像に影響のある手振れを正確に検出するため
である。
第2図に示すように、振れ検出回路34A、34B、3
4Cは、演算回路36と、データ変換回路37に接続さ
れており、振れ検出回路34A134B、34Cによっ
て算出されたI方向、■方向及び■方向の振れ(加速度
)を演算回路36とデータ変換回路37に出力する。
更に、演算回路36には撮影レンズ22の焦点距離情報
が焦点距離検出回路38から人力されている。演算回路
36は、振れ検出回路34A、34B、34Cから加え
られる■方向、■方向及び■方向の振れ量と、焦点距離
検出回路38から加えられる焦点距離情報に基づいて、
撮影画像に生じる1方向(光軸回り)、■方向(チルト
方向)及び■方向(パン方向〉の加速度を演算する。撮
影レンズ22の焦点距離情報は、実際にカメラ本体に生
じている加速度を、撮影画像に表れる加速度に換算する
ために用いられる。これは、撮影レンズ22が広角側に
ズーミングされているときは、映像に対する手振れの影
響は少なく、また、望遠側にズーミングされたときは、
わずかな振れでも映像に対する影響が大きくなるからで
ある。そして、演算回路36は、換算された加速度を予
め設定された参照データと比較して、映像が顕著に動揺
する場合、多少動揺する場合、殆ど動揺しない場合の3
段階に分ける。
演算回路36はEVF表示回i!1840に接続され、
上記演算回路36によって演算された撮影画像の加速度
をEVF表示回路40に出力する。EVF表示回路40
は、演算回路36から人力された検出信号をEVF 2
8に人力するのに適した信号に変換し、図示しない加算
点を介して、撮影時の映像信号とともにEVF 28に
出力する。
第3図は、撮影画像の動揺状態をEVF28に表示した
場合を示す説明図である。第31!lに示すように、上
記EVF表示回路40から出力された検出信号は映像信
号に重畳され、映像信号とともニE V F 281:
出力される。EVF 2877)CRT。
又はLCD上の位置42AにはI方向の動揺状態が、位
置42Bには■方向の動揺状態が、位置42Cには■方
向の動揺状態が所定のキャラクタ−記号で表示される。
EVF 28の位置42A、42B、42Cには、レッ
ド、イエロー、ブルー(第3図中では夫々B、Y、Rと
略する)のカラーフィルタが第3図に示すように設けら
れている。
キャラクタ−記号は、撮影画像が顕著に!Ill@する
場合がレッドの位置、多少動揺する場合がイエローの位
置、殆ど動揺しない場合がブルーの位置に表示されるよ
う上記EVF表示回路40によって制御されている。
従って、撮影画像の動揺方向(■方向、■方向、■方向
)、撮影画像の動揺の程度に応じた警告がEVF28に
表示され、撮影者に撮影画像の動揺に対して注意を促す
。このため、撮影者はEVF28内の表示から撮影後の
映像が不快な動揺を伴うかどうかを!!識することがで
き、撮影中に手振れを起こさないようにしたり、撮影レ
ンズ22を広角側にズーミングする等の処置を行うこと
ができる。これにより、撮影後の映像が見苦しく動揺す
ることを未然に防止することができる。また、撮影レン
ズ22の焦点距離を考慮するようにしているので、撮影
画像の動揺量を正確に撮影者に知らせることができる。
尚、本実施例では手振れをEVF 28のCRT。
又はLCD上に表示するようにしたが、EVF28内に
発光ダイオード(LED)を取り付け、これに表示する
ようにしてもよい。この場合は、EVF28を光学ビュ
ーファインダとすることも可能である。
次に、撮影中にカメラ本体20の振れ(加速度)を記録
する場合について説明する。第2図において、振れ検出
回路34A、34B、34Cによって検出されたカメラ
本体20の振れ(加速度)は、上記演算回路36の他、
データ変換回路37に入力される。データ変換回路37
は、記録回路41に接続されており、カメラ本体20の
■方向、■方向、■方向の加速度並びに撮影レンズ22
の焦点距離情報の検出出力を順次PCM変換し、PCM
信号として記録回路41に出力する。
また、記録回路41はデータ変換回路37から入力され
たPCM信号をビデオテープ44に記録可能な信号に変
換し、磁気ヘッド43を介してビデオテープ44のID
エリア、又は、PCMエリア等の所定のエリアに時系列
的に記録する。
ところで、8叩ビデオテープのトラック配置等について
簡単に説明すると、第4図に示すように、ビデオテープ
44は、その上端と下端にそれぞれ頭出し用の補助トラ
ックとオーディオ用の補助トラックとが設けられ、これ
らのトラックの間に、回転ヘッドドラムによって記録再
生されるエリアが設けられている。
このエリアは、ビデオ信号とFMオーディオ信号が記録
されるエリア(テープ巻付角にして180°)と、PC
Mオーディオ信号が記録されるエリア(テープ巻付角に
して36°)とから構成されており、更にPCMオーデ
ィオ信号が記録されるエリアの上端には、6.88(H
;水平走査線)分のPCMアフレコマージン及びV −
Pguardエリアが設けられ、その一部がI D (
identification)情報を記録するための
IDエリアとして使用される。従って、上記IDエリア
、又は、PCMエリ・アに記録されたカメラの加速度、
撮影レンズ22の焦点距離情報に基づいて、再生時に撮
影画像に電子的な処理等を行うことにより、撮影画像の
動揺を補正することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係るビデオカメラによれ
ば、カメラに生じた振れ(加速度)と、撮影レンズの焦
点距離とから総合して、撮影画像の動揺を算出して、動
揺の程度をビューファインダ内に表示するので撮影者は
カメラの振れが映像に与える影響を正確、且つ速やかに
認識することができる。これにより、撮影者は映像の動
揺防止の処置を迅速にとることができ、撮影後の映像が
動揺し見苦しくなることを未然に防止することができる
。また、ビデオテープにカメラの振れ及び撮影レンズの
焦点距離情報を記録するようにしているので、再生時に
これらの記録データに基づいて、撮影画像の動揺を補正
することができ、撮影画像の向上に寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るビデオカメラで、8閣ビデオカセ
ツトを使用するカメラ一体型VTRを示した斜視図、1
2図は本発明に係るビデオカメラの回路構成の要部を示
したブロック図、第3図は第1図のカメラ一体型VTR
の動揺量をEVFに表示した場合を示す説明図、第4図
は8叩ビデオテープのトラック配置を示した説明図であ
る。 20・・・カメラ本体、  22・・・撮影レンズ、 
 28・・・電子ビューファインダ(EVF)、  3
2A132B、32C,32D、32E・・・加速度セ
ンサ、34A、34B、34C・・・振れ検出回路、 
 36・・・演算回路、 41・・・記録回路、 42
A、42B、42C・・・表示器、 37・・・データ
変換回路、44・・・ビデオテープ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラ本体内に設置され撮影時のカメラの振れを
    検出する振れ検出手段と、 撮影レンズの焦点距離を検出する焦点距離検出手段と、 前記振れ検出手段及び焦点距離検出手段の検出出力に基
    づいて撮影画像の動揺量を演算する演算手段と、 前記演算手段によって演算された撮影画像の動揺量、又
    はそれに対応した情報をビューファソーダ内に表示する
    表示手段と、 を備えたことを特徴とするビデオカメラ。
  2. (2)カメラ本体内に設置され撮影時のカメラの振れを
    検出する振れ検出手段と、 撮影レンズの焦点距離を検出する焦点距離検出手段と、 前記振れ検出手段及び焦点距離検出手段によって検出さ
    れた検出出力を磁気テープに記録するための記録信号に
    変換する変換手段と、 前記変換手段によって変換された記録信号をビデオテー
    プの所定のエリアに記録する記録手段と、を備えたこと
    を特徴とするビデオカメラ。
JP1220654A 1989-08-28 1989-08-28 ビデオカメラ Pending JPH0383459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220654A JPH0383459A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220654A JPH0383459A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 ビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383459A true JPH0383459A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16754358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1220654A Pending JPH0383459A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383459A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579549U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 株式会社ニコン ブレ情報出力装置
EP1553758A1 (de) * 2003-12-03 2005-07-13 Stueckler Gerd Optische Vorrichtung zur Ausgleich des Bildverwakelns mit Anzeige der durchgeführten Korrektur
JP2007108301A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujifilm Corp カメラ及びカメラシステム
JP2007184787A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2016126164A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 オリンパス株式会社 撮像装置及び撮像方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579549U (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 株式会社ニコン ブレ情報出力装置
EP1553758A1 (de) * 2003-12-03 2005-07-13 Stueckler Gerd Optische Vorrichtung zur Ausgleich des Bildverwakelns mit Anzeige der durchgeführten Korrektur
US7907174B2 (en) 2003-12-03 2011-03-15 Stueckler Gerd Stabilization device for image stabilization and associated methods
JP2007108301A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujifilm Corp カメラ及びカメラシステム
JP2007184787A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2016126164A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 オリンパス株式会社 撮像装置及び撮像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5351128B2 (ja) カメラ動揺表示装置及びカメラ動揺表示方法、イメージディスプレイ装置及びイメージディスプレイ方法、並びに記録媒体
JP3253478B2 (ja) 映像記録装置
JPH0368916A (ja) カメラの画像動揺補正装置
JPH0383459A (ja) ビデオカメラ
JPH0738691B2 (ja) スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置
US20040263635A1 (en) Digital camera with a function of displaying the degree of hand tremble
JP2521816B2 (ja) カメラ
JPH06205271A (ja) カメラ一体型ビデオカメラ
JP3475053B2 (ja) モニター付きカメラ一体型記録装置
JPH1188810A (ja) 電子カメラ
JP2009088860A (ja) 撮像装置
JP4095372B2 (ja) 映像記録装置
JP3243625B2 (ja) 撮像装置
JPH1146316A (ja) 映像撮影記録装置
JP2904736B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP2852223B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP3368821B2 (ja) 電子カメラ
JP2950751B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
KR100209907B1 (ko) 스틸카메라일체형비데오카메라
JPH05142682A (ja) カメラのパノラマ撮影制御装置
KR100209905B1 (ko) 스틸카메라일체형비데오카메라
JPH06153029A (ja) 電子カメラのファインダ装置
JP2006005417A (ja) 撮影装置
JPH09186915A (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH08298616A (ja) 写真カメラ一体化ビデオカメラ