JPH0380763B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380763B2
JPH0380763B2 JP57227464A JP22746482A JPH0380763B2 JP H0380763 B2 JPH0380763 B2 JP H0380763B2 JP 57227464 A JP57227464 A JP 57227464A JP 22746482 A JP22746482 A JP 22746482A JP H0380763 B2 JPH0380763 B2 JP H0380763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
present
lipstick
oil
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57227464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59122415A (ja
Inventor
Masahiro Sumise
Masatoshi Nishio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Kose Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Kose Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Kose Co Ltd filed Critical Kobayashi Kose Co Ltd
Priority to JP22746482A priority Critical patent/JPS59122415A/ja
Publication of JPS59122415A publication Critical patent/JPS59122415A/ja
Publication of JPH0380763B2 publication Critical patent/JPH0380763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なメーキヤツプ化粧料に関し、
その目的とするところは、落ちにくくかつ安全性
の高いメーキヤツプ化粧料を提供するものであ
る。 従来、口紅・アイシヤドウ・アイライナー・油
性フアンデーシヨン等の油性メーキヤツプ化粧料
は、油性であるがために油つぽさや、べたつきが
あり、又塗布後も落ちやすいために、他のものに
移つたり、にじみやすいという欠点を有してい
た。 本発明者等は、上記欠点を解決するために、化
粧料組成に揮発性油剤を加え、化粧料使用時には
何ら従来の使用感を失なうことなく、又塗布後は
揮発性油剤の揮発により強固な塗布膜を形成する
ことができる油性メーキヤツプ化粧料を試作して
みた。しかしながらこの試作品は、落ちにくさと
いう点では十分に機能を有してはいたが、揮発性
油剤を配合しているために、安全性に劣るという
欠点を生じてしまつた。そこで本発明者等は、係
る事情に鑑みてさらに鋭意研究を行なつた結果、
油性成分と揮発性油剤とポリイソブチレン及び/
又はロジン酸エステルから粘稠剤と疎水性無水シ
リカと水とからなる組み合わせの組成物を使用す
ると、落にいくくかつ安全性の高いメーキヤツプ
化粧料が得られることを見い出し本発明を完成さ
せるに至つた。 次に、本発明の構成について説明する。 本発明で使用する油性成分とは、通常化粧料の
分野で使用され、人体に対して安全とされている
ものが用い得る。例えば、オリーブ油、ヒマシ油
等の植物油、ミツロウ・ラノリン・キヤンデリラ
ワツクス・木ロウ等のワツクス類、流動パラフイ
ン・スクワラン・ワセリン・パラフインワツクス
等の炭化水素、セタノール・ステアリルアルコー
ル等の高級アルコール、ステアリン酸、ベヘニン
酸等の高級脂肪酸、その他エステル油、シリコン
油等を挙げることができる。油性成分は、30重量
%以下で使用可能である。すなわち30重量%以上
では、化粧料が落ちやすくなつてしまう。 揮発性油剤とは、揮発性分岐炭化水素・揮発性
鎖状ジメチルシリコン油・揮発性環状シリコン油
等を挙げることができる。揮発性分岐炭化水素
は、例えばIPソルベント(出光石油化学株式会
社製)であり、合成の石油系炭化水素である。そ
の主成分は、イソパラフインであり、95%以上含
有されている。又揮発性鎖状ジメチルシリコン油
及び揮発性環状シリコン油等は、粘度が25℃に於
いて8センチストークス以下が好ましい。揮発性
油剤の使用量は、5重量%〜50重量%が使用可能
であるが、好ましくは10重量%〜30重量%であ
る。すなわち5重量%以下では、落ちにくいとい
う本発明の特徴的な作用効果が生じない。又、50
重量%以上では、化粧料としての構成のバランス
がくずれてしまい安定性が劣つてしまう。 又、粘稠剤とは、ポリイソブチレン、ロジン酸
エステルであり、一種または二種以上の組み合わ
せで使用できる。その配合量は1〜35重量%の範
囲で使用可能であるが、好ましくは5〜25重量%
の範囲である。すなわち1重量%以下では安定な
メーキヤツプ化粧料が得られない。又、35重量%
以上では粘稠剤の性質が出すぎてしまい、ソフト
さや水々しさが失なわれてしまい使用感上の良さ
が失なわれてしまう。 疎水性無水シリカとは、例えばアエロジルR−
972(日本アエロジル株式会社製)、タラノツクス
500(タルコ インコーポレーシヨン製)である。
アエロジルR−972は、二酸化硅素をベースとし、
通常シリカ面を覆つている親水性の水酸基の一部
をジメチルジクロロシラン基に置き換えたもので
ある。タラノツクス500は、二酸化硅素をベース
とし、通常シリカ面を覆つている親水性の水酸基
を疎水性のトリメチルシロキシル基に置き換えた
ものである。疎水性無水シリカの配合量は、0.5
重量%〜5重量%の範囲で使用可能であるが、好
ましくは1重量%〜4重量%の範囲である。すな
わち0.5重量%以下では、水を安定に油中に分散
させておくことができず、本発明の作用効果を生
じさせることができない。又5重量%以上では、
系がゲル状に固体化してしまい、ソフトさや水々
しさが失なわれてしまい使用感上の良さが失なわ
れてしまう。 水の配合量は、5重量%〜50重量%の範囲で使
用可能であるが、好ましくは10重量%〜40重量%
の範囲である。すなわち5重量%以下では、本発
明の作用効果を生じさせることができない。又50
重量%以上では塗膜が弱くなり、落ちやすくな
り、さらにまた安定性にも劣るようになる。とこ
ろで、水が安定に配合されることが可能になつた
ため種々の利点を有するに至つた。ひとつには、
水溶性の湿潤剤が自由に配合できるようになつ
た。又、従来は不可能であつた水溶性の薬剤等の
配合が自由にできるようになり、又そうすること
により水相のPHをもコントロール可能となり、肌
のPHである弱酸性にもすることができる。加え
て、水溶性の染料も使用可能となり、新たな色材
の選択の巾が広がるようになつた。 さらに、本発明のメーキヤツプ化粧料には、上
記成分のほか、顔料、染料、顔料分散剤・酸化防
止剤・香料・防腐剤・パール剤、樹脂・可塑剤・
湿潤剤・酸・塩基等を適宜添加することができ
る。 本発明のメーキヤツプ化粧料は、上記の組成か
ら成り、しかも微粒子状に分散させた水を含む疎
水性無水シリカを、揮発性油剤と粘稠剤を含有す
る油性成分中に分散させて成るものである。 次に本発明について、実施例をあげてさらに説
明する。これらは本発明を何ら限定するものでは
ない。以下%は重量%を表わす。 実施例 1 口紅 (処方) % (1) ロジン酸ペンタエリトリツト 7.0 (2) カルナウバワツクス 2.0 (3) マイクロクリスタリンワツクス 2.0 (4) イソステアリン酸アルミニウム 2.0 (5) ジカプリン酸プロピレングリコ−ル 10.0 (6) IPソルペント 15.7 (7) デキストリン脂肪酸エステル 2.5 (8) シヨ糖脂肪酸エステル 2.5 (9) 大豆リン脂質 0.5 (10) 赤色202号 2.0 (11) 酸化チタン 0.5 (12) マイカ 8.0 (13) 雲母チタン 9.5 (14) 香 料 0.2 (15) 防腐剤 0.1 (16) アエロジルR−972 2.5 (17) 1,3−ブチレングリコール 8.0 (18)精製水 25.0 (製法) A (1)〜(9)を加熱溶解後、(10)〜(15)を加え三本ロ
ールにて分散処理をする。 B (16)〜(18)を高速撹拌して均一にする。 C 85℃にて、AにBを加え均一に混合し、脱気
後、容器に流し込み、冷却し口紅を得る。 以上の如くして得られた本発明品である口紅
は、優れた使用感をもち、落ちにくくかつ安全性
の高い口紅であつた。又安定性も長期間良好であ
つた。 本発明品の優れた使用感及び落にくさについて
は、使用テストにより比較例1とともに試験を行
ない、安全性については、パツチテストで試験を
行なつた。 比較例1の口紅は従来の口紅であり、以下にそ
の処方、製法について述べる。 比較例 1 口紅 (処方) % (1) ロジン酸ペンタエリトリツト 20.0 (2) マイクロクリスタリンワツクス 10.0 (3) シヨ糖脂肪酸エステル 10.0 (4) ステアリン酸イソセチル 10.0 (5) グリセリン脂肪酸エステル 10.0 (6) ミリスチン酸オクチルドデシル 13.0 (7) 赤色202号 2.0 (8) 酸化チタン 0.5 (9) マイカ 15.0 (10) 雲母チタン 9.2 (11) 香 料 0.2 (12) 防腐剤 0.1 (製法) A (1)〜(6)を加熱溶解後、(7)〜(12)を加え三本ロー
ルにて分散処理をする。 B 85℃にて、脱気後、容器に流し込み、冷却し
口紅を得る。 次に使用テストについて述べる。使用テスト
は、本発明品である実施例1の口紅が従来の口紅
である比較例1の口紅に比較して、その使用感及
び落ちにくさの程度を確認するために行なつた。
使用テストは、12名からなるパネルにより、水々
しさ、べたつきのなさ、コーヒーカツプへの移
り・テイツシユでのとれの4項目につき、5段階
評価で行なつた。なお点数が高いほど良好なこと
を示す。結果は表1に示す通りである。 次に本発明品について健康な男女34名の前腕屈
側部に、有孔絆創膏を用いてパツチテストを行な
つた。結果は表2に示す通りである。
【表】
【表】 表1、表2から明らかなように、本発明品であ
る実施例1の口紅は、使用テストよりその優れた
使用感及び落ちにくさが、パツチテストによりそ
の安全性の高さが確認された。 実施例 2 アイシヤドウ (処方) % (1) ロジン酸ペンタエリトリツト 7.0 (2) イソステアリン酸アルミニウム 2.0 (3) ジカプリン酸プロピレングリコ−ル 8.0 (4) 大豆リン脂質 1.0 (5) IPソルベント 12.3 (6) 環状シリコン油(2.5CS) 10.0 (7) デキストリン脂肪酸エステル 2.5 (8) シヨ糖脂肪酸エステル 2.0 (9) 酸化鉄雲母チタン 8.0 (10) 雲母チタン 15.0 (11) 黒酸化鉄 2.0 (12) 香 料 0.1 (13) 防腐剤 0.1 (14) タラノツクス500 2.5 (15) 1,3−ブチレングリコール 5.5 (16) 精製水 22.0 (製法) A (1)〜(8)を加熱溶解後、(9)〜(13)を加え三本ロ
ールにて分散処理をする。 B (14)〜(16)を高速撹拌して均一にする。 C 85℃にて、AにBを加え均一に混合し、脱気
後、容器に流し込み、冷却しアイシヤドウを得
る。 以上の如くして得られた本発明品であるアイシ
ヤドウは、優れた使用感をもち、落ちにくくかつ
安全性の高いアイシヤドウであつた。又安定性も
長期間良好であつた。 実施例 3 口紅 (処方) % (1) ロジン酸ペンタエリトリツト 10.0 (2) イソパラフイン 2.0 (3) イソステアリン酸アルミニウム 1.0 (4) ステアリン酸イソセチル 10.0 (5) 大豆リン脂質 1.0 (6) IPソルベント 11.0 (7) シヨ糖脂肪酸エステル 2.5 (8) デキストリン脂肪酸エステル 2.5 (9) 赤色202号 2.0 (10) 酸化チタン 0.5 (11) マイカ 8.0 (12) 雲母チタン 14.2 (13) 香料 0.2 (14) 防腐剤 0.1 (15) アエロジルR−972 2.5 (16) プロピレングリコール 6.0 (17) 精製水 26.5 (製法) A (1)〜(8)を加熱溶解後、(9)〜(14)を加え三本ロ
ールにて分散処理をする。 B (15)〜(17)を高速撹拌して均一にする。 C 85℃にて、AにBを加え均一に混合し、脱気
後、容器に流し込み、冷却し口紅を得る。 以上の如くして得られた本発明品である口紅
は、優れた使用感をもち、落ちにくくかつ安全性
の高い口紅であつた。又安定性も長期間良好であ
つた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 油性成分と揮発性油剤とポリイソブチレン及
    び/又はロジン酸エステルからなる粘稠剤と疎水
    性無水シリカと水とを必須成分として含有するこ
    とを特徴とするメーキヤツプ化粧料。
JP22746482A 1982-12-28 1982-12-28 メ−キヤツプ化粧料 Granted JPS59122415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22746482A JPS59122415A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 メ−キヤツプ化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22746482A JPS59122415A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 メ−キヤツプ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122415A JPS59122415A (ja) 1984-07-14
JPH0380763B2 true JPH0380763B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=16861282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22746482A Granted JPS59122415A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 メ−キヤツプ化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122415A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611684B2 (ja) * 1985-04-11 1994-02-16 株式会社資生堂 口紅組成物
JPS61246112A (ja) * 1985-04-23 1986-11-01 Max Fuakutaa Kk 新規なメ−クアツプ化粧料
JP2791675B2 (ja) * 1989-03-01 1998-08-27 花王株式会社 固形化粧料
JP2887485B2 (ja) * 1989-08-09 1999-04-26 花王株式会社 油性化粧料
JP2907579B2 (ja) * 1991-05-15 1999-06-21 株式会社ブンチョウ 固形状描画材
JPH06263618A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Pola Chem Ind Inc オイルゲル化粧料
JP3105704B2 (ja) * 1993-07-16 2000-11-06 三菱鉛筆株式会社 液状化粧料
JPH07267826A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JP3515189B2 (ja) * 1994-10-14 2004-04-05 株式会社コーセー パック化粧料
IL115693A (en) 1994-10-25 2000-08-13 Revlon Consumer Prod Corp Cosmetic compositions with improved transfer resistance
JP3486497B2 (ja) * 1994-12-16 2004-01-13 株式会社資生堂 口紅用組成物
JP3117647B2 (ja) * 1996-10-18 2000-12-18 株式会社資生堂 口紅組成物
JP3497335B2 (ja) * 1996-11-12 2004-02-16 株式会社資生堂 口紅用組成物
FR2767718B1 (fr) * 1997-08-28 1999-10-22 Oreal Emulsion eau-dans-huile comprenant de la silice pyrogenee et un alkylether de polysaccharide
JP3659793B2 (ja) * 1998-03-10 2005-06-15 ポーラ化成工業株式会社 肌状態改善メークアップ化粧料
JP3828273B2 (ja) * 1998-03-10 2006-10-04 株式会社日本色材工業研究所 固形化粧料
WO2005048766A2 (en) * 2003-11-13 2005-06-02 E-L Management Corp. Transparent oil gelling system
US8633171B2 (en) 2003-11-13 2014-01-21 Elc Management, Llc Transparent oil gelling system
CA2573802C (en) * 2004-07-12 2011-09-13 E-L Management Corp. High gloss, non-feathering lip product comprising a water-insoluble polysaccharide and a polyol ester
JP5144896B2 (ja) * 2006-03-13 2013-02-13 株式会社コーセー ***化粧料
JP6470698B2 (ja) * 2016-03-31 2019-02-13 株式会社ナリス化粧品 ***用メーキャップ化粧料
JP6904744B2 (ja) * 2017-03-24 2021-07-21 株式会社コーセー 油中水型***化粧料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180412A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Kobayashi Kooc:Kk アイメ−キャップ料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180412A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Kobayashi Kooc:Kk アイメ−キャップ料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59122415A (ja) 1984-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0380763B2 (ja)
JP2636713B2 (ja) 改善された耐うつり性化粧料組成物
JP4118540B2 (ja) 非揮発性シリコーン化合物、非揮発性炭化水素系油及び不活性な粒子相を含有する耐移り性化粧品組成物
JP4124560B2 (ja) 非揮発性シリコーン化合物と該シリコーン化合物と非融和性の非揮発性炭化水素系油を含有する耐移り性化粧品組成物
JP3934472B2 (ja) 半結晶性ポリマーによりゲル化される液状脂肪相を含む組成物
US4906458A (en) Water-in-oil-type cosmetic
KR101738802B1 (ko) 색조 화장품의 지속성을 개선하기 위한 방법 및 조성물
KR19990078307A (ko) 분지형 c24 내지 c28 지방 알콜 또는 지방산 에스테르를 함유하는 국소 조성물
KR19990063332A (ko) 액체 지방상중의 중합체 입자 분산 및 지용성 중합체를 포함하는 묻어나지 않는 화장 조성물
JPH10512299A (ja) 半艶消し仕上げした転写防止性化粧用スティック組成物
KR19990023470A (ko) 용융 실리카를 함유하는 농화 조성물
JP2000063235A (ja) 被膜形成ポリマ―を含む新規化粧品組成物
US20210137818A1 (en) Oil-based hair coloring cosmetic
KR20000063063A (ko) 옥시알킬렌기를 함유하는 가교된 폴리유기실록산을함유하는 메이크업 또는 보호 조성물
KR101880020B1 (ko) 케라틴 섬유를 위한 혼합가능한 다기능성 제품 및 방법
UA56991C2 (uk) Практично безводна косметична композиція для місцевого застосування (варіанти), спосіб її виготовлення, олівець для очей та косметична плівкоутворювальна система
JP4414082B2 (ja) 油性化粧料
US20030082125A1 (en) Matt cosmetic composition comprising a non-volatile hydrocarbon oil and an inert particulate phase
KR20200102915A (ko) 입술 메이크업 및 관리용 수중유 에멀젼
JP2003212710A (ja) 非揮発性炭化水素油、微粒子相及び特定の分散剤を含むケラチン物質のためのケア又はメイクアップ組成物
JP2004217613A (ja) 油性固形化粧料
JPH01250306A (ja) 油性メークアップ化粧料
JPH0543443A (ja) 油性化粧料
JP4106552B2 (ja) 油性化粧料
JP4837838B2 (ja) 水中油型化粧料