JPH0378012A - 基準電圧発生回路 - Google Patents

基準電圧発生回路

Info

Publication number
JPH0378012A
JPH0378012A JP1215228A JP21522889A JPH0378012A JP H0378012 A JPH0378012 A JP H0378012A JP 1215228 A JP1215228 A JP 1215228A JP 21522889 A JP21522889 A JP 21522889A JP H0378012 A JPH0378012 A JP H0378012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
source
constant current
reference voltage
chtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215228A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Tsukide
正樹 築出
Kazutami Arimoto
和民 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1215228A priority Critical patent/JPH0378012A/ja
Publication of JPH0378012A publication Critical patent/JPH0378012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体LSI において外部電源電圧以外
の基準となる電圧を発生させる基準電圧発生回路に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第4図はIEEE Journal of 5olid
−5tate circuitMol 5c22 No
、3. Tune 1987の「A New Ou −
ChipVoltag、 Converter for
 Sabmicrometer High−Densi
tyDRAM’s Jに示された従来の基準電圧発生回
路を示す回路図である。図において(1)は定電流源発
生Pチャネルトランジスタ(以下チャネルをch、)ラ
ンジスタをTrで示す)、(2)はp−ch Tr 、
(31は負荷Tr、(4)はノードA、[5)は出力端
子である。
電源線とGND線の間にp −ch Tr (2)を数
個と負荷Tr(3)が直列に接続されており、各p−c
h Tr(2)はゲートとソースを短絡し、p−ch 
Tr(2)の最下段の端子ノードA、(4)に電源電圧
Vccからp−chT r (2)のしきい値電圧Vt
hTrの段数分だけ、減圧した電圧が発生する。ノード
A14)をゲートに接続した定電流源発生をP −ch
 Tr (1)のソースを電流源に、ドレインを出力端
子(5)に接続する。出力端子(5)とGND線間に負
荷Tr(3)を接続する。
次に動作について説明する。電源電圧Vccとノ−ドA
(4)間に数段直列に接続されたPch−Tr(21に
より、Pch Tr (2)のしきい値電圧vthの段
数分だけの電圧が発生し、ノードA(4)をゲートに接
続した定電流源発生P−chTr(1)のゲート・ソー
ス間にと配電圧が常に印加される。ここで上記電圧を定
電流源発生P−ch Tr(11のソース・ドレイン間
にかかるドレイン電圧VDSにくらべ小さくなるように
設定すれば、定電流源発生P−chTr(1)は常に飽
和領域で動作する。これにより電源電圧Vccが数V程
度変動しても、定電流源発生P−chTr(11の飽和
領域の動作より、定電流源発生P−chTr(11に流
れる電流IDSはほとんど変動しない。第5図は上記ド
レイン電圧IVDsIに対する電流+1DsIの変化を
示すグラフである。電流IDSを負荷Tr(31に流し
て、所定の電圧が出力端子(5)とGND線間に発生す
る。しかし、上記飽和領域において、ソース・ドレイン
間電圧VDSが増加する。すなわち電源電圧VCCが高
くなるにつれて、ソース・ドレイン間に流れる電流ID
Sはわずかながら増加してゆく。
これにより電源電流Vccの変動により出力端子(5)
に発生する基準電圧は変動することになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の基準電圧発生回路は、飽和領域で動作させた定電
流源発生P−chTr  を定電流源として利用し、こ
れを所定の負荷に流して基準電圧を得るが、電源電圧の
変動により電流源が変動する。この電流源を従来の回路
ではP−chTrで構成しているため1つしか接続する
ことができず、wL沖電電圧変動に依存した基準電圧の
変動が大きいことが問題であった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので電流源となるn−chTrを数段直列に接続す
ることにより、飽和領域におけるソース・ドレイン間電
圧の変動(電源電圧の変動)に対する飽和電流の変動を
緩和させ、より安定な定電流源を作り、これを所定の負
荷に流して基準電圧を発生させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかる基準電圧発生回路は、biosTrの
しきい値電圧を利用して、ソース電圧より数vth高い
ゲート電圧を常に印加し、飽和領域で動作させたn−c
hTrを定電流源としこの定電流源を数段直列に接続し
、ソース・ドレイン電圧に対する飽和電流の変動を緩和
させ、より安定な定電流椋を作り、基準電圧を発生させ
るものである。
〔作 用〕
この発明における基準電圧発生回路は、HOS Trの
しきい値電圧を利用して、常にソース電圧より数vth
高いゲート電圧を印加させ、飽和領域で動作させるn−
chTrを数段直列に接続し、これを定電流源とするこ
とにより、電源電圧の変動に対する定電流源の変動を緩
和させ、より安定な定電流源を作り、基準電圧を発生す
る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施列を図について説明する。第1
図は基準電圧発生回路の回路図である。
図において(2)はP−chTr(51は出力端子、(
6)は定電流源発生n−chTr(71は負荷抵抗、(
8)は定電圧回路である。この基準電圧発生回路は、電
源線とGND線の間に定電流源発生n−ch Tr (
612段と負荷抵抗(7)を図のように直列に接続する
。各定電流源発生n−ch Tr(61のゲート・ソー
ス間にはゲート・ソース間の電圧を一定に保つ定電圧回
路(8)が接続されている。定電圧回路(8)の構成は
mos trのしきい値電圧を利用するものであり、電
源線とGND線間に負荷抵抗(7)、数段のP−chT
r(21を直列に接続する。
ドレインがGND線に接続されている最下段のP ch
 −tr (21のゲートは、定電流源発生n−chT
r(6)のソースと接続されている。それ以外のP−c
hTr(2)はゲート・ドレインを短絡し、最丘段のp
−chT r (21のソースは定電流源発生n−ch
tr(6)のゲートとも接続されている。ここで負荷抵
抗(7)は、定電圧回路(8)の消費電流をおさえるた
めに接続されている。
次に動作について説明する。
負荷抵抗(7)は、定電流源発生n−chTr(612
段で発生した定電流が流れ、所定の基準電圧が出力端子
(5)に発生するように設定する。
直列に接続された定電流源発生n−chTr(6)のゲ
ート・ソース間には各々定電圧源で使用されたp−ch
tr(21のしきい値電圧vth の段数分の電圧が常
に段加される。これにより定電流源発生n −ch T
r (61は飽和領域で動作し、ソース・ドレイン間電
圧にほとんど依存しない定電流源となるが2つの定電流
源発生n−ch tr(61を直列に接続することによ
り、ソース・ドレイン電圧に対する変動に対する。定電
流の変動をより緩和することができる。これより上記定
電流源に接続された負荷抵抗(7)に発生する電圧、す
なわち出力端子(5)に出力される基準電圧は電源電圧
Vccの変動による電圧変動を緩和することができ、よ
り安定な基準電圧を発生することが可能となる。第2図
は基準電圧発生回路の外部電源電圧Vccに対する基準
電圧の変動をシミュレーションにより求めた結果を示し
たグラフであって、第1図の回路の特性を実線で示し、
比較のため第4図の回路の特性を破線で示す。ここでこ
の回路は外部電源電圧Vcc 5Vに対して基準電圧3
.3vを供給するものである。
第2図に示すごとくこの発明による発生基準電圧はVC
Cの変化に対してより安定な基準電圧となっていること
がわかる。
またL記実施例では直列に接続された定電流源発生n−
chtr(61の段数が2段であったが、それ以上の段
数を接続すれば、より効果的に、電源電圧の変動に対す
る基準電圧の変動を緩和することができる。第3図はこ
の発明の他の実施例による基準電圧発生回路の回路図で
定電流源発生n−chTr(6)を多段にしたと記の場
合を示す。図において(21、(51、(61〜(8)
は第1図に示したものと同等である。なお、J:記実施
例では負荷は抵抗を使用したが負荷trを使用しても、
上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕 以とのようにこの発明によれば飽和領域を利用して定電
流源となるnchtrを直列に接続するこトニより、ソ
ース・ドレイン間の電圧変動(電源電圧の変動)による
飽和領域でのソース・ドレイン電流の変動で生ずる基準
電圧の変動を緩和し、より安定な基準電圧が得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による基準電圧発生回路の
回路図、第2図は第1図及び第4図の基準電圧発生回路
の基準電圧の外部電源電圧依存性を示すシミュレーショ
ンによる特性のグラフ、第3図はこの発明の他の実施例
を示す基準電圧発生回路の回路図、第4図は従来の基準
電圧発生回路を示す回路図、第5図は第4図の回路をこ
お4する定電流源発生p−chTrのドレイン電圧多こ
対する電流の変化を示すグラフである。図艮おいて(2
1&i p −chTr 、 (5)は出力端子、(6
)は定電流源発生n−chtr(7)は負荷抵抗、(8
)は定電圧回路を示す。 なお1図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電流、抵抗、数段のPチャネルトランジスタ、GND
    を直列に接続し、Pチャネルトランジスタの最終段のゲ
    ートをソースに、Pチャネルトランジスタの初段のドレ
    インをゲートに接続したnチャネルトランジスタを数段
    直列に接続し、初段のnチャネルトランジスタのドレイ
    ンを電源に、最終段のnチャネルトランジスタのソース
    を出力端子に接続し、出力端子とGNDの間に負荷を接
    続し、この数段を直列に接続したnチャネルトランジス
    タで発生する電流を負荷に流すことによって生ずる電圧
    を出力端子に出力し、基準電圧を発生させることを特徴
    とする基準電圧発生回路。
JP1215228A 1989-08-21 1989-08-21 基準電圧発生回路 Pending JPH0378012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215228A JPH0378012A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 基準電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215228A JPH0378012A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 基準電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378012A true JPH0378012A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16668832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215228A Pending JPH0378012A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 基準電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378012A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663584A (en) Intermediate potential generation circuit
JPH0690655B2 (ja) 中間電位発生回路
JP2008015925A (ja) 基準電圧発生回路
US8786324B1 (en) Mixed voltage driving circuit
JPS6240756A (ja) 半導体装置
KR19980032230A (ko) 기준 발생 회로 및 기준 전압 발생 회로
JPH11353045A (ja) バンドギャップ型基準電圧発生回路
KR0126911B1 (ko) 기준전압 발생회로 및 발생방법
US8653861B2 (en) Control voltage generating circuit, constant current source circuit, and delay circuit and logic circuit including the same
JPH04229313A (ja) バッファ回路
US6229382B1 (en) MOS semiconductor integrated circuit having a current mirror
US20020011873A1 (en) Voltage translator, particularly of the CMOS type
JP2000114891A (ja) 電流源回路
US5883507A (en) Low power temperature compensated, current source and associated method
US6297688B1 (en) Current generating circuit
JPH07113862B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP3024645B1 (ja) 定電圧発生回路
US11249118B2 (en) Current sensing circuit
JP2950093B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0378012A (ja) 基準電圧発生回路
JP3855810B2 (ja) 差動増幅回路
JP3227711B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP2871309B2 (ja) 電源電圧検知回路
JPH02161817A (ja) インバーター回路
JP2772069B2 (ja) 定電流回路