JPH0377068A - プローブカード - Google Patents

プローブカード

Info

Publication number
JPH0377068A
JPH0377068A JP1204121A JP20412189A JPH0377068A JP H0377068 A JPH0377068 A JP H0377068A JP 1204121 A JP1204121 A JP 1204121A JP 20412189 A JP20412189 A JP 20412189A JP H0377068 A JPH0377068 A JP H0377068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
measured
tip
probe card
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1204121A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Sato
香 佐藤
Yutaka Okumura
裕 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIGA PUROOBU KK
Original Assignee
GIGA PUROOBU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIGA PUROOBU KK filed Critical GIGA PUROOBU KK
Priority to JP1204121A priority Critical patent/JPH0377068A/ja
Publication of JPH0377068A publication Critical patent/JPH0377068A/ja
Priority to US07/859,245 priority patent/US5214375A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、集積回路素子、フラットパネルディスク°
レイなどのブローフ′テストに使用するプローブカード
に関し、詳しくは、多ビンであって、被測定端子の端子
間距離が微小な、集積回路素子。
フラットパネルディスブし・イなどのテストに使用する
、朝焼な構造のプローブカードに関する。
[従来の技術] 従来、集積回路素子などのプローブテストに使用するプ
ローブカードとしては、例えは、特公昭54−4335
4号に開示されているテストプローブ組立体が用いられ
ている。このテストプローブ組立体は、第7図、第8図
に示すよう):、支持体74と固着層75とにより、プ
リント基板71にプローブ針72を円錐放射状に固定し
たものである。プリント基板71にはプリント配線76
が設:fられており、プローブ針72はこのプリント配
線76に半田77で接続される。プローブカードはテス
ト装置と電気的に接続されるが、これはスルーホール7
8にピンを挿入し、このビンをテスト装置と電気的に接
続することによって行なわれる。テスト時には、プロー
ブ針72の先端部73が被測定端子部分に押し当てられ
る。
このような従来のプローブカードは、その構造上、プロ
ーブ針(接触子)の間隔をあまり小さくすることは困難
であり、最近の多ビンの集積回路で)よ対応出来ないと
いう問題がある。さらに、この従来の構造のプローブ針
は、被測定端子の上面を針先でひっかくため、針の痕が
深く残り、その後のボンディング不良の原因となる。そ
のために、金のような柔らかい金属を使用した被測定端
子では、とくにその使用が困難である。
そこで、このような従来技術の問題点を解決するために
、特願平1−26948号のような、先端部が垂直に移
動する接触子を有するブロー7カードが発明された。
第5図は、そのブロー7カードの一例の外貌図であって
、第6図はそのE−F面での断面図である。セラミック
支持体51は、配線を引出しさらにこのプローブカード
自体を支持するためのものである。このセラミック支持
体51には、下側へ突出した接触子支持部が設けられて
おり、表面には200μm厚のメタライズ層52が設け
られている。セラミック支持体51の表面に設けられた
メタライズ層52の部分には、接触子支持部の先端から
200μmピッチで、垂直に2.0mm突出した100
μm径のベリリウム相線の接触子53の一端か溶着しで
ある。接触子支持部の内壁面には、凹み55が設けられ
ており、接触子53は湾曲して成型されて、この湾曲部
が凹み55内に格納される。接触子53は、セラミック
支持体51と十分なる接着力を得るために、接着剤54
によって強固に固定される。測定時のコンタクト圧は、
被測定端子(図示せず)に接触子53が押しつけられた
時;二この凹み55内に格納された湾曲部が弾性変形し
、二〇反力として得られる。このプローブカードでは、
被測定端子と接触する接触部分56とが、従来のプロー
ブカードのように摺動しないので、被測定端子にほとん
ど傷がつかない。この例の場合、プローブカードの最大
オーバードライブ値(被測定端子に接触部分56が最初
に接触してから、さらに押しつけることが出来る最大ス
トローク値)は、約500μmあり、通常の使用ではオ
ーバードライブ値は50μm以下であるから、全く問題
なく使用できる。このオーバードライブによる接触圧力
によって、接触子の接触部分56と被測定端子とは確実
:ニオーム性接触する。本例では、接触子53が100
μm44のベリリウムatSで作成されているので、被
測定端子へのコンタクト力は1本あたり約3gであり、
このコンタクト力によって十分なるオーム性接触を得る
ことが出来る。
このような構成によれば、優れたプローブ特性を有する
プローブカードが実現できるが、この接触子は先端部を
軸として支点および湾曲部が反対方向へ彊り出すため、
交差する2辺の交点近傍では内側へ張り出している部分
の最小間隔によって接触子間の間隔が規定される。した
がって、ピッチによっては、かどの部分に配置されてい
る被測定端子の測定が出来ないことがある。
本発明は、このような交差する2辺の交点近傍に被測定
端子が配置されている場合であっても、そのプローブテ
ストを容易に行なうことが出来るプローブカードを提供
しようとするものである。
[課題を解決するための手段] すなわち、本発明のプローブカードの特徴は、接触子の
湾曲部および支点部の位置が、隣接する二辺で異なる高
さに設定さ才tていることにある6、しかして、前記の
ような目的を達成するためのこの発明のプローブカード
における手段は、四角形の隣接する第1及び第2の辺に
整列して設けられた被測定端子に対向するように複数の
接触子が配置されたプローブカードにおいて、これらの
接触子は被測定端子に実質的;;垂直に接触する先端部
と、この先端部の長さ方向を軸として軸から外れた位置
に設定された支点と、先端部と支点との間に設けられた
湾曲部とを含んで構成され、湾曲部の頂点は軸をはさん
で支点の反対側に位置しており、第1の辺に整列して設
けられた被測定端子に対向する複数の接触子の先端部の
長さは、第2の辺に整列して設けられた被測定端子に対
向する複数の接触子の先端部の長さより長いことにある
また、なるべく多くの接触子を低抵抗(低インピーダン
ス)にしたい場合には、第1の辺に整列して設けられた
被測定端子に対向する複数の接触子を、その先端部の長
さが第2の辺に整列して設けられた被測定端子に対向す
る複数の接触子の先端部の長さより長い第1の接触子と
、先端部の長さが第2の辺に整列して設ニブられた被測
定端子に対向する複数の接触子の先端部の長さと実質的
に等しい長さの第2の接触子の二種類で構成し、隣接す
るかどの近傍のみに第1の接触子を配置すれば良い。
また、全ての接触子の抵抗(インピーダンス)を同しに
したい場合には、第1の辺に整列して設ニブられた被測
定端子に対向する複数の接触子と第2の辺に整列して設
けられた被測定端子に対向する複数の接触子の全長を等
しくすれば良い。すなわち、第2の辺に整列して設けら
れた被測定端子に対向する複数の接触子の湾曲部から、
この接触子が接続されるメタライズ層までの長さを、先
端部の長さの差の分だけ長くすれば良い。湾曲部は、直
線部分と折れ曲り部分によって構成すれば容易に高精度
の接触子が実現できる。
なお、接触子にはバネ性のある金属、例えば、ベリリウ
ム銅線が良いが、耐摩滅性が要求される場合には、タン
グステンやチタンを使用することも出来るし、被測定端
子と接触する先端部の端部に耐摩滅性のメツキした金属
線を使用することもできる。
[作用ゴ 本発明によれば、隣接する二辺のかどの部分に被測定端
子が配置されている場合であっても、そのプローブテス
トを容易に行なうことが出来る。
したがって、従来の構造では全く不可能であった、被測
定端子間が80μmでかつ1000ビン以上の端子がチ
ップの4辺に均等に並べられている集積回路素子などに
も使用することができる。
[実施例] 以下、本発明のプローブカードの実施例を、図面を用い
て詳細に説明する。
第1図は本発明のプローブカードの第1の実施例の外観
図であって、第2図はそのA−B面での断面図である。
セラミック支持体1は、接触子がらの配線を引出し、さ
らにこのプローブカード自体を支持するためのものであ
る。このセラミック支持体1には、下側へ突出した接触
子支持部2が設けられており、主表面上には20μm厚
のメタライズ層3が設けられている。セラミック支持体
1の表面に設けられたメタライズ層3の部分には、接触
子支持部の先端から200μmピッチで、このメタライ
ズ層3上に接して引出された第1の接触子11および第
2の接触子13の一端が、おのおのスポラトウエルダー
によって溶着されている。
接触子支持部2の内壁面には、第1の凹み5および第2
の凹み6が設けられており、第1の接触子11および第
2の接触子13は各々湾曲して成型されて、この湾曲部
がおのおの第1の凹み5および第2の凹みs内に格納さ
れる。さらに、接触子支持部2の先端部には、ガイド部
4が設けられており、第1の接触子の先端部12および
第2の接触子の先端部14が、このガイド部4に沿って
摺動するように支えられる。また、接触子支持部2の上
部には、第1の接触子11を支える第1の支点部7およ
び第2の接触子13を支える第2の支点部8が設けられ
ており、セラミック支持体1:よ第:の凹み5に第2の
支点部8がGuすることく形状されている。このような
形状にすることによって、第1の接触子11および第2
の接触子13を、おのおの四隅の部分にまで欠落なく配
置することが可能となる。なお、第1の接触子11およ
び第2の接触子13は、おのおのセラミック支持体1と
十分なる接着力を得るために、接着剤によって強固に固
定される。測定時のコンタクト圧は、被測定端子(図示
せず)に接触子が押しつけられた時に各接触子の湾曲部
が弾性変形し、この反力として得られる。
本発明実施例のプローブカードでは、被測定端子と接触
する接触部分15が、従来のプローブカードのように摺
動しないので、被測定端子にほとんど傷がつかない。こ
の第1の実施例の場合、プローブカードの最大オーバー
ドライブ値(被測定端子に接触部分15が最初に接触し
てから、さらに押しつけることが出来る最大ストローク
値)は、約500μmあり、通常の使用ではオーパート
ライフ値は50μm以下であるから、全く問題なく使用
できる。このオーバーJ−’ライフによる接負虫圧力に
よって、接触子の接触部分15と被測定端子とは確実に
オーム性接触する。本実施例では、第1の接触子11お
よび第2の接触子13を、おのおの100μm径のベリ
リウム銅線で作成したので、被測定端子へのコンタクト
力は1本あたり約3gであり、このコンタクト力によっ
て十分なるオーム性接触を得ることが出来る。第1の接
触子11と第2の接触子13とは、その展開長を同しに
しであるので、各接触子のインピーダンスはほぼ一定で
ある。従って、接触子による特性の違いは無視できる。
なお、本実施例では接触子にベリリウム銅線を使用した
が、タングステン線、リン青銅線なども使用できる。ま
た、被測定端子が金の場合、これらの線材の表面に他の
金属をメツキすると良い特性が得られる。本実施例の接
触子に、白金パラジウムまたは白金ロジウムをメツキし
て、経年変化に対する有効性を確認している。各接触子
の、湾曲部分の加工精度に問題がある場合は、折れ線近
似して加工しても特性上は問題がない。
第3図は本発明のプローブカードの第2の実施例の外観
図であって、第4図はそのC−D面での断面図である。
この実施例では、接触子支持部22の内壁面には、第1
の凹み25および第2の凹み26が設けられており、第
1の凹み25の中央部には第2の凹み26と同じ高さの
段差部が設けられている。第2の接触子33は湾曲して
成型されて、この湾曲部が、おのおの第1の凹み25の
中央部に設けられた段差部および第2の凹み26内に格
納される。第1の接触子31は、湾曲して成型されて、
この湾曲部が第1の凹み25の両端部(第2の接触子3
1が取付けられていない部分)に格納される。接触子支
持部22の先端部にはガイド部24が設けられており、
第1の接触子の先端部32および第2の接触子の先端部
34が、このガイド部24に沿って摺動するように支え
られる。
また、接触子支持部22の上部には、第1の接触子31
を支える第1の支点部27および第2の接触子33を支
える第2の支点部28が設けられており、セラミック支
持体21は、第1の凹み25に第2の支点部28の直交
する部分か嵌合するごとく形状されている。このような
形状にすることによって、各接触子のインピーダンスを
出来るだけ小さくした状態で、第1の接触子31および
第2の接触子33をおのおの四隅の部分にまで欠落なく
配置することが可能となる。なお、第1の接触子31お
よび第2の接触子33は、おのおのセラミック支持体2
1と十分なる接着力を得るために、接着剤によって強固
に固定される。測定時のコンタクト圧は、被測定端子(
図示せず)に接触子が押しつけられた時に各接触子の湾
曲部が弾性変形し、この反力として帰られる。
なお、実施例では、接触子に断面が円形の100μmの
金属線を使用したが、線材の断面形状は四角形であって
もよい。50μm以下の細い接触子の場合は、金属板を
フォトエツチングして精度の良い接触子を作ることが出
来る。
[発明の効果] 以上の説明から理解できるように、この発明にによれ:
よ、各接触子は四角形の4辺に等しいピッチで並べるこ
とが出来るので、集積回路素子のパッド配置に特別な制
約かいらない。さらに、各接触子は被測定端子表面に垂
直な方向にのみ変位するので、被測定端子表面に沿った
方向の各接触子の位置が、測定中正確に保たれ、微細な
接触子であっても互いに隣接した接触子どうしが短絡す
ることがない。したがって、従来の構造では困難であっ
た、被測定端子間が80μmで端子数が1000ビン以
上の集積回路素子などにも使用することができる。した
がって、多ビンの集積回路素子。
フラットハネルディスプレイなどの進歩に、大きく貢献
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプローブカードの第1の実施例の外観
図、第2図はそのA−B面での断面図、第3図は本発明
のプローブカードの第2の実施例の外観図、第4図はそ
のC−D面での断面図、第5図は、本発明を適用する以
前のプローブカード例の外観図、第6図はそのE−F面
での断面図、第7図は従来のブロー7カードの平面図(
一部分〉、第8図はその断面図である。 1.21.51・・・セラミック支持体、2゜22・・
・接触子支持部、3,23.52・・メタライズ層、4
.24・・・ガイド部、5゜25・・・第1の凹み、6
,26・・・第2の凹み、7,27・・・第1の支点部
、8,28・第2の支点部、11.31・・・第1の接
触子、12.32・・・第1の接触子の先端部、13.
33・・・第2の接触子、14,34・・・第2の接触
子の先端部、15,35゜56・・・接触部分、53・
・・接触子、54・・接着剤、55・・・凹み、71・
・・)。 リント基板、72・・・プローブ針、73・・プローブ
針の先端部、74・・・支持体、75・・・固着層、7
6・・・プリント配線、77・・・半田、78・・・ス
ルーホール。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)四角形の隣接する第1及び第2の辺に整列して設
    けられた被測定端子に対向するように複数の接触子が配
    置されたプローブカードにおいて、前記接触子は前記被
    測定端子に実質的に垂直に接触する先端部と、該先端部
    の長さ方向を軸として該軸から外れた位置に設定された
    支点と、前記先端部と前記支点との間に設けられた湾曲
    部とを含んで構成され、前記湾曲部の頂点は前記軸をは
    さんで前記支点の反対側に位置しており、前記第1の辺
    に整列して設けられた被測定端子に対向する複数の接触
    子の前記先端部の長さは、前記第2の辺に整列して設け
    られた被測定端子に対向する複数の接触子の前記先端部
    の長さ上り長いことを特徴とするプローブカード。
  2. (2)第1の辺に整列して設けられた被測定端子に対向
    する複数の接触子は、先端部の長さが第2の辺に整列し
    て設けられた被測定端子に対向する複数の接触子の先端
    部の長さより長い第1の接触子と、先端部の長さが第2
    の辺に整列して設けられた被測定端子に対向する複数の
    接触子の先端部の長さと実質的に等しい長さの第2の接
    触子とを含むことを特徴とする請求項1記載のプローブ
    カード。
  3. (3)第1の辺に整列して設けられた被測定端子に対向
    する複数の接触子と第2の辺に整列して設けられた被測
    定端子に対向する複数の接触子とは、その全長が等しい
    ことを特徴とする請求項1記載のプローブカード。
  4. (4)湾曲部が直線部分と折れ曲り部分によって構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載のプローブカー
    ド。
JP1204121A 1989-02-06 1989-08-07 プローブカード Pending JPH0377068A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204121A JPH0377068A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 プローブカード
US07/859,245 US5214375A (en) 1989-02-06 1992-03-26 Multi-point probe assembly for testing electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204121A JPH0377068A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 プローブカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0377068A true JPH0377068A (ja) 1991-04-02

Family

ID=16485169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204121A Pending JPH0377068A (ja) 1989-02-06 1989-08-07 プローブカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0377068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104714057A (zh) * 2013-12-13 2015-06-17 旺矽科技股份有限公司 测试治具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104714057A (zh) * 2013-12-13 2015-06-17 旺矽科技股份有限公司 测试治具
CN104714057B (zh) * 2013-12-13 2018-08-10 旺矽科技股份有限公司 测试治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189363A (en) Integrated circuit testing system having a cantilevered contact lead probe pattern mounted on a flexible tape for interconnecting an integrated circuit to a tester
US8004299B2 (en) Cantilever probe structure for a probe card assembly
EP1179734A1 (en) Testing head having vertical probes
US7554348B2 (en) Multi-offset die head
JP2519737B2 (ja) プロ−ブカ−ド
US4177425A (en) Multiple contact electrical test probe assembly
JP2799973B2 (ja) 垂直作動式プローブカード
JP2007127488A (ja) プローブカード
JPH0367178A (ja) プローブカード
KR20010012033A (ko) 프로브 및 이것을 이용한 프로브카드
JPH03209738A (ja) プローブカード
JPH10206464A (ja) プローブ装置
JPH08285890A (ja) プローブカード
KR102283282B1 (ko) 정렬효율이 향상된 수직형 프로브 카드
JPH0377068A (ja) プローブカード
JPH02206765A (ja) プローブカード
KR101680319B1 (ko) 액정 패널 테스트용 프로브 블록
JP3099951B2 (ja) 分割型プローブカード
JPH1151970A (ja) プローブカード
JP2000206148A (ja) プロ―ブカ―ド及びそのプロ―ブカ―ドを用いたプロ―ビング方法
JP2945666B1 (ja) プローブカード
JP2635054B2 (ja) プロービングカード
JPS62276846A (ja) プロ−ブ装置
JPH0745021Y2 (ja) プローブの接点構造
JP3446636B2 (ja) コンタクトプローブ及びプローブ装置