JPH037390A - 昇華転写記録用アゾ系色素 - Google Patents

昇華転写記録用アゾ系色素

Info

Publication number
JPH037390A
JPH037390A JP2076573A JP7657390A JPH037390A JP H037390 A JPH037390 A JP H037390A JP 2076573 A JP2076573 A JP 2076573A JP 7657390 A JP7657390 A JP 7657390A JP H037390 A JPH037390 A JP H037390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
recording
color
dye
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2076573A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Oyama
司 大山
Yasushi Shimokawa
下河 靖
Hirosuke Takuma
託摩 啓輔
Isamu Aida
合田 勇
Hitoshi Koshida
越田 均
Akitoshi Igata
井形 彰敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP2076573A priority Critical patent/JPH037390A/ja
Publication of JPH037390A publication Critical patent/JPH037390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マゼンタ色の昇華転写記録用色素と〔式中、
Lはアルキル基、アルコキシ基を示し、R1、R1はそ
れぞれ独立にアルキル基、アラルキル基、アリル基、ア
ルコキシアルキル基、ヒドロキシアルキル基を示し、X
は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子
を示し、Yは水素原子、C0以上のアルキル基、02以
上のアルコキシ基、トリフルオロメチル基、ハロゲン原
子を示す、〕で表される化合物を提供するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕昇華色
素を用いた熱転写方式は、数ミクロン厚の薄いコンデン
サー紙またはPETフィルムにインキ化した昇華性色素
を塗布し、これを感熱ヘッドで選択的に加熱し記録紙に
転写する熱転写プリント方式のひとつであり、現在種々
の画像情報をイメージ記録(ハードコピー)する手段と
して使用されてきている。
ここで用いる昇華性色素は、特徴として色が豊富で混色
性に優れ、染着力が強く安定性が比較的高いことが挙げ
られるが、昇華する色素の量が熱エネルギーに依存し、
染着後の濃度がアナログ的に制御できるという点で、他
の印画方式にはない大きな特質を有する。
ところが、従来提案されてきた色素は、耐熱性、耐光性
、昇華速度、色相、リボン安定性、などのすべての条件
を満足させるものは極めて少なく、昇華性色素として最
適条件を満たした色素の出現が期待されてきた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した
結果、前記一般式(I)で示される化合物を見出し本発
明を完成した。
すなわち、本発明は下記一般式(I) %式%) c式中、R1はアルキル基、アルコキシ基を示し、R2
、R1はそれぞれ独立にアルキル基、アラルキル基、ア
リル基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシアルキル基
を示し、Xは水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハ
ロゲン原子を示し、Yは水素原子、C1以上のアルキル
基、02以上のアルコキシ基、トリフルオロメチル基、
ハロゲン原子を示す。〕で表される昇華転写記録用アゾ
系色素である。
該色素はマゼンタ色である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明でR+は、メチル基、エチル基、プロピル基、イ
ソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、terブ
チル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、β−ジメチ
ルブチル基、n−オクチル基等のアルキル基、メトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、1so−プロポキシ基
、ローブトキシ基、1so−ブトキシ基、tert−ブ
トキシ基、n−へキシルオキシ基等のアルコキシ基が挙
げられる。
R1、R1はそれぞれ独立にメチル基、エチル基、n−
プロピル基、1so−プロピル基等のアルキル基、ヘン
シル基、フェネチル基等のアラルキル基、アリル基、メ
トキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシメチル基
、エトキシエチル基等のアルコキシアルキル基、ヒドロ
キシメチル基、ヒドロキシエチル基等のヒドロキシアル
キル基などが挙げられる。
Xは水素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、
1so−プロピル基、ブチル基、l5o−ブチル基等の
アルキル基、メトキシ基、エトキシ基等のアルコキシ基
、塩素原子、フッ素原子等のハロゲン原子が挙げられる
Yは水素原子、エチル基、ローブロピル基、is。
プロピル基、ローブチル基、1so−ブチル基、ter
t−ブチル基等のC室以上のアルキル基、エトキシ基、
プロポキシ基等のCt室以上アルコキシ基、トリフルオ
ロメチル基、塩素原子、フッ素原子等のハロゲン原子を
挙げることができる。
本発明者らの研究によれば、転写時の昇華速度は、同色
素分子間の相互作用、色素分子とインキ用バインダー樹
脂との相互作用に関していることが知見された。
すなわち、色素の分子量が多少増加しても、インキ溶媒
に対する溶解性が良く、又融点も低いものがよく、さら
にインキ用バインダー樹脂との相互作用がリボン製作後
の保存安定性を損ねない程度に小さいものが最も良好な
色素であることが明らかとなった0本発明の一般式(I
)で表される色素は、上記の諸条件を備え、比較的良好
な昇華速度が得られたものである。
本発明の一般式(I)で表される色素は常法により、4
−置換2.6−ジブロモアニリンをジアゾ化して、種々
のアニリンとカップリング反応を行い、その後にシアノ
化することによって得られる。
(以下余白) 本発明の色素を用いて感熱転写記録用インキを製造する
方法としては、色素を適当な樹脂、溶剤等と混合し、該
記録用インキとすればよい。また熱転写方法としては、
上記で得られたインキを適当な基材上に塗布して転写シ
ートを作成し、該シートを被記録体と重ね、次いでシー
トの背面から感熱記録ヘッドで加熱及び加圧する方法を
挙げることができ、そのようにすればシート上の色素が
被記録体上に転写される。
上記のインキを調整するための樹脂としては、通常の印
刷インキに使用されるもので良く、ロジン系、フェノー
ル系、キシレン系、石油系、ビニル系、ポリアミド系、
アルキッド系、ニトロセルロース系、アルキルセルロー
ス類などの油性系樹脂あるいはマレイン酸系、アクリル
酸系、カゼイン、シェラツク、ニカワなどの水性系樹脂
が使用できる。
又、インキ調整のための溶剤としては、メタノール、エ
タノール、プロパツール、ブタノールなどのアルコ−−
ル頚、メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロ
ソルブ類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、アセト
ン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケト
ン類、リグロイン、シクロヘキサン、ケロシンなどの炭
化水素類、ジメチルホルムアミドなどが使用できるが、
水性系樹脂を使用の場合には水または水と上記の溶剤類
を混合し使用することもできる。
インキを塗布する基材としては、コンデンサー紙、グラ
シン紙のような薄葉紙、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リイミドのような耐熱性の良好なプラスチックのフィル
ムが適しているが、これらの基材は感熱記録ヘッドから
色素への伝熱効率を良くするため5〜50μm程度の厚
さが適当である。
又、被記録体としては、例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマー、ポリビニー
ルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステル
等のビニルポリマーポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリ
スチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロピ
レン等のオレフィンと他のビニルモノマーとの共重合体
系樹脂、アイオノマー、セルロースジアセテート、セル
ローストリアセテート等のセルロース系樹脂、ポリカー
ボネート、ポリスルホン、ポリイミド等からなる繊維、
織布、フィルム、シート、成形物等が挙げられる。
特に好ましいものはポリエチレンテレフタレートからな
る織布、シートまたはフィルムである。
また、本発明では、該樹脂にシリカゲル等の酸性微粒子
を添加したものを普通紙にコーティングしたもの、含浸
したもの、あるいは樹脂のフィルムをラミネートしたも
のや、アセチル化処理した特殊な加工紙を使用すること
により高温及び高湿下の画像安定性に優れた良好な記録
ができる。又、各種樹脂のフィルムあるいはそれから作
られた合成紙を使用することもできる。
更に、転写記録後、転写記録面に例えばポリエステルフ
ィルムを熱プレスしラミネートすることにより、色素の
発色を改良及び記録の保存安定化を計ることができる。
〔作用及び効果〕 本発明の一般式(I)で示されるアゾ系色素は熱転写時
、感熱ヘッドに与えるエネルギーを変えることにより、
色素の昇華転写量を制御することができるので、階調記
録が容易であり、フルカラー記録に適している。
更に、熱、光、湿気、薬品などに対して安定であるため
、転写記録中に熱分解することなく、得られた記録の保
存性も優れている。
又、本発明の色素は有機溶剤に対する溶解性、及び水に
対する分散性が良好であるため、均一に溶解あるいは分
散した高4度のインキを調整することが容易であり、そ
の結果色濃度の良好な記録を得ることができ実用上価値
ある色素である。
〔実施例〕
以下、実施例にて本発明の詳細な説明する。
実施例−1 常法に従い、次式(A)の化合物を合成し、下記にてイ
ンキの調整、転写シート、被記録材を作成し転写記録を
行った。該化合物のトルエン中における吸収極大波長(
λwax)は510n+wであった。
N (i)インキの調整方法 上記式(A)の色素 ポリブチラール樹脂 メチルエチルケトン トルエン 3部 4.5〃 46.25 # 46.25 〃 上記組成の色素混合物をガラスピースを使用し、ペイン
トコンディショナーで約30分間部合処理することによ
り該インキを調整した。
(I1)転写シートの作成方法 グラビア校正機(飯温30μm)を用い上記インキを背
面に耐熱処理を施した9μm厚のポリエチレンテレフタ
レートフィルムに、乾燥!?I[が1、Og/rdにな
るように塗布、乾燥した。
(ji)被記録材の作成 ポリエステル樹脂          0.8部(vy
lon 103東洋紡製 Tg=47’C)EVA系高
分子可塑剤        0.2部(エルバロイ74
1p三井ポリケミカル製Tg=−37℃) アミノ変性シリコーン       0.04部(にF
−857信越化学工業製) エポキシ変性シリコーン      0.04部(KF
−103信越化学工業製) メチルエチルケトン/トルエン/シク ロヘキサン(重量比4:4:2)    9.0部以上
を混合し、塗工液を調整し、合成紙(玉子油化製、ユボ
PPG1150 )にバーコーター(RK Pr1nt
  Coat Instruments  社製造、k
l)、を用いて乾燥時4.5g/nfになる割合で塗布
し、100℃で15分間乾燥した。
(iv )転写記録 上記転写シートと上記被記録材とを、それぞれのインキ
塗布面と塗工液塗布面とを対向させて重ね合わせ、熱転
写シートの裏面から感熱ヘッド印加電圧10v、印字時
間4.0 ミリ秒の条件で記録を行い、色濃度2.70
のマゼンタ色の記録を得た。
なお、色濃度は米国マクベス社製造デンシトメーターR
D−514型(フィルター:ラッテン漱58)を用いて
測定した。
色濃度は下記式により計算した。
色濃度−” j!Og+o(ro#) 1o−標準白色反射板からの反射光の強さ■−試験物体
からの反射光の強さ また、得られた記録の耐光性試験をキセノンフェードメ
ーター(スガ試験機株式会社製造)を用いてブラックパ
ネル温度63±2°Cで実施したが、40時間の照射で
ほとんど変色せず、高温及び高温下の画像の安定性にも
優れていた。
また、堅牢度は得られた記録画像を50℃の雰囲気中に
48時間放置した後、画像の鮮明さおよび表面を白紙で
摩擦した際の着色により判定したところ、画像の鮮明さ
は変化せず、また、白紙も着色せず記録画像の堅牢度は
良好であった。
実施例−2 常法に従い、次式(B)の化合物を合成した。
該化合物のトルエン中における吸収極大波長(λ麺ax
)は508n−であった。
N 実施例−1と同様にインキの調整、転写シート、被記録
材を作成し転写記録を行い、色濃度2.72のマゼンタ
色の記録を得た。
これらの記録は全て実施例−1と同様の方法により耐光
性試験を行ったところ、該記録は殆ど変化せず、高温及
び高温下の画像の安定性にも優れていた。
また、実施例−1と同様に堅牢度試験を行ったが、画像
の鮮明さは変化せず、また白紙も着色せず、記録画像の
堅牢度は良好であった。
実施例−3〜8 実施例−1と同様の方法に従って表−1に示すアゾ系色
素を製造し、同様にインキの調整、転写シートの作成、
被記録材の作成、および転写記録を行い、表−1に示す
各々の記録を得た。
これらの記録は全て実施例−1と同様の方法により耐光
性試験を行ったところ、該記録は殆ど変化せず、高温及
び高温下の画像の安定性にも優れていた。
また、実施例−1と同様に堅牢度試験を行ったが、画像
の鮮明さは変化せず、また白紙も着色せず、記録画像の
堅牢度は良好であった。
(以下余白) 表−1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1はアルキル基、アルコキシ基を示し、R
    _2、R_3はそれぞれ独立にアルキル基、アラルキル
    基、アリル基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシアル
    キル基を示し、Xは水素原子、アルキル基、アルコキシ
    基、ハロゲン原子を示し、Yは水素原子、C_2以上の
    アルキル基、C_2以上のアルコキシ基、トリフルオロ
    メチル基、ハロゲン原子を示す。〕で表される昇華転写
    記録用アゾ系色素。
JP2076573A 1990-03-28 1990-03-28 昇華転写記録用アゾ系色素 Pending JPH037390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076573A JPH037390A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 昇華転写記録用アゾ系色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076573A JPH037390A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 昇華転写記録用アゾ系色素

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328899A Division JPH02175295A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 昇華転写記録用アゾ系色素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH037390A true JPH037390A (ja) 1991-01-14

Family

ID=13608987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2076573A Pending JPH037390A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 昇華転写記録用アゾ系色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037390A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7750130B2 (en) * 2006-05-11 2010-07-06 Riken Azobenzene derivative, fluorescent particle and method of fabricating the same
US9005178B2 (en) 2003-06-18 2015-04-14 3M Innovative Properties Company Dispensing cartridge
JP2021024975A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 日本化薬株式会社 アゾ系化合物及び染色方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005178B2 (en) 2003-06-18 2015-04-14 3M Innovative Properties Company Dispensing cartridge
US7750130B2 (en) * 2006-05-11 2010-07-06 Riken Azobenzene derivative, fluorescent particle and method of fabricating the same
JP2021024975A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 日本化薬株式会社 アゾ系化合物及び染色方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037390A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP3265063B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート
JPH037388A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JPH037389A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP2672967B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2581743B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP3222236B2 (ja) 感熱昇華転写記録用マゼンタ系色素、同色素を含むインキ組成物、及び転写シート
JP3110833B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JPH02175295A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP2581734B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JPH037392A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP2581726B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2672990B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JPH0243093A (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2944671B2 (ja) 昇華転写記録用色素
JPH01258996A (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2557925B2 (ja) マゼンダ系感熱昇華転写用色素
JPH03197183A (ja) シアン色系感熱昇華転写型色素および転写シート
JPH037391A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP2672991B2 (ja) 昇華転写記録用色素
JP3184632B2 (ja) インドアニリン化合物及びその用途
JPH03197090A (ja) 昇華型感熱記録用色素及び転写シート
JPH03147893A (ja) 感熱記録用色素及び転写シート
JPH03108583A (ja) 感熱記録用色素及び転写シート
JPH03197185A (ja) 感熱記録用色素及び転写シート