JPH0373568A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0373568A
JPH0373568A JP1209685A JP20968589A JPH0373568A JP H0373568 A JPH0373568 A JP H0373568A JP 1209685 A JP1209685 A JP 1209685A JP 20968589 A JP20968589 A JP 20968589A JP H0373568 A JPH0373568 A JP H0373568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
drain region
gate
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1209685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016251B2 (ja
Inventor
Shinichiro Koba
信一郎 木場
Hiroshi Baba
浩志 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Fujitsu Electronics Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Kyushu Fujitsu Electronics Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Fujitsu Electronics Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Kyushu Fujitsu Electronics Ltd
Priority to JP1209685A priority Critical patent/JP3016251B2/ja
Publication of JPH0373568A publication Critical patent/JPH0373568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016251B2 publication Critical patent/JP3016251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 MOS構成またはBiJIO5構威の回路の入出力に使
用して静電破壊を防止する半導体装置に関し、寄生ダイ
オードの容量を大きくすると共に、占有する面積を小さ
くすることを目的とし、基板上に形成されたソース領域
、ゲート領域およびドレイン領域を備える半導体装置で
あって、前記ゲート領域を前記ソース領域を囲むように
して設け、前記ドレイン領域を前記ゲート領域を囲むよ
うにして設け、該ドレイン領域と該ドレイン領域周囲の
基板コンタクト領域とが対向する個所を大きくするよう
に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体装置に関し、特に、MOS(Meta
lOxide Sem1conductor)構成また
はBi−MOS(Bipolar−MOS)構成の回路
の入出力に使用して静電破壊を防止する半導体装置に関
する。
MOS構成またはB i −MOS構成の回路は、その
入力および出力に保護回路を設けて静電破壊を防止する
ようになされている。このような保護回路は、一般に、
トランジスタの奇生ダイオードを利用するようになされ
°ζいる。そして、近年の半導体集積回路に対する高集
積化および小型化の要求に伴って、静電破壊を防止する
保護回路に使用するトランジスタも小型化することが要
望されている。
〔従来の技術〕
一般に、MO5構成またはBi−MO5構戒0回路にお
いて、静電破壊を防止するために、回路の入出力に保護
回路を設けることが行われている。
第6図は従来の半導体装置の一例を示すパターン平面図
であり、上述した静電破壊を防止するための保護回路に
使用される半導体装置(MOS )ランジスタ)の−例
を示すものである。同図に示されるように、従来の保護
回路に使用される半導体装置は、交互に設けられた複数
のソース領域101とドレイン’J[103との間にゲ
ート領域102を設けるようにして構成され、それぞれ
ソース領域用コンタクト101a、  ドレイン領域用
コンタクト103aおよびゲートSJT域用コンタクト
102aにより、電源および信号線等に接続されるよう
になされている。
ところで、静電破壊を防止するためには、ドレイン領域
103と基板コンタクト領域104とが対向する個所(
第6図中、O印を付した個所) 103bを大きくして
11OSトランジスタ (半導体装置)に寄生するダイ
オードの容量を大きくする必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した第6図の従来の半導体装置において、ドレイン
領域103 と基板コンタクト領域104 とが対向す
る個所103bは、同図において両側に位置するドレイ
ン領域103の側部および中央に位置するドレイン領域
103の一部の狭い範囲に限定されている。すなわち、
従来の半導体装置は、ドレイン領域103と基板コンタ
クト領域104との対向個所103bが半導体装置全体
の面積に比較して小さく、小型の半導体装置により信号
線拡散領域(ドレイン領域103)に寄生するダイオー
ドの容量を大きくすることが困難となっている。換言す
ると、Il’SD(静電破壊)耐量を確保するためには
、半導体装置の占有するレイアウト面積を大きくしなけ
ればならず、近年の小型化および高集積化の要求に逆行
することになる。
本発明は、上述した従来の半導体装置が有する課題に鑑
み、寄生ダイオードの容量を大きくすると共に、占有す
る面積を小さくすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明に係る半導体装置の原理を示す図である
本発明によれば、基板上に形成されたソース領域l、ゲ
ート領域2およびドレイン領域3を備える半導体装置で
あって、前記ゲートS’JA域2を前記ソース領域1を
囲むようにして設け、前記ドレイン領域3を前記ゲート
領域2を囲むようにして設け、該ドレイン領域3と該ド
レイン領域周囲の基板コンタクト6N域4とが対向する
個所を大きくするようにしたことを特徴とする半導体装
置が提供される。
〔作 用〕
上述した構成を有する本発明の半導体装置によれば、ゲ
ート領域2はソース領域1を囲むようにして設けられ、
ドレイン領域3はゲート領域2を囲むようにして設けら
れる。そして、基板コンタクト領域4は、ドレイン領域
3を囲むことになるので、ドレイン領域3と基板コンタ
クト領域4とが対向する個所が大きくなる。
これにより、寄生ダイオードの容量を大きくして静電破
壊の保護を十分に行うことができるようになる。さらに
、所定のESDititを有する半導体装置を小さいパ
ターン面積で形成することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明に係る半導体装置の一実施
例を説明する。
第2図は本発明の半導体装置の一実施例を°示すパター
ン平面図である。本実施例の半導体装置は、?IO5構
威のトランジスタであり、M OS il或またはB 
i −MO3構戒0回路の入出力に使用して静電破壊を
防止するのに適したものである。
第2図に示されるように、本実施例の半導体装置は、概
略すると、基板上に形成されたソース領域1.ゲート領
域2およびドレイン領域3が内側から外側へ広がるよう
に配置され、ドレイン領域3の周囲に基板コンタクト領
域4が配置されるようになされている。すなわち、ゲー
トSJl域2はソース領域lを囲むようにして形成され
、ドレイン領域3はゲート領域2を囲むようにして形成
され、そして、基板コンタクト領域4はドレイン領域3
を囲むようにして形成されている。ここで、ソース領域
1.ゲート領域2およびドレイン領域3は、それぞれソ
ース領域用コンタクト1a+ ゲート領域用コンタクト
2aおよびドレイン領域用コンタクト3aにより、電源
および信号線等に接続されるようになされている。
ところで、ドレイン領域3は半導体装置を構成している
領域の最外側部に位置することになるため、ドレイン領
域3と基板コンタクト領域4とが対向する個所(第2図
中、○印を付した個所) 3bは、半導体装置が占有す
るパターン面積に比較して大きなものとなる。すなわち
、本実施例装置は、該半導体装置をMOS構成またはB
i−MO5構威回路の静電破壊の防止用に使用する場合
、信号線拡散領域(ドレイン領域3)の対基板コンタク
ト・ウオール面積を広くとることができるので、ディス
チャージ電流が流れ易くなり、保護回路の前後の回路に
高い静電気ストレスが伝わるのを防ぐことができる。さ
らに、ゲート領域2が電源側拡散領域(ソース領域1)
を囲むように形成されるので、従来と同一のゲート幅W
を持たせた場合でも、半導体装置が占有する面積を小さ
くすることができる。
次に、第6図に示す従来の半導体装置と第2図に示す本
実施例の半導体装置とにおける、ドレイン領域と基板コ
ンタクト領域との対向個所の太きさ(面積)の比較を行
う。これら第2図および第6図の半導体装置において、
従来の半導体装置の面積S、は、S I= 13912
 tt s”  1520 tt m” = 1239
2μmZであり、また、本実施例の半導体装置の面積S
2は、St = 12650μ−一796μm” = 
11854μmであり、各半導体装置が占有するパター
ン面積が略同−とされている。
まず、第6図の従来の半導体装置において、3つに分割
して配置されたドレイン領域103と基板コンタクト領
域104との対向個所103bの面積SBは、ドレイン
領域103の拡散の深さをX、とすると、 S、j=(75μm×2+40Illl)×XJ=19
0xX、〔μm〕 となる。
一方、第2図の本実施例の半導体装置において、ドレイ
ン領域3と基板コンタクト領域4との対向個所3bの面
積Szjは、ドレイン領域3の拡散の深さを従来例と同
様にX、とすると、 5zj=  (5+10+10+4.0+75+80+
35+10+10+5)gts  xX、=  280
Xj (μm”)となる。従って、 5.、<S、、 
 となり、本実施例装置の方が遥かに大きな対向面積を
有していることになり、寄生ダイオードの容量を大きく
して静電破壊の保護を十分に行うことが可能となる。
第3図および第4図は本発明の半導体装置を使用した保
護回路を示す図である。
保護回路は、例えば、入力パッドPADと初段のインバ
ータINVとの間の信号線に対してP型MOSトランジ
スタT rpおよびN型MOS I−ランジスタT0を
接続することにより構成される。この保護回路は、MO
5構威0たはBj−MO5構威0た路における静電破壊
を防止するためのもので、例えば、静電気等により入力
パッドPADに高電圧が印加された場合に、高電位の電
源側VDDおよび低電位の電源側(接地側) GNDに
電荷を瞬時に流して、インバータINV以降の回路を保
護するものである。
本実施例の半導体装置(保護回路用MOS )ランジス
タ)は、ドレイン領域3と基板コンタクト領域4とが対
向する個所が大きく、寄生ダイオードの容量が大きい、
すなわち、トランジスタT1.およびT、、7のドレイ
ン領域3と基板コンタクト領域4との間の寄生ダイオー
ドD、、D、の容量がトランジスタの占有面積に比して
大きなものとなる。
すなわち、第3図および第4図の保護回路におけるトラ
ンジスタT□およびT4の寄生ダイオードD、、D、に
より、高電圧の静電気等が入力パッドPADに印加され
た場合でも、トランジスタT r pの寄生ダイオード
DpおよびトランジスタT4の寄生ダイオードDaの順
方向動作により、入力バッド(信号線)に与えられた電
荷を瞬時に電源側V、、、GNDに抜くことができる。
ここで、トランジスタT□およびTrNのβ、すなわち
、MOS )ランジスタのゲート幅Wの長さは、長い方
が静電保護効果が大きくなるのはいうまでもない。
さらに、高電位の電源側vDDに正側(+)、低電位の
電源側(接地側)GNDに負側(=)の静電ストレスが
印加された場合にも、それぞれトランジスタT、、、T
□のトリオード動作(トランジスタの一般的動作)によ
るディスチャージと合わせて、寄生ダイオードD、、D
pの逆方向動作によるリーク電流によって、人力パッド
(信号線)に与えられた電荷を瞬時に電源側■。。およ
びGNDに抜くことができる。
ここで、具体的に、トランジスタTrllおよびT□に
寄生ずるダイオードの順方向電流容@ I 、、、は、
!、、、=SJ、□であり、また、リーク電流1o□、
は、Ioo、 oc 51.であり、ダイオードの順方
向電流容量1.□およびリーク電流10111Xは、ダ
イオードのPN接合面積に比例する。従って、第6図に
示す従来の半導体装置と第2図に示す本実施例の半導体
装置とを比較すると、5zj−J−X/S、j−J、、
、〜1.47倍となり、従来型に比較して効果が向上し
ていることが示される。
第5図は半導体装置の保護特性を調べるために使用した
実験回路を概略的に示す図である。同図に示すような実
験回路により半導体装置の保護特性を測定したところ、
第6図に示す従来の半導体装置では、W=240μ曙、
L=αμ信の条件で、(1)  C=  l0PF、 
 R=OΩ−1,8〜2.2 kV(2)  C−20
0PF、  R=on−400〜soo  vとなるの
に対して、第2図に示す本実施例の半導体装置では、W
−200μs、L−αμ−の条件で、(1)  C−1
0PF、  R=OQ−2〜2.2kV以上(2)  
C−200PF、  R=On  ・500〜900 
Vとなる。
以上の実験による測定結果から、トランジスタのゲート
幅Wは、本実施例の方が従来例よりも短い(本実施例の
W=200μ閤、従来例のW=240μ−にも係わらず
、従来例のESD耐量が、それぞれの条件テ1.8〜2
.2kVおよび400〜800Vテあるのに対して、本
実施例のESD耐量は、それぞれ2〜2.2kV以上お
よび500〜900 Vとなッテおり、本実施例の半導
体装置の方が従来のものよりも大きなESD耐量を有し
ていることが示される。ここで、コンタクト、トランジ
スタのゲート長、トランジスタのゲート幅Wの長さ、信
号線に接続される拡散領域の大きさくドレイン領域と基
板コンタク)I域とが対向する個所の大きさ)および外
側の基板コンタクトの幅等を同一条件にした時の半導体
装置の占有面積を比較すると、第6図に示す従来の半導
体装置の占有面積が12392μmであるのに対して、
第2図に示す本実施例の半導体装置の占有面積は118
54μ−であり、本実施例の方が小さい、さらに、静電
破壊に対する効果が本実施例の方が一層大きい第5図で
説明した例(本実施例のW−200μ置で従来例のW−
240μ−の場合)では、本実施例の半導体装置の方が
約3割程度その占有する面積を小さくして構成すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように、本発明の半導体装置は、基板上
に形成したソース領域、ゲート領域およびドレイン領域
を内側から外側へ広がるように配置することによって、
寄生ダイオードの容量を大きくすると共に、占有する面
積を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体装置の原理を示す図、 第2図は本発明の半導体装置の一実施例を示すパターン
平面図、 第3図および第4図は本発明の半導体装置を使用した保
護回路を示す図、 第5図は半導体装置の保護特性を調べるために使用した
実験回路を概略的に示す図、 第6図は従来の半導体装置の一例を示すパターン平面図
である。 (符号の説明) 1・・・ソース領域、 1a・・・ソース領域のコンタクト、 2・・・ゲート領域、 2a・・・ゲート領域のコンタクト、 3・・・ドレイン領域、 3a・・・ドレイン領域のコンタクト、3b・・・ドレ
イン領域と基板コンタクト領域との対向個所、 4・・・基板コンタクト領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に形成されたソース領域(1)、ゲート領域
    (2)およびドレイン領域(3)を備える半導体装置で
    あって、 前記ゲート領域を前記ソース領域を囲むようにして設け
    、 前記ドレイン領域を前記ゲート領域を囲むようにして設
    け、該ドレイン領域と該ドレイン領域周囲の基板コンタ
    クト領域(4)とが対向する個所を大きくするようにし
    たことを特徴とする半導体装置。 2、前記半導体装置は、MOS構成またはバイポーラM
    OS構成の回路の入出力に使用され、前記ドレイン領域
    と前記基板コンタクト領域との対向個所による寄生ダイ
    オードを利用して静電破壊を防止するようになっている
    請求項第1項に記載の半導体装置。
JP1209685A 1989-08-15 1989-08-15 半導体装置 Expired - Fee Related JP3016251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209685A JP3016251B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209685A JP3016251B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373568A true JPH0373568A (ja) 1991-03-28
JP3016251B2 JP3016251B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=16576929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1209685A Expired - Fee Related JP3016251B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016251B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621263U (ja) * 1992-04-09 1994-03-18 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー 改良された静電放電(esd)保護のためのmosコンデンサを持つ集積回路
US5563438A (en) * 1994-10-26 1996-10-08 Alliedsignal Inc. Rugged CMOS output stage design
KR100333128B1 (ko) * 1998-08-27 2002-08-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의정전기보호소자
JP2006286800A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ricoh Co Ltd 半導体装置
JP2009099679A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Mitsumi Electric Co Ltd Mosトランジスタ及びこれを用いた半導体集積回路装置
JP2009238973A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Oki Semiconductor Co Ltd Esd保護素子及びその製造方法
JP2010004019A (ja) * 2008-05-22 2010-01-07 Nec Electronics Corp 半導体集積回路
CN112736126A (zh) * 2020-12-31 2021-04-30 厦门市三安集成电路有限公司 一种SiC MOSFET结构及其制作方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621263U (ja) * 1992-04-09 1994-03-18 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー 改良された静電放電(esd)保護のためのmosコンデンサを持つ集積回路
US5563438A (en) * 1994-10-26 1996-10-08 Alliedsignal Inc. Rugged CMOS output stage design
KR100333128B1 (ko) * 1998-08-27 2002-08-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의정전기보호소자
JP2006286800A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ricoh Co Ltd 半導体装置
JP2009099679A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Mitsumi Electric Co Ltd Mosトランジスタ及びこれを用いた半導体集積回路装置
JP2009238973A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Oki Semiconductor Co Ltd Esd保護素子及びその製造方法
JP2010004019A (ja) * 2008-05-22 2010-01-07 Nec Electronics Corp 半導体集積回路
JP4609907B2 (ja) * 2008-05-22 2011-01-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路
CN112736126A (zh) * 2020-12-31 2021-04-30 厦门市三安集成电路有限公司 一种SiC MOSFET结构及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3016251B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218222A (en) Output ESD protection circuit
JP3058202U (ja) 静電放電防護能力を強化したcmos出力バッファ
JP2847132B2 (ja) Cmosトランジスター素子の方形型セル
KR100431066B1 (ko) 정전 방전 보호 기능을 가진 반도체 장치
KR970009101B1 (ko) 정전기(esd) 보호회로의 제조 방법
US5898205A (en) Enhanced ESD protection circuitry
JPH02119262A (ja) 半導体装置
US6826026B2 (en) Output buffer and I/O protection circuit for CMOS technology
JPH0373568A (ja) 半導体装置
US5998245A (en) Method for making seal-ring structure with ESD protection device
JP3102391B2 (ja) 半導体集積回路
KR100631956B1 (ko) 정전기 방전 보호 회로
US6757148B2 (en) Electro-static discharge protection device for integrated circuit inputs
JP2002208644A (ja) 半導体装置
JP2000208718A (ja) 半導体装置
JP3355651B2 (ja) 静電気保護回路及び半導体装置
JPH0665224B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0532908B2 (ja)
JP3010911B2 (ja) 半導体装置
JP3800501B2 (ja) 半導体装置
JPH1168043A (ja) Esd保護回路
KR100694394B1 (ko) 정전기 보호회로의 형성방법
JPH0964199A (ja) 入力保護回路
JPH0240960A (ja) 入力保護回路装置
JPH06188377A (ja) 入出力保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees