JPH02119262A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02119262A
JPH02119262A JP63272586A JP27258688A JPH02119262A JP H02119262 A JPH02119262 A JP H02119262A JP 63272586 A JP63272586 A JP 63272586A JP 27258688 A JP27258688 A JP 27258688A JP H02119262 A JPH02119262 A JP H02119262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
conductivity type
region
wiring part
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63272586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Shimizu
満 清水
Hidemasa Fujii
藤井 秀壮
Yoshio Okada
芳夫 岡田
Shozo Saito
斎藤 昇三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63272586A priority Critical patent/JPH02119262A/ja
Priority to US07/425,950 priority patent/US4994874A/en
Priority to KR1019890015486A priority patent/KR920010845B1/ko
Publication of JPH02119262A publication Critical patent/JPH02119262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0259Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using bipolar transistors as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は入力保護回路を内蔵した半導体装置に関する
(従来の技術) 人体等に帯電した静電気により、半導体装置が静電破壊
することが知られている。すなわち静電放電、いわゆる
E S D (electro stagedisch
arge )により、半導体装置の特性劣化、接合破壊
、酸化膜破壊等が引き起こされる。特に最近では素子の
微細化に伴い、集積回路(IC)の静電破壊耐量は低下
する傾向にある。
第3図は一般的なICチップの平面図である。
チップ31の表面の周辺には複数個のパッド32〜34
が配置されている。このうち、パッド32は電源電圧V
ccが印加される電源パッド、パッド33は接地電圧V
ssが印加される接地パッドであり、パッド34は信号
入力用もしくは信号出力用の信号パッドである。上記電
源パッド32にはVcc用の配線35が、上記接地パッ
ド33にはVss用の配線3Bがそれぞれ接続されてお
り、両配線35. Hそれぞれはチップ表面の全域にわ
たって施されている。
また、一般にICでは、入力信号用のパッドと人力バッ
ファとの間に入力保護回路を設けることにより、前記の
ESDによる内部素子の破壊を防止するようにしている
。第4図は従来の半導体装置に設けられる入力保護回路
の部分の等価回路図である。信号入力用のパッド41は
、拡散層等による寄生抵抗42及び配線層による寄生抵
抗43を介して入力バッファ44の入力端に接続されて
いる。上記両寄生抵抗42と43の接続点には寄生バイ
ポーラトランジスタ45のエミッタが接続されている。
このトランジスタ45のコレクタは接地電圧Vssに接
続されている。また、入力バッファ44の入力端と接地
電圧Vss間にはダイオード46が接続されている。
第5図は上記第4図の入力保護回路における寄生バイポ
ーラトランジスタ部分の素子構造を示す断面図である。
N型基板51にはPウェル領域52が、形成されており
、さらにPウェル領域52にはN+型領領域53〜55
形成されている。上記N+型領領域4の表面には前記抵
抗42を介して前記パッド41が接続されており、N十
型領53及び55はそれぞれ接地電圧Vssに接続され
ている。ここで前記寄生バイポーラトランジスタ45は
N+型領領域54エミッタ(もしくはコレクタ)、N十
型領53及び55をコレクタ(もしくはエミッタ)、P
ウェル領域52に設けられた図示しないガードリング拡
散層等のP十領域をベースとして構成されている。
このような半導体装置をMIL規格の下でESD試験す
る場合には、Vss基準によるものとVcc基準による
ものの二通りの試験がある。
Vss基準によるESD試験は、通常、第3図中の接地
パッド33をOvに設定して行われる。また、Vcc基
準によるESD試験は、通常、第3図中の電源パッド3
2をOvに設定して行われる。
第4図に示すような入力保護回路が設けられた従来の半
導体装置をVss基準によりESD試験する場合、パッ
ド41に印加された過剰電圧は寄生バイポーラトランジ
スタ45を介して第5図中の点線で示すように接地電圧
Vssに吸収されるため、過剰電圧による破壊から防止
することができる。
しかし、電源パッドをOvに設定して行われるVcc基
準の試験の場合にはパッド41に印加された過剰電圧が
逃げる経路が存在しないため、ESDに対する耐量がV
ss基準の場合よりも小さくなる。実際には、半導体装
置がどのような状態であってもESDが発生する可能性
がある。このため、従来ではVcc基準によるESD耐
量が小さく、信頼性が低いという欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の半導体装置はVcc基準のESD耐量
が小さく、信頼性が低いという欠点がある。
この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
あり、その目的は、Vcc基準及びVss基準の両方の
ESD耐量が大きく、信頼性の高い半導体装置を提供す
ることにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明の半導体装置は第1導電型の半導体基体と、こ
の基体内に形成され、信号入力用のパッドが接続される
第2導電型の第1半導体領域と、上記基体内に形成され
、第1電位の配線に接続される第2導電型の第2半導体
領域と、上記基体内に形成され、第2電位の配線に接続
される第2導電型の第3半導体領域とから構成されてい
る。
(作用) 入力保護回路で形成されている寄生バイポーラトランジ
スタの基準電圧側を一方は電源電圧用の配線、他方は接
地電圧epIi線に接続する。これにより、両型圧基準
に対して静電破壊耐量が大きくなる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明を実施例により説明する
第1図はこの発明に係る半導体装置の入力保護回路にお
ける寄生バイポーラトランジスタ部分の素子構造を示す
断面図である。N型基板11にはPウェル領域12が形
成されており、さらにPウェル領域12にはN+型領領
域13〜15形成されている。
N十型領域14の表面には図示しないポリシリコン、拡
散層等による抵抗を介して信号入力用のパッド16が接
続されている。N生型領域13は電源電圧Vce用の配
線、つまり前記第3図に示す配線35に接続されている
。また、N+型領領域15接地端子Vss用の配線、つ
まり前記第3図に示す配線3Bに接続されている。この
結果、図中17.18で示すような寄生バイポーラトラ
ンジスタが存在する。
すなわち、N生型領域14をエミッタ(もしくはコレク
タ)とし、N中型領域13及び15をコレクタ(もしく
はエミッタ)、Pウェル領域12に設けられた図示しな
いガードリング拡散層等のP十領域をベースとして構成
されている。なお、N+型頭領13び15はパッド1B
に接続されているN生型領域14に対し、通常の入力電
圧では容易にPN接合による電流が発生しないような距
離に形成されており、ESDのような過剰な電圧がパッ
ド1Bに入力されたときにのみ上記図示しないガードリ
ング拡散等のP十領域をベースとして導通し、電源電圧
Vccまたは接地電圧Vssいずれか吸収され易い方の
配線に過剰電圧が吸収される。
第2図は他の実施例を示す断面図であり、第1図の実施
例におけるN型半導体基板の代わりにP型半導体基板を
使用した場合の断面図である。P型基板21上にN十型
領域22〜24が形成されている。
また、P型基板21には他の回路のためのNウェル領域
25が形成されている。N中型領域23の表面には図示
しないポリシリコン、拡散層等による抵抗を介して信号
入力用のパッド2Bが接続されている。
N+型領領域22電源電圧Vce用の配線、つまり前記
第3−に示す配線35に接続されている。また、N+型
領領域24接地端子VSS用の配線、つまり前記第3図
に示す配線3Bに接続されている。そして、上記と同様
にN+型領領域22び24はパッド26に接続されてい
るN中型領域23に対し、通常の入力電圧では容易にP
N接合による電流が発生しないような距離に形成されて
いる。従って、上記第1図の構成と同様に、ESDのよ
うな過剰な電圧がパッド26に印加された場合にのみ電
#、電圧Vccまたは接地電圧Vssいずれか吸収され
易い方の配線に過剰電圧が吸収されるようになっている
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、静電破壊耐量が
増加し、信頼性の高い半導体装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例による構成の断面図、第2
図はこの発明の他の実施例による構成の断面図、第3図
はICチップの平面図、第4図は従来の入力保護回路の
構成を示す等価回路図、第5図は第4図回路の一部構成
を示す断面図である。 11・・・N型半導体基板、12・・・Pつ土ル領域、
H,14,15・・・N生型領域、16・・・パッド、
17.18・・・寄生バイポーラトランジスタ。 第1図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2!!I 第4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1導電型の半導体基体と、 上記基体内に形成され、信号入力用のパッドが接続され
    る第2導電型の第1半導体領域と、上記基体内に形成さ
    れ、第1電位の配線に接続される第2導電型の第2半導
    体領域と、 上記基体内に形成され、第2電位の配線に接続される第
    2導電型の第3半導体領域と を具備したことを特徴とする半導体装置。
JP63272586A 1988-10-28 1988-10-28 半導体装置 Pending JPH02119262A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272586A JPH02119262A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 半導体装置
US07/425,950 US4994874A (en) 1988-10-28 1989-10-24 Input protection circuit for semiconductor integrated circuit device
KR1019890015486A KR920010845B1 (ko) 1988-10-28 1989-10-26 반도체장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272586A JPH02119262A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8943494A Division JPH07122715A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119262A true JPH02119262A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17515984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272586A Pending JPH02119262A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4994874A (ja)
JP (1) JPH02119262A (ja)
KR (1) KR920010845B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056958A (ja) * 1990-11-30 1993-01-14 Toshiba Corp 半導体装置
US5594265A (en) * 1990-11-30 1997-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Input protection circuit formed in a semiconductor substrate
KR100316502B1 (ko) * 1998-01-12 2002-02-19 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 정전 파괴 내성이 개선된 출력 회로를 포함하는 반도체 장치
US6411480B1 (en) 1999-03-01 2002-06-25 International Business Machines Corporation Substrate pumped ESD network with trench structure
US6507067B1 (en) * 1995-08-02 2003-01-14 Stmicroelectronics S.R.L. Flash EEPROM with integrated device for limiting the erase source voltage
JP2003031669A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 半導体装置
KR100493006B1 (ko) * 1998-06-16 2005-08-04 삼성전자주식회사 정전기보호역할을겸하는블락가드링구조

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2644342B2 (ja) * 1989-09-01 1997-08-25 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 入力保護回路を備えた半導体装置
DE3930697A1 (de) * 1989-09-14 1991-03-28 Bosch Gmbh Robert Steuerbare temperaturkompensierte spannungsbegrenzungseinrichtung
US5304839A (en) * 1990-12-04 1994-04-19 At&T Bell Laboratories Bipolar ESD protection for integrated circuits
US5514893A (en) * 1992-01-05 1996-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device for protecting an internal circuit from electrostatic damage
WO1994005042A1 (en) * 1992-08-14 1994-03-03 International Business Machines Corporation Mos device having protection against electrostatic discharge
US5293057A (en) * 1992-08-14 1994-03-08 Micron Technology, Inc. Electrostatic discharge protection circuit for semiconductor device
US5268588A (en) * 1992-09-30 1993-12-07 Texas Instruments Incorporated Semiconductor structure for electrostatic discharge protection
US5365103A (en) * 1993-02-25 1994-11-15 Hewlett-Packard Company Punchthru ESD device along centerline of power pad
JPH07283405A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Toshiba Corp 半導体装置の保護回路
US5528064A (en) * 1994-08-17 1996-06-18 Texas Instruments Inc. Structure for protecting integrated circuits from electro-static discharge
JPH08181284A (ja) * 1994-09-13 1996-07-12 Hewlett Packard Co <Hp> 保護素子およびその製造方法
JP3332123B2 (ja) * 1994-11-10 2002-10-07 株式会社東芝 入力保護回路及びこれを用いた半導体装置
JP2822915B2 (ja) * 1995-04-03 1998-11-11 日本電気株式会社 半導体装置
JP2643904B2 (ja) * 1995-04-20 1997-08-25 日本電気株式会社 静電保護素子
US5682047A (en) * 1995-06-07 1997-10-28 Lsi Logic Corporation Input-output (I/O) structure with capacitively triggered thyristor for electrostatic discharge (ESD) protection
US5637887A (en) * 1995-06-07 1997-06-10 Lsi Logic Corporation Silicon controller rectifier (SCR) with capacitive trigger
US5745323A (en) * 1995-06-30 1998-04-28 Analog Devices, Inc. Electrostatic discharge protection circuit for protecting CMOS transistors on integrated circuit processes
AU6388796A (en) * 1995-09-11 1997-04-01 Analog Devices, Inc. Electrostatic discharge protection network and method
KR100214566B1 (ko) * 1997-04-22 1999-08-02 구본준 입력 보호회로
US5936284A (en) * 1997-11-03 1999-08-10 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Electrostatic discharge protection circuit and transistor
GB2336241B (en) * 1998-01-15 2000-06-14 United Microelectronics Corp Substrate-triggering electrostatic dicharge protection circuit for deep-submicron integrated circuits
US6304423B1 (en) * 1999-06-08 2001-10-16 Delphi Technologies, Inc. Input protection circuit for a semiconductor device
JP2004235199A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7541648B2 (en) * 2005-01-21 2009-06-02 Micron Technology, Inc. Electrostatic discharge (ESD) protection circuit
CN105912069B (zh) * 2016-06-27 2018-05-01 无锡中感微电子股份有限公司 一种双极型晶体管和电流偏置电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159766A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63172454A (ja) * 1987-01-10 1988-07-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPS63276265A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Nec Corp 半導体集積回路の入出力保護回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548474A (en) * 1977-06-22 1979-01-22 Hitachi Ltd Gate protection unit
JPS58182861A (ja) * 1982-04-21 1983-10-25 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS6132464A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Nec Corp Cmos型集積回路装置
JPS6173375A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS62115764A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Hitachi Vlsi Eng Corp 半導体集積回路装置
IT1186227B (it) * 1985-12-03 1987-11-18 Sgs Microelettronica Spa Dispositivo di protezione contro le sovratensioni in ingresso per un circuito integrato di tipo mos
JPS63233560A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Toshiba Corp 入力保護回路を備えた半導体集積回路
US4819047A (en) * 1987-05-15 1989-04-04 Advanced Micro Devices, Inc. Protection system for CMOS integrated circuits
US4789917A (en) * 1987-08-31 1988-12-06 National Semiconductor Corp. MOS I/O protection using switched body circuit design

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159766A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63172454A (ja) * 1987-01-10 1988-07-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPS63276265A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Nec Corp 半導体集積回路の入出力保護回路

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056958A (ja) * 1990-11-30 1993-01-14 Toshiba Corp 半導体装置
US5594265A (en) * 1990-11-30 1997-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Input protection circuit formed in a semiconductor substrate
US5949109A (en) * 1990-11-30 1999-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having input protection circuit
US6507067B1 (en) * 1995-08-02 2003-01-14 Stmicroelectronics S.R.L. Flash EEPROM with integrated device for limiting the erase source voltage
KR100316502B1 (ko) * 1998-01-12 2002-02-19 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 정전 파괴 내성이 개선된 출력 회로를 포함하는 반도체 장치
KR100493006B1 (ko) * 1998-06-16 2005-08-04 삼성전자주식회사 정전기보호역할을겸하는블락가드링구조
US6411480B1 (en) 1999-03-01 2002-06-25 International Business Machines Corporation Substrate pumped ESD network with trench structure
JP2003031669A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR900007100A (ko) 1990-05-09
KR920010845B1 (ko) 1992-12-19
US4994874A (en) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02119262A (ja) 半導体装置
US6538266B2 (en) Protection device with a silicon-controlled rectifier
US6236087B1 (en) SCR cell for electrical overstress protection of electronic circuits
JP2815561B2 (ja) 低電圧トリガーシリコン制御整流器を使用したcmos静電放電保護回路
US5721656A (en) Electrostatc discharge protection network
US5548134A (en) Device for the protection of an integrated circuit against electrostatic discharges
KR0139648B1 (ko) 트리거 전압이 낮은 scr 보호장치 및 보호회로
US5646433A (en) Pad protection diode structure
EP0488340B1 (en) Semiconductor device having input protection circuit
KR910009355B1 (ko) Mos형 반도체장치의 입력보호회로
US5336908A (en) Input EDS protection circuit
JPH06177330A (ja) 半導体装置
US5675469A (en) Integrated circuit with electrostatic discharge (ESD) protection and ESD protection circuit
US5814865A (en) Bimodal ESD protection for DRAM power supplies and SCRs for DRAMs and logic circuits
JPH1084098A (ja) 三重井戸技術を用いた高密度dramのesd保護
JP2679046B2 (ja) メモリ装置
KR100402337B1 (ko) Dram및로직회로용의scr및dram전원용의바이모덜esd보호회로
US6583476B1 (en) Electrostatic discharge protection for integrated semiconductor devices using channel stop field plates
JPH07122715A (ja) 半導体装置
KR100470994B1 (ko) 반도체장치의정전기보호장치
JP2000133775A (ja) 保護素子
JPH0766958B2 (ja) 静電保護回路
JPH05267586A (ja) 出力保護回路
JP3157377B2 (ja) 半導体装置
JPS5961161A (ja) 半導体装置