JPH0369826B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369826B2
JPH0369826B2 JP58170094A JP17009483A JPH0369826B2 JP H0369826 B2 JPH0369826 B2 JP H0369826B2 JP 58170094 A JP58170094 A JP 58170094A JP 17009483 A JP17009483 A JP 17009483A JP H0369826 B2 JPH0369826 B2 JP H0369826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
return path
winding
winding unit
winder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58170094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6061472A (ja
Inventor
Yoshihiko Kawasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP17009483A priority Critical patent/JPS6061472A/ja
Publication of JPS6061472A publication Critical patent/JPS6061472A/ja
Publication of JPH0369826B2 publication Critical patent/JPH0369826B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動ワインダにおけるボビン搬送制御
装置に関する。
自動ワインダへの実ボビンの供給排出システム
として、ワインダに沿つて設けられる実ボビン供
給路によつて実ボビンを移送し、ボビン要求のあ
る巻取ユニツトが上記供給路上の実ボビンを取込
み、巻返すと共に空ボビンをワインダに沿つて配
設される空ボビン帰還路上へ排出するシステムが
ある。
また、上記システムにおいて、ボビン搬送路上
を移送させるボビンを独立した搬送媒体に挿着し
て搬送し、帰還路と供給路をボビン準備エリア内
で連続させてボビン搬送路を閉ループにしたもの
がある。
このような場合、ワインダから排出される空ボ
ビン、残糸付ボビン、あるいは極少残糸付ボビン
等が何らかの原因で、上記帰還路上に停滞する
と、さらに引続いて巻取ユニツトから排出される
ボビンは帰還路上からあふれるか、巻取ユニツト
から帰還路への排出自体が不可能になる場合があ
り、ワインダと搬送系との間のボビン受渡しに支
障をきたす。
例えば、第1図のようなシステムにおいて、通
常は、ワインダWから払出された空ボビン等が、
帰還路2上を移送され、空ボビン抜き取り装置3
で空ボビンをトレイから抜き取られ、空のトレイ
が、精紡ボビン供給ステーシヨン4で、精紡ボビ
ンを受け取り、再び、口出し装置5を経てワイン
ダWへ供給される。しかしながら、空ボビン抜取
り装置3の故障で、帰還路2a上に空ボビン等が
停滞し、次々とワインダWから払出される空ボビ
ン等が停滞してワインダWの下流側スパンSP1
の域内にまで停滞してしまうと当該スパンSP1
から払出される空ボビン等と帰還路2b上に停滞
している空ボビン等が干渉し、上述したような支
障をきたす。即ち、この場合は、ワインダー域内
の帰還路上に空ボビン等が下流側から順次停滞
し、上流へ停滞が波及するという第1の問題点が
ある。
一方、例えば、第1図において、ワインダーW
域内の帰還路上の途中(例えばユニツトU10に
対応する位置)において、空ボビン等が何らかの
原因で停滞すると、ボビンの停滞はユニツトU1
0の位置から上流側へ波及していき、ユニツトU
10より下流のユニツトから払出される空ボビン
等は支障なく帰還路2b,2a上を移送される
が、ユニツトU10から上流側のユニツトからの
空ボビン等の払出しが不可能になるという第2問
題点が生じる。
本発明は上記システムにおけるボビン搬送系の
円滑な流れを維持し、ボビン搬送システムを効果
的に稼動させる制御装置を提供するものである。
以下、本発明の実施例を図面に従つて説明す
る。
第1図に自動ワインダにおけるボビン搬送シス
テムの一例を示す。該システムにおいては、多数
の巻取ユニツトU1〜U30が並設されたワイン
ダWに沿つて実ボビン供給路1と空ボビン等の帰
還路2が配設され、ワインダWの側部にボビンの
準備エリアSが設けられる。
上記帰還路2と供給路1は準備エリアS内で連
続し閉ループを構成しており、各搬送路上をボビ
ンを個別に挿着して搬送する搬送媒体が循環移送
される。
上記準備エリアS内には空ボビン等の抜取りス
テーシヨン3、実ボビンの供給ステーヨン4、お
よび実ボビンの糸端口出しステーシヨン5が搬送
路の途次に上記順番に設けられる。6は供給路1
および帰還路2から分岐したバイパスラインで、
再び帰還路2に合流しており、該ライン6には、
口出しミスボビン、およびワインダから排出され
る残糸付ボビンが一時的にストツクされる。即ち
帰還路2上を移送されるボビンには糸層を全く有
しない空ボビン、わずかな糸は有するかワインダ
への再供給が不可能な極少残糸付ボビン、および
多数の糸層を有しワインダへの再供給が可能な残
糸付ボビンがあり、混在して移送される。このう
ち、空ボビンと極少残糸付ボビンはメインライン
2aへ、残糸付ボビンはバイパスライン6へ振り
分けられて、バイパスライン上のボビンは再度供
給のための手直しが施されるのである。
上記システムに適用されるワインダの一例を第
2図に示す。即ち、巻取ユニツトUが多数並設さ
れて一台のワインダが構成される。巻取ユニツト
Uは、実ボビン搬送路1と空ボビン搬送路2との
間に設けられている。7は搬送路1上の実ボビン
を巻返し位置8に移送し、巻返されて空になつた
空ボビンを搬送路2上へ排出する際の回転円盤
で、該回転円盤7の上位には一定の間隔を有して
ガイド板9,10が設けられ、ガイド板9と他の
ガイド板11との間に実ボビン取込口12および
余剰ボビン送り出し口13を形成し、ガイド板
9,10間に実ボビン待機溝14、ボビン排出溝
15が形成される。上記実ボビン待機溝14とボ
ビン排出溝15の接続位置が前記巻返し位置8で
ある。16は空ボビンあるいは残糸付ボビンの排
出用レバーである。
上記巻返し位置8のトレイの下位には図示しな
い、圧空供給源に導管を介して連る圧空噴射ノズ
ル17が設けられ、該ノズル17から噴出される
圧空は回転円盤7に形成される図示しない円孤状
スリツトよりトレイ18のペグ内空間から、実ボ
ビンの芯管内に噴出し、芯管内に芯管上端から垂
下している糸端を芯管外部上方へ吹き上げる。巻
返し位置8の実ボビンBaの上位に待機する中継
パイプ19が吹き上げられた糸端を吸引保持し、
上方へ旋回してノツター20へ導入し、パツケー
ジ側糸端と実ボビン側糸端が糸結びされ、巻返し
が開始されるのである。21は綾振ドラム、22
は巻取パツケージ。23はサクシヨンアームであ
る。
第3図は上記巻取ユニツトUを多数並設したワ
インダーへのボビン供給排出システムを示す平面
図である。
即ち、実ボビン搬送路1上を移送されてきた実
ボビンは口出し装置5により糸結び用の糸端が口
出しされ、前述した如く、実ボビンの芯管内に糸
端が挿入された状態で、搬送媒体(以下トレイと
称す)に挿着されたままワインダの供給路1へ移
送される。供給路1を移行した実ボビンBはトレ
イ18が巻取ユニツトU1のガイド板9,10,
11は当たり、回転円盤7上へ乗り移り、取込み
口12から待機溝14に入り、巻返し位置8に至
る。
このようにして後続の実ボビンが待機溝14に順
次入り込み待機溝14が所定数の実ボビンで満た
されると、その後から送られてくる実ボビンは待
機溝に入れなくなり、該実ボビンは余剰ボビン送
り出し口13から次の巻取ユニツトU2へ向か
う。
このようにして口出し装置5に最も近い巻取ユ
ニツトU1から順次ユニツトU2〜U30へと実
ボビンを挿着したトレイが満たされていくが、待
機溝14に空席が生じると、巻取ユニツトU1に
近いユニツトから順にその空席を埋められてい
く。さらに、各巻取ユニツトU1〜U30のいず
れにも入れない実ボビンは終端部のユニツトU3
0の余剰ボビン送り出し口13を出ると循環路2
4に入り矢印25方向に移送され、再び供給路1
に供給される。一方巻取ユニツトにおいては、糸
の巻返しが完了して空になつた空ボビンK等は排
出レバー16によつて排出溝15から帰還路2上
へ払い出される。即ち、巻取ユニツトにおいて
は、糸走行路に設置されるスラブキヤツチヤの如
き糸走行検出器が糸の走行状態を常時監視し、糸
が切断、あるいは一本の実ボビンの糸が巻き返さ
れてしまい糸走行無しを検出すると直ちにノツタ
ーによる糸結び動作が開始され、所定回数の糸結
び動作の後も糸走行無しを検出すると、ユニツト
側の指令により巻返し位置の各種ボビンは全て帰
還路上へ排出されるようになつている。
また第1図において、帰還路2あるいはバイパ
スライン6の適宜位置にボビン検出用センサPH
011,PH012,PH015,PH016が設
けられる。該センサは例ば光電管センサあるいは
近接センサ等が用いられ、ボビンの有無を検出す
る。センサPHO12は分岐路26の直前に位置
し、該位置にはさらに空ボビン等と残糸付ボビン
を選別センサも配置されており、該位置でボビン
はいつたん図示しないストツパによつて停止し、
選別される。センサPHO16は空ボビントレイ
の到着を検出し、ボビン抜取ステーシヨンへ切出
すストツパと関連する。センサPHO15はバイ
パスライン6の頭のボビンを検出し、後端のボビ
ン検出センサPHO11がボビンの有りを一定時
間検出すると、センサPHO15位置のストツパ
解除されて、バイパスライン6にストツクされた
ボビンが一斉に払出され帰還路2へ合流する。2
7はワインダの各スパン、あるいは各巻取ユニツ
トのノツタ動作制御装置である。
以上のような装置における作用を次に説明す
る。なお、ワインダWは例えば巻取ユニツトの数
を30とし、10ユニツト毎に区切つて制御可能とす
る。即ちユニツトU1〜U10を第1スパンSP
1ユニツトU11〜U20を第2スパンSP2、
ユニツトU21〜U30を第3スパンSP3とす
る。
第1図においてボビンの停滞を検出するセンサ
PHO12を帰還路2下流側の端部の巻取ユニツ
トU1より下流側の1ケ所に設けた場合について
説明する。
第1図、第4図において、センサPHO12が
設定時間以上、例えば30秒間連続してボビンの存
在を検出すると、タイマリレーTIM7が励磁さ
れて、接点TIM7が閉となつて、セツトリレー
K2Sが励磁、b接点K2が開となり、リレー
MC1が非励磁となる。従つて第6図のリレー
MC1のa接点MC1が開となる。
このような状態で、例えば巻取ユニツトU1に
糸切れが発生して、スラブキヤツチヤの如き糸切
れ検出センサの糸切れ信号によつてノツテイング
指令が出されa接点F1が閉となつても、ノツタ
ー駆動用ソレノイドのリレーSO1は励磁されな
いので、当該ユニツトU1においてはノツテイン
グ動作は行われない。即ち、第2図における中継
パイプ19、サクシヨンマウス23等によるボビ
ンBa側、パツケージ22側の糸端のノツター2
0への導入、およびノツター20におけるノツテ
イング動作は行われない。従つて、第1スパン
SP1のいずれのユニツトにおいて糸切れが発生
しても即ちノツテイング指令用a接点F1〜F1
0が閉じてもノツテイング駆動用リレーSO1〜
SO10は励磁されず、ノツテイング動作が行わ
れない。また、ノツテイングブロツクの解除が何
らかの原因で遅れると、即ち、停滞中のボビンの
排出処理が遅れるとスパンSP1内の帰還路2b
上に他のスパンSP2,SP3から排出されるボビ
ンが停滞し、さらにスパンSP2内の帰還路2c
上に停滞してくる可能性があり、スパンSP2か
らのボビン排出が不可能になることがある。
従つてこのような場合にはスパンSP2につい
てもノツテイングをブロツクし、ボビンの排出を
停止させるのである。
即ち、第4図において、センサPHO12のa
接点PHO12が閉じ、セツトリレーK2Sを介
してb接点K2が開となり、リレーMC1が非励
磁となると、b接点MC1が閉じた状態となる。
従つてタイマリレーTIM1が励磁され、一定時
間経過した後b接点TIM1が開き、スパンSP2
用のリレーMC2が非励磁となる。従つて第5図
のa接点MC2が開状態となり、スパンSP2のノ
ツテイングをブロツクするのである。さらに第4
図のリレーMC2のb接点MC2が閉状態となり
タイマリレーTIM2が一定時間励磁されると、
b接点TIM2が開となつてリレーMC3が非励磁
となり、第5図のスパンSP3用のa接点MC3が
開となつてスパンSP3についてもノツテイング
がブロツクされる。上記タイマリレーTIM1,
TIM2の設定時間はスパンSP1,SP2内の帰還
路上にボビンが停滞するであろう時間を予測して
設定される。
次に、ボビンの停滞が下流側から順序立つては
生じない場合、例えば第1図において、ボビンが
ユニツトU10近傍の帰還路上に何らかの原因で
停止し、ユニツトU10位置から上流側へ向つて
ボビン停滞が発生した場合においては、下流側の
センサPHO12のみではボビン停滞が検出不能
である。従つてこのような場合に備えて、帰還路
2の複数箇所にボビン停滞検出用センサを配置し
た実施例について説明する。即ち、第1図におい
てセンサPHO12に加えてさらに第1スパンSP
1と第2スパンSP2の境界にセンサPHO13
を、第2スパンSP2と第3スパンSP3の境界に
センサPHO14を設け、第4図のb接点MC1,
MC2に代えてa接点PHO13、a接点PHO1
4とするものである。
従つて、帰還路2上のセンサPHO13がボビ
ン停滞を検出するとスパンSP2をブロツクし、
センサPHO14位置に及ぶとスパンSP3をブロ
ツクし、スパンSP2,SP3のノツテイングをブ
ロツクして、スパンSP2,SP3からのボビン排
出が停止されるものである。なお、スパンSP1
からはボビンは排出され続ける。
なお、センサPHO13,PHO14を用いた場
合、帰還路2上の停滞していたボビンの移送が始
まると、ノツテイングブロツクの解除はスパン
SP3からスパンSP2へ、ブロツクが解除されて
通常の状態に戻り、停止していた巻取ユニツトが
一斉にノツテイングを開始し、巻取りが再開され
る。
以上のように、本発明では、ボビン帰還路の下
流側の巻取ユニツトより下流側に設けた。1箇所
のボビン停滞検出センサPHO12とタイマーと
によつて下流側のスパンSP1から順次スパンSP
2,SP3へとボビンの排出をブロツクでき、搬
送路上でのボビン詰まり、転倒等のトラブルが防
止できる。
さらにまた、ボビン帰還路の複数箇所にボビン
停滞検出用センサを設けることによつて、帰還路
の途中からボビンの停滞が始まつた場合でも、該
停滞位置から上流側の巻取ユニツトからのボビン
排出をブロツクしかつ、該センサより下流側の巻
取ユニツトからはボビン排出が続行可能とし、無
駄なユニツト停止を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はワインダのボビン搬送システムの一例
を示すレイアウト図、第2図は巻取ユニツトの一
例を示す斜視図、第3図はワインダ内でのボビン
供給、排出用搬送路の平面図、第4図はワインダ
のノツテイングブロツクを行わせるための回路
図、第5図はワインダのスパン毎にブロツクする
場合の回路図である。 2…帰還路、PHO12,PHO13,PHO14
…センサ、TIM1,TIM2,TIM7…タイマリ
レー、27…制御装置、B,K…ボビン、W…ワ
インダ、U1〜U30…巻取ユニツト、MC1,
MC2,MC3…接点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数の巻取ユニツトが並設されたワインダの
    全巻取ユニツトに沿つて一側には実ボビン供給路
    が他側には空ボビン等の帰還路が配設され、上記
    ワインダの側方にボビンの準備エリアが設けら
    れ、上記帰還路の一端が上記準備エリア内にまで
    延び、他端が上記準備エリアと反対側の端部の巻
    取ユニツトにまで延びて配設され、実ボビンをト
    レイに一体的に挿着したまま上記実ボビン供給路
    上から各巻取ユニツトへ供給され、トレイと一体
    のままの空ボビンあるいは極少残糸付ボビンまた
    は残糸付ボビンが上記帰還路上へ払出され、準備
    エリア内へ搬送されるようなシステムにおいて、
    上記帰還路の途次でかつ、帰還路下流側の端部の
    巻取ユニツトより下流側の1ケ所に、ボビンの停
    滞を検出するセンサを設け、該センサが設定時間
    連続して上記いずれかのボビンを検出したことに
    より発せられる信号により、上記センサに対応し
    て設定されるワインダの巻取ユニツトからの上記
    帰還路上へのボビン排出をブロツクし、かつ他の
    ユニツトへの実ボビン供給、ボビン排出を続行す
    ると共に、上記センサが上記設定時間を越えて、
    さらに別の設定時間連続してボビンを検出したこ
    とにより発せられる信号により、さらに上記巻取
    ユニツトより順次上流の巻取ユニツトからの上記
    帰還路上へのボビン排出をブロツクし、上記帰還
    路上の停滞していたボビンの移送が開始されると
    上記センサによる巻取ユニツトのブロツク信号が
    解除されて上記ユニツトの巻取りを再開するよう
    な制御回路を設けたことを特徴とする自動ワイン
    ダにおけるボビン搬送制御装置。 2 多数の巻取ユニツトが並設されたワインダの
    全巻取ユニツトに沿つて一側には実ボビン供給路
    が他側には空ボビン等の帰還路が配設され、上記
    ワインダの側方にボビンの準備エリアが設けら
    れ、上記帰還路の一端が上記準備エリア内にまで
    延び、他端が上記準備エリアと反対側の端部の巻
    取ユニツトにまで延びて配設され、実ボビンをト
    レイに一体的に挿着したまま上記実ボビン供給路
    上から各巻取ユニツトへ供給され、トレイと一体
    のままの空ボビンあるいは極少残糸付ボビンまた
    は残糸付ボビンが上記帰還路上へ払出され、準備
    エリア内へ搬送されるようなシステムにおいて、
    上記帰還路の複数箇所にボビンの停滞を検出する
    センサを設け、該センサが設定時間連続して上記
    いずれかのボビンを検出したことにより発せられ
    る信号により、上記センサに対応して設定される
    ワインダの巻取ユニツトからの上記帰還路上への
    ボビン排出をブロツクし、かつ他のユニツトへの
    実ボビン供給、ボビン排出を続行すると共に、上
    記帰還路上の停滞していたボビンの移送が開始さ
    れると上記センサによる巻取ユニツトのブロツク
    信号が解除されて上記ユニツトの巻取りを再開す
    るような制御回路を設けたことを特徴とする自動
    ワインダにおけるボビン搬送制御装置。
JP17009483A 1983-09-14 1983-09-14 自動ワインダにおけるボビン搬送制御装置 Granted JPS6061472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17009483A JPS6061472A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動ワインダにおけるボビン搬送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17009483A JPS6061472A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動ワインダにおけるボビン搬送制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061472A JPS6061472A (ja) 1985-04-09
JPH0369826B2 true JPH0369826B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=15898526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17009483A Granted JPS6061472A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動ワインダにおけるボビン搬送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061472A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859168A (ja) * 1981-09-30 1983-04-08 Murata Mach Ltd 自動ワインダ−におけるボビンの管理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859168A (ja) * 1981-09-30 1983-04-08 Murata Mach Ltd 自動ワインダ−におけるボビンの管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6061472A (ja) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463909A (en) Cop supplying system in automatic winder
US4586668A (en) Bobbin conveying system
JPS6332888B2 (ja)
JPS59192734A (ja) 糸の搬送システム
US4856723A (en) Method and apparatus for changing bobbins in lot for an automatic winder
US5308001A (en) Transport system for circulating and accumulating tube support members in association with a bobbin winding machine
JPS64306B2 (ja)
JPH0127943B2 (ja)
US4610406A (en) Bobbin supplying system
JPS629507B2 (ja)
JPH0369826B2 (ja)
JPS5859168A (ja) 自動ワインダ−におけるボビンの管理システム
US4676061A (en) Empty bobbin transporting system
JPS6132231B2 (ja)
JPH0219212B2 (ja)
JP2006188360A (ja) 自動ワインダー
JPH036108B2 (ja)
JP2556105B2 (ja) 精紡ワインダーにおける品種切換システム
JPS639051B2 (ja)
JPS64307B2 (ja)
JP2874460B2 (ja) 自動ワインダ
JPH077334Y2 (ja) ボビン搬送システム
JP2003104628A (ja) ボビン搬送システム
JPH0338210Y2 (ja)
JPH08144137A (ja) 精紡機・ワインダー間のボビン搬送装置