JPH0362516B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362516B2
JPH0362516B2 JP62321607A JP32160787A JPH0362516B2 JP H0362516 B2 JPH0362516 B2 JP H0362516B2 JP 62321607 A JP62321607 A JP 62321607A JP 32160787 A JP32160787 A JP 32160787A JP H0362516 B2 JPH0362516 B2 JP H0362516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
molded member
welding
manufacturing
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62321607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63168286A (ja
Inventor
Furingusu Adamu
Puranje Birufuriido
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thyssen Stahl AG
Original Assignee
Thyssen Stahl AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thyssen Stahl AG filed Critical Thyssen Stahl AG
Publication of JPS63168286A publication Critical patent/JPS63168286A/ja
Publication of JPH0362516B2 publication Critical patent/JPH0362516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/244Overlap seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • B23K2101/35Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、厚さの異なる金属板、特に亜鉛等の
耐食金属皮膜を少なくとも片面に施された厚さの
異なる金属板を溶液した後にプレス成形または深
絞り成形した成形部材の製造方法に関する。
金属板を成形した成形部材は、通常、部位によ
つて異なる不均等負荷を受ける。このような不均
等負荷を受ける成形部材の例としては、自動車の
部材、特に底部のプレート等がある。仮にこのよ
うな構造部材の寸法を最大負荷に適合させれば、
材料を浪費するだけでなく、更に重大なことは成
形部材が不必要に重くなることである。このよう
な不都合は部位毎の寸法に応じて変えることによ
つて解消できる。
〔従来の技術および問題点〕
たとえば、厚さの異なる多数の金属板を成形し
た成形片から成形部材を作ることが公知である。
個々の成形片を互に縁部で重ね合わせ、抵抗溶接
または融接によつて溶接する。
抵抗溶接は、接合する部材の接触部を通じて通
電し、発生する抵抗熱を利用して加熱し、圧力を
加えて行う溶接であり、重ね抵抗溶接、突き合わ
せ抵抗溶接、抵抗ろう付けに大別される。
融接は、接合部を溶かして圧力を加えないで接
合する溶接であり、各種のアーク溶接、ガス溶
接、エレクトロスラグ溶接、テルミツト溶接、電
子ビーム溶接、レーザービーム溶接等がある。
このような成形部材では、材料の節約と軽量化
の利点が、非常に高い製造費用によつて相殺され
てしまう。個々の金属板を成形するために別個の
工具を多数必要とする。
金属板の重ね合わせる縁部を加工することもで
きるが、非常に労力を要するので、結局このよう
な加工をせずに継ぎ合わせるため、安定性の上か
らは実際には不要であつても重ね合わせ領域では
材料の厚さが2倍になる。金属板の表面に保護皮
膜が施されている場合には、切断縁は露出状態に
なり、表面保護は溶接継手によつて破壊される。
これは特に融接の場に重大である。更に、融接を
行なつた場合には、溶接の影響を受けない領域と
は組織と強度が異なる領域が比較的広く形成され
る。縁部領域を重ね合わせてスポツト溶接した場
合には溶接位置の間の領域は露出状態になるの
で、通常は付加的な被覆が必要になる。
そこで本発明の課題の1つは材料の節約と軽量
化とを行いながら、より簡単に且つ母材に比べて
品質低下を極めて少なくして、成形部材を製造す
る方法を提供することである。本発明のもう1つ
の課題は、このような成形部材を提供することで
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の課題を達成するために、本発明の成形部
材の製造方法は、負荷される荷重に応じて厚さの
異なる領域を有し且つ特に片側に金属質耐食保護
皮膜を被覆された成形部材の製造方法において、 a 該成形部材に負荷される荷重に応じた異なる
厚さの2枚の平担な板材を、溶加材を付加せず
にレーザービームによつて突き合わせ溶接して
1枚の平担な板材を形成する工程、および b 上記溶接された1枚の板材を深絞り成形また
はプレス成形によつて該成形部材に成形する工
程 を行うことを特徴とする。
本発明に従つた方法においては、厚さの異なる
平担な金属板を溶加材を付加せずにレーザービー
ムで突き合わせ溶接する。この溶接は、レーザー
ビームの方向を該金属板の表面に対して傾斜させ
て且つレーザービームをより厚い方の金属板の切
断縁に向けて行なう。次に、溶接された金属板を
プレス成形または深絞り成形によつて単一部材と
して成形する。
耐食金属皮膜(たとえば亜鉛皮膜)を少なくと
も片面に施された、厚さの異なる金属板を溶接し
た後にプレス成形または深絞り成形した成形部材
の場合には、本発明に従つた解決策では、該金属
板をレーザービーム突き合わせ溶接によつて互に
接合した後に単一部材として成形する。
本発明に従つた方法は従来の方法にくらべてい
くつかの理由で製造コストが安い。溶接中には金
属板は未だ成形されていないので、相互の位置合
わせに大きな労力を要さずに溶接を行なうことが
できる。成形は、溶接された単一部材に対して一
工程で行なわれるので、金属板の各々について別
個に行なうことはない。レーザービームによる突
き合わせ溶接の公知の方法(ドイツ特許公報第
P3502368A1号)によれば、溶接部を小さくして
且つ正確に調整して、溶接継手による材料の組織
および強度の変化領域を、溶接された部材全体に
対して無視し得るほどに小さくすることができ
る。レーザービーム溶接中には、溶接部の亜鉛等
の皮膜は蒸発してしまい、溶融部分に入り込むこ
とはなく、更に、継手の材料は基本的に組織変化
しないので、材料は継手の領域においても少なく
とも成形可能なままに維持される。溶加材を用い
ずに溶接される継手が占める領域は小さいので、
成形中に継手部分の材料自体が変形に寄与できな
ければ継手隣接部分の材料が代わりに変形する。
更に、レーザービーム溶接継手の占める領域が小
さいことは、間接保護効果を生ずる。すなわち、
継手の領域は、それ自体はたとえば亜鉛皮膜など
の耐食保護を直接には施されてはいないが、隣接
部分の耐食皮膜による保護効果を受ける。溶加材
を用いずにレーザービーム溶接される継手をでき
るだけ狭くできるためには、突き合わされる切断
縁は、金属板面内長手方向の波状凹凸が0.04mmを
超えてはならず、且つレーザービームのスポツト
は0.2mmを超えてはならない。
本発明の望ましい実施態様においては、金属板
の片面を相互にずらした状態にしてその面の側か
ら溶接を行なう。こうすることによつて、2枚の
金属板の表面は溝状に遷移する。
レーザービームの位置決めとレーザービームの
方向とによつて、両方の金属板において溶融する
材料の比率が影響を受け、それによつて溶接継手
の形成も影響を受ける。この場合、より厚い方の
金属板がより大きい比率で溶融領域を含むように
レーザービームを案内すると有利であることを見
出した。
レーザービームが反射して材料中への放射エネ
ルギーの流入が不安定になることを防止するため
に、厚い方の金属板の切断端から表面にかけての
遷移領域(溶接部からの熱で加熱されてはいるが
溶解はしていない領域)にレーザービームが当た
らないようにすべきである。もしレーザービーム
が反射して、加熱すべきでない部分に当たると、
金属板の内部組織が変わつてしまう恐れがある。
溶接位置のルート側での継手のルート側溶滴落
下やルート側引き込みの防止は、ガスクツシヨ
ン、特に不活性なガスのクツシヨン、を金属板の
裏側の溶接継手領域に少なくとも継手が溶融して
いる間に作用させれば、非常に単純に行なうこと
ができる。。
以下に、添付図面を参照して実施例によつて本
発明を更に詳しく説明する。
〔実施例〕
第1図に、比較のために、金属板を溶接側の表
面1,2を同一平面に揃えて溶接した例を示す
(以下「比較例」と呼称する)。これに対して、第
2図の実施例においては、金属板7,8は溶接側
の表面5,6を互にずらせた状態である。第1図
の比較例ではレーザービーム9の方向を表面1,
2に対して垂直に向けて溶接を行なつているが、
第2図の実施例ではレーザービーム10の方向を
表面5,6に対して傾けており、レーザービーム
をより厚い方の金属材の露出された切断縁11に
向けているが上部コーナー12はレーザービーム
の影響を受けない。上記実施例の継手14は、比
較例の継手13にくらべて、止端割れの発生する
危険(特に継手のルート部での)が少ない。継手
14の下側でのルート側溶滴落下やルート側引き
込みを防止するために、継手14のこの部分をガ
スクツシヨン上に保持することができる。そのた
めに、第2図の実施例ではダクト21を有する冷
却部材を2枚の金属板7,8の下側に配置してあ
る。ダクト21は、継手14の領域にあつて、余
剰圧力の不活性なガスで充填されている。不活性
なガスが継手14の下側でのルート側溶滴落下を
防止する。もちろん、第1図の実施態様において
も、継手を溶接側とは反対の側で適当な冷却部材
で保持することは可能である。
第3図および第4図の各実施例は第1図の比較
例および第2図の実施例とは次の点で異なる。す
なわち、2枚の金属板27,28および33,3
4の表面23〜26および29〜32が相互にず
れた状態にあること、および第4図の実施例につ
いては、より厚い方の金属板33の切断縁のコー
ナーを薄い方の金属板34の厚さにほぼ合わせて
面取りしてあることである。このような厚さ調整
は、2枚の金属板の厚さがかなり異なる場合に便
利である。
第5図に本発明に従つた成形部材の例を示す。
この成形部材は厚さの異なる金属板37,38を
溶接した後に深絞り成形して製造された。継手3
9は深絞り成形で変形した部分に位置している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、比較のために溶接を行なつた継手お
よびその近傍の状態を示す部分断面図、第2図〜
第4図は、本発明に従つた溶接を行なつた継手お
よびその近傍の状態を示す部分断面図、および第
5図aは本発明に従つて製造された成形部材の一
例を示す斜視図、第5図bは第5図aの線A−B
に沿つた部分断面図である。 3,4,7,8,27,28,33,34…金
属板、9,10…レーザービーム、13,14,
35,36,39…継手。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 負荷される荷重に応じて厚さの異なる領域を
    有し且つ特に片側に金属質耐食保護皮膜を被覆さ
    れた成形部材の製造方法において、 a 該成形部材に負荷される荷重に応じた異なる
    厚さの2枚の平担な板材を、溶加材を付加せず
    にレーザービームによつて突き合わせ溶接して
    1枚の平担な板材を形成する工程、および b 上記溶接された1枚の板材を深絞り成形また
    はプレス成形によつて該成形部材に成形する工
    程 を行うことを特徴とする成形部材の製造方法。 2 前記レーザービームによる溶接は、レーザー
    ビームの方向を前記金属板の表面に対して傾斜さ
    せ且つレーザービームをより厚い方の金属板の切
    断端に向けて行うことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の成形部材の製造方法。 3 前記耐食保護皮膜が亜鉛の皮膜であることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の成形部材
    の製造方法。 4 前記金属板の片側の表面を相互にずらした状
    態にして該片側から溶接することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1
    項に記載の成形部材の製造方法。 5 より厚い方の金属板がより大きい比率で溶融
    領域を含むようにレーザービームを案内すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項ま
    でのいずれか1項に記載の成形部材の製造方法。 6 露出した切断縁とより厚い方の金属板の表面
    との間の遷移領域からレーザービームを離した状
    態に維持することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第3項までのいずれか1項に記載の成形
    部材の製造方法。 7 ガスクツシヨンを金属板の裏側の溶接継手領
    域に少なくとも継手が溶融している間に作用させ
    る、ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第3項までのいずれか1項に記載の成形部材の製
    造方法。 8 前記ガスクツシヨンが不活性なガスによつて
    形成されることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項記載の成形部材の製造方法。
JP62321607A 1986-12-22 1987-12-21 成形部材の製造方法 Granted JPS63168286A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86117911A EP0279866B2 (de) 1986-12-22 1986-12-22 Verfahren zum Herstellen eines Formkörpers aus Blechteilen unterschiedlicher Dicke
EP86117911.7 1986-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168286A JPS63168286A (ja) 1988-07-12
JPH0362516B2 true JPH0362516B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=8195666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321607A Granted JPS63168286A (ja) 1986-12-22 1987-12-21 成形部材の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4827100A (ja)
EP (1) EP0279866B2 (ja)
JP (1) JPS63168286A (ja)
KR (1) KR950009144B1 (ja)
AT (1) ATE73372T1 (ja)
BR (1) BR8706985A (ja)
CA (1) CA1276506C (ja)
DE (2) DE3684331D1 (ja)
ES (1) ES2030385T5 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE93757T1 (de) * 1990-01-20 1993-09-15 Thyssen Industrie Verfahren und einrichtung zum aneinanderschweissen von stahlblechen mittels laserstrahlschweissverfahren.
DE4104256A1 (de) * 1991-02-13 1992-08-20 Thyssen Laser Technik Gmbh Verfahren zum herstellen von durch tiefziehen umgeformten formkoerpern, insbesondere von karosserieteilen fuer kraftfahrzeuge
JPH04367304A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Nippon Steel Corp 圧延用板のレーザーによる溶接方法
JPH0550277A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Toyota Motor Corp 異板厚素材のレーザ溶接方法
JPH0557467A (ja) * 1991-09-05 1993-03-09 Toyota Motor Corp 異板厚素材のレーザ溶接方法
JP3074930B2 (ja) * 1992-04-09 2000-08-07 トヨタ自動車株式会社 2種類以上を製造可能な溶接パネル製造装置
US5244141A (en) * 1992-05-15 1993-09-14 Doolittle Milton A Method of manufacturing multi-characteristic small thin flat metallic parts
DE4216643A1 (de) * 1992-05-20 1993-11-25 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum Schweißen mit mehreren Hochenergie-Schweißstrahlen
DE4244826C2 (de) * 1992-06-26 1996-03-07 Preussag Stahl Ag Verfahren zur Herstellung lasergeschweißter Platinen und zusammengesetzte lasergeschweißte Platinen
FR2694514B1 (fr) * 1992-08-04 1994-10-21 Lorraine Laminage Procédé de soudage bord à bord d'au moins deux tôles.
FR2694713B1 (fr) * 1992-08-14 1994-11-04 Lorraine Laminage Procédé de soudage d'au moins deux tôles de différentes épaisseurs.
DE4231213C2 (de) * 1992-09-18 1997-04-03 Benteler Werke Ag Verfahren zum Herstellen eines trägerartigen Formkörpers
DE4233159A1 (de) * 1992-10-02 1994-04-07 Bwg Bergwerk Walzwerk Vorrichtung zum Stumpfschweißen von Stoßflächen metallischer Werkstücke, insbesondere gestoßener Bandenden von Metallbändern
US5371337A (en) * 1992-10-09 1994-12-06 General Motors Corporation Welding process and apparatus
JP2783490B2 (ja) * 1993-02-02 1998-08-06 本田技研工業株式会社 集合ブランク部材の製造方法
US5333775A (en) * 1993-04-16 1994-08-02 General Motors Corporation Hydroforming of compound tubes
ATE164104T1 (de) * 1994-09-23 1998-04-15 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum verschweissen von werkstücken
DE4440365C2 (de) * 1994-11-11 1997-03-06 Arnold Karl H Masch Verfahren zum Stumpf-Zusammenschweißen von Blechplatinen und Vorrichtung zur Bearbeitung zumindest einer Kante einer Blechplatine
IT1267155B1 (it) 1994-11-22 1997-01-28 Stola Spa Apparecchiatura e procedimento per la saldatura di testa di lamiere metalliche piane di diverso spessore mediante fascio laser.
DE4445856C1 (de) * 1994-12-22 1996-06-27 Thyssen Industrie Werkzeug zum Nachbearbeiten durch Umformen von mindestens zwei durch eine Stumpfschweißnaht im Bereich eines Stufensprunges zu einer Blechplatine miteinander verbundenen Blechen unterschiedlicher Dicke insbesondere zur Verwendung im Karosseriebau der Kfz-Industrie und mittels des Werkzeugs hergestelltes, aus mindestens zwei Blechen bestehendes Karosserieteil
US5603853A (en) * 1995-02-28 1997-02-18 The Twentyfirst Century Corporation Method of high energy density radiation beam lap welding
US5591360A (en) * 1995-04-12 1997-01-07 The Twentyfirst Century Corporation Method of butt welding
US5595670A (en) * 1995-04-17 1997-01-21 The Twentyfirst Century Corporation Method of high speed high power welding
ES2120113T3 (es) * 1995-09-14 1998-10-16 Benteler Werke Ag Procedimiento para la fabricacion de elementos metalicos estructurales con diferentes espesores de pared.
US5814786A (en) * 1995-11-08 1998-09-29 Littell International, Inc. System and method for laser butt-welding
US6116829A (en) * 1995-11-10 2000-09-12 Maschinenfabrik, Karl H. Arnold Gmbh & Co. Kg apparatus for machining at least one edge of at least one sheet metal plate
US5557961A (en) * 1995-11-13 1996-09-24 General Motors Corporation Hydroformed structural member with varied wall thickness
DE19602714B4 (de) * 1996-01-26 2004-02-19 Nordseewerke Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Profilverjüngung an Profilträgern
DE19704300B4 (de) * 1997-02-06 2008-07-10 Benteler Ag Verfahren zur Herstellung von Platinen mit unterschiedlichen Dicken
US6031199A (en) * 1997-10-28 2000-02-29 Worthington Machine Technology Combination laser cutting and blank welding apparatus and method
US6204469B1 (en) * 1999-03-04 2001-03-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Laser welding system
DE10104468A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-29 Eberspaecher J Gmbh & Co Platine für ein Abgas-Gehäuseteil eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zur Herstellung des Abgas-Gehäuseteils
ATE326307T1 (de) * 2002-10-07 2006-06-15 Voestalpine Stahl Gmbh Verfahren zum fügen zweier bleche einerseits aus einem aluminiumwerkstoff und anderseits aus einem eisen- oder titanwerkstoff durch eine schweiss- lötverbindung
US6841024B2 (en) * 2002-10-24 2005-01-11 Lexmark International, Inc. Compensation plates and compliant members for laser welding a non-uniformly thick work piece including inkjet printheads with non-uniformly thick printhead lids
US8253062B2 (en) * 2005-06-10 2012-08-28 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding
WO2007118939A1 (fr) 2006-04-19 2007-10-25 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue
US8803029B2 (en) * 2006-08-03 2014-08-12 Chrysler Group Llc Dual beam laser welding head
US8198565B2 (en) * 2007-04-11 2012-06-12 Chrysler Group Llc Laser-welding apparatus and method
US20130337285A1 (en) 2012-06-17 2013-12-19 Rudolf Gruber Butt jointed closed section hollow structural element
WO2013014481A1 (fr) 2011-07-26 2013-01-31 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Pièce d'acier soudée préalablement mise en forme à chaud à très haute résistance mécanique et procédé de fabrication
RU2510316C1 (ru) * 2012-09-24 2014-03-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский университет "МЭИ" (ФГБОУ ВПО "НИУ "МЭИ") Способ получения стыкового замкового соединения разнотолщинных деталей
DE102013101171A1 (de) 2012-10-04 2014-04-10 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Strukturierte Tailored Blanks
KR101448473B1 (ko) * 2012-12-03 2014-10-10 현대하이스코 주식회사 테일러 웰디드 블랭크, 그 제조방법 및 이를 이용한 핫스탬핑 부품
RU2527112C2 (ru) * 2012-12-14 2014-08-27 Росссийская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Способ электронно-лучевой сварки конструкций
CN103978309B (zh) * 2014-05-26 2015-11-18 江苏大学 实现金属薄板单面焊接双面成形的高效激光深熔焊方法
JP6089323B2 (ja) 2014-09-26 2017-03-08 日新製鋼株式会社 差厚材のレーザ溶接方法
DE102015006898A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-22 Trw Airbag Systems Gmbh Baugruppe eines Fahrzeugsicherheitssystems, Fahrzeugsicherheitssystem, Fahrzeugsicherheitseinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Baugruppe eines Fahrzeugsicherheitssystems
JP6700037B2 (ja) 2015-12-25 2020-05-27 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
DE102018212810A1 (de) * 2018-08-01 2020-02-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Schweißen eines verzinkten Kraftfahrzeugbauteils
CN108838541B (zh) * 2018-09-14 2020-07-24 苏州大学 一种汽车用冷轧钢板的激光焊接方法及其焊接接头
DE102019134207A1 (de) * 2019-12-12 2021-06-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Auflegen von wenigstens zwei Fügeteilen während eines Schweißverfahrens und Verfahren zum Verbinden von wenigstens zwei Fügeteilen mittels der Vorrichtung
US11618098B2 (en) * 2020-02-03 2023-04-04 Ford Global Technologies, Llc Methods of forming and stamping tailor friction stir welded blanks with enhanced edge stretch
DE102020106530A1 (de) * 2020-03-10 2021-09-16 Baosteel Lasertechnik Gmbh Verfahren zum Stumpfschweißen von wenigstens zwei Blechen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50113445A (ja) * 1974-02-18 1975-09-05

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2338766A1 (fr) * 1976-01-20 1977-08-19 Saurin Emmanuel Procede de fabrication d'une boite de conserve et dispositif pour l'execution de ce procede
US4377735A (en) * 1981-05-28 1983-03-22 Nippon Steel Corporation Laser working treatment process capable of controlling the form of heated portion of a steel material
DE3502368A1 (de) * 1985-01-25 1986-07-31 Thyssen Stahl AG, 4100 Duisburg Verfahren zum stumpfschweissen von mindestens einseitig verzinkten, insbesondere tiefziehfaehigen stahlblechen oder stahlbaender
US4642446A (en) * 1985-10-03 1987-02-10 General Motors Corporation Laser welding of galvanized steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50113445A (ja) * 1974-02-18 1975-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63168286A (ja) 1988-07-12
BR8706985A (pt) 1988-07-26
EP0279866A1 (de) 1988-08-31
ATE73372T1 (de) 1992-03-15
US4902872A (en) 1990-02-20
EP0279866B2 (de) 1996-07-17
DE3684331D1 (de) 1992-04-16
ES2030385T5 (es) 1996-11-16
DE8716668U1 (de) 1988-02-18
US4827100A (en) 1989-05-02
CA1276506C (en) 1990-11-20
KR950009144B1 (en) 1995-08-16
EP0279866B1 (de) 1992-03-11
ES2030385T3 (es) 1992-11-01
KR880007145A (ko) 1988-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0362516B2 (ja)
EP0814936B1 (en) Method of high energy density radiation beam lap welding
EP1184126A3 (en) Laser lamp welding process of welding together overlapped plated steel sheets
CN111526965B (zh) 利用第一和第二前激光束以及后激光束对接激光焊接两个金属板的方法
JPH02501049A (ja) レーザ接合装置及び方法
US5393956A (en) Method for butt welding at least two metal sheets
JP2000197969A (ja) 一体化成形用ブランクおよびその成形方法
EP2783788B1 (en) Welding process and welding system
US4751777A (en) Method for making a full round bushing
EP2248624B1 (en) Method of beam welding two members using vented shims ; corresponding beam welder and vented shims
JP2799783B2 (ja) 溶接缶胴の製造方法
JP4768487B2 (ja) 異材接合方法
US4541480A (en) Heat exchanger and method for joining plates thereof
JPH11300481A (ja) 半導体製造装置用真空チャンバ及びその製造方法
JPS60130462A (ja) 金属薄板のろう接方法
JP2929447B2 (ja) 溶接方法
JP4931506B2 (ja) 異材接合方法
JPS61232080A (ja) レ−ザ溶接方法
JPH09216078A (ja) レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置
JP2000176664A (ja) アルミニウム合金部材のレ―ザ溶接方法
JP2002224858A (ja) 差厚継手の接合方法
JPH11300480A (ja) 半導体製造装置用真空チャンバ及びその製造方法
JPS6213118B2 (ja)
JP4185638B2 (ja) めっき鋼板のレーザ溶接方法
EP1422016A2 (en) A method for preparing zinc-coated metal sheets to be joined by laser welding