JPH0362395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362395B2
JPH0362395B2 JP13446184A JP13446184A JPH0362395B2 JP H0362395 B2 JPH0362395 B2 JP H0362395B2 JP 13446184 A JP13446184 A JP 13446184A JP 13446184 A JP13446184 A JP 13446184A JP H0362395 B2 JPH0362395 B2 JP H0362395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoleucine
strain
medium
resistance
strains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13446184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6115696A (ja
Inventor
Takayasu Tsuchida
Noboru Ootsuka
Hiroshi Sonoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP13446184A priority Critical patent/JPS6115696A/ja
Priority to EP85108049A priority patent/EP0167132B1/en
Priority to DE8585108049T priority patent/DE3585052D1/de
Priority to US06/750,289 priority patent/US4656135A/en
Publication of JPS6115696A publication Critical patent/JPS6115696A/ja
Publication of JPH0362395B2 publication Critical patent/JPH0362395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 L−イソロイシンはアミノ酸輸液及び総合アミ
ノ酸製剤の重要な成分である。本発明はこのL−
イソロイシンを発酵法で製造する方法を改良する
ものである。 〔従来の技術〕 ブレビバクテリウム属及びコリネバクテリウム
属の微生物がL−イソロイシン生産能を有するた
めには、α−アミノ−β−ヒドロキシ吉草酸(以
下AHVと略す)等への耐性を付与せしめれば良
いことがわかつている。更に、前記の薬剤耐性に
加えてO−メチルスレオニン耐性、β−ヒドロキ
シロイシン耐性又はトリクロロアラニン耐性を付
与すること、及びプリン系物質又はリジン等の要
求性を付与することによりL−イソロイシンの生
産能が向上することは知られている。 〔問題が解決しようとする問題点〕 L−イソロイシンの発酵収率及び蓄積を向上さ
せることは工業生産上に於て、重要な問題であ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は上記問題点を解決するためになされた
ものであり、従来より知られているブレビバクテ
リウム属及びコリネバクテリウム属に属するL−
イソロイシン生産能を有する微生物を改良して更
に発酵収率の向上した菌株を見いだすべく研究し
た結果、メチルリジン(以下MLと略す。)に耐
性を付与した菌株の中に、従来のL−イソロイシ
ン生産菌よりも高収率でL−イソロイシンを生産
する菌株が存在することを発見した。 即ち、本発明はブレビバクテリウム属又はコリ
ネバクテリウム属に属し、ML耐性を有し、且つ
L−イソロイシン生産能を有する微生物を液体倍
地中で培養し、培地中に生成蓄積したL−イソロ
イシンを採取することを特徴とするL−イソロイ
シンの製造法に関する。 本発明のMLとしてはγ−ML、β−ML、δ
−ML、ε−ML等のメチルリジンがあり、これ
らに対する耐性菌はL−イソロイシン生産能を向
上せしめるのに有効である。 本発明において用いられる微生物はブレビバク
テリウム属又はコリネバクテリウム属に属し、メ
チルリジン耐性を有し、かつL−イソロイシン生
産能を有する変異株である。 本発明の変異株を得るには、下記の野生株に先
にL−イソロイシン生産能を付与し、次いでML
耐性を付与しても良いし、又先にML耐性を付与
し、次いでイソロイシン生産能を付与しても良
い。 本変異株の親株となる野生株は、ブレビバクテ
リウム属又はコリネバクテリウム属等のコリネホ
ルムL−グルタミン酸生産菌として知られている
ものであり、例えば以下のものがある。 ブレビバクテリウム・ラクトフエルメンタム
ATCC13869 ブレビバクテリウム・デイバリカタム
ATCC14020 ブレビバクテリウム・サツカロリテイカム
ATCC14066 ブレビバクテリウム・フラバム ATCC14067 コリネバクテリウム・グルタミクム ATCC13032 コリネバクテリウム・アセドアシドフイラム
ATCC13870 これらの親株より本発明の変異株を得る方法
は、N−メチル−N′−ニトロ−N−ニトロソグ
アニジン処理する等の通常の変異誘導方法が適用
できる。変異処理した菌液から本発明の変異株を
分離する方法はMLを含む培地で生育するような
菌株を採取することによつて行われる。 本発明に示す変異株の具体的な変異誘導方法と
MLとしてγ−MLを使用した場合のγ−MLに
対する菌株の生育度の関係を以下に示す。 〔変異誘導方法〕 ブイヨン寒天スラント上に30℃で24時間生育さ
せたブレビバクテリウム・フラバム
AJ3686FERM−P2433、FERM BP−755
(ATCC14067より誘導したAHV耐性株)及びコ
リネバクテリウム・グルタミクムAJ12150FERM
−P7674、FERM BP−756(ATCC13032より誘
導したAHV耐性株)の菌体をM/30リン酸緩衝
液に懸濁し菌体濃度108〜109/mlの菌体懸濁液に
500μg/mlのN−メチル−N′−ニトロ−N−ニ
トロソグアニジンを加え30℃に20分間保持した。
ついで遠心分離して菌体を集め、M/30リン酸緩
衝液で良く洗滌した後、下記の組成の培地に接種
し、31.5℃で2〜10日間培養した。
【表】 寒天培地に生育した菌株の中からL−イソロイ
シン生産能の高い菌株としてブレビバクテリウ
ム・フラバムAJ12149FERM−P7677、FERM
BP−759(AHV耐性、γ−メチルリジン耐性)、
及びコリネバクテリウム・グルタミクム
AJ12151FERM−P7675、FERM BP−757
(AHV耐性株、γ−メチルリジン耐性)を得た。 このようにして得られた変異株のγ−ML耐性
度を親株と比較した。 グルコース0.5g/dl、尿素0.2g/dl、硫安
0.15g/dl、KH2PO40.3g/dl、K2HPO40.1
g/dl、MgSO4・7H2O0.01g/dl、CaCl2
2H2O0.1mg/dl、ビオチン100μg/、サイアミ
ン塩酸塩100μg/、FeSO4・7H2O0.002g/
dl、MnSO4・7H2O0.002g/dl、および表に示
す量のα−MMを含み、PH7.0に調節した培地に
天然培地(ペプトン1g/dl、酵母エキス1g/
dl、NaCl0.5g/dl、PH7.0)スラントで24時間培
養した菌体を殺菌水に懸濁して接種し、24時間培
養して生育度を濁度で測定した。
〔作用〕
このような変異株を培養する際に用いる培地
は、炭素源、窒素源、無機イオン、上記要求性を
満足させるべき物質及び必要に応じビタミン等そ
の他の有機微量栄養素を含有する通常の培地であ
る。 炭素源としてはグルコース、シユクロース等の
炭水化物、酢酸等の有機酸等が、窒素源としては
アンモニア水、アンモニアガス、アンモニウム塩
等が好適である。無機イオンとしてはカリイオ
ン、ナトリウムイオン、マグネシウムイオン、リ
ン酸イオンその他が必要に応じ適宜培地に添加さ
れる。 培養は好気的条件が望ましく、培養の間培地の
PHを4ないし8に温度を25℃ないし37℃に調節し
つつ行えばより好ましい結果が得られる。かくし
て1ないし7日間も培養すれば培地中に著量のL
−イソロイシンが生成蓄積される。培養液よりL
−イソロイシンを採取する方法はイオン交換樹脂
による方法等通常の方法で採取できる。 以下実施例にて説明する。 実施例 1 グルコース10g/dl、(NH42SO47g/dl、
KH2PO40.1g/dl、MgSO4・7H2O0.04g/dl、
FeSO4・7H2O1mg/dl、MnSO4・4H2O1mg/dl、
サイアミン・HCl100μg/、ビチオン100μg/
、大豆蛋白酸加水分解液60mg/dl(全窒素とし
て)炭酸カルシウム5g/dl(別殺菌)を含む培
地をPH7.0に調節し、その20mlを500ml容肩付フラ
スコに入れ加熱殺菌した。これに第1表に示す菌
株を一白金耳接種し、31.5℃に保ちつつ4日間振
盪した。各菌株の培養液中には第2表に示す量の
L−イソロイシンが蓄積した。AJ12149を上記の
方法で培養して培養液1を得、これより遠心分
離にて菌体を除き、上清を、強酸性イオン交換樹
脂「ダイヤイオン」SK−IB(NH4 +型)に通過さ
せた。樹脂を水洗後、2N−アンモニア水にて溶
出し、ついで溶出液を濃縮し、これよりL−イソ
ロイシンの粗結晶17.0gを得た。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ブレビバクテリウム属又はコリネバクテリウ
    ム属に属しメチルリジン耐性を有し、且つL−イ
    ソロイシン生産能を有する微生物を液体培地中で
    培養し、培地中に生成蓄積したL−イソロイシン
    を採取することを特徴とするL−イソロイシンの
    製造法。
JP13446184A 1984-06-29 1984-06-29 発酵法によるl−イソロイシンの製造法 Granted JPS6115696A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13446184A JPS6115696A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
EP85108049A EP0167132B1 (en) 1984-06-29 1985-06-28 Process for producing l-isoleucine by fermentation
DE8585108049T DE3585052D1 (de) 1984-06-29 1985-06-28 Verfahren zur herstellung von l-isoleucin durch fermentation.
US06/750,289 US4656135A (en) 1984-06-29 1985-07-01 Process for producing L-isoleucine by fermentation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13446184A JPS6115696A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 発酵法によるl−イソロイシンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115696A JPS6115696A (ja) 1986-01-23
JPH0362395B2 true JPH0362395B2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=15128870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13446184A Granted JPS6115696A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 発酵法によるl−イソロイシンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115696A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017082A (ja) 2006-10-10 2010-01-28 Ajinomoto Co Inc L−アミノ酸の製造法
JP2010041920A (ja) 2006-12-19 2010-02-25 Ajinomoto Co Inc L−アミノ酸の製造法
JP2010110216A (ja) 2007-02-20 2010-05-20 Ajinomoto Co Inc L−アミノ酸または核酸の製造方法
JP2011067095A (ja) 2008-01-10 2011-04-07 Ajinomoto Co Inc 発酵法による目的物質の製造法
WO2009093703A1 (ja) 2008-01-23 2009-07-30 Ajinomoto Co., Inc. L-アミノ酸の製造法
WO2011013707A1 (ja) 2009-07-29 2011-02-03 味の素株式会社 L-アミノ酸の製造法
KR101773755B1 (ko) 2013-05-13 2017-09-01 아지노모토 가부시키가이샤 L-아미노산의 제조법
JP2016165225A (ja) 2013-07-09 2016-09-15 味の素株式会社 有用物質の製造方法
WO2015050234A1 (ja) 2013-10-02 2015-04-09 味の素株式会社 アンモニア制御装置およびアンモニア制御方法
BR112016008830B1 (pt) 2013-10-23 2023-02-23 Ajinomoto Co., Inc Método para produzir uma substância alvo
RU2015114955A (ru) 2015-04-22 2016-11-10 Аджиномото Ко., Инк. Способ получения L-изолейцина с использованием бактерии семейства Enterobacteriaceae, в которой сверхэкспрессирован ген cycA
JP7066977B2 (ja) 2017-04-03 2022-05-16 味の素株式会社 L-アミノ酸の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6115696A (ja) 1986-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4734775B2 (ja) エシェリヒア・コリのアルギニン生産菌及びそれを用いたl−アルギニンの製造法
US4656135A (en) Process for producing L-isoleucine by fermentation
JP2817155B2 (ja) 発酵法によるl‐アルギニンの製造法
JP2817157B2 (ja) 発酵法によるl‐アミノ酸の製造法
JPS6236676B2 (ja)
JPH0362394B2 (ja)
JPH0430275B2 (ja)
JPH0362395B2 (ja)
JP2810697B2 (ja) 芳香族アミノ酸の製造法
JPS6321479B2 (ja)
JPS6257315B2 (ja)
JP3131311B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
US5188947A (en) Process and microorganism for producing l-ornithine by corynebacterium, brevibacterium, or athrobacter
JPH10248588A (ja) 発酵法によるl−セリンの製造法
JP3006929B2 (ja) 発酵法によるl−バリンの製造法
JPS6224074B2 (ja)
JP2578463B2 (ja) 発酵法によるl−リジンの製造法
JPH0665314B2 (ja) 発酵法によるl−バリンの製造法
JPH0561914B2 (ja)
JP2578474B2 (ja) L−グルタミン酸の製造法
KR910008636B1 (ko) L-아르기닌의 제조방법
JPH0644871B2 (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
US5019503A (en) Method for production of l-threonine
JPH0527388B2 (ja)
JPS62265988A (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term