JPH0353919A - ゲート切断方法 - Google Patents

ゲート切断方法

Info

Publication number
JPH0353919A
JPH0353919A JP1188730A JP18873089A JPH0353919A JP H0353919 A JPH0353919 A JP H0353919A JP 1188730 A JP1188730 A JP 1188730A JP 18873089 A JP18873089 A JP 18873089A JP H0353919 A JPH0353919 A JP H0353919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
cut
plastic
sprue
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643082B2 (ja
Inventor
Toshikata Okumura
奥村 利賢
Yukio Nakamura
行雄 中村
Norinaga Yoneoka
米岡 典永
Shuichi Hachikawa
八川 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSUI KAKO KK
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
NITSUSUI KAKO KK
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSUI KAKO KK, Nachi Fujikoshi Corp filed Critical NITSUSUI KAKO KK
Priority to JP18873089A priority Critical patent/JPH0643082B2/ja
Publication of JPH0353919A publication Critical patent/JPH0353919A/ja
Publication of JPH0643082B2 publication Critical patent/JPH0643082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラスチソクスの射出成形方法に関し、特にプ
ラスチソクスの射出成形において、キャビティへの注入
口であるケートにはサイドゲ−1−、ピンケ−1〜、フ
ァンゲ−1−、フイルムケ−1 ”J カあるうち、ピ
ンゲートを除いて、通常製品部とランナーはゲート部で
連粘されたまま威彫金型から取出され、後工程でゲーI
・をり断し、製品とし−(完成するが本発明は、戊形中
に金型内で理想的な状態でゲートを切断し、製品部とラ
ンナーを切離した状態で取出すようにしたケート切断方
法に関する。
(槌来の1支+M ) 従来のゲート切断方法としては、例えば特願昭63−2
49949号に開示する出願中かつ未公開のものがあり
、このものでは金型ゲート部を構成する部材を、金型キ
ャビティあるいはコアに対し、摺動可能にしておき、射
出充填後のゲートシールが完了した後に、(又は保圧過
程中に)、前記部材に微小振動(又は往復動)を与え、
この振動エネルギによってゲート近傍のプラスチックを
軟化し、充分軟化した時点で前記部材を強制的に変位さ
一已でゲートを切断することを特徴とするゲート切断方
法が提案されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記したゲート切断方法はケート切断跡が残らないため
に外観上きわめて良好な製品を得ることができたが、摺
動ずる金型ゲート部を構成する部材が、微小振動又は往
復動するとき、その部祠と当接する相手方部材即ち非摺
動側の固定部を形成する金型キャビティあるいはコア、
との間でスブルー、又はスプルーからゲートに至るラン
ナーを形或するプラスチックが摩!部材と相手方金型キ
ャビティあるいはコアとの間で摩擦を起こして不具合を
発生させたり、部材と非摺動側にプラスチノクが{”J
’Wし、次ショノ1・の製品が不良となるので、ショソ
ト後その度に{=J着したプラスチックの清掃が必要で
あった。
本発明の課題は、スプルー部、又はスプルー部からゲー
トに至るランナー部、を形成する部材及び相手側非摺動
部材にプラスチックが付着摩擦しないようなゲート切断
方法を提仇することにある。
(課題を解決するための手段) このため本発明は特許請求の範囲記載のゲート切断方法
を提供することによって、上述した従来技術の課題を解
決した。
(実施例) 次に本発明の実施例につき、図面を参照して説明すると
、第1図は2個取りの場合の実施例ゲート切断方法に使
用される金型断面図を示し、ゲー}22.22の切断装
置をなす金型ゲート部22とランナー部25とを構成す
る第1の部材であるゲート切断駒2は、2{lllI、
可動側金型である可動側人子12に回転可能に装着され
ている。可動側人子12は図示しない製置に支J4され
た同定側本体20に対して、型開きするため図示位置よ
り後退可能にされた可動側本体19内に着脱可能に取付
けられ、流入樹脂1を成型するキャビティ21又はコア
を有する。固定側人子13は固定側本体20内に着脱可
能に配置され、可動側人子12と協働して戒型金型コア
又はキャビティを当接而側に形成する。
23は製品、22はゲート、24はスプルー部、そして
25はスプルー部24とゲート22とを連結するランナ
ー部で、ゲート切断駒2のみそとして、外方が露出して
形威される。そしてこのランナー部25に摺接する面2
6を有する第2の部材である切断駒サポート6が、第1
の部材であるゲート切断駒2に対して従動可能に、即ち
切断駒2が微小振動するときはサポート6も微小振動す
るように、固定側人子13内にかつ固定側本体20に軸
受7′を介して回転可能に支持されている。
なお、実施例ではゲート切断駒2には2個取りのためラ
ンナー部25が形成されるが、1個取りのときはスプル
ー部24のみ形威されることができ、ゲート切断駒2の
スプルー部24と切断駒サポート6の面26とが当接配
置されることができることliいうまでもない。第2図
は第1図のII■線に沿った断面図で、14’,15’
,16’はそれぞれ第1図のエシェクタープレート27
に一端を固定され、可動側本体19又は回転軸3を貫通
する、ゲート部ランナー排出ピン14、スプルー排出ビ
ン15及び製品排出ビンl6の各位置を示す。11はガ
スヘント、17ぱ冷却通水穴である。切断駒サポート6
はゲート切断駒と一祐に回転軸3で同期駆動されてもよ
い。ゲート切断駒2は回転軸3に対して切断駒固定キー
5により固定され、回転軸3は、可動側本体19に軸受
77及び回転軸サポート4を介して回転可能に支持され
ている。各回転軸3,3はビニオン3’,3’を有し、
ピニオンはラノク8のラソクギャ8.8′と噛み合わさ
れている。回転軸3はサポート駒6を回転させ、ゲー1
〜切断駒6をザボー1− 6に対し従動/同期させても
よい。第3図は第1図の■■線に沿った断面図でラソク
8及び回転軸3の駆動装置を示す。ラソク8は油圧サー
ホシリンダジョイントビン9によって柚圧ナーボシリン
ダ18の図示しないLlノドと&lhSされている。浦
圧りーボシリンダl8はシリンダ固定板10を介して可
動側本体に固定されており、図示しない油圧源及びサー
ボ弁により駆動され、ジョイントピン9及びラソク8が
微小振動可能にされており、そしてラソクギャ8’.8
’と噛み合うピニオン3′3′を介して回転軸3.3を
微小振動回転可能にされている。
本発明による第1のゲートの切断方法について説明する
。図示しない射出成型機のノズル先端部よりスプルー部
24内に射出が開始されると、流入樹脂1は、スプルー
部24、ランナー部25及びゲート22.22を通って
キャヒテイ21,.21に充填される。充填が終了する
と保圧をしながら(プラスチソクスは冷却されるに伴っ
て収縮するため収縮を補うために充填圧を保持する)冷
却工程に入り、ゲー1−22.22が冷却固化してゲー
トシールされる。一般にゲート22の断面積はキャビテ
ィ21のどの部分よりも小さいために製品部の冷却より
ゲート22の冷却が早く、ゲートシール後は保圧の効果
は無くなるのでゲートシール完了時にゲート切断しても
製品.には何ら影響がない。ゲートシールが完了すると
、図示しない装置により、サーボシリンダ18は微小振
動往復運動をくり返す。このサーボシリンダl8の往復
運動ラノクギャ8,8′、ピニオン3′、3′を介して
四転軸3及びゲート切断駒2を微小振動させることにな
り、この振動工不ルギによってキャビティ21とケート
22との界面の樹脂は発熱し軟化する。
ゲート22の樹脂が軟化すると強制的に回転軸3を所望
量回転変位させ、ゲート22を切断ずる。
なお、振動エネルギによる発熱は樹脂部のみに発生し、
回転軸3表面のカソト面の発熱は無視できる量であるた
めゲート切断と同時に軟化部はただちに急冷される。
樹脂の軟化、切断工程はわずか数秒のうちに完了するの
で、製品部の冷却と同時に行なうことができ、従来の威
形に比べて生産性を阻害するものではない。
ゲート切断ならびに冷却完了後通常の射出戊形と同様に
型を開き、製品ならびにランナーを取出して威形工程を
終了する。
さらに、回転軸3を所望量四転ざセ、ゲーI−22を切
断した後に、さらにサーボシリンダ18によ9 りランクギャ8′、ピニオン3′を介して回転軸3を微
小振動させながら、切断されたゲート切断面に短時間だ
け回転軸3金型面を当接させて、押し付けてなめるよう
にすると、さらにゲート切断面をきれいにすることがで
きる。この回転軸3の振動はゆるやかな往復運動を短時
間与えるものであってもよい。
つぎに本発明による第2のゲート切断方法について説明
すると、第1のゲート切断方法と同し第1図乃至第3図
の金型が使用される。図示しない射出成形機のノズル先
端部よりスプルー部24内に則出が開始されると溶融樹
脂は、スプルー部24、ランナー部25及びゲーI・2
2を通ってキャビティ21に充填される。充填が終了す
ると保圧しながら冷却工程に入り、(ゲート22が冷却
固化してゲートシールされる前の段階の)ゲート22が
冷却固化し始めるときに、ゲート22の樹脂の粘度が著
しく高《なり、保圧により収縮分を充填することは不能
であるが、切断するには十分軟らかい状態が存在する。
即ち射出サイクルの中で、射10 出完了後の保圧工程において、ゲート22は通常は最も
断面積が小さく最初に冷却固化しようとする。そこで前
記保圧工程に入ってから一定の時間経過した時点で、保
圧により樹脂をキャビティ21内に送り込むには固くな
りすぎているが、切断するには十分軟らかいという時間
帯が存在する。この時間帯でサーボシリンダ18により
回転軸3を回転させてゲート22を切断し、ゲート切断
完了後、シリンダ18を駆動させて回転軸3を短時間だ
け往復動微小振動させる。ゲート22が切断された時点
では、ゲート切断面はまだ軟らかさを保っており、回転
軸3の金型研磨面をこのゲー1〜切断面に当接させて押
しイ1けこずられることによりラソピング効果が加わり
、ゲート切断面は光沢をもって仕上げられることになる
。ゲート22の切断及びその後の当接工程は数秒のうち
に完了するため、従来の射出戒形法に比べて生産性が阻
害されることはない。またゲート切断は、もはや保圧が
きかなくなった時点で行われるため、成型された製品に
何の悪影響をもたらすことはない。
1I 又樹脂の種類によってはゲート切断後の当接工程の微小
振動を回転軸3に加える代わりに、部材をランクに与え
て、回転軸3をゆるやかに往復動回転させて、ゲート切
断面にゲートカソト軸の金型研磨面を当接させて押し付
けこするようにしても、良好な光沢面をもつゲート切断
面を得ることができる。ゲート切断及びその後の当接工
程後は、通常の射出威形と同様に型を開き、 キャビティ21に充填された樹脂が或形された製品及び
ランナーを取出して成形工程を終了する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によるゲート切断方法は、ゲ
ート切断跡が残らないため外観上きわて良好な製品を得
ることができ、かつ従来行われてきた後仕上工程の省略
、ゲートを大きくできること、などの利点に加えて、第
1の部材のスプルー部又はランナー部と摺接する相手方
部材である第2の部材は、第lの部材に従動/同期して
微小振動又は往復動をするので、両部材間の相対運動は
ないか又は殆どないので、ゲート近傍のプラスチ12 ソクが軟化し第1の部材で、ゲートが切断されたときも
、第1及び第2の部材共にプラスチックと摩擦を起して
不具合を生じたり、第1及び第2の部材にプラスチソク
スが付着することはなくなり、従ってショソト毎に付着
するプラスチソクを清掃ずる必要がな《なった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例ゲート切断方法に使用される金
型の要部断面図、第2図及び第3図はそれぞれ第1図の
■一■線及び■−■線に沿った断面図を示す。 2・・・ゲート切断駒(第1の部材)、6・・・切断駒
サポー1・(第2の部材)、12・・・可動側入子(金
型キャビティ又はコア)、13・・・固定側入子(金型
キャビティ又はコア)、22・・・ゲート(ゲート部)
、24・・・スプルー部、25・・・ランナー部、26
・・・摺動する面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型ゲート部とスプルー部又はランナー部とを構
    成する第1の部材、及び前記第1の部材のスプルー部又
    はランナー部に摺接する面を有しかつ第1の部材に対し
    て従動/同期駆動可能に配置された第2の部材、を、金
    型キャビティあるいはコアに対し、摺動可能にしておき
    、射出充填後のゲートシールが完了した後に、前記第1
    の又は/及び第2の部材に微小振動を与え、この振動エ
    ネルギによってゲート近傍のプラスチックを軟化し、充
    分軟化した時点で前記第1の又は/及び第2の部材を強
    制的に変位させてゲートを切断することを特徴とするゲ
    ート切断方法。
  2. (2)前記部材を強制的に変位させた後さらに前記部材
    に微小振動を与えながら切断されたゲート切断面に少く
    とも短時間だけ当接させた請求項1項に記載のゲート切
    断方法。
  3. (3)前記部材を強制的に変位させた後さらに前記部材
    にゆるやかな往復動を与えながら切断されたゲート切断
    面に少くとも短時間だけ当接させた請求項1項に記載の
    ゲート切断方法。
  4. (4)金型ゲート部とランナー部とを構成する第1の部
    材、及び前記第1の部材のスプルー部又はランナー部に
    摺接する面を有しかつ第1の部材に対して従動/同期駆
    動可能に配置された第2の部材、を、金型キャビティあ
    るいはコアに対し、摺動可能にしておき、射出充填後の
    保圧過程中に、前記第1の及び/又は第2の部材を摺動
    させゲートを切断し、さらに前記第1の及び/又は第2
    の部材に微小振動又は第二のゆるやかな往復動を与えな
    がら切断されたゲート切断面に少くとも短時間当接させ
    ることにより前記ゲート切断面を仕上げるようにしたゲ
    ート切断方法。
JP18873089A 1989-07-24 1989-07-24 ゲート切断方法 Expired - Fee Related JPH0643082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873089A JPH0643082B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ゲート切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873089A JPH0643082B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ゲート切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353919A true JPH0353919A (ja) 1991-03-07
JPH0643082B2 JPH0643082B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=16228775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18873089A Expired - Fee Related JPH0643082B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ゲート切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643082B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103770284A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 汉达精密电子(昆山)有限公司 自动拧料头机构
CN104772872A (zh) * 2015-03-31 2015-07-15 宁波兴利汽车模具有限公司 一种模内自动切料头装置
CN114193721A (zh) * 2021-12-20 2022-03-18 嘉兴振平科技有限公司 一种基于超声振动的翻转式水口去除装置
CN114851486A (zh) * 2022-06-15 2022-08-05 昆山金莓电子有限公司 齿条不脱离齿轮大行程侧抽芯模具结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103770284A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 汉达精密电子(昆山)有限公司 自动拧料头机构
CN104772872A (zh) * 2015-03-31 2015-07-15 宁波兴利汽车模具有限公司 一种模内自动切料头装置
CN114193721A (zh) * 2021-12-20 2022-03-18 嘉兴振平科技有限公司 一种基于超声振动的翻转式水口去除装置
CN114193721B (zh) * 2021-12-20 2024-06-11 嘉兴振平科技有限公司 一种基于超声振动的翻转式水口去除装置
CN114851486A (zh) * 2022-06-15 2022-08-05 昆山金莓电子有限公司 齿条不脱离齿轮大行程侧抽芯模具结构
CN114851486B (zh) * 2022-06-15 2023-09-05 昆山汇美塑胶模具工业有限公司 齿条不脱离齿轮大行程侧抽芯模具结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643082B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101535027B (zh) 注射成型方法、树脂成型产品以及模具
JPH03244520A (ja) 金型内振動仕上げ抜き方法
US4952354A (en) Degating method
JPH0353919A (ja) ゲート切断方法
US5069832A (en) Degating method
JP3350581B2 (ja) 金型内振動加工方法及び装置
JPH01264821A (ja) ゲート切断方法
JPH03193428A (ja) 射出成形用金型
JP2701681B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法及び成形用金型装置
JPH04176623A (ja) 射出圧縮成形法
JP3179510B2 (ja) 射出成形方法及び装置
JPH07195436A (ja) 射出成形方法及び装置
JPH10175233A (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
JP4600980B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP2002187177A (ja) 射出圧縮成形品の製造方法
JP4576504B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPS5926235A (ja) 射出成型機
JPS60132719A (ja) プラスチツクレンズの製造方法
JPS60141514A (ja) 可塑性材料の圧縮成形方法およびその装置
JP2589397B2 (ja) 射出成形装置および射出成形方法
JP3469627B2 (ja) 異種材料の接着成形方法およびその装置
JPH06305746A (ja) 光学ガラスレンズ用成形型
JPH10329186A (ja) 射出成形方法
JPH06328531A (ja) 射出圧縮成形機
JPH0422614A (ja) プラスチックレンズの成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees