JPH035005A - 管押抜加工装置 - Google Patents

管押抜加工装置

Info

Publication number
JPH035005A
JPH035005A JP13692589A JP13692589A JPH035005A JP H035005 A JPH035005 A JP H035005A JP 13692589 A JP13692589 A JP 13692589A JP 13692589 A JP13692589 A JP 13692589A JP H035005 A JPH035005 A JP H035005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
roll
pass
rolls
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13692589A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Akiyama
雅義 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP13692589A priority Critical patent/JPH035005A/ja
Publication of JPH035005A publication Critical patent/JPH035005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B17/00Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
    • B21B17/02Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass
    • B21B39/165Guides or guide rollers for rods, bars, rounds, tubes ; Aligning guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鍛造管を製造するために使用される管押抜加
工装置に関する。
〔従来の技術〕
鍛造管の製造技術として、底付管にマンドレルを挿入し
、そのマンドレルに軸方向の推力を与えて、底付管をロ
ールスタンド内に挿通させる押抜加工による技術が特開
昭64−71507号公報に開示されている。ロールス
タンドには、第5図に示すように、パスラインを隔てて
回転軸をパスラインと直交する方向に延在させて圧下位
置調節可能に支持対設された1対の四柱状フラットロー
ルla、lbと、該フラットロールla、lbの対設間
にパスラインを隔てて間隔調節可能に支持対設された1
対のガイドロック2a、2bとが設けられている。
ロールスタンド内のフラットロールla、lb間には所
定温度に加熱された有底管状の材料3がマンドレル4に
より押し込まれ、これにより、材料3には減肉加工が加
えられる。この時、材料3はフラットロールla、lb
間で一対のガイドブック2a、2bにて両側から拘束さ
れることにより幅広がりが防止される。材料3を周方向
に回転させて異なる方向から圧下を繰り返すことにより
、材料3は鍛造管とされて行く。
このような鍛造管の製造技術は、間隔調整可能なフラッ
トロールを使用するために、一種類のロールを用いて多
様な仕上げ径の管を製造できる利点があり、従来行われ
ていたリングダイス使用の押抜加工による製造技術と比
べて、工具のストック数を大幅に削減することができる
。また、フラットロールは前述したとおり圧下自在の構
造であるから、ロール間隔をガイドロックの幅まで最小
しめ込むことができる。さらに、フラットロールおよび
そのハウジング等の強度が許すならば、材料とフラット
ロールとの接触幅がロール長を超えない限り、大径の材
料を加工することが可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
スタンド内に円柱状のフラットロールを組込んだ従来の
前押抜加工装置で鍛造管を製造する場合、上述したよう
な種々利点を享受できるが、その反面、操業時には次の
2点が問題になる。
第1は、フラットロールとガイドプロッタとの間で材料
の内面がマンドレルの外面に接触しないいわゆる内面ひ
けが生じる点である。フラットロールによる加工を行な
う以上、管外面形状は真円にはならず、従って上記装置
による押抜加工後は真円のリングダイス等を用いた押抜
加工が仕上げ加工として必要になる。この時、内面ひけ
の程度が大きいと、真円のリングダイス等による仕上げ
加工では内面ひけを完全に除去できず、製品管に偏肉が
残存する事態を招くのである。
第2の問題点は、材料が圧下方向を変更しなから圧下加
工を繰り返す過程で外面が角形状になり、材料の方向に
よってはガイドプロッタで材料が十分に拘束されず、圧
下加工中に管軸まわりに材料が捩れるいわゆるたおれが
発生することである。
たおれが発生すると、それより後方の材料に偏肉が生じ
、後続バスでこの偏肉が防止できない場合は材料全体が
スクラップになる。また後続バスで偏肉が防止できても
、通常はパス数増加が必要であり、工数増加や場合によ
っては冷却した材料の再加熱が必要になり、製造コスト
の増加を招く。
マンドレルは周方向に固定であるので、材料の内面のマ
ンドレルの外面との密着が強固であればたおれを生じる
危険性はないが、この密着性が強すぎると、加工後に材
料からマンドレルで抜くいわゆるストリッピング作業が
困難になるので、実際の作業では材料とマンドレルとの
間は強固には密着していない。しかも、この間には上述
した内面ひけが存在しているため、通常のリングダイス
を用いた押抜製管の場合に比べてたおれが発生しやすい
状態にある。言うまでもなくたおれは防止すべきもので
あるから、たおれが生じやすい状態では強圧下を加えな
いといったバススケジュール上の制限等も必要になる。
すなわち、従来装置でたおれを防止しようとすると、装
置能力が著しく制限され、甚だ非効率的な加工しか実施
できないことになる。
本発明は、斯かる状況に鑑みなされたもので、マンドレ
ルと材料との間に生じる内面ひけを問題のない程度に抑
制でき、しかも装置能力に大きな制限を加えることなく
たおれが防止できる前押抜加工装置を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の前押抜加工装置は、底付管をマンドレルにより
スタンド内に挿通させて減肉加工する前押抜加工装置で
あって、前記スタンドが、パスラインを隔てて回転軸を
パスラインと直交する方向に延在させて圧下位置調節可
能に支持対設された1対の圧下用鼓形ロールと、該鼓形
ロールの対設間にパスラインを隔てて間隔調節可能に支
持対設された1対のガイドロックとを有することを特徴
としてなる。
〔作  用〕
材料圧下用の一対のロールを鼓形ロールとすることによ
り、ロール中央部での圧下量が同一であれば、材料とロ
ールとの周方向の接触長さが長くなり、材料外表面の自
由表面部分が少なくなる。
その結果、材料とマンドレルとの間に生じる内面ひけが
軽減される。また、材料が鼓型ロールにより周方向で効
果的に保持され、ひけの範囲が抑制されることとあいま
って材料のたおれが生じ難くなる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例について説明する。
本実施例の前押加工装置は、第1図および第2図に示す
ように、ロールスタンドlOとその入側に設けられたマ
ンドレル20とを備えている。
ロールスタンド10には、1対の材料圧下用の鼓形ロー
ルlla、llbと、1対のガイドブロック12a、1
2bとが組込まれている。1対の材料圧下用の鼓形ロー
ルlla、llbは、パスラインLを隔てて、その回転
軸をパスラインLと直交する方向に延在させ、かつ並行
に対設されており、両軸端は図示しない軸受で正逆回転
自在にアイドル支承されている。前記軸受は、図示しな
いロールスタンドハウジングに対して、これも図示しな
いスクリュージヤツキおよび/又は液圧圧・下装置を介
して取り付けられており、これによって前記鼓形ロール
lla、llbの圧下位置、換言すればロールギャップ
を調整可能とされている。
鼓形ロールlla、flbの形状については、そのロー
ル孔型から材料がはみ出すことなく加工を受けるために
、孔型形状が加工前の材料30の外面曲率半径よりも大
きい曲率半径によって規定されている必要がある。すな
わち、孔型形状を規定する曲率半径は、加工前の材料の
外面曲率半径を下限とする必要がある。
一方、本発明の管押抜加工装置では、ロールと管軸中心
との距離を自在に変更して多種類のサイズの材料の加工
に対応できることがその主な特徴となっている。通常押
抜加工で製管される管の材料サイズは最大径と最小径の
比が4以内に収まることから、一種類のロール孔型で全
サイズの押抜加工を行なおうとすると、最大径の材料外
径に合致する孔型を用いた場合は、最小径の材料に対し
てはその外径の4倍の孔型曲率半径を有するロール孔型
で加工を行うことになる。すなわち、本発明の上記特徴
を滅失させないためには、材料外面の曲率半径に対して
孔型の曲率半径が大きくするほうがよい。しかし、こう
すると、ロールはフラットロールに近づき、材料を圧下
したときの材料外面の自由表面部分が拡大する。
このようなことから、孔型の曲率半径Rは材料の最大半
径R8に対して、R0≦R≦4×R0の範囲内に制限す
るのが望ましく、R0≦R≦2×R0を最適範囲とする
。ただし、最適範囲のロール形状で加工を行なう場合に
は、全サイズの加工を行なおうとすると、2種類以上の
孔型ロールを用意する必要がある。
ロールスタンドlO内で鼓形ロールlla、11bと組
合される前記1対のガイドブロック12a、12bは、
パスラインL方向に長い断面矩形の角柱状体で、前記1
対の鼓形ロール11 a、 1 lbの対設方向と直交
する方向、換言すれば鼓形ロールlla、llbの対設
間に、パスラインLを隔ててその相対向する面13a、
13bがパスラインLに平行となるように対設されてい
る。そして、その背面14a、14bは、図示しないロ
ールスタンドハウジングに対して、これも図示しないス
クリュージヤツキ機構、テーパ楔機構等の適宜な位置調
整手段を介して取り付けられており、これによって前記
ガイドブロック12a、12bの相対向する面13a、
13bの間隔を調整可能とされている。ガイドブロック
12a、12bの相対向する面13a、13bは、鼓形
ロールlla。
11bの孔型に対応して湾曲させてもよい。
マンドレル20は、断面円形で、その外径は得るべき断
面円形の製品管の内径寸法と同一もしくは若干小径であ
り、その長さは前記製品管の長さより長尺とされており
、その基端(第1図左方)は所謂ブツシュベンチ製管装
置と同様に水圧プレスのラムヘッドに自在継手等をジ゛
1−で連結されている。
このような構成の管押抜加工装置による鍛造管製造プロ
セスは、2パス加工の場合は次のとおりである。
先ず、1対の鼓形ロールlla、llbのロールギャッ
プを所定の値、具体的には2パス加工の場合には得るべ
き製品管の外径寸法と同一もしくは若干大きな値に設定
すると共に、1対のガイドブロック12a、12bの間
隔を加工すべき有底管状の材料30の外径と同一もしく
は若干大きな寸法に設定する。しかる後、マンドレル2
0に外嵌した材料30をマンドレル20を前進させて第
1パス目の加工を行い、圧下方向の相対向する外面が平
滑面となった内面がほぼ円形で外面異形の管状の材料に
成形する。成形後はマンドレル20を後退させて前記管
状の材料をロールスタンド10の入側に引き戻し、管状
の材料をマンドレル20と共に図示省略した管回転装置
によりその軸心まわりに90°回転させる。
この材料の回転操作の間に、前記ロールギャップとガイ
ドブロック12a、12bの間とをそれぞれ第2パス目
の加工に備えるべく設定する。すなわち、ロールギャッ
プは第1パス目と実質同一の値に、ガイドブロックの間
隔は第1パス目のロールギャップと同一もしくはこれよ
り若干大きな寸法に設定する。しかる後、第1パス目と
同様にマンドレル20を前進させて第2パス目の加工を
行ない、圧下方向とこれを直交する方向の外面四辺が平
滑面となった内面がほぼ円形で外面異形の管状の材料に
成形する。
前記第1および第2パス目の加工においては、鼓型ロー
ルlla、llbが凹状の周面を有することから、材料
30の外面とロール周面との周方向の接触長が長くなり
、鼓型ロール11 a、  1 lbとガイドブロック
12a、12bとの間における材料外表面の自由表面部
分が制限されるので、材料30の内面ひけが抑制される
。また、材料30が鼓形ロールlla、Nlbによる圧
下の際に周方向で十分に保持され、内面ひけの抑制によ
りマンドレル20との間の接触面積が拡大していること
とあいまって、その回転が阻止される。なお、前記第2
パス目の加工は、鼓型ロールlla、1ibの配置を9
0°位相差を有するロールスタンド10を2台連設し、
マンドレル20の一度の前進操作のみで第1パス目の加
工に連続して行なうことができる。
第2パス目の加工によって得られた前記管状の材料は、
マンドレル20を挿入した状態で得るべき断面円形の製
品管の外径と同一もしくは若干大径の真円内径を有する
ダイスに押抜押通し、内外面が共に断面円形の製品管に
軽加工度をもって成1 形される。この最終の成形加工は、ダイス等を有するス
タンドを前記ロールスタンド10の後段に連設しておく
ことにより、前記第2パス目の加工に連続して行うこと
ができる。最終成形加工を行なう前に材料30に生じて
いた内面ひけは、軽微であるので、軽度の最終成形加工
によって完全に消失させることができる。
次に、本発明の実施結果を説明する。
溝底直径が540閣で孔型曲率半径が280m+n、3
50mmの2種類の鼓型ロールをロールスタンドに組込
んで、第1表に示すスケジュールにより9バスの押抜加
工を行なった。ガイドプロッタ幅は150mmであり、
その相対向する面は鼓型ロールの孔型に対応する2種類
の曲率半径280,350mmの湾曲面とした。また、
材料は320Cからなり、加工前の寸法は外径280m
m、内径185鵬、肉厚47.5 mmであり、加熱温
度は1200°Cとした。鼓型ロールにおける孔型曲率
半径280間は材料外面半径の2倍に相当し、350m
mは2゜5倍に相当する。
2 前記材料は各パス間で孔型に対して奇数パス後、偶数パ
ス前には90°、偶数パス後、奇数パス前には45°回
転させて次のパスに供した。9パス目は220mmの孔
ダイスを用いて真円に仕上げることを目的とした押抜加
工である。
また、比較のために、鼓型ロールの代わりにフラットロ
ールを用いて同様の加工を行なった。
第   1   表  (単位節) フラットロールを用いた場合の8パス後の材料断面形状
を第3図(a)、9パス後の断面形状を第3図(b)に
それぞれ示す。また、孔型曲率半径が280閣の鼓型ロ
ールを用いた場合の8パス後、9パス後の各材料断面形
状を第4図(a)(b)にそれぞれ示す。
フラットロールを用いた場合は、9パス目で真円ダイス
による仕上加工を行なったにもかかわらず、矢示部分に
内面ひけに起因する深さ2mmの偏肉が生じ、また外面
の白抜矢示位置にも当りの悪い部分が生じた。
これに対し、孔型曲率半径が28011I[11の鼓型
ロールを用いた場合は、内外面とも良好な形状が得られ
た。また、孔型曲率半径が350mmの鼓型ロールを用
いた場合は、深さ0.5mmの軽微な局所偏肉を生じた
にとどまった。
【発明の効果〕
本発明の管押抜加工装置は、材料に生じる内面ひけを、
軽度の仕上加工で除去できる程度に抑制することができ
、製品管の品質を向上させる。
また、加工中の材料を鼓型ロールにより周方向で効果的
に保持し、十分な圧下を加えた場合にも材料のたおれを
防止することができる。従って、たおれによる偏肉およ
びその矯正に伴なう工数増加が防止でき、加工度も十分
に確保でき、能率面で著しく優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す管押抜加工装置の側面図
、第2図はその正面図、第3図(a)(b)は従来装置
で加工した材料の断面図、第4図(a)(b)は本発明
装置で加工した材料の断面図、第5図は従来装置の正面
図である。 図中、10:ロールスタンド、lla、11b:鼓型ロ
ール、12a、12b :ガイドプtll17り、20
:マンドレル、30:材料。 5 6 第 3 (Q) (b) 図 (CI) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、底付管をマンドレルによりスタンド内に挿通させて
    減肉加工する管押抜加工装置であって、前記スタンドが
    、パスラインを隔てて回転軸をパスラインと直交する方
    向に延在させて圧下位置調節可能に支持対設された1対
    の圧下用鼓形ロールと、該鼓形ロールの対設間にパスラ
    インを隔てて間隔調節可能に支持対設された1対のガイ
    ドロックとを有することを特徴とする管押抜加工装置。
JP13692589A 1989-05-30 1989-05-30 管押抜加工装置 Pending JPH035005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13692589A JPH035005A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 管押抜加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13692589A JPH035005A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 管押抜加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035005A true JPH035005A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15186779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13692589A Pending JPH035005A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 管押抜加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109590725B (zh) * 2018-11-27 2020-11-10 湖北工业大学 孔轴类长工件自动装配装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109590725B (zh) * 2018-11-27 2020-11-10 湖北工业大学 孔轴类长工件自动装配装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876869A (en) Inner grooving process for a metallic tube
JPH035005A (ja) 管押抜加工装置
CN112439789B (zh) 一种易脱模的芯棒和金属复合管的成形方法
JPH0139849B2 (ja)
JP3208818B2 (ja) プレス用金型およびプレス方法
JPS6174713A (ja) 継目無鋼管の管端減肉方法および装置
JPH01245914A (ja) 外径真円度の優れた金属管の製造方法
JPH0586287B2 (ja)
JPS6242683B2 (ja)
JPS6068130A (ja) 円筒物の成形方法及びその装置
RU2152283C1 (ru) Способ изготовления угольника
JPH0440090B2 (ja)
JPH0230765B2 (ja) Naimenikeikannoseizoyomandoreru
JP3630064B2 (ja) 孔型圧延ロールの切削方法
JPH1157820A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JPS61144204A (ja) 継目無管の傾斜圧延方法
JP3076700B2 (ja) 円管の冷間絞り圧延機列
JP2776238B2 (ja) 3ロールレデューサのロール運用方法
JP3030597B2 (ja) 溶接管製造方法
JP2996124B2 (ja) 継目無金属管の穿孔圧延方法
CN117161096A (zh) 一种轧制周向波纹管的组合式三辊轧制装置和方法
JPS62279008A (ja) 円管の3ロ−ル絞り圧延方法
JPH01202311A (ja) 押抜製管における鋼管の拡管加工法
JPH035006A (ja) 管押抜加工装置
JPS63174703A (ja) 管製造方法