JPH0346724B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346724B2
JPH0346724B2 JP58141137A JP14113783A JPH0346724B2 JP H0346724 B2 JPH0346724 B2 JP H0346724B2 JP 58141137 A JP58141137 A JP 58141137A JP 14113783 A JP14113783 A JP 14113783A JP H0346724 B2 JPH0346724 B2 JP H0346724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten slag
incineration residue
hearth
combustion
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58141137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033420A (ja
Inventor
Masao Seki
Jujiro Umeda
Kazuharu Sasaki
Takehiko Motomura
Satoshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP58141137A priority Critical patent/JPS6033420A/ja
Publication of JPS6033420A publication Critical patent/JPS6033420A/ja
Publication of JPH0346724B2 publication Critical patent/JPH0346724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、焼却炉から排出される焼却残渣を溶
融処理する焼却残渣の処理装置に係り、特に、炉
床にスリツト状の溶融スラグ排出口を設けて溶融
スラグを順次排出して未溶融灰から分離するよう
にし、もつて残渣移動層の通気抵抗を減らして燃
焼効率を向上させると共に架橋による炉の閉塞を
防止して安定した操業を行うことができる焼却残
渣処理装置に関する。
一般に、都市ゴミ、産業廃棄物等は焼却処理さ
れるが、排出される焼却残渣は通常埋立処分され
ている。
ところで、この埋立処分においては、埋立地の
確保や浸水活水化対策等の点より大きな社会問題
が発生している。
そこで、最近にあつてはこれらの問題点を一挙
に解決して無公害化できる焼却残渣の溶融化処理
方法が開発されるに至つている。
この処理方法を第1図に基づいて説明すると、
1はストーカ式炉、回転キルン式炉などの焼却炉
であり、この中で都市ゴミ等の廃棄物Mが燃焼用
空気2により焼却処理される。排出された焼却残
渣Nは焼却残渣処理装置3の溶融炉4内へ導入さ
れ、これに残留する未燃炭素を溶融炉入口にて供
給する燃焼用空気5で燃焼して、この燃焼熱でも
つて焼却灰を加熱溶融する。この溶融スラグ6は
炉床7を斜め下方へ流下しつつ排出端8から所定
形状の塊となつてこの下方に位置されたスラグ冷
却水槽9内に順次落下し、冷却処理されて塊状の
固形物が生成されることになる。
とこで、この種従来例にあつては残渣層中に燃
焼用空気を供給しているものの溶融化したスラグ
が未溶融灰とともに炉床に沿つて流れることから
通気抵抗が増大し、燃焼効率及び溶融化効率が低
下して多量の未溶融灰が排出され、充分な溶融処
理ができない場合があつた。
また、スラグと未溶融灰とが伴流れしていると
溶融スラグが炉床や炉壁に付着固化しやすくな
り、架橋を形成して炉の閉塞障害を生ぜしめる危
惧があつた。
また、上記従来例の他に、油バーナを用いてこ
の火炎を直接残渣の表面層に照射して溶融化する
こともなされているが、この場合にも上記同様の
問題点が生ずため、これを防止すべく2次バーナ
で未溶融灰を溶融化したり、炉壁等に付着固化し
たスラグを再溶融化しなければならず、油消費が
増大していた。
本発明は以上のような問題点に着目し、これを
有効に解決すべく創案されたものである。
本発明の目的は、溶融炉内の底部に設けた炉床
に、スリツト状の溶融スラグ排出口を多数形成し
て溶融化されたスラグを移動層から積極的に分離
排出するようにし、もつて残留する移動層の通気
抵抗を減らして燃焼効率を向上させると共に架橋
による炉の閉塞を防止して安定した操業を行うこ
とができる燃焼残渣処理装置を提供するにある。
以下に、本発明の好適一実施例を添付図面に基
づいて詳述する。
まず、第2図は本発明の好適一実施例を示す縦
断面図、第3図は第2図中A部拡大斜視図であ
る。
図示する如く焼却残渣処理装置は、焼却残渣N
の移動層10を形成するための溶融炉11を有し
ている。この溶融炉11はその外殻が耐火レンガ
等により構成されたほぼ筒体状のケーシング12
として形成され、その上部一端には、焼却炉1の
残渣排出口に連結させるべく上方に拡開されたホ
ツパーすなわち焼却残渣導入口13が形成されて
いる。このケーシング12は、この中に移送され
る移動層10の移送方向に沿つて適宜角度で下方
に傾斜され、移動層10の移送を容易ならしめて
いる。ケーシング12の傾斜方向上方の一側壁に
はシリンダ機構などに連結されたプツシヤー14
がケーシングの長手方向すなわち、移動層10の
移送方向に沿つて往復移動自在に設けられてお
り、この作動速度等を変化することにより移動層
10の移動速度を制御できるように構成されてい
る。
またケーシング12の傾斜方向下端には未溶融
灰排出口15が形成されると共に、この排出口1
5には残留する未溶融灰を排出すべく鉛直方向へ
延出された未溶融灰排出通路16が連結されてお
り、この通路内を落下してくる固形状の未溶融灰
を未溶融灰冷却水槽にて冷却し得るようになつて
いる(第1図参照)。
またケーシング側壁乃至炉側壁17であつて、
その長手方向中央より上方には移動層中に燃焼用
空気を供給するための燃焼用空気供給手段18が
設けられている。この供給手段18は、炉側壁に
相対向させてその傾斜方向に沿つて所定間隔を隔
てて穿設された燃焼用空気吹き込み口19と、途
中に開閉弁20が介設されてこれら各吹き込み口
に連結される燃焼用空気供給管21とにより構成
されており、ケーシング内を幅方向へ横切る如く
移動層の側部からこれに高温加熱空気を吹き込む
ようになつている。尚、各開閉弁20は図示され
ない燃焼用空気制御器によりその開度が個々に制
御され、移動層中に必要とされる空気量を供給で
きるようになつている。
このように構成された溶融炉11内に本発明の
特長とする炉床22と、溶融スラグ排出口23と
が形成されている。
この炉床22は上記移動層10を溶融化しつつ
排出方向へ移送するためのものであり、具体的に
は、この炉床22は、例えば耐熱性を備えたセラ
ミツクスなどを短冊状に成型加工した多数の火床
板24よりなり、これら火床板24の長手方向を
ケーシング12の幅方向へ位置させてケーシング
12の両側壁間に掛け渡すと共に、ケーシングの
傾斜方向に相互に所定の間隙を隔てて相隣接させ
て取付けることにより炉床22が構成されてい
る。
尚、ケーシングの焼却残渣導入口13の下方に
位置する炉床には、未だ残渣が溶融していないか
或いは溶融していても溶融量が少量なので間隙を
形成しないようにする。
そして、上記火床板の相互間に形成される多数
のスリツト状の間隙25が溶融スラグ排出口23
として構成される。
従つて、この溶融スラグ排出口23は炉床22
に沿つて格子状に形成されることになり、特にこ
の排出口スリツトは移動層中の溶融スラグ26の
みを落下せしめて未溶融灰を炉床上に残留分離す
る機能を必要とすることから、この間隙の幅lは
未溶融灰が落下しない程度の長さとする。
図示例にあつては、短冊状に成型した火床板2
4を相互に所定の間隙を隔てて隣接させることに
より炉床22に溶融スラグ排出口23を格子状に
形成したが、これに限定されるものではなく例え
ば炉床をセラミツクスなどにより平板状に一体成
型し、これに格子状に溶融スラグ排出口を穿設す
るようにしてもよい。
そして、上記各火床板24の下部にはこの上側
面を流下する移動層10を加熱するための加熱手
段27が設けられている。この加熱手段27は、
短冊状の火床板24の下部にその長手方向に沿つ
て配列された多数の発熱体28…と、それぞれの
発熱体を被う如く発熱体28より所定間隔を隔て
て設けた断面半円形状の発熱体保護ケース29と
により構成されている。この発熱体28は高温度
の出力を必要とされるため例えば炭化珪素等を棒
状に成型したものより成り、これに配線30を介
して電流を通すことにより金属発熱体(ニクロム
線など)では得られない高温度が得られ、火床板
24上の移動層10を加熱することになる。上記
配線30は図示されない温度制御器に接続され温
度制御されることになるが、複数の配線を用いて
各発熱体の温度をそれぞれが取付けられる位置に
対応させて制御するようにしてもよい。
尚、ケース内の発熱体28の劣化を防止するた
めにはケース内を密閉構造とし、これに窒素等の
不活性ガスを封入するのがよい。
そして、上記溶融スラグ排出口23の下部には
ケーシング底壁31を貫通して、下方を縮径した
ロート状の溶融スラグ排出通路32が設けられて
おり、この通路32内に落下する溶融スラグ26
をスラグ冷却水槽(図示せず)内へ導入して冷却
固化し得るようになつている。また、上記通路の
途中には前記未溶融灰排出通路16と同様に煙道
33が分岐して設けられ、図示しないブロワによ
り燃焼排ガスを吸引排出し得るように構成されて
いる。
以上のように構成された本発明の作用について
述べる。
まず、第1図及び第2図に示す如く都市ゴミ等
の産業廃棄物Mは投入口から焼却炉1内へ供給さ
れ、この中で通常の燃焼がなされた後、発生した
焼却残渣は焼却炉1の端部に連設した溶融炉11
の焼却残渣導入口13内へ供給される。この焼却
炉1内の燃焼に際しては、残渣中の未燃炭素が7
〜25%、好ましくは10〜20%の範囲内に残存する
ように燃焼を制御する。
具体的には、ごみの投入量、燃焼用空気量及び
ストーカ式ではストーカの送り速度、回転キルン
式では回転速度などを調節することにより燃焼制
御を行う。
第2図及び第3図に示す如く未燃炭素を含んだ
焼却残渣Nは溶融炉11内の炉床22上に積層
し、この積層した残渣はプツシヤー14により押
されつつ移動層10となつて傾斜乃至排出方向へ
流下する。
一方、この移動層10は炉床下部に設けた加熱
手段27の発熱体28により順次加熱されると同
時に、これに含まれる未燃炭素が燃焼用空気吹き
込み口19から供給される燃焼用空気により燃焼
されこの時発生する燃焼熱により焼却灰が溶融さ
れることになる。
発生した溶融スラグは炉床22を流下しつつ該
当する溶融スラグ排出口23から直ちに重力方向
に落下排出され、移動層10中から分離される。
従つて、移動層中には未だ溶融化されていない未
溶融灰のみが残留して移送されることになる。ま
た、この未溶融灰も更に流下するにともなつて順
次溶融化されることになるが、溶融スラグになる
と同時に溶融スラグ排出口23を介して直ちに上
記した如く重力方向に排出されることになる。
従つて、溶融スラグと未溶融灰とが伴流れする
ことなく未溶融灰のみを分離して炉床上を移送す
ることができるので、移動層中の通気抵抗を減少
させてこの未溶融灰と燃焼用空気との接触を良好
になし得、この燃焼及び溶融を促進させることが
できる。
また、上述の如く生成された溶融スラグを直ち
に排出することからこれが炉床22や炉壁に付着
固化することがなく、架橋等の発生を防止でき
る。
尚、炉床22の下部からは加熱手段27により
常に熱量を移動層10に向けて供給しているの
で、上記した溶融スラグの架橋の発生をほぼ確実
に防止することができる。
そして、分離された溶融スラグ26は溶融スラ
グ排出通路32内を落下した後、スラグ冷却水槽
内で冷却固化される(第1図参照)。
最終的に残留した未溶融灰34、すなわち溶融
不適物は未溶融灰排出口15から排出されて未溶
融灰排出通路16内を落下し、冷却水槽内にて冷
却固化される。
そして、燃焼排ガスは溶融スラグ26及び未溶
融灰34が落下すると同方向にそれぞれブロワ3
5により吸引され、溶融スラグ排出口23及び未
溶融灰排出口15の冷却を防止しつつ煙道33,
33より排出されることになる。
このように、生成された溶融スラグを直ちに移
動層10から積極的に分離することとしたので、
溶融スラグが炉壁等に付着することを防止でき、
また、これと同時に移動層10の通気抵抗が小さ
くなつて未溶融灰と、燃焼用空気との接触が良好
となるため、この燃焼及び溶融を促進させること
ができる。
また、燃焼用空気供給手段18により、移動層
10の側部から並列的に且つ直接的に移動層中へ
空気を供給するので残渣の内部から燃焼すること
ができ、且つ熱放射も少なく燃焼熱を層内に保持
して溶融化に有効に寄与させることができる。
尚、上記実施例においては、移動層を炉床の下
部より発熱体28で加熱することとしたが、これ
に限定されず発熱体での加熱は側部または上部な
どの炉壁を介したり、或いはこれを保護ケース内
に挿入して炉内に設置するようにしてもよい。
以上要するに、本発明によれば次のような優れ
た効果を発揮することができる。
(1) 移動層中から溶融スラグを積極的に排出して
これらの伴流れを防止することにより、移動層
中の通気抵抗を減少させて未溶融灰の燃焼及び
溶融を促進させることができる。
(2) 溶融スラグを分離排出することにより、これ
が炉壁等に付着固化することがなく架橋の発生
を防止でき、従つて、炉の閉塞障害がなくなり
安定操業が可能となる。
(3) また、燃焼効率を促進させることができるこ
とから補助燃料等が不要となり、ランニングコ
ストを削減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼却炉に連設された従来の焼却残渣処
理装置を示す縦断面図、第2図は本発明の好適一
実施例を示す縦断面図、第3図は第2図中A部拡
大斜視図である。 尚、図中、1は焼却炉、10は移動層、11は
溶融炉、22は炉床、23は溶融スラグ排出口、、
26は溶融スラグ、34は未溶融灰、Nは焼却残
渣である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焼却炉から排出される焼却残渣を、これに含
    まれる未燃炭素を燃焼させて溶融スラグとして得
    る焼却残渣処理装置において、上記排出される焼
    却残渣を溶融処理すべく焼却残渣の移動層を形成
    する溶融炉と、該溶融炉内に設けられ、上記移動
    層を溶融化しつつ排出方向へ移送する炉床と、該
    炉床に設けられ、上記移動層より生成された溶融
    スラグを順次落下させてこれを未溶融灰から分離
    するための溶融スラグ排出口とを備えたことを特
    徴とする焼却残渣処理装置。
JP58141137A 1983-08-03 1983-08-03 焼却残渣処理装置 Granted JPS6033420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141137A JPS6033420A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 焼却残渣処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141137A JPS6033420A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 焼却残渣処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033420A JPS6033420A (ja) 1985-02-20
JPH0346724B2 true JPH0346724B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=15285024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141137A Granted JPS6033420A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 焼却残渣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033420A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619949Y2 (ja) * 1989-03-22 1994-05-25 大阪瓦斯株式会社 産業廃棄物溶融炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033420A (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0590479B1 (en) Ash melting furnace
JP4446449B2 (ja) 廃棄物の燃焼制御方法及びストーカ炉
JPH0346724B2 (ja)
JPH0520647B2 (ja)
JPH0346723B2 (ja)
KR20040095194A (ko) 용융로, 가스화 용융로 및 폐기물의 처리방법
JP2950754B2 (ja) ごみ焼却灰の溶融処理方法及び溶融処理設備
JPH0523942Y2 (ja)
JPH053868Y2 (ja)
EP0427230B1 (en) Hearth arrangement for melting furnace
JP3904379B2 (ja) 二次燃焼室のダスト排出装置
JP2681140B2 (ja) 廃棄物の焼却・溶融処理装置及び焼却・溶融処理方法
JPH0372889B2 (ja)
JPH0523940Y2 (ja)
JPS6033417A (ja) 焼却残渣処理装置
JP3115486B2 (ja) 廃棄物処理炉
JP2000074352A (ja) 廃棄物焼却装置の内部溶融炉
JPS6240607B2 (ja)
JP2004169999A (ja) 焼却・溶融炉
JPH0684812B2 (ja) 焼却灰溶融処理方法および装置
JP3628163B2 (ja) 燃焼式灰溶融炉
JPH0195212A (ja) 灰溶融炉
JPH0579225U (ja) 焼却灰溶融処理装置
JP3648029B2 (ja) 表面溶融炉の被溶融物分配供給装置
JPH09112854A (ja) 灰溶融炉の運転方法