JPH0346027Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346027Y2
JPH0346027Y2 JP1985069634U JP6963485U JPH0346027Y2 JP H0346027 Y2 JPH0346027 Y2 JP H0346027Y2 JP 1985069634 U JP1985069634 U JP 1985069634U JP 6963485 U JP6963485 U JP 6963485U JP H0346027 Y2 JPH0346027 Y2 JP H0346027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
component
slope
curved
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985069634U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61184747U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985069634U priority Critical patent/JPH0346027Y2/ja
Publication of JPS61184747U publication Critical patent/JPS61184747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0346027Y2 publication Critical patent/JPH0346027Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、現場打ち法枠用型枠を構成する平面
視湾曲状に分解したものであつて、少なくとも一
つの曲線部を有する法枠構築用型枠構成片に関す
るものである。
[従来の技術及び考案が解決しようとする課題] 現場打ち法枠工法は、プレキヤスト部材を用い
るブロツク法枠工法に比べて施工に手間が掛かる
が、安定勾配がとれるとか急斜面に湧水を伴つた
り長大斜面や土質が良好でない場合に用いられる
他、節理・割目等の発達した岩盤、コンクリート
吹付工等で浮石を止めることの出来ない場合に斜
面の安定を図り、法面表層の崩壊をも抑制する役
割を果たすものである。
ところでこの現場打ち法枠工法は、一般に法面
に型枠を据え付け、モルタル類(コンクリートを
を含む)を打設して行なうものであるため、型枠
の性能及び材質によつて作業性或いはコスト面で
大きく左右されることになる。すなわち、従来よ
り型枠には鋼板で構成することにより再使用可能
とするものであるが、これは高価なだけではなく
非常に重いものであるため、特に急斜面に施工す
るとき等は運び上げるだけでも重労働となり、ひ
いては作業性もかなり劣るものであつた。
この点に鑑み、近時、軽量で作業性のよい型枠
として段ボール製のものが開発されているが、こ
れをもつてしても段ボール製であるが故に吸水性
を有するもので、モルタル類の硬化時に水分を吸
収し、特に夏場には硬化後の強度を著しく阻害し
てしまうという問題が生じていた。さらに断熱性
にも劣るため冬期においては打設したモルタル類
の水分が凍結してしまうことがあり、所定の強度
が出ず法枠としての機能を発揮することができな
くなることが多く、特に冬期の山陰、北陸或いは
北海道等の厳寒地では全く作業を行なうことがで
きなかつた。
また、段ボールの特性として法枠に面取等を成
型したりする細かな加工を施すことができず、外
観上或いは強度の点からも理想的な法枠を成型す
ることが困難であると共に再使用不能であるため
に経済的にも好ましいものではなかつた。
また、上記いずれかの型枠においても型枠の一
辺は一体としたものであるため、相当の長さを有
し法面の起伏に沿わせることが不可能となる。こ
のため型枠と法面との隙間を詰めたりする手間が
生じ、作業能率がかなり劣ることとなつていた。
本考案者は、上記諸点に鑑み法枠構築用型枠の
材料としては合成樹脂発泡体(以下、単に発泡体
という。)が最適なものであることをに着目した。
すなわち、発泡体は軽量でかつ加工が容易である
ことや保温性・保水性に優れているという特有の
効果を有するためである。
しかし乍ら、発泡体は種々の優れた効果を有し
ているもののこと施工性に関しては従来のものと
あまり差異を有していない。というのは、発泡体
には柔軟性がなく、法面の起伏に沿わせることが
困難で、型枠の下部に生じた隙間を埋めるのに手
間が掛かるため、作業性の低下はやむを得ないも
のであつた。勿論、この点に関しては従来の木製
或いは段ボール製の型枠についても同様のことが
いえる。
このため、本考案者は少なくとも一つの頂点を
有する屈曲状に形成した発泡体製型枠構成片を開
発するに至つた。これは法枠構築用型枠を複数個
に分割したものであつて、斜面の起伏に容易に沿
わせることを可能としたものである。しかし、こ
の型枠構成片は、屈曲状に折り曲げた形状である
ため、折損し易すく再利用できる頻度が小さいの
が難点であつた。
[課題を解決するための手段] そこで本考案者はさらに鋭意研究の結果、従来
の発泡体製型枠構成片の屈曲部を曲線状とした平
面視湾曲状の型枠構成片を開発するに至つた。
つまり本考案に係る型枠構成片は、単に分割し
ただけでなく、少なくとも一つの曲線部を有する
平面視湾曲状とするよう(型枠の辺部で)分割
し、これ自体型枠としての形態を整えているもの
ではなく、これらを組み合わせることにより一つ
の型枠を構成するものである。従つて、法面に接
する直線部分が少なくなつて、法面の起伏に容易
に沿わせることができる他、持ち運びに便利であ
ると共に法面に無理させることなく設置できる。
そして、さらに屈曲部分を無くしたことにより、
雑な取り扱いなどによつても折損することがほと
んどなく、型枠としての寿命を長くすることがで
きるという効果を有することとなる。
また、本考案型枠構成片は、下方部全体を内壁
側に突出した厚肉の足部としており、これ自体の
強度を高めるようにしている。
ここで、発泡体としては発泡スチロール・発泡
ポリウレタン、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロ
ピレン等があるが、通常は発泡スチロールを用い
るようにすればよい。
[実施例] 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本考案の一実施例である型枠構成片1
を示す斜視図である。
この型枠構成片1は、一つの曲線部を有する平
面視湾曲状に形成したものであつて、これを4片
組み合わせ、頂部を曲線状とした四角形状の型枠
2に構成するものである。尚、型枠構成片1の下
部に設けられた切欠12は、コンクリート打設時
の空気抜きのためのものである。
ここで、本考案に係る型枠構成片1は、その特
徴とするところの頂部を曲線状とした平面視湾曲
状に形成したものであるため、構築した法枠の交
差部分が肉厚となり、必然的に強度を高くするこ
とができる。そして、型枠構成片1自体も屈曲部
分がないため、折損する可能性が少なく寿命を延
ばすことができるという多大な効果がある。
また、型枠2は本考案に係る型枠構成片1で組
み合わせた構造であるため、第2図に示すように
型枠構成片1の接合部4に隙間5を設けて法面6
に固定し、その隙間5に板状の補助構成片7を介
挿すればより大きな型枠2として構成することが
できる。すなわち同じ大きさの型枠構成片1を用
いても接合部4に隙間5を設けるか設けないか或
いはその隙間5の大きさによつて型枠2の大きさ
を任意に設定することができる。
補助構成片7は型枠構成片1の接合部4の隙間
5を埋めるためのもので、硬質プラスチツク等の
薄板により構成し、型枠構成片1外面に沿わせて
設けるようにしているが、当然型枠構成片1と同
一の断面形状のものを隙間5に嵌め込むようにし
てもよい。この場合において、隙間5部分の法面
6に凹凸部分があれば、補助構成片7を隙間5に
嵌め込む際、側面視三角形、台形或いは平行四辺
形に形成してもよい。
尚、図中8はセパレータで型枠構成片1を法面
6に適当間隔に設置するためのものである。ま
た、9はアンカーピンで、型枠構成片1を適当間
隔に支持したセパレーター8の先端の孔に挿通し
て法面6に打ち付け型枠構成片1を固定するもの
である。
型枠2設置後は、従来と同様に鉄筋13で骨組
みをしてからコンクリート又はモルタルを打設し
て法枠を構築する。さらに、法枠構築後、個々の
型枠構成片1の脱型を容易にするべく接合部4に
面取り部14を設けている。この面取り部14に
より型枠構成片1を内側へたわませたとき接合し
ている他の型枠構成片1の接合部4に突き当つて
しまうことがなく、型枠構成片1を損傷せずに脱
型できるため、再使用できる頻度が高くなる。
本考案に係る型枠構成片1は4片を用いて頂部
を曲線状とする四角形状の型枠2を構成するだけ
ではなく、第3図a,bに示すように頂部を曲線
状とした三角形又は六角形状の型枠2に構成する
ものとしてもよい。この場合においても、補助構
成片7を組み合わせることによつて、その大きさ
を任意に変えることも可能である。
本実施例のように多角形状を構成する個々の型
枠構成片1は、その型枠構成片1に一つの曲線部
を有するものであれば、補助構成片7を介挿して
も正多角形状を保つこととなるが、例えば第3図
bに示すものを二つの頂点を有するよう三つに分
割した型枠構成片1とし、これに補助構成片7を
介挿していけば、型枠2の大きさだけでなく、そ
の形状も大きく変えることができることになる
〔第3図c〕。
従つて、型枠構成片1と補助構成片7との組み
合わせにより従来では成し得なかつた形状に法枠
を構築することが可能となり、また、複雑な形状
の法面6にも極めて容易に対応することができる
こととなる。
本考案に係る型枠構成片1を法面6に固定する
には第4図に示すように型枠構成片1に挿通した
セパレーター8にアンカーピン9を差し込み法面
6へ打ち込んで行なう。尚、図中10は枠端太で
アンカーピン9を支持すると共にこれ自体補強材
ともなる。勿論この枠端太10を設けなくとも型
枠構成片1全体を足部1と同じ厚さで形成しても
よく、また足部11に孔を設けこれにアンカーピ
ン9を挿通するようにしてもよい。さらに枠端太
10としては、型枠構成片1の曲線部分に沿う曲
線状に形成したものを用いて湾曲部の強度を高め
るようにすれば、より効果的である。また、この
湾曲部にセパレータ8を取り付けてアンカーピン
9で固定するようにしてもよい。
[考案の効果] 以上のように本考案に係る型枠構成片は、以下
に述べる種々の優れた効果を有するものである。
型枠のコーナー部でなく辺の中央部で分割し
たものであるため、直線部分が短かく法面の起
伏にも極めて容易に対応することができる。
補助構成片を併用することにより型枠として
の大きさを任意に変えることができ、かつ、そ
の形状も容易に変えることも可能となる。
複雑な形状の法面にも無理なく設置できるの
で、型枠としての寿命が長くなり、また、型枠
と法面との間にスペーサー等を設ける必要もな
く作業性を向上できる。
コーナー部を曲線状とした構造のものである
ため、構築した法枠の交差部分の強度が高くな
る。
コーナー部を曲線状とした構造のものである
ため、折損する頻度が小さくなり、コスト的に
も極めて有益である。
下方部を厚肉の足部としているため、強度が
高く、かつ、安定性がよくなる。
足部を設けたことにより、枠端太を上下2本
設ける必要がなく、上部に1本の枠端太を併用
するだけでアンカーピンを支持できるので、作
業性が向上し、かつ、容易に型枠の強度を高く
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る型枠構成片の一実施例を
示す斜視図、第2図は本考案に係る型枠構成片の
使用状態を示す平面図、第3図a,b,cは夫々
型枠構成片により構成した型枠の実施例を示す平
面図である。また、第4図は型枠構成片を法面に
固定した状態を示す断面図である。 1……型枠構成片、2……型枠、6……法面、
7……補助構成片、8……セパレーター、9……
アンカーピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 法面の起伏に沿わせ、複数組み合わせて固定す
    ることによりコーナー部が曲線状となつた多角形
    状の型枠に構成するための構成単位であり、少な
    くとも一つの該コーナー部を有する平面視湾曲状
    の発泡プラスチツク製コーナー形成部材であつ
    て、下方部全体を内壁側に突出させた厚肉の足部
    としたことを特徴とする法枠構築用型枠構成片。
JP1985069634U 1985-05-10 1985-05-10 Expired JPH0346027Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069634U JPH0346027Y2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069634U JPH0346027Y2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184747U JPS61184747U (ja) 1986-11-18
JPH0346027Y2 true JPH0346027Y2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=30605493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985069634U Expired JPH0346027Y2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346027Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578248A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Toray Ind Inc Production of photosensitive resin
JPS5936056A (ja) * 1982-08-18 1984-02-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板材運搬具の板材位置決め機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578248A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Toray Ind Inc Production of photosensitive resin
JPS5936056A (ja) * 1982-08-18 1984-02-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板材運搬具の板材位置決め機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61184747U (ja) 1986-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000065166A1 (en) Steel-frame structure and method of construction by using the same
CA1145584A (en) Concrete form system
US20070193192A1 (en) Concrete forms
GB2196681A (en) Members for casting concrete
JPH0346027Y2 (ja)
JPH027968Y2 (ja)
JP2743964B2 (ja) 合成樹脂製パネル及び二重スラブ構造の構築方法
JP3833791B2 (ja) コンクリート基礎の型枠
JPS6341127Y2 (ja)
JPS5950818B2 (ja) 天井仕上げ部材兼用床型枠
JPH0227000Y2 (ja)
JPS6126535Y2 (ja)
KR100684059B1 (ko) 콘크리트 구조물 시공을 위한 지수판 조립구조
JPH0453404Y2 (ja)
JPH0348973Y2 (ja)
JPH11217931A (ja) 発泡断熱型枠
JPH0226999Y2 (ja)
JP3751735B2 (ja) コンクリートスラブおよび構築物
JPS591168B2 (ja) 畜舎「す」の子用「さん」の製法
JPH01207528A (ja) 法枠構築方法及び法枠構築用型枠
JPS60102425A (ja) 法枠構築方法及び法枠構築用型枠
JP3689168B2 (ja) 型枠兼用断熱基礎ブロック
JPH0142566Y2 (ja)
JPH0218191Y2 (ja)
JP3154680B2 (ja) コンクリート建造物用コーナー型枠