JPH0341498A - 楽音データ生成装置 - Google Patents

楽音データ生成装置

Info

Publication number
JPH0341498A
JPH0341498A JP1176742A JP17674289A JPH0341498A JP H0341498 A JPH0341498 A JP H0341498A JP 1176742 A JP1176742 A JP 1176742A JP 17674289 A JP17674289 A JP 17674289A JP H0341498 A JPH0341498 A JP H0341498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
musical
circuit
sound
musical sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1176742A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Senba
祐二 仙場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1176742A priority Critical patent/JPH0341498A/ja
Publication of JPH0341498A publication Critical patent/JPH0341498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は実際に演奏された楽音に基づいて電子楽器等
を制御するための楽音データを再生する楽音データ再生
装置に関する。
(b)従来の技術 電子楽器(音源装置)は、入力された楽音データに基づ
いて楽音を生成・出力する装置である。
通常、この楽音データは鍵盤等の演奏装置から直接入力
されるが、シーゲン・す・と呼ばれる楽音データ記憶装
置も実用化されている。このシーケンサは、鍵盤や数値
キーボード等から入力された楽音データを記憶しておき
、指示を受けたときこの楽音データを順次音源装置に対
して出力する装置である。楽音データを入力された音源
装置は、実際に演奏された場合ど同様に楽音を発音する
このようなシーケンサに楽音データを記憶する場合、従
来、リアルタイム方式およびステップ方式が実用化され
ている。リアルタイム方式は、電子楽器用キーボード等
の楽音データを生成できる演奏装置で実際に曲を演奏し
、リアルタイムに生成された楽音データを記憶してゆく
方式である。
ステップ方式は、テンキーボード等のデータ入力装置を
用い、各音符の音高、符長1発音レベル等をそれぞれ数
値データとして入力・記憶してゆく方式である。
(C)発明が解決しようとする課題 上記リアルタイム方式では、楽器(演奏装置)を演奏(
操作)できることが条件であり、また、演奏にミスがあ
った場合にはそれがそのまま記↑、資されてしまうため
完全なデータを記憶することが困難であった。また、ス
テンプ入力では1の音符の入力に何度もキー操作が必要
であるため入力に極めて時間がかかるうえ微妙な符長や
発音レヘルを設定できない欠点があった。
このため、特公昭61−55679号の「楽譜データ作
成装置」において、本出願人は、入力された旋律から楽
音データを生成して楽譜を作成する装置を提案したが、
この方式では単音の旋律のみ処理が可能であり、複数パ
ートの演奏に対応することができなかった。このため、
レコード等の複数楽器が同時に演奏されている楽音を入
力して同時処理することか不可能であった。
この発明は複数パートの楽音が入力されたとき各パート
に選別する手段を用いたことにより複数のパートが同時
に演奏されている楽音から各パート毎の楽音データを生
成することのできる楽音データ生成装置を提供すること
を目的とする。
(d)課題を解決するための手段 この発明は、入力された音響信号をパート毎に選別する
選別手段と、 パート毎に選別された各々の音響信号について、その音
高テータ、符長データ、音量データ、音色データを含む
楽音データを電子楽器で演奏可能なデータとして生成す
る楽音データ生成手段と、を設けたことを特徴とする。
(Q1発明の作用 この発明の楽音データ生成装置では入力された楽音信号
をパート毎に選別する。各パート毎に選別された楽音信
号からそれぞれの音高、符長、音量および音色が検出さ
れ、これらを電子楽器で演奏可能な楽音データ(例えむ
ま旧DIデータ)に変換される。この楽音データをシー
ゲン′りに記1.資しておけば、電子楽器に生演奏され
た楽曲とほぼ同様の演奏を行わせることができる。
なお楽音を各パート毎に選別する選別手段は、バンドパ
スフィルタや特定波形のみ通過するフィルタで構成すれ
ばよい。
(fl実施例 第1図はこの発明の実施例である楽音データ生成装置の
構成を示すブロック図である。この楽音データ生成装置
には各パート(例えばキーホードベース、プラス等)に
対応する楽音データ生成回路3a〜3nが設けられてい
る。これら楽音データ生成回路3a〜3nにはアンプ2
で増幅されたマイク1の音声信号が入力される。マイク
1には演奏者の演奏する楽器や人声が入力される。すな
わちマイク1から複数パートの楽音信号が入力されるこ
とになる。また、各楽音データ生成回路3a〜3nから
出力された[DIコード(楽音データ)はマルチプレク
サ4て合成され記憶装置5に記憶される。記憶された楽
音データは再生装置6によって読み出され、楽音として
再生される。
各楽音データ生成回路には以下のような回路が内蔵され
ている(キーボード楽音データの生成回路3aを代表し
て説明する。)。アンプ2から入力された楽音波形はキ
ーホード音抽出回路3oに入力される。この回路によっ
て抽出されたキーホト音は音高検出回路31.符長検出
回路32音M検出回路33および音色選択回路34に入
力される。これらの回路によって音高、符長、音量音色
が検出1選択され、これらのデータがMIDIコート変
換回路35に入力される。MIDIコート変換回路35
は入力された種々のデータからMTn+コードを生威し
これをマルチプレクリ゛4に出力する。ここで旧1)I
コードとは、音高3発音レベル等の種々の楽音要素を一
定のコートで表現したデータである。前記キーボード音
抽出回路30はバンドパスフィルタ2特定波形のみを透
過さセるフィルタ等て構成すればよい。音高検出回路3
1は抽出された波形の基本周波数を検出する回路で構成
すればよい。符長検出回路32ば曲のテンポに基づいて
テンポクロックを生威しこのテンポクロックに基づいて
楽音が何拍分継続しているかを検出する回路で構成する
。音量検出回路33は発音レベル(振幅)を電圧値で検
出する回路で構成する。
音色選択回路34はキーホード音としてあらかしめ登録
されている音色データのうちから入力された音色データ
に最も近いものを選択する回路である。選択の結果はボ
イスナンバとして出ノjされる。他のパー1− (楽器
)楽音データ生成回路も同様の構成である。
一方、人声楽音データ生成回路3nは、アンプ2からの
楽音信号が入力される人声抽出回路40によって抽出さ
れた人声から音高、符長、音量および発音された音を検
出する音高検出回路31符長検出回路32.音量検出回
路331発音検出回路42およびダ兆−の音色番号を再
生するダ多−音色番号発生回路41を有している。検出
された音高、符長、音量およびダミー音色番号はM I
 D Iコード変換回路43に入力される。MIDIコ
ード変換回路43て生成されたMIDIコードおよび発
音検出回路42で検出された発音(50音)はアドレス
生成回路44に入力される。アドレス生成回路44は人
声の歌詞の発音に基づいてその発音の波形が記憶されて
いる再生回路6のメモリアドレスを指定する。アドレス
生成回路が生成したアドレス番号は旧DIコードと同様
にマルヂプレク′す4に入力されてMIDIコードと平
行して記憶される。このように人声音にダミー楽音信号
を付けることにより、ホーカルバートももれなく MI
DIデータ化することができ、再生装置に前述したアド
レス番号を認識する機能かなくてもホーカルバートを何
らかの楽器のパートに置き換えて再生することができる
なお、この実施例では入力装置としてマイク1を用いた
がアンプ2には音楽再生装置(テープレコーダやレコー
ドプレーヤ)を接続してずでに録音された楽音信弓から
旧DIコートを生成することもできる。
(g+発明の効果 以上のよ・うにこの発明の楽音データ生成装置では実際
に演奏された複数パートの楽音信号からパト毎に分離し
たのち楽音データを生成することができるため、実際の
演奏をそのまま旧聞コード等の楽音データを生成して記
憶等しておくことができる。これにより自動演奏装置の
楽音データ生成装置が極めて容易になりキーボード等を
演奏できなくても音楽性の高いデータを容易に生成する
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である楽音データ生成装置の
構成を示すブロック図である。 3 a〜3n 楽音データ生成回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力された音響信号をパート毎に選別する選別手
    段と、 パート毎に選別された各々の音響信号について、その音
    高データ、符長データ、音量データ、音色データを含む
    楽音データを電子楽器で演奏可能なデータとして生成す
    る楽音データ生成手段と、を設けたことを特徴とする楽
    音データ生成装置
JP1176742A 1989-07-07 1989-07-07 楽音データ生成装置 Pending JPH0341498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176742A JPH0341498A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 楽音データ生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176742A JPH0341498A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 楽音データ生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0341498A true JPH0341498A (ja) 1991-02-21

Family

ID=16019006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176742A Pending JPH0341498A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 楽音データ生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0341498A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594181A (ja) * 1991-07-09 1993-04-16 Yamaha Corp 自動演奏データ作成装置
US5367117A (en) * 1990-11-28 1994-11-22 Yamaha Corporation Midi-code generating device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155679U (ja) * 1984-09-14 1986-04-14
JPS61120188A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 日本ビクター株式会社 楽音分析装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155679U (ja) * 1984-09-14 1986-04-14
JPS61120188A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 日本ビクター株式会社 楽音分析装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367117A (en) * 1990-11-28 1994-11-22 Yamaha Corporation Midi-code generating device
JPH0594181A (ja) * 1991-07-09 1993-04-16 Yamaha Corp 自動演奏データ作成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293745B2 (ja) カラオケ装置
US5712437A (en) Audio signal processor selectively deriving harmony part from polyphonic parts
JP2921428B2 (ja) カラオケ装置
JP3718919B2 (ja) カラオケ装置
JP3716725B2 (ja) 音声処理装置、音声処理方法および情報記録媒体
JP3176273B2 (ja) 音声信号処理装置
JP3613859B2 (ja) カラオケ装置
KR20090023912A (ko) 음악 데이터 처리 시스템
JP4089447B2 (ja) 演奏データ処理装置および演奏データ処理用プログラム
JPH06332449A (ja) 電子楽器の歌声再生装置
JPH0341498A (ja) 楽音データ生成装置
JPH06149242A (ja) 自動演奏装置
CN113140201A (zh) 伴奏音生成装置、电子乐器、伴奏音生成方法及伴奏音生成程序
JP3214623B2 (ja) 電子楽音再生装置
JP3504296B2 (ja) 自動演奏装置
JP2000330580A (ja) カラオケ装置
JP3903492B2 (ja) カラオケ装置
US4905562A (en) Method for deriving and replicating complex musical tones
JP2797644B2 (ja) 発声機能付きカラオケ装置
JP2002304175A (ja) 波形生成方法、演奏データ処理方法および波形選択装置
JP2904045B2 (ja) カラオケ装置
JP6424907B2 (ja) 演奏情報検索方法を実現するためのプログラム、当該演奏情報検索方法および演奏情報検索装置
JP3752956B2 (ja) 演奏ガイド装置および演奏ガイド方法並びに演奏ガイドプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6981239B2 (ja) 機器、方法及びプログラム
Vuolevi Replicant orchestra: creating virtual instruments with software samplers