JPH034057A - 産業車両用変速装置 - Google Patents

産業車両用変速装置

Info

Publication number
JPH034057A
JPH034057A JP1140095A JP14009589A JPH034057A JP H034057 A JPH034057 A JP H034057A JP 1140095 A JP1140095 A JP 1140095A JP 14009589 A JP14009589 A JP 14009589A JP H034057 A JPH034057 A JP H034057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
counter
speed
clutch
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1140095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774664B2 (ja
Inventor
Toshiaki Nishioka
利明 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP1140095A priority Critical patent/JPH0774664B2/ja
Publication of JPH034057A publication Critical patent/JPH034057A/ja
Publication of JPH0774664B2 publication Critical patent/JPH0774664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、フォークリフト等の産業車両用の変速装置
、特に、コンパクトで、変速時の応答性に優れた産業車
両用の変速装置、およびその変速装置を油圧式で動作制
御する場合、切換弁のPポートからでもRポートからで
もクラッチに圧油を供給するように構成され、且つ必ず
中立位置が保障されるよう構成された油圧回路を備えた
変速装置に関する。
(従来技術及び発明が解決しようとする問題点)フォー
クリフト等の産業車両にも、大型のものは、作業能率の
点より多段式の変速装置を備えたものがある。また、最
近、大型以外の産業車両にも作業能率の向上を意図して
、多段式の変速装置を備えたものが出現しはじめた(実
開昭60−40847号1特開昭59−110947号
)。
フォークリフト等の産業車両の場合、所謂重量物を運搬
するため、あるいは、比較的狭いスペース内を頻繁に前
後進するような作業が主となるため、前進と後進間の変
速時においてギヤの切換及びクラッチの断続に時間がか
かると、走行方向転換時の応答性が低下する。また、同
様に、第1速と第2速間の変速時に駆動力が一時的に途
切れると変速前の速度を維持できず、作業効率を低下さ
せることになる。例えば、フォークリフト等の場合、前
進と後進を一日に何百回あるいは何千回というオーダー
でおこなうような形態の作業が多いが、この前進・後進
の「切換」が瞬時におこなわれないと、−日令体ではか
なりの作業効率の低下となる。即ち4、−回の切換操作
に仮に1秒間のロスタイムが生じても、−日令体の作業
効率の低下は大きい。
このことは、前進と後進の切換のみならず、上記第1速
と第2速間の切換時にも同様のことが生じる。
ところで、上記産業車両のうちで小型のものは、スペー
ス的に余裕のないこと及び車両価格が低いことに起因し
て、未だ、前進1段・後進1段の変速装置を具備した形
式のものが多いのが現状である。また、変速装置の減速
比は、重量物を搬送可能なようにかなり高い減速比に設
定されている。
このように前進1段・後進1段の変速装置では、比較的
狭い建屋内等での作業にはよいが、搬送距離が比較的長
いところで使用する場合には、上述のように減速比が高
いと、著しく搬送能率が低下する。
このため、安価に提供可能で小型産業車両にも搭載可能
な、多段式の変速装置を具備した産業車両が望まれてい
た。
本発明は、このような現況に鑑みおこなわれたもので、
変速時の応答性に優れた、且つ外形をコンパクトにする
ことができて、小型産業車両にも搭載可能な構造の変速
装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明にかかる産業車両用変速装置は、前進2速・後進
2速の産業車両用の変速装置において、 入力軸に平行に二つのカウンタ軸を配設するとともに、
この二つのカウンタ軸に平行に出力軸を配設し、上記二
つのカウンタ軸と入力軸の間に、これらの軸間の断続を
おこなうカウンタ軸選択用クラッチを介装し、 上記一方のカウンタ軸上に前進第1速用のギヤと後進第
2速用のギヤを回転自在に配設するとともに、他の一方
のカウンタ軸上に後進第1速用のギヤと前進第2速用の
ギヤを回転自在に配設し、且つ上記各カウンタ軸の二つ
のギヤの間にいずれかのギヤを選択するための歯車選択
用クラッチを介装し、 上記出力軸に上記カウンタ軸上の各ギヤと噛合するギヤ
を配設したことを特徴とする。
また、このような構成の産業車両用変速装置において、
二つのカウンタ軸と入力軸の間に介装される二つのカウ
ンタ軸選択用クラッチを油圧式にし、この各カウンタ軸
選択用クラッチへの選択的な圧油の供給を、 二つの直列に配設されたABR接続形センター3ポジシ
ョン型の切換弁と、その切換弁のうちの油圧源側の切換
弁のBポートと上記カウンタ軸選択用クラッチ側の切換
弁のRポート間に介装され、Rポートがリザーバタンク
側に連通する3ポート2ポジシヨン型の切換弁と、を有
する切換弁群を介して、 上記カウンタ軸選択用クラッチ側の切換弁のPポートと
Rポートのいずれかのポートから、適宜圧油をいずれか
のクラッチに供給するよう構成したことを特徴とする。
(作用) しかして、本発明にかかる産業車両用変速装置は、上述
のように、二つのカウンタ軸上の、一方に前進第1速用
のギヤと後進第2速用のギヤを、もう一方に後進第1速
用のギヤと前進第2速用のギヤを配設し、各カウンタ軸
とその軸上の一つのギヤと選択的に連結できるよう歯車
選択用クラッチを配設し、また、上記各カウンタ軸上の
各ギヤと噛合するギヤを出力軸上に配設し、且つ上記各
カウンタ軸をカウンタ軸選択用クラッチを介して入力軸
と断続自在に構成しているため、変速に際して、常に、
変速する次の歯車列が現在勤力を伝達しているカウンタ
軸と異なるカウンタ軸上に用意することができるため、
切換に先立ち次の歯車列をもう一方のカウンタ軸上に用
意し、カウンタ軸選択用クラッチを切り換えれば、極め
て迅速におこなうことができる。即ち、従来のように、
変速の前後においてクラッチを作動させて動力伝達経路
を遮断する必要がないため、殆ど動力が途切れることな
く変速することができる。
しかも、同じ走行方向での変速、即ち第1速と第2速間
の変速時において、上記カウンタ軸選択用クラッチを、
共に半クラツチ状態を介して一方のクラッチから他方の
クラッチに切り換えるように構成にすれば、動力が途切
れることなく変速することができる。
そして、本発明にかかる産業車両用変速装置は、上述の
ように、入力軸に対して、二つのカウンタ軸を平行にな
るよう配設し、且つこの二つのカウンタ軸に平行になる
よう出力軸を配役し、これらの二つのカウンタ軸に変速
用のギヤ列を配設すれば、変速装置がコンパクトに、特
に軸方向の長さを短くすることができるため、前進2段
後進2段用のものを、従来の前進1段後進1段用と同じ
容積(ミッションケース)内に収めることができる。
従って、この場合には、前進1段後進1段の変速装置と
同じミッションケース等の部品を共用することができ、
車両の同じ位置(スペース内)にそのまま多段式の変速
装置を配設することができる。
また、産業車両用変速装置を油圧式にした場合に、上述
のように油圧回路を構成することにより、直列に配設さ
れたABR接続形センター3ボジシッン型の切換弁のカ
ウンタ軸選択用クラッチ側の該切換弁を中立にすると、
カウンタ軸選択用クラッチの圧油をリザーバタンク側へ
戻すことができ、従って上記ABR接続形センター3ボ
ジシジン型の切換弁のいずれを中立にしても、カウンタ
軸選択用クラッチの圧油を常にリザーバタンク側へ戻す
ことができるようになる。
(実施例) 第1図は本発明にかかるトルクコンバータ式の前進2段
後進2段の変速装置の全体の構成を示すスケルトン図、
第2図は第1図の変速装置を作動させる油圧回路の構成
を示す回路図、第4図はこの変速装置を自動変速機とし
て使用する場合の各変速の状態におけるカウンタ軸選択
用クラッチ、歯車選択用クラッチ、および油圧回路の各
パルプの励磁コイルあるいはスイッチ等の各構成要素の
作動状態をroJ印で表した表図である。第5図はこの
変速装置を手動変速機(但し、ノークラッチペダル)と
して使用する場合の各変速の状態における各構成要素の
作動状態を示す。
第1図において、1は入力軸、2は出力軸、34は上記
入力軸1及び出力軸2と平行に配設されたカウンタ軸で
ある。そして、本実施例においては、上記入力軸1と出
力軸2は同軸上に配設されている。
5はトルクコンバータで、上記入力軸lとクランク軸C
の間に介装されている。
そして、上記入力軸lとカウンタ軸3の間には、この二
軸間の動力の断続を行う摩擦板式〇カウンタ軸選択用ク
ラッチ6が介装されている。また、同様に、上記入力軸
1とカウンタ軸4の間には、この二輪間の動力の断続を
行う摩擦板式〇カウンタ軸選択用クラッチ7が介装され
ている。そして、上記入力軸lとカウンタ軸選択用クラ
ッチ6.7との間には、該入力軸1からカウンタ軸選択
用クラッチ6.7にそれぞれ動力を伝達するギヤ35,
36.37が介装されている。
上記カウンタ軸3上には、第1図において左側から、前
進第1速用(低速用)のギヤ8.歯車選択用クラッチ1
4.および後進第2速用(高速用)のギヤ9が配設され
ている。そして、上記ギヤ8,9はカウンタ軸3に対し
て回転自在に配設され、上記歯車選択用クラッチ14に
よりいずれかのギヤ8.9とカウンタ軸3が選択的に結
合されるよう構成されている。
同様に、カウンタ軸4上には、第1図において左側から
、後進第1速用(低速用)のギヤ10歯車選択用クラッ
チ15.および前進第2速用(高速用)のギヤ11が配
設されている。そして、上記ギヤ10.1.1はカウン
タ軸4に対して回転自在に配設され、上記歯車選択用ク
ラッチ15によりいずれかのギヤ10.11とカウンタ
軸4が選択的に結合されるよう構成されている。
上記歯車選択用クラッチ14.15は、形式的にはシン
クロ機構付の噛合いクラッチ(ドッグクラッチ)式のも
ので構成されている。
そして、上記二つのカウンタ軸3.4と平行に配設され
ている出力軸2には、上記前進第1速用のギヤ8及び後
進第1速用のギヤlOと常時噛合するギヤ12と、上記
後進第2速用のギヤ9及び前進第2速用のギヤ11と常
時噛合するギヤ13が該出力軸2に対して一体的に回転
するよう配設されている。
また、上記ギヤ10とギヤ12、およびギヤ9とギヤ1
3の各間には、回転方向を反転させるためのアイドルギ
ヤ38.39が介装されている。
ところで、上記カウンタ軸選択用クラッチ6゜7は、手
動式の切換弁(単に切換弁という)および電磁式の切換
弁(単にソレノイドバルブという)で圧油の供給等が制
御される該クラッチ6.7内のピストン・シリンダ機*
6a、1a  (第2図参照)により、また歯車選択用
クラッチ14.15は、ソレノイドバルブで圧油の供給
等が制御される油圧アクチュエータ29A 、 29B
 (第2図参照)によって操作されるよう構成されてい
る。
即ち、上記第1図に示す構成の変速装置は、第2図に図
示する油圧回路により作動されるよう構成され、この油
圧回路は、前後進選択レバーまたはボタン30(前進(
sw、)、中立(SWa)、後進(S−7))と図示し
ない速度選択レバーまたはボタン(2速(SW+ z)
 、1速(SW、。)、中立(SWll)、自動変速(
SW+s))の手動操作および図示しない制御装置の制
御により、操作されるよう構成されている、第2図にお
いてvI〜’/lllはソレノイドバルブの励磁コイル
を表し、Sw、〜5II111は電気スイッチを表す。
第2図に図示する油圧回路の構成について説明すると、
油圧ポンプ20からの圧油は、調圧弁(圧力調整弁)2
1を具備した管路22を介して、上述のトルクコンバー
タ5に供給され、その後オイルクーラ23.フイルター
24を経て、装置各部の潤滑をおこなってリザーバタン
ク32に戻るよう構成されている。
また、上記管路22から分岐して、カウンタ軸選択用ク
ラッチ6.7の切換制御をおこなうピストン・シリンダ
機構6a 、 7aを具備する分岐回路Xと、歯車選択
用クラッチ14.15の切換制御をおこなうアクチュエ
ータ29A 、 29Bを具備する分岐回路Y、Zに接
続されている。
上記カウンタ軸選択用クラッチ6.7の切換制御をおこ
なう分岐回路X側は、上記管路22から分岐し、絞り弁
24を介して、ソレノイドバルブ25Aと切換弁25B
に接続されている。そして、上記ソレノイドバルブ25
Aと切換弁25Bの間には、ソレノイドバルブ41が介
装されている。
上記ソレノイドバルブ25Aと切換弁25Bは、AOR
接続センター形の3ポジシヨン型のもので、該ソレノイ
ドバルブ25Aは、車速の検出により、上述のカウンタ
軸選択用クラッチ6.7のピストン・シリンダ機構6a
 、 7aに選択的に圧油を供給するよう機能する。ま
た、上記切換弁25Bは、前後進選択用のレバー30の
手動操作により、上述のカウンタ軸選択用クラッチ6.
7のピストン・シリンダ機構6a、7aに選択的に圧油
を供給するよう機能する。また、上記ソレノイドバルブ
41は3ポート2ポジシヨン型のもので、上記切換弁2
5Bが中立位置に位置したとき(前進および後進をしな
いとき)に、カウンタ軸選択用クラッチ6.7のピスト
ン・シリンダ機構6a 、 7aの圧油をリザーバタン
ク32側に戻すよう機能する。
上記ソレノイドバルブ25A 、 41および切換弁2
5B近傍の具体的な管路の接続は、第2図に図示するよ
うに、ソレノイドバルブ25AのPポートは上記絞り弁
24側に、ソレノイドバルブ25AのRポートはリザー
バタンク32側に、またソレノイドバルブ25AのAポ
ートは切換弁25BのPポートに、ソレノイドバルブ2
5AのBポートはソレノイドバルブ41のPポートに、
ソレノイドバルブ41のRポートはリザーバタンク32
側に、ソレノイドバルブ41のAポートは切換弁25B
のRポートに、切換弁25BのAポートは上記カウンタ
軸選択用クラッチ7(第1図参照)のピストン・シリン
ダ機構78に、切換弁25BのBポートはカウンタ軸選
択用クラッチ6(第1図参照)のピストン・シリンダ機
構68にそれぞれ接続されている。
ところで、本実施例(自動変速を選択した場合:第4図
参照)では、第1速と第2速の間、および前進第1速と
後進第1速の間の変速が、速やかにおこなわれるよう、
且つ制御が簡単になるよう、前進および後進ともに、第
1速の状態にあるときには、もう一方のカウンタ軸上で
は反対方向(前進であれば後進)の第1速の歯車がその
カウンタ軸と結合するように制御されている。また、車
速か上昇して第2速の状態になったときには、もう一方
のカウンタ軸上では同じ方向(前進であれば前進)の第
1速の歯車がそのままそのカウンタ軸と結合しているよ
うに制御されている。
また、上記ソレノイドバルブ41の電磁コイルは、切換
弁25Bのレバー30の位置センサー33が、Sw*の
位置を検出したときに、図示しない制御装置からの信号
で励磁されて、該ソレノイドバルブ41のスプールが左
に移動し、第2図に図示する状態になるよう構成されて
いる。
さらに、上記絞り弁24とソレノイドバルブ25Aの間
において、油圧管路が分岐し、該ソレノイドバルブ25
Aと並列に配設されているインチング用の弁26と、油
圧モジュレータと呼ばれるソレノイドバルブ27に、接
続されている。このソレノイドバルブ27は、電気的に
図示しない制御装置と接続され、上記レバー30の位置
センサー33が左右いずれかに操作された(位置センサ
ー33が5lII、、5111?を検出した)ときに、
図示しない制御装置の制御により、所定時間0N−OF
F作動を繰り返し、発進時にピストン・シリンダ機構6
8.7aへ供給される圧油の一部をリザーブタンク32
側に戻して(洩らして)発進時のシラツクをやわらげる
よう構成されている。
一方、歯車選択用クラッチ14(第1図参照)の切換制
御、即ち、前進第1速と後進第2速の切換制御をおこな
う分岐回路Yは、上記管路22から分岐し、ソレノイド
バルブ42A 、 28Aを介して、上記歯車選択用ク
ラッチ14 (第1図参照)を作動させる油圧アクチエ
エータ29Aに接続されている。
また、歯車選択用クラッチ15 (第1図参照)の切換
制御、即ち、後進第1速と前進第2速の切換制御をおこ
なう分岐回路Zは、上記分岐回路Yに対して並列に上記
管路22から分岐し、ソレノイドバルブ42B、28B
を介して、上記歯車選択用クラッチ15 (第1図参照
)を作動させる油圧アクチュエータ29Bに接続されて
いる。
そして、上記各ソレノイドバルブ28A、28B 、4
2A、42Bは、電気的に図示しない制御装置に接続さ
れ、上記ソレノイドバルブ25Aと共に、車両の前進も
しくは後進時において、車速により自動的に第1速と第
2速の間で切り換えられる(変速される)よう構成され
ている。実際には、歯車選択用クラッチが完全に作動し
たことを位置l認スイッチ(Swl 、Swj、Swa
、Swa+等)で検出した後にソレノイドバルブ25A
が作動しクラッチを切り換える。
また、上記油圧アクチュエータ29A、29Bは、第2
図に図示するように、3ポジシヨン型で、段付状のシリ
ンダ29b内に二つの径の異なるピストン29c 、 
29dを配設し、一方のピストン29dにロッド29a
を固着し、図に示す中立位置と、その位置からピストン
29dを右側に移動して得られる第2の位置と、上記中
立位置からピストン29c 、 29dを共に左側に移
動させて得られる第3の位置とが得られるよう構成され
ている。このような構成の場合には、中立位置が両側か
らの油圧によって得られることより、中立位置が確実に
得られる利点がある。
尚、上記歯車選択用クラッチ14.15(第1図参照)
の作動は、上記油圧アクチュエータに代えて、電動機を
用いて作動させるよう構成してもよく、この場合には、
電気信号のみで作動させることができるため、油圧配管
等がなくなり、この点構造的に簡単になる。
また、上記歯車選択用クラッチ14.15(第1図参照
)を操作する油圧アクチエエータ29A 、 29Bの
各ロッド29aには、それらの作動の各ポジションをT
IfI認するためのスイッチSw、 ”Sl、11,5
iu4〜5iv6が取着されている。
そして、上述のように図示しない制御装置等によりなさ
れる上記ソレノイドバルブ28A 、 28Bの制御は
、上記各スイッチSW、〜Sw、からの電気信号でフィ
ードバック制御されるよう構成されている。
また、上述の車速は、周知のセンサーを変速装置の出力
軸の近傍に付設することにより検出され、その信号が制
御装置に送られることにより検知されるよう構成されて
いる。
しかして、本変速装置は、以下のように作用する。
即ち、変速に際し、常に、変速する次の歯車列を現在勤
力を伝達しているカウンタ軸と異なるカウンタ軸上に用
意し、カウンタ軸選択用クラッチを切り換える。
例えば、いま仮に、第1速で車両が前進している状態で
は、第2図の油圧回路は、ソレノイドバルブ25Aのス
プールは右側、切換弁25Bのスプールは左側、ソレノ
イドバルブ28Aのスプールは左側、ソレノイドバルブ
28Bのスプールは左側に移動した状態にあり、この状
態においては、第1図に図示する変速機は、カウンタ軸
選択用クラッチ6が作動、カウンタ軸選択用クラッチ7
が非作動、歯車選択用クラッチ14が歯車8側と連結し
、歯車選択用クラッチ15が歯車10側と連結した状態
にある。
そして、この状態において、さらにアクセルペダルが踏
み込まれたとすると、図示しない制御装置がこの車速を
検知し、第2速に変速する条件を満足していると判断す
ると、ソレノイドバルブ28Bのスプールを左側から右
側に移動させ、これをセンサー九4で検出後、ソレノイ
ドバルブ25Aのスプールを右側から左側に移動させる
。このため、第1図において、カウンタ軸4は歯車11
と結合するとともに、カウンタ軸3に連結されていた入
力軸1は、カウンタ軸4と連結され、・直ちに、第1速
から第2速に変速される。
また、この第2速の状態から第1速への変速は、同様に
図示しない制御装置が車速を検知し、第1速に変速する
条件を満足していると判断すると、ソレノイドバルブ2
5Aのスプールを左から右側に移動させると、第1図に
おいて、カウンタ軸4と連結されていた入力軸1は、カ
ウンタ軸3と連結して、直ちに第2速から第1速に変速
される。また、第1速を検出後、ソレノイドバルブ28
Bのスプールを右から左側に移動し、カウンタ軸4は歯
車10と結合する。
また、車両が前進している状態から停止し、停止と同時
にオペレータが切換弁25Bのレバー30を操作して後
進に変速操作したとすると、既にこの状態ではソレノイ
ドバルブ25Aのスプールは右側、ソレノイドバルブ2
8Aのスプールは左側、ソレノイドバルブ28Bのスプ
ールは左側に位置しているため、第1図において、入力
軸lはカウンタ軸4と連結され、該カウンタ軸4は歯車
IOと結合され、後進第1速が上記切換弁25Bの手動
操作で直ちに形成される。また、後進第1速から前進第
1速への変速の場合も、同様の手順でおこなわれる。
さらに、前進あるいは後進の第2速の状態から後進側あ
るいは前進側に変速される場合は、エンジンの回転数お
よび車速か低下した状態を経ておこなわれることより、
上述したと同様の前進あるいは後進の第2速から、前進
あるいは後進の第1速への変速、該前進あるいは後進の
第1速から、後進あるいは前進の第1速への変速が、順
次おこなわれることになる。
本実施例にかかる変速装置の場合には、上述のように、
変速する次の歯車列が現在勤力を伝達しているカウンタ
軸と異なるカウンタ軸上に用意することができるため、
第1速と第2速との間の変速、および前進第1速と後進
第1速との間の変速全てにおいて、極めて速やかに変速
することができる。従って、前進と後進の切換(変速)
においても、殆ど動力が途切れることなく変速すること
ができる。
即ち、従来のように、クラッチをOFFにしてからギヤ
の切り換えをおこない又クラッチをONにするのと比べ
て短時間で切換がおこなわれるため、極めて良好な応答
性能が得られる。
さらに、上記カウンタ軸選択用クラッチ6.7を共に半
クラツチ状態を経て切り換えるよう油圧回路を構成すれ
ば、完全に途切れることのない変速を実現することがで
きる。
また、本実施例にかかる変速装置では、ソレノイドバル
ブ25Aと切換弁25Bとの間に、ソレノイドバルブ4
1を介装して、切換弁25Bが中立位置にあるときには
必ず該切換弁25BのRポートをリザーバタンク32側
と連通させるよう構成しているため、該切換弁25Bが
中立位置にあるときには変速装置内において動力の伝達
経路が遮断されることになる。
さらに、本実施例にかかる変速装置においては、上述の
ように、上記前進と後進の切換時に、この切換動作を位
置センサー33で検出して、上記ソレノイドバルブ27
のスプールが第2図において所定時間左右に移動して0
N−OFF状態を繰り返し、切換弁25側へ供給してい
る圧油の圧力を徐々に昇圧するよう作用するため、前進
と後進が切り換えられたときの発進時に、一方のカウン
タ軸選択用クラッチが瞬時に連結することなくスムーズ
な発進をおこなわせることができる。
また、本実施例にかかる変速装置の場合、第2図の油圧
回路に示すように、油圧ポンプ20側の絞り弁24と切
換弁25Bとの間に、該切換弁25Bと並列になるよう
、インチング用の弁26を配置しているため、該インチ
ング用の弁26を手動で操作することにより、産業車両
特有の微妙な動作制御もおこなえうことができる。即ち
、例えば、フォークリフトを用いたペーパーロールの搬
送(積み込み)においては、既に載置したペーパーロー
ル上に芯が正確に一致するよう載置しなければならない
ため、重−〜C層単位の移動が要求されるが、このよう
な、動作をおこなう場合には、上記インチング用の弁2
6を手動で操作することにより、クラッチ6または7に
供給されている圧油を該インチング用の弁26からリザ
ーバタンク32側に逃がすことによって、極めて微妙な
動作制御をおこなうことができる。
この場合にも、上記ソレノイドバルブ27による衝撃緩
和の動作のときと同じように、絞り弁24の作用により
、油圧ポンプ20と他の油圧機器との間の圧力を影響が
でるほど低下させることはない。
尚、各変速の状態における変速装置の各構成要素の作動
状態を’OJ印で表すと、第4図の表図のようになる。
ところで、上記実施例では、トルクコンバータ式の自動
変速装置の場合について説明したがトルクコンバータ5
(第1図参照)を、第3図に示すように、瑛りダンパー
機能を有する動力伝達部材5′に置き代えて、第2図の
油圧回路でトルクコンバータ5を回路から除けば、簡単
に完全メカニカル式の自動変速を提供することができる
。また、同様に手動式の変速装置(但し、ノークラッチ
ペダル)も提供することができる。この場合、第1速、
第2速の切換えは制御回路を介してバルブ25Bを作動
させることによりおこなわれる。
この制御回路は、前後進を手動で切り換えた場合に、確
実に直ちに切換がおこなえるように、予め一方のカウン
タ軸が前進第1速であれば、他軸は後進第1速、一方が
前進第2速であれば、他軸は後進第2速になるように構
成する。尚、この場合、車速による制御はおこなわない
上記いずれの場合においても上記トルクコンバータ式の
自動変速装置と同様の作用効果を得ることができる。
また、本発明にかかる変速装置の場合には、全てのギヤ
を外歯歯車で構成しているので、用途に合わせて、簡単
に減速比を変えた変速装置を、同じミッションケースを
用いて、提供することができる。
本発明にかかる変速装置は、歯車選択用クラッチを二つ
のカウンタ軸上に配設しているため、各歯車選択用クラ
ッチの伝達トルクが同じとなるため、一種類の歯車選択
用クラッチを共用することができるため、部品の共通化
が促進され製造原価をあまり上昇させることなく多段式
の変速装置が提供できる。
(発明の効果) 本発明にかかる変速装置は、上述のように構成され且つ
作用を有するため、従来のように変速時に応答性が低く
あるいは駆動力が途切れて作業効率が低下するようなこ
とがなく、しかも第1速と第2速の間のみならず、前進
と後進の間においても駆動力が途切れることがないため
、作業効率が大幅に向上する。また、応答性の低さある
いは動力切れによる動力の無駄がなくなるため燃費も向
上する。
しかも、容積的に従来の変速装置と同じ大きさ内に収納
できるため、小型の車両にも多段式の変速装置を搭載す
ることができる。
また、ギヤを取り替えあるいは取り外すことにより、各
種用途の変速装置として利用できるため、量産効果が期
待でき、安価に供給できることより、価格的に小型産業
車両への搭載が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるトルクコンバータ式の前進2段
後進2段の変速装置の全体の構成を示すスケルトン図、
第2図は第1図の変速装置を作動させる油圧回路の構成
を示す回路図、第3図は本発明にかかる完全メカニカル
式の変速装置の構成を示すスケルトン図、第4図は自動
変速を選んだ七きの第1図〜第3図に示す変速装置の各
変速の状態における各構成要素の作動状態を「O」印で
表した表口、第5図は手動変速(第1速、第2速)を選
んだときの第1図〜第3図に示す変速装置の各変速の状
態における各構成要素の作動状態を’OJ印で表した表
口である。 1・・・入力軸、2・・・出力軸、3.4・・・カウン
タ軸、6,7・・・カウンタ軸選択用クラッチ、8・・
・前進用第1速ギヤ、9・・・前進用第2速ギヤ、10
・・・後進用第1速ギヤ、11・・・後進用第2速ギヤ
、14、15・・・歯車選択用クラッチ、25A・・・
ソレノイドバルブ、25B・・・切換弁、41・・・ソ
レノイドパルプ。 品 1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、前進2速・後進2速の産業車両用の変速装置に
    おいて、 入力軸に平行に二つのカウンタ軸を配設するとともに、
    この二つのカウンタ軸に平行に出力軸を配設し、上記二
    つのカウンタ軸と入力軸の間に、これらの軸間の断続を
    おこなうカウンタ軸選択用クラッチを介装し、 上記一方のカウンタ軸上に前進第1速用のギヤと後進第
    2速用のギヤを回転自在に配設するとともに、他の一方
    のカウンタ軸上に後進第1速用のギヤと前進第2速用の
    ギヤを回転自在に配設し、且つ上記各カウンタ軸の二つ
    のギヤの間にいずれかのギヤを選択するための歯車選択
    用クラッチを介装し、 上記出力軸に上記カウンタ軸上の各ギヤと噛合するギヤ
    を配設したことを特徴とする産業車両用変速装置。
  2. (2)、請求項第1項記載の産業車両用変速装置におい
    て、 前記二つのカウンタ軸と入力軸の間に介装される二つの
    カウンタ軸選択用クラッチを油圧式にし、この各カウン
    タ軸選択用クラッチへの選択的な圧油の供給を、 二つの直列に配設されたABR接続形センター3ポジシ
    ョン型の切換弁と、その切換弁のうちの油圧源側の切換
    弁のBポートと上記カウンタ軸選択用クラッチ側の切換
    弁のRポート間に介装され、Rポートがリザーバタンク
    側に連通する3ポート2ポジシヨン型の切換弁と、を有
    する切換弁群を介して、 上記カウンタ軸選択用クラッチ側の切換弁のPポートと
    Rポートのいずれかのポートから、適宜圧油をいずれか
    のクラッチに供給するよう構成したことを特徴とする産
    業車両用変速装置。
JP1140095A 1989-05-31 1989-05-31 産業車両用変速装置 Expired - Lifetime JPH0774664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140095A JPH0774664B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 産業車両用変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140095A JPH0774664B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 産業車両用変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH034057A true JPH034057A (ja) 1991-01-10
JPH0774664B2 JPH0774664B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=15260836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140095A Expired - Lifetime JPH0774664B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 産業車両用変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774664B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755089B2 (en) * 2000-02-15 2004-06-29 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torque transfer device more particularly with double clutch transmission
DE4241239B4 (de) * 1991-12-16 2004-07-29 Volkswagen Ag Lastschaltendes Stirnradstufen-Automatikgetriebe
DE102005052889A1 (de) * 2005-11-07 2007-05-16 Voith Turbo Kg Lastschaltgetriebe
JP2007239909A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Jatco Ltd 車両用ツインクラッチ式変速機のシフト制御装置及びシフト制御方法
JP2008240937A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Komatsu Ltd 建設車両
WO2008126646A1 (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Hokkaido Railway Company 軌道車両用駆動システム及びそれを用いた軌道車両
DE102008002554A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
JP2017040305A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 いすゞ自動車株式会社 クラッチ制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563040A (en) * 1978-11-02 1980-05-12 Nissan Motor Co Ltd Multi-stage speed change gear
JPS58180859A (ja) * 1982-04-17 1983-10-22 Yoichi Mori 平行軸自動変速機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563040A (en) * 1978-11-02 1980-05-12 Nissan Motor Co Ltd Multi-stage speed change gear
JPS58180859A (ja) * 1982-04-17 1983-10-22 Yoichi Mori 平行軸自動変速機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4241239B4 (de) * 1991-12-16 2004-07-29 Volkswagen Ag Lastschaltendes Stirnradstufen-Automatikgetriebe
US6755089B2 (en) * 2000-02-15 2004-06-29 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torque transfer device more particularly with double clutch transmission
DE102005052889A1 (de) * 2005-11-07 2007-05-16 Voith Turbo Kg Lastschaltgetriebe
JP2007239909A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Jatco Ltd 車両用ツインクラッチ式変速機のシフト制御装置及びシフト制御方法
JP4533859B2 (ja) * 2006-03-09 2010-09-01 ジヤトコ株式会社 車両用ツインクラッチ式変速機のシフト制御装置及びシフト制御方法
JP2008240937A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Komatsu Ltd 建設車両
WO2008126646A1 (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Hokkaido Railway Company 軌道車両用駆動システム及びそれを用いた軌道車両
US8267825B2 (en) 2007-04-05 2012-09-18 Hokkaido Railway Company Track car drive system, and track car using the system
DE102008002554A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
JP2017040305A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 いすゞ自動車株式会社 クラッチ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0774664B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5240093A (en) Configuration for the pressure supply to an automatic selector device of a change-speed gearbox
US3946842A (en) Electric and fluid controls for clutch and transmission
JP5097880B2 (ja) デュアルクラッチ式変速装置
AU683232B2 (en) Three-position shift actuator
JPS6219625B2 (ja)
JPS6333586B2 (ja)
JPS6331029B2 (ja)
JPH034057A (ja) 産業車両用変速装置
CN103249972A (zh) 车辆用自动变速器的控制装置
GB2368887A (en) Hydraulic actuator system for a transmission
CN103307137A (zh) 一种amt离合器手动应急操纵装置
JP2690787B2 (ja) 車両用変速装置
JP2543992B2 (ja) 産業車両用変速装置
JPH01502351A (ja) 自動車の自動変速機
US4560045A (en) Transmission control system for a transmission having input shafts clutched to a power source
JPH06249302A (ja) 電気自動車の歯車変速装置
JP3953693B2 (ja) パワーシフト変速装置
JPH07139618A (ja) 多段変速装置
JPS6230500Y2 (ja)
JPS627424B2 (ja)
JPS6230499Y2 (ja)
JPS6331022B2 (ja)
JPS6233159Y2 (ja)
JPS5980555A (ja) 歯車変速機および車両に使用される動力伝達装置
ITMI20010118A1 (it) Meccanismo di impegno di ingranaggi in particolare per sistemi di trasmissione automatici o semiautomatici