JPH0340333A - チューナ選局装置 - Google Patents

チューナ選局装置

Info

Publication number
JPH0340333A
JPH0340333A JP1173400A JP17340089A JPH0340333A JP H0340333 A JPH0340333 A JP H0340333A JP 1173400 A JP1173400 A JP 1173400A JP 17340089 A JP17340089 A JP 17340089A JP H0340333 A JPH0340333 A JP H0340333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
local oscillator
potential
output
voltage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1173400A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Usui
晶 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1173400A priority Critical patent/JPH0340333A/ja
Priority to US07/547,152 priority patent/US5203032A/en
Priority to CA002020387A priority patent/CA2020387C/en
Priority to EP19900112841 priority patent/EP0406851A3/en
Publication of JPH0340333A publication Critical patent/JPH0340333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/16Multiple-frequency-changing
    • H03D7/161Multiple-frequency-changing all the frequency changers being connected in cascade
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • H03J7/04Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant
    • H03J7/06Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers
    • H03J7/065Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers the counter or frequency divider being used in a phase locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン受像機、CATV受信機などのチ
ューナ選局装置に関するものである。
従来の技術 以下図面に基づいて従来のチューナ選局装置の一例につ
いて説明する。
第2図は、従来のチューナ選局装置のブロック図である
端子aより入力されたテレビジョンのチャンネル信号は
前置増幅器1を介して第1周波数変換器2に供給され、
第1周波数変換器2は入力信号と第1局部発振器6の発
振出力とによりその信号の周波数を第1中間周波数に変
換して第1中間周波数増幅器3に供給する。また、第1
局部発振器6の発振出力は前置分周器12により固定分
周され。
その分周出力は端子すより可変分周器13へ入力され、
可変分周@13により可変分周される。可変分周器13
の出力は位相比較器lOにより、水晶発振回路8で生じ
た基準発振周波数信号を基準分局器9により分周した出
力と位相比較され、位相比較器10の検出出力は低域濾
波器11を介して端子Cより第1局部発振器6へ入力さ
れ、周波数制御が行われる。可変分周器13の分周比は
、第1局部発振器6の発振周波数が入力信号の周波数よ
り第1中間周波数だけ高い周波数になるようにその分周
比が設定される。
第1周波数変換器2の出力は第1中間周波数増幅器3を
介して第2周波数変換器4に供給され、第2局部発振器
7の発振周波数との間で周波数変換され、第2中間周波
数を得て、第2中間周波数増幅器5を介して端子eより
出力される。第2中間周波数増幅器5の第2中間周波数
信号出力は端子eよりAFC検波器14に供給され、そ
の検波出力はスイッチ回路16にて固定電位■かAFC
検波出力のどちらかが選択され、低域濾波器15を介し
て端子dより第2局部発振器7へ入力され第2局部発振
器7の発振周波数が制御される。
発明が解決しようとする課題 しかし上記のような従来の構成では、第1局部発振器6
の発振周波数を離調する場合に、離調分解能周波数が前
置分周器12の固定分解能と基準分周器9の出力周波数
の積で決定され、前置分周器12の分周比を大きく設定
すると、低域濾波器11とのフィルタ時定数との関係上
離調分解能周波数幅を小さくできないという問題があっ
た。
本発明は上記問題を解決するものであり、前置分周器の
分周比を大きく設定しても離調分解能周波数を小さくす
ることのできるチューナ選局装置を提供することを目的
とするものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明のチューナ選局装置は、
入力信号を、第1の周波数変換器とフェーズロックドル
ープ方式で周波数制御される第1の局部発振器とにより
第1の中間周波数へ周波数変換し、この第1の中間周波
数を第1の中間周波数の帯域を増幅する増幅器で増幅し
、増幅された第1の中間周波数を、第2の周波数変換器
と第2の局部発振器により第2の中間周波数へ周波数変
換するチューナ選局装置であって、前記第2の中間周波
数を検波して前記第2の局部発振器の制御信号を形成す
る検波器と、複数段にわたって直流固定電位を可変出力
可能な可変電圧器と、前記検波器の出力制御信号と前記
可変電圧器の出力直流固定電位を切換えて前記第2の局
部発振器へ出力するスイッチ回路を設け、前記直流固定
電位の段階の最小電位幅を、この電位差で得る前記第2
の局部発振器の周波数変位が前記第1の局部発振器の周
波数分解能より小さくなるよう設定したものである。
作用 上記構成により、第1の局部発振器の発振周波数を離調
する場合に、第2の局部発振器の制御電位を可変電圧器
の3段階以上の直流固定電位に切換え、第2の局部発振
器へある直流固定電位を印加し、第1の局部発振器の発
振周波数をPLL方式で制御する分解能だけ高い方へず
らすと同時に、可変電圧器の直流固定電位を1段階下げ
て第2の局部発振器の発振周波数を制御し1次のステッ
プで可変電圧器の直流固定電位を元に戻したのち、再び
第1の局部発振器の発振周波数をPLL方式で制御する
分解能だけ高い方へずらす、この動作を繰返すことによ
り分解能の高い離調選局を行える。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。な
お、従来例として第2図に示したa威と同一の構成には
同一の符号を付して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すチューナ選局装置のブ
ロック図である。
本発明のチューナ選局装置は、従来例の第2図の構成に
、制御信号入力端子3に入力される制御信号により出力
の直流電位が2段階以上に可変する可変電圧器17を付
加し、この可変電圧器17の出力をスイッチ回路16に
入力するようにしたものである。可変電圧器17の出力
直流電位の段階最小電位幅は、この電位差で得る第2局
部発振器7の発振周波数変位が第1局部発振器6の発振
周波数分解能よりも小さくなるよう設定している。
上記のように構成された本実施例のチューナ選局装置に
おいて離調を行う場合の動作について以下説明する。
まず、スイッチ回路16により可変電圧器17の出力を
低域濾波器15を介して第2局部発振器7へ供給し、可
変電圧器17の出力直流電位を第1の固定電位とする。
そして1位相同期(フェーズロックドループ;PLL)
制御により第1局部発振器6の発振周波数を分解能だけ
高くずらすと同時に可変電圧器17の出力直流電位を第
1の固定電位より1段階下げて第2の固定電位として離
調し1次のステップで可変電圧器17の出力直流電位を
元の第1の固定電位に戻す、そして、再びPLL制御に
より第1局部発振器6の発振周波数を分解能だけ高くず
らす、この動作を繰返すことにより分解能の高い離調特
性を得ることができ、離調分解能周波数の小さなチュー
ナ選局装置を実現することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、可変電圧器の直流固定電
位の段階の最小電位幅を、この電位差で得る第2の局部
発振器の周波数変位が第1の局部発振器の周波数分解能
より小さくなるよう設定したことによって、分解能の高
い離調特性を得ることができ、離調分解能周波数の小さ
なチューナ選局装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すチューナ選局装置の
ブロック図、第2図は従来のチューナ選局装置のブロッ
ク図である。 1・・・前置増幅器、2・・・第1周波数変換器、3・
・・第1中間周波数増幅器、4・・・第2周波数変換器
。 5・・・第2中間周波数増幅器、6・・・第1局部発振
器、7・・・第2局部発振器、8・・・水晶発振子発振
回路。 9・・・基準分周器、10・・・位相比較器、11.1
5・・・低域濾波器、12・・・前置分周器、13・・
・可変分周器、14・・・AFC検波器、16・・・ス
イッチ回路、 17・・・可変電圧器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力信号の周波数を第1の中間周波数へ周波数変換
    するための第1の周波数変換器および第1の局部発振器
    と、前記第1の周波数変換器の出力を増幅する増幅器と
    、増幅された第1の中間周波数を有する信号の周波数を
    第2の中間周波数に変換する第2の周波数変換器および
    第2の局部発振器とを有するチューナ選局装置であって
    、前記第2の周波数変換器の出力を検波して前記第2の
    局部発振器の制御信号を形成する検波器と、段階的に出
    力直流電位を可変出力可能な可変電圧器と、前記検波器
    の出力制御信号と前記可変電圧器の出力直流信号を切換
    えて前記第2の局部発振器へ出力するスイッチ回路とを
    設け、前記直流信号の段階の最小電位幅を、この電位差
    で得る前記第2の局部発振器の周波数変位が前記第1の
    局部発振器の周波数分解能より小さくなるよう設定した
    チューナ選局装置。
JP1173400A 1989-07-05 1989-07-05 チューナ選局装置 Pending JPH0340333A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173400A JPH0340333A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 チューナ選局装置
US07/547,152 US5203032A (en) 1989-07-05 1990-07-03 Station selecting apparatus
CA002020387A CA2020387C (en) 1989-07-05 1990-07-04 Station selecting apparatus
EP19900112841 EP0406851A3 (en) 1989-07-05 1990-07-05 Station selecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173400A JPH0340333A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 チューナ選局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340333A true JPH0340333A (ja) 1991-02-21

Family

ID=15959714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173400A Pending JPH0340333A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 チューナ選局装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5203032A (ja)
EP (1) EP0406851A3 (ja)
JP (1) JPH0340333A (ja)
CA (1) CA2020387C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554636U (ja) * 1991-12-19 1993-07-23 北海道機械開発株式会社 鋼矢板に付着している泥土の除去装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548483A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Fujitsu Ltd 周波数変換回路
JPH05152989A (ja) * 1991-12-02 1993-06-18 Sony Corp スーパーヘテロダイン受信機
DE4318276A1 (de) * 1993-06-03 1994-12-08 Thomson Brandt Gmbh Fernsehtuner für terrestrischen Empfang und Satellitenempfang
US5825833A (en) * 1995-01-31 1998-10-20 Mitsumi Electric Co., Ltd. Digital and analog reception apparatus
KR100193836B1 (ko) * 1995-12-29 1999-06-15 윤종용 감소된 위상동기루프를 가지는 디지털 무선통신시스템 및 그 동기화 방법
US7092043B2 (en) 1998-11-12 2006-08-15 Broadcom Corporation Fully integrated tuner architecture
FI19991977A (fi) * 1999-09-16 2001-03-16 Nokia Networks Oy Menetelmä ja laite signaalin tuottamiseksi
JP3666466B2 (ja) * 2002-03-18 2005-06-29 株式会社村田製作所 Catvチューナ
JP2004328054A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sharp Corp Pll回路およびそれを用いるテレビジョン受信機ならびにテレビジョン受信機のビート改善方法
CN102970030A (zh) * 2012-11-01 2013-03-13 南京国睿安泰信科技股份有限公司 利用宽带本振和高频鉴相实现频谱仪下变频的***

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575761A (en) * 1983-04-28 1986-03-11 Rca Corporation AFT arrangement for a double conversion tuner
JPS60204113A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Toshiba Corp アツプダウンチユ−ナ
US4823399A (en) * 1987-07-30 1989-04-18 General Instrument Corporation Refined tuning of RF receiver with frequency-locked loop
JPS6429969U (ja) * 1987-08-14 1989-02-22
US4814887A (en) * 1988-05-23 1989-03-21 General Instrument Corporation Automatic frequency control
US4928314A (en) * 1989-01-27 1990-05-22 Motorola, Inc. Heterodyne stage having precise closed-loop control of the amplitude of the injection signal thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554636U (ja) * 1991-12-19 1993-07-23 北海道機械開発株式会社 鋼矢板に付着している泥土の除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0406851A3 (en) 1992-08-26
US5203032A (en) 1993-04-13
CA2020387A1 (en) 1991-01-06
EP0406851A2 (en) 1991-01-09
CA2020387C (en) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5259007A (en) Phase locked loop frequency synthesizer
US4271531A (en) Frequency synthesizer
US4061980A (en) Radio receiver with plural converters and frequency control
JPH0340333A (ja) チューナ選局装置
US6509802B2 (en) PLL-tuning system having a phase detector with a sampling frequency equal to a reference frequency
JPH0715371A (ja) スーパーへテロダイン方式の送受信方法と送受信機
US6091943A (en) Combining oscillator with a phase-indexed control circuit for a radio receiver
JPS5945273B2 (ja) テレビジヨン受像機
KR20010022059A (ko) 라디오 수신기
JP3053838B2 (ja) 映像中間周波回路
JP2699717B2 (ja) ダブルコンバージョン受信機用選局装置
JPS6333381Y2 (ja)
JP2892886B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPH0638116A (ja) 位相同期ループ回路
JP2000299646A (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JP2810580B2 (ja) Pll検波回路
JPH06291651A (ja) 液晶表示装置用pll回路
KR100738334B1 (ko) 가변 밴드폭을 출력시키기 위한 루프 필터 및 그를 이용한위상 동기 루프 주파수 합성기
JPH03117222A (ja) 電圧シンセサイザ方式の受信装置
KR0183791B1 (ko) 동기 위상 루프회로에서의 주파수 변환 장치
JPH05206734A (ja) マルチバンドラジオic
JPS5857878A (ja) Catvシステムの変調器
JPH0998084A (ja) 位相同期発振回路
JPS61111016A (ja) Pll周波数シンセサイザ方式tv受像機
JPH11220391A (ja) 周波数シンセサイザ