JPH033311B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033311B2
JPH033311B2 JP21218581A JP21218581A JPH033311B2 JP H033311 B2 JPH033311 B2 JP H033311B2 JP 21218581 A JP21218581 A JP 21218581A JP 21218581 A JP21218581 A JP 21218581A JP H033311 B2 JPH033311 B2 JP H033311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
scanning
speed
sampling
pick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21218581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114361A (ja
Inventor
Akira Oinuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21218581A priority Critical patent/JPS58114361A/ja
Publication of JPS58114361A publication Critical patent/JPS58114361A/ja
Publication of JPH033311B2 publication Critical patent/JPH033311B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明はデイスク再生装置に関するものであ
る。 ビデオ信号やデイジタルオーデイオ信号を高密
度記録したいわゆるビデオデイスク、デイジタル
オーデイオデイスクと称するシステムが実用化さ
れようとしている。このような高密度記録デイス
クにおいては、従来のLPレコードのように目視
で送り溝をさがして針をおろすというようないわ
ゆる手動検索はきわめて困難であつて、通常は盤
面の任意の位置を指定でき、その部分を自動検索
するようないわゆるランダムアクセス機能が必要
である。このランダムアクセス機能は通常、デイ
スクに情報信号とともに記録されたインデツクス
信号を検出し、指令された位置と現在の位置とを
刻々比較しながらピツクアツプを走査し、目標の
位置で停止させるように構成される。しかしこれ
もデイスクが定角速度(CAV)方式で記録され
ている場合にはその方法でも十分高速なランダム
アクセスが可能であるが、デイスクが定線速度
(CLV)方式で記録されている場合ににはピツク
アツプの移動に対応してデイスクの回転角速度を
変化させねばならず、回転系の慣性の影響やサー
ボ系の中に含まれるPLL回路の時定数などによ
る時間遅れ要素のため、アクセス動作のたびにイ
ンデツクス信号を検出していたのでは動作速度が
前記の時間遅れによつて制限されてしまい、高速
のアクセス動作が困難である。 そこでこのCLV方式のデイスクについては、
デイスクを再生装置に装着したピツクアツプの高
速走査によつてデイスク全面にわたつてインデツ
クス信号を読取り、ピツクアツプの位置データと
ともに半導体メモリ等に記憶させておき、アクセ
ス動作の時にはピツクアツプ位置に変換した目標
位置データと現在位置データとを比較して、ピツ
クアツプの移動を制御する方式が提案されてい
る。そして、この方式においてピツクアツプの高
速走査を行うには、間けつ的にトラツキングサー
ボを働かせ、その期間のみインデツクス信号を読
取るようにしたいわばサンプリング方式の読取を
行う必要がある。 しかしながら、ピツクアツプの走査速度が一定
速度であつてもしかもサンプリングの周期(トラ
ンキングサーボのオンの間隔)が一定であれば、
CLV方式で記録されたデイスクの情報信号の実
演奏時間軸上では等間隔のサンプリングとなら
ず、内周部では密で外周部では疎なサンプリング
となつてしまい、外周部に短い楽曲が記録されて
いる場合にはその曲を1回もサンプリングできな
い場合が発生するという欠点がある。その様子を
図面を用いて説明する。すなわち、第1図bは直
径120mmの小形高密度記録デイスクにCLV方式で
12曲の楽曲(演奏時間はいずれも5分程度でほぼ
等しいとする)を記録したところを示しており
(〜を曲番とする)、最内周(直径50mm)から
最外周(直径116mm)に向かつて記録されている。
トラツクピツチを1.6μm、線速度を1.25m/sと
すれば、各楽曲の頭の位置(半径)は次の表のよ
うな対応となる(第1図aはデイスクの半径値で
ある)。
【表】 この表から明らかなように、同じ長さ(5分)
の楽曲であつても最内周部の第1曲目は半径方
向に3.56mmの幅をもつているのに対して、最外周
部の第11曲目曲目は1.87mmの幅しかないことが
わかる。第1図cはピツクアツプを定速度で走査
しながら一定周期でサンプリングした場合のサン
プリング点(矢印の位置)を示し、同図bと対比
するとデイスクの内周部では十分なサンプリング
数であつても外周部では不十分な場合があること
を示している。一方サンプリング間隔を縮めると
走査時間が長くなる欠点がある。 したがつて、この発明の目的は、情報信号の他
に楽曲の曲番や経過時間等のインデツクス信号を
定線速度で時分割多重記録したデイスクの演奏に
先立つて、ピツクアツプの記録範囲内で走査して
インデツクス信号を間けつ的に読取り、デイスク
の内容を短時間で検索して半導体メモリ等に記憶
しておくことによつて、デイスク面上の任意の部
分からの自動検索(いわゆるランダムアクセス)
が行えるようにしたデイスク再生装置において高
速のサンプリング走査が可能でしかも情報の検索
もれをなくすことができるデイスク再生装置を提
供することである。 この発明の一実施例を第1図および第2図に示
す。すなわち、このデイスク再生装置は、第1図
dのように、ピツクアツプの走査速度をデイスク
の内周部では速く、外周面では遅く可変しながら
一定周期でサンプリングするようにしている(矢
印がサンプリング点)。この結果、デイスクの外
周部でも十分なサンプリング数を確保しながら内
周部でも過剰なサンプリング数によつて走査時間
が長くなることを防止している。第2図はこの発
明のデイスク再生装置の制御系の構成を示し、再
生に先立つて光学ピツクアツプを高速走査して、
デイスクの信号に含まれるインデツクス信号を間
けつ的なサンプリングで読取る場合の接続状態を
示したものである。デイスク4はターンテーブル
5に載置され、モータ6によつて回転駆動され
る。モータ6には周波数発電機7が同軸に取付け
られており、モータ6の回転角速度に比例した周
波数の信号を発生する。光学ピツクアツプ8は半
導体レーザーや光センサなどを組合せた周知の無
接触検出方式のもので、送りねじ9を介してモー
タ10によつて駆動され、デイスク4の半径方向
に平行移動する。モータ10には周波数発電機1
1が同軸に取付けられており、モータ10の回転
角速度に比例した周波数の信号を発生する。また
送りねじ9の近傍にはリニアポテンシヨメータ1
2が付設されており、光学ピツクアツプ8の位置
に対応して、デイスク4の内周部では高く、外周
部では低い直流電圧を発生し、2つのサーボ回路
13,16の基準電圧として係給される。 サーボ回路13はターンテーブル5を駆動する
モータ6の回転角速度を制御するもので、F−V
変換器(周波数−電圧変換器)14と増幅器15
とで構成成されており、リニアポテンシヨメータ
12の出力電圧に対応してモータ6の回路速度を
制御する。デイスク4は定線速度で記録されてい
るため、これによりデイスクの内周部では速く、
外周部では遅く回転させて、ピツクアツプ8に対
する線速度を一定にしている。またサーボ回路1
6は送りねじ9を駆動するモータ10の回転角速
度を制御するもので、F−V変換器17と増幅器
18とで構成されており、リニアポテンシヨメー
タ12の出力電圧に対応してモータ10の回転角
速度を制御する。すなわち、再生に先立つて高速
走査を行う場合には、図示のようにリニアポテン
シヨメータ12の出力電圧によつて制御されるか
ら、ターンテーブル5と同様に、モータ10の回
転速度はデイスク4の内周部では速く、外周部で
は遅くなり、したがつてて光学ピツクアツプ8の
走査速度も内周部では速く、外周部では遅く連続
的に変化していく。インデツクス信号を読取るた
めのトラツキングサーボ回路(図示せず)は、高
速走査の期間中には一定時間周期でオンオフを繰
返し、デイスクの信号を間けつ的なサンプリング
で読取るように作動させる。そのため上記の変化
する走査速度との連動によつて、デイスクの実演
奏時の時間軸上で等周期のサンプリングとなるも
のである。 なお、通常の再生を行う場合には、サーボ回路
16の基準電圧はトラツキングサーボ回路(図示
せず)の誤差電圧を使用することは周知の通りで
ある。 以上のように、この発明のデイスク再生装置
は、再生に先立つ走査による読取り時に、ピツク
アツプの走査速度をデイスクの内周部では速く、
外周部では遅くするようにしたため、走査時間を
長くすることなく、デイスクの外周部でも十分な
サンプリング数を確保し、短い楽曲の検出ももれ
なく行うことができ、自動検索動作の確実性を高
めるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はデイスクにおける高速走査のサンプリ
ング位置を示す説明図、第2図はこの発明の一実
施例のデイスク再生装置の制御系の構成図であ
る。 4……デイスク、8……光学ピツクアツプ、9
……送りねじ、12……リニアポテンシヨメー
タ、13,16……サーボ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 情報信号とインデツクス信号とを定線速度で
    記録したデイスクと、このデイスクの信号を読取
    る光学ピツクアツプと、このピツクアツプをデイ
    スクの内周側で速く外周側で次第に遅く高速走査
    させるとともにその走査中一定時間間隔ごとに前
    記インデツクス信号をサンプリングするサンプリ
    ング手段と、サンプリングした信号を記憶するラ
    ンダムアクセス用記憶手段とを備えたデイスク再
    生装置。
JP21218581A 1981-12-26 1981-12-26 デイスク再生装置 Granted JPS58114361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21218581A JPS58114361A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 デイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21218581A JPS58114361A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114361A JPS58114361A (ja) 1983-07-07
JPH033311B2 true JPH033311B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=16618324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21218581A Granted JPS58114361A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 デイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114361A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188873A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Pioneer Electronic Corp 記録デイスク再生方式
JPS6080178A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Teac Co デイスクの高速再生方式
JPS60214465A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 Pioneer Electronic Corp オ−トロ−ディングディスクプレ−ヤ
JP2630375B2 (ja) * 1986-02-28 1997-07-16 パイオニア株式会社 アドレス探索機能を有する情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114361A (ja) 1983-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02179982A (ja) ディスク記録再生装置
JPS6146907B2 (ja)
JPH01194171A (ja) 光ディスク記録再生システム
DE3585750D1 (de) Optisches informationsaufzeichnungs- und wiedergabegeraet und optische platte.
US6226245B1 (en) Control system for controlling the rotational speed of a disc to a maximum speed without causing excessive vibration
JPS595472A (ja) 円盤状記録担体再生装置
JPH033311B2 (ja)
US5877623A (en) Method for measuring recording linear velocity of data on compact disk
JPH0150035B2 (ja)
JPS5968876A (ja) 高密度記録円盤再生装置
JPH02260281A (ja) ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置
JPH0328759B2 (ja)
JPH1040555A (ja) ディスクドライバでのディスクトラックサーチ方法
JPH0235387B2 (ja) Kirokudeisukunokirokuoyobisaiseihoshiki
JP2516052Y2 (ja) 光ディスク再生装置
JP3647450B2 (ja) 再生装置
JPH0439154B2 (ja)
JP3856989B2 (ja) 記録再生装置及び自動フォーカスバイアス調整方法
US5654945A (en) Position searching system based on detecting linear velocity of an optical disc
KR100272377B1 (ko) 기록형 디스크의 데이터 재생방법
JPH04307468A (ja) 情報再生装置及び情報記録装置
JPH0668520A (ja) 光ディスク
KR0135805B1 (ko) 멀티디스크의 재생장치 및 기록 재생방법
JPS6048048B2 (ja) 光学的記録再生装置
JP3361208B2 (ja) 光ディスク装置