JPH03288196A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPH03288196A
JPH03288196A JP2089605A JP8960590A JPH03288196A JP H03288196 A JPH03288196 A JP H03288196A JP 2089605 A JP2089605 A JP 2089605A JP 8960590 A JP8960590 A JP 8960590A JP H03288196 A JPH03288196 A JP H03288196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dot
character
type data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2089605A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoshida
政幸 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2089605A priority Critical patent/JPH03288196A/ja
Priority to EP91302907A priority patent/EP0453124B1/en
Priority to DE69126799T priority patent/DE69126799T2/de
Priority to DE69120459T priority patent/DE69120459T2/de
Priority to EP95201147A priority patent/EP0668582B1/en
Publication of JPH03288196A publication Critical patent/JPH03288196A/ja
Priority to US08/312,935 priority patent/US5548701A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/203Drawing of straight lines or curves
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • G09G5/246Generation of individual character patterns of ideographic or arabic-like characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0042Rasterisation
    • G06K2215/0045Converting outline to bitmap
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0042Rasterisation
    • G06K2215/0048Converting skeleton to bitmap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ベクトル形式のデータをドツト形式に変換す
る機能を有した文字処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、ベクトル形式のデータをドツト形式のデータに変
換する際、第1図に示すようにメモリの制限がある場合
、ロー・スキャン方向でベクトル形式のデータからドツ
ト形式のデータに変換している。そして、出力側にデー
タを転送する際は、出力装置のデータ方向がカラム・ス
キャン方向であるため、ロー/カラム・スキャン・コン
バージョンを行って出力している。
しかしながら、ロー/カラム・スキャン・コンバージョ
ンを行うとその処理に時間がかかり全体の処理時間が大
きくなってしまうという問題点があった。
[目的] 本発明は、展開領域の大きさと出力部のスキャン方向と
からベクトル型式のデータをドツト型式のデータに変換
し、展開することを適正に制御できる文字処理装置を提
供することを目的としている。
本発明は、上記問題点を解決するために、展開すべきデ
ータの大きさと展開可能なメモリエリアの大きさによっ
て、例えば1文字全体が展開可能なメモリの中に収まれ
ば出力装置のスキャン方向にあった方向でベクトル形式
のデータからドツト形式のデータへ変換し、1文字全体
が展開可能なメモリの中に収まらなければ、ロー・スキ
ャン形式でベクトル形式のデータからドツト形式のデー
タへ変換することによって、展開可能なメモリエリアの
中に収まるドツト型式のデータに関して高速に文字出力
ができる文字処理装置を提供することにある。
[実施例] 次に本発明の実施例について説明する。
第2図は本発明にかかる日本語ワードプロセッサの基本
的な構成を示すブロック図である。第2図において1は
CPU、即ち中央処理装置であり、この装置全体の制御
及び演算処理等を行なうものである。2はROM即ち読
み出し専用メモリであり、後述のフローチャートで示さ
れるプログラム、システム起動プログラム及び文字パタ
ーン・データ等の記憶領域である。3はRAM即ちラン
ダムアクセスメモリであり、使用制限のないデータ記憶
領域であり、様々な処理毎に各々のプログラム及びデー
タがロートされ、実行される領域である。4はKBC即
ちキーホード制御部であり、5のKB即ちキーホードよ
りキー人力データを受は取りCPUIへ伝達する。6は
CRTC即ちデイスプレィ制御部であり、7はCRT即
ちデイスプレィ装置であり、6のCRTCよりデータを
受は取り表示する。9はFD即ちフロッピーディスク装
置あるいはHD即ちハードディスク装置等の外部記憶装
置てあり、プログラム及びデータを記憶させておき、実
行時必要に応じて参照またはRAMヘロードする。8は
DKC即ちディスク制御部であり、データ伝送等の制御
を行なうものであり、10はPRTC即ちプリンタ制御
部であり、11はPRT即ちプリンタ装置である。
これは、レーザビームプリンタ、バブルジェットプリン
タ等のドツトプリンタである。12はシステムハスてあ
り、上述の構成要素間のデータの通路となるべきもので
ある。
以上の構成からなる本実施例の動作を第3図のフローチ
ャート及び第4図を例にして説明する。
第3図のステップ1において、出力部側から渡される情
報を人力パラメータとして取り込む。
このとき出力部側から渡されるパラメータとしては、全
体出力領域の大きさ、実際の出力領域の情報スキャン方
向等がある。スキャン方向とは、出力部がレーザビーム
プリンタや、フルライン型のバブルジェットプリンタや
熱転写プリンタはロ一方向である。又、縦60ドツト等
のシリアルタイプのバブルジェットや、熱転写プリンタ
はカラム方向である。
次に、ステップ2において、第3図に示すような文書画
面に組み込まれたベクトル形式のデータからドツト形式
のデータに変換させる領域の中に書き込まれているポイ
ント数、文字列、修飾の種類等の情報を読み込む処理を
行う。なお、本例でいう領域は罫線、表、箱組等のいず
れてあっても良い。
そしてステップ3においては、展開する文字列のうち必
要なデータのみそのままとし、そのとき必要としないデ
ータに対しては、スペースコートに置き換える。
ステップ4ては、ステップ3によって変換された後の文
字コート列を見て、文字コードかスペースコード以外の
コードであれはそれに対応するベクトル形式のデータ及
び直線/曲線の点属性を読み込んで記憶装置に記憶し、
ステ・ンブ2にお−いて読み込んだ文字の大きさ修飾の
種類に応じてベクトル形式のデータであるX及びy座標
値の変換を行う。また、文字コードかスペースコートて
あれば、読み込んだデータがない情報を記憶装置に格納
する。
ステップ5では、ステップ4て記憶装置に格納したx/
y座標データを基にしてドツト形式のデータを作成する
。このとき、展開可能なメモリの大きさと出力すべき文
字の大きさからベクトル形式のデータからドツト形式の
データを作成する時のスキャン方向を決定し、その方向
に合わせてデータを展開する。詳細については後述する
そして、ステップ6においてはドツト形式に変換された
データに対して、ステップ2て読み込んだ修飾情報を基
にデータに網をかけたり、背景をつけたりする修飾を行
う。
ステップ7では、ステップ6で作成されたドツト形式の
データを出力側の記憶部に必要な部分を転送する。この
とき、データが作成されているスキャン方向が出力側の
スキャン形式と一致していればそのままデータを出力し
、一致していなければロー/カラム・スキャン・コンバ
ージョンを行ってデータを出力する。
第5図は、第3図のステップ5を詳細に説明したフロー
チャートである。第5図のステップ5−1においては、
第3図のステップ2において取り込まれた指定ポイント
数から1文字が必要とするメモリサイズを計算する。そ
して、その計算結果があらかじめ準備されているメモリ
の大きさよりも大きいか小さいかを判定する。
そしてステップ5−2において、計算された1文字が必
要とするメモリサイズがあらかしめ準備されているメモ
リの大きさよりも小さい場合はステップ5−3に進み、
大きい場合はステップ56に進む。
そしてステップ5−3においては、ステップ1で取り込
んだ出力装置のスキャン方向を調へる。
出力装置のスキャン方向がカラム方向てあればステップ
5−4へ進み、ロ一方向であればステップ5−5へ進む
ステップ5−4では、カラムスキャン方向で1バイトの
データのMSB/LSBがどちらに位置しているかを判
定する。MSBからLSBの方向であれはステップ5−
7へ進み、LSBからMSBの方向であればステップ5
−8へ進む。
ステップ5−5においては、1文字が全部ワークメモリ
に納まる時のロースキャン方向て処理する場合のMSB
/LSBの位置関係判定であり、MSBからLSBの方
向であれはステップ5−9へ進み、LSBからMSBの
方向てあればステップ5−10へ進む。
ステップ5−6はステップ5−2によって1文字が全部
ワークメモリに納まらないと判定されたときの処理であ
り、ここでは全てロ一方向で処理をすることになる。そ
してこのステップでは、ロ一方向のMSB/LSBの位
置関係判定てあり、MSBからLSBの方向てあれはス
テップ5−11へ進み、LSBからMSBの方向であれ
はステップ5−12へ進む。
ステップ5−7では、第6図(a)に示すように1文字
全部をカラムスキャンて、MSBからLSBの方向でデ
ータ作成を行う。
ステップ5−8では、第6図(b)に示すように1文字
全部をカラムスキャンで、LSBからMSBの方向でデ
ータ作成を行う。
ステップ5−9では、第6図(C)に示すように1文字
全部をロースキャンで、MSBからLSBの方向でデー
タ作成を行う。
ステップ5−10では、第6図(d)に示すように1文
字全部をロースキャンで、LSBからMSBの方向てデ
ータ作成を行う。
ステップ5−11ては、−文字公金てを一度にデータ作
成することがてきないため、第6図(e)に示すように
、1文字の一部を分割して、その中のデータをロースキ
ャンてMSBからLSBの方向てデータ作成を行う。
ステップ5−12では、−文字公金てを一度にデータ作
成することができないため、第6図(f)に示すように
、1文字の一部を分割して、その中のデータをロースキ
ャンでLSBからMSBの方向でデータ作成を行う。
このように、あらかじめ準備されたメモリの大きさと出
力すべき文字の大きさから、ベクトル形式のデータから
ドツト形式のデータに変換する方法を変えることによっ
て、高速に出力することを可能にしたものである。
[効果コ 以上、詳述したようにあらかじめ準備された展開領域の
大きさと出力部のスキャン方向とからベクトル型式のデ
ータをドツト型式のデータへ変換し、展開することを適
正に制御でき、文字処理装置を提供することが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の処理を示す図。 第2図は、本発明の内部構成を示すブロック図。 第3図は、本発明の全体の流れを示すフローチャート。 第4図は、文書画面上に組み込まれた領域。 第5図は、本発明の詳細を示すフローチャート。 第6図は、本発明の処理の詳細を示す図。 1はCPU、2はROM、3はRAM。 支 ・・・ 丈ヤヘ/l祠a褐Fげlぐ7−ン枦i倣ロ イ′F−ヴー1AI¥′回I区角度蝙資り窒り口 (へン (しン (Q) <d> <e> (+) し−m− J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベクトル形式のデータをドット形式に変換する手段、ド
    ット形式に変換した後のデータを記憶する記憶エリアと
    出力データの大きさからベクトル形式からドット形式に
    変換する方向を判定する判定手段、前記判定手段の判定
    結果によって、ベクトル形式のデータから前記方向に応
    じて、ドット形式のデータに変換すべく、前記変換手段
    を制御する交換制御手段とを有する文字処理装置。
JP2089605A 1990-04-04 1990-04-04 文字処理装置 Pending JPH03288196A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089605A JPH03288196A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 文字処理装置
EP91302907A EP0453124B1 (en) 1990-04-04 1991-04-03 Character processing method and apparatus
DE69126799T DE69126799T2 (de) 1990-04-04 1991-04-03 Verfahren und Einrichtung zur Verarbeitung von Zeichen
DE69120459T DE69120459T2 (de) 1990-04-04 1991-04-03 Verfahren und Einrichtung zur Verarbeitung von Zeichen
EP95201147A EP0668582B1 (en) 1990-04-04 1991-04-03 Character processing method and apparatus
US08/312,935 US5548701A (en) 1990-04-04 1994-09-30 Character processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089605A JPH03288196A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03288196A true JPH03288196A (ja) 1991-12-18

Family

ID=13975388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089605A Pending JPH03288196A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 文字処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5548701A (ja)
EP (2) EP0668582B1 (ja)
JP (1) JPH03288196A (ja)
DE (2) DE69120459T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0594898B1 (de) * 1992-10-29 1997-12-29 Adobe Systems Incorporated Verfahren zum Ausgeben von Multitype-Schrift auf hochauflösenden Ausgabegeräten
EP0580900B1 (de) * 1992-07-31 1997-12-03 Adobe Systems Incorporated Verfahren zum Ausgeben von Schrift auf hochauflösenden Ausgabegeräten
US6266444B1 (en) 1996-10-11 2001-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Character processing apparatus and method therefor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4368463A (en) * 1979-03-21 1983-01-11 Sigma Electronics Limited Graphic display area classification
JPS5776675A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Toshiba Corp Control system for kanji (chinese character) printer
US4542377A (en) * 1982-12-27 1985-09-17 International Business Machines Corporation Rotatable display work station
JPS60234856A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Canon Inc 記録装置
JPS6246664A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Sharp Corp 拡大装飾文字出力装置
JPS6279582A (ja) * 1985-10-03 1987-04-11 Ricoh Co Ltd 文字認識用辞書作成方式
JPH0827604B2 (ja) * 1986-06-18 1996-03-21 株式会社日立製作所 画像表示システム
JP3004990B2 (ja) * 1988-03-08 2000-01-31 キヤノン株式会社 プリンタ
DE68923412T2 (de) * 1988-08-26 1995-12-21 Canon Kk Bildverarbeitungseinrichtung.
JPH0832471B2 (ja) * 1988-08-31 1996-03-29 キヤノン株式会社 出力方法
US5018217A (en) * 1988-09-26 1991-05-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data converting apparatus having means for changing ornamental stroke end data of character outline
US5099435A (en) * 1989-03-31 1992-03-24 Bitstream, Inc. Method and apparatus for conversion of outline characters to bitmap characters

Also Published As

Publication number Publication date
EP0668582B1 (en) 1997-07-09
US5548701A (en) 1996-08-20
DE69120459T2 (de) 1996-11-07
EP0453124B1 (en) 1996-06-26
DE69120459D1 (de) 1996-08-01
EP0668582A2 (en) 1995-08-23
EP0453124A2 (en) 1991-10-23
DE69126799T2 (de) 1997-11-13
EP0453124A3 (en) 1992-05-13
EP0668582A3 (ja) 1995-09-20
DE69126799D1 (de) 1997-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911470B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP3058168B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JPH03288196A (ja) 文字処理装置
JP2866145B2 (ja) 印刷装置
JP3317817B2 (ja) 文字生成装置
JPH03288197A (ja) 文字処理装置
EP0420575B1 (en) Printer apparatus
JP2899012B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JPH02280195A (ja) 文字処理装置および方法
JP2711860B2 (ja) 出力制御方法およびその装置
JP2935189B2 (ja) アウトラインフォント処理装置
JP2911514B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP3089014B2 (ja) 出力制御方法及びその装置
JP3054157B2 (ja) 文字処理装置および文字処理方法
JPS60109888A (ja) パターン出力方法
JP2745546B2 (ja) プリンター装置
JP3040624B2 (ja) パターン発生装置
JP2710131B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP4080470B2 (ja) 文字パターン生成装置
JP3036064B2 (ja) 文書出力装置
JP2910183B2 (ja) 文字処理装置
JPH02203392A (ja) 図形処理装置
JPH08286654A (ja) 文字出力装置
JPH0511734A (ja) 文字パターン生成装置
JPH02164562A (ja) 文字処理装置及び方法