JPH03263629A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH03263629A
JPH03263629A JP2062339A JP6233990A JPH03263629A JP H03263629 A JPH03263629 A JP H03263629A JP 2062339 A JP2062339 A JP 2062339A JP 6233990 A JP6233990 A JP 6233990A JP H03263629 A JPH03263629 A JP H03263629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
recording medium
optical recording
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2062339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2715176B2 (ja
Inventor
Hideo Yamanaka
英生 山中
Ryoichi Yamamoto
亮一 山本
Shoji Azuma
章司 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2062339A priority Critical patent/JP2715176B2/ja
Publication of JPH03263629A publication Critical patent/JPH03263629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715176B2 publication Critical patent/JP2715176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ビームによう情報の記録、再生並びに消去
が行われる光記録媒体に関し、特に記録、再生の線速度
が大きい条件で使用されるのに好適な光記録媒体に関す
る。
〔従来技術及びその問題点〕
近年、光記録媒体は、その記録容量が大きいことから、
大容量データファイル等に実用化されている。
光記録媒体は、通常、ガラス、プラスチック等の透明基
板上に記録層の薄膜があるディスク状の形態をしてhp
、記録方式及び記録層の相違から、ROM型、WO型及
び光磁気記録媒体等に分類できる。
そして更に、少なくとも1層の記録層を、接着剤層を介
して2枚の基板の間に設けたいわゆる貼合わせタイプの
媒体とすることによって、記録層を外気から遠ざけるこ
とに耐候性に優れた媒体としたシ、筐た両面記録型の媒
体とすることもできる。
一方、光記録方式の一般的な問題点に転送速度の遅い問
題がある。この問題に対処するためにドライブの回転数
を大きくすることが検討されている。
従来、ドライブの回転数は一定であるという前提で光記
録媒体を設計すれば良かったが、今後は、以上の理由か
ら回転数の異なるドライブに対して記録再生特性や消去
特性などの実用特性の変動の少ない媒体の設計が要求さ
れるようになってきた。
すなわち、ドライブの回転数が、転送速度が現行のもの
よシも太きくなっても、同程度のレーザーパワーで記録
及び消去ができる線速度依存性の小さな光記録媒体が必
要になって来る。
曾た、記録再生の精度に太きく影響する記録媒体の回転
にともなう媒体のディスク面の垂直方向の変位の度合、
いわゆる面振れ加速度は、回転数の2乗に比例して大き
くなるので、前記転送速度の問題を改良しようとして記
録線速度を大きくすると面振れ加速度の増大が避けられ
ず、その結果、フォーカス・サーボがとれずに外れてし
筐うと言う重大なエラーを引き起こす懸念が大きくなっ
てきた。
光記録媒体の面振れ加速度を小さくするために、例えば
、特願昭ぶ3−31tぶぶ7号公報には、射出成形後の
基板を加熱アニールすることにょシ成形歪を取シ除き、
結果的に面振れ加速度を減少させる方法が開示されてい
る。
しかしながら、この方法は単板の媒体では有効であった
が、前記の貼合わせタイプの媒体では、充分に面振れ加
速度を除去することが難しがった。
そして、現在実用化の検討が進められている3AOOr
pm、jl100rprn程度の高速の回転数になると
、尚−屑との面振れ加速度の問題は深刻であった。
特に、前記の貼合わせタイプの媒体においては、その上
に記録層を有した2枚の基板を貼合わせる際、ホットメ
ルト接着剤や紫外線硬化型接着剤等の接着剤を塗布して
プレスによシ基板を圧着するときに基板の外周部への圧
力解放が充分になされずに外周周辺部に局所的な突起を
生じさせる。これは主として、貼合わせの際の圧力印加
による矯正作用によって、基板自体の反りによる歪みが
外周周縁部に集中するものと考えられる。オた高粘度の
接着剤が基板の外周部に寄せられ外周周縁部に接着剤に
よる盛シ上がシが出来たりする。これらの基板外周周縁
部に出来る突起や盛り上がりも筐た、面振れ加速度の局
所的な悪化をもたらす。
その結果、光学ヘッドが記録信号を追従できずに、トラ
ッキング不良となった。
基板端面に押し出されて溜るホントメルト接着剤の影響
を除くために、基板の外周縁部にテーパ部を有する光記
録媒体が特開平/−コグタ4t1号公報に開示されてい
る。筐た、基板表面の非記録領域に溝を設ける方法が%
開昭62−2!2j177号公報に開示されている。
しかしながら、これらの方法では高速回転化にともな・
う面振れ加速度の増大の問題に対処するには、1だ充分
でなかった。
C発#Jが解決しようとする問題点〕 本発明は、前記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あり、2枚の基板の間に接着剤層を介して記録層を設け
たいわゆる貼合わせタイプの光記録媒体において、面振
れ加速度が発生しにくく大きな線速度で記録再生が可能
な光記録媒体を提供することを目的としている。
〔問題点を解決する手段〕
本発明の前記目的は、接着剤層を介して対向して配置さ
れた2枚の基板の間に少なくとも1層の記録層を有する
光記録媒体に訃いて、前記2枚の基板の内側の外周縁部
に角形の切シ欠き部があることを特徴とする光記録媒体
によシ違威される。
第1図は1本発明の光記録媒体の断面の概略図であって
、少なくともどちらか一方の面に記録層(図面では省略
)を有する2枚の基板/a及び/bが記録層がある面を
内側に向けて対向して配置され接着剤層2を介して貼合
わされている。
そして、前記基板/a及び/bの内側の外周周縁部には
、切シ欠けs3a及び3bがある。すなわち、本発明の
光記録媒体に釦いて対向して配置された基板のそれぞれ
の内側の外周縁部には、前記切シ欠は部3a及び3bの
よる断差がある。前記基板/aと/bとを貼合わせる際
にプレスによう圧力が加えられたとき、前記切シ欠は部
3a及び3bが相対的に圧力の掛かυ方が低くなって基
板面内で生じた歪がそこに逃げることによって記録層の
ある前記基板/a及び/bの平面は比較的平坦となる。
オた。前記基板/a及び/bの間からはみ出した余分の
接着剤も、前記切す欠は部3a及び3bの領域に収容さ
れるので、盛り土うとなる等して基板端面の形状変化に
影響を及ぼすことが防止される。すなわち、接着工程に
)ける接着剤の移行を円滑にして、貼合わせタイプの光
記録媒体の外周端面における接着剤の滞留もしく#′i
はみ出しによる形状異常や汚れをなくしている。
そのため、本発明の光記録媒体は、回転数が上昇しても
面振れ加速度の増大は余シないという利点を有しておシ
、記録、再生、消去の回転数の変化の影響を受けにくく
、ひいてはドライブの互換性にも優れている。
本発明の前記利点は、前記切す欠は部3a及び3bの寸
法によって更にその効果を増すことが出来る。すなわち
、前記接着剤層2の厚さをDとしたときに、前記切り欠
は部3a及び3bの基板の厚さ方向の長さd2をD/コ
以上、1筐しくは、D以上として、更に、前記基板/a
及び/bLv直径をR1前記基板/a及び/bの記録ト
ラック領域最外周の直径をrとしたときに、前記切り欠
は部3a及び3bの基板の面内方向の長さdlを01l
x(R−r)以上、1塘しくば、O,コx(R−r)以
上とすることによって尚−層本発明の目的を有効に達成
させることが出来る。
切り欠は部の形状において、前記d2がD/コに満たな
いと切り欠き部の下の段に塗布されたホットメルトeの
厚みムラを十分吸収しきれず局部的ホットメルト層で満
たされた部分が生じるため先に記したプレス時の歪の「
逃げ」が局部的に行われない部分が生じることとなり、
前記d1が、0.7×(R−r)に満たないと圧力開放
部が記録最外周部から遠くなればなるほどそこに溜る歪
が開放しにくく面振れ加速度の改良効果は減少すること
となって、望オしくない。
すなわち、前記切り欠は部3a及び3bの基板の面内方
向の長さdlを基板上の非記録領域部の幅の70分の7
以上とり、前記切り欠は部3a及び3bの基板の厚さ方
向の長さd2を前記接着剤層コの厚さDの2分の1以上
望1しくは、/、0以上とすることが1筐しい。
また、本発明の光記録媒体にシいて前記切シ欠は部3a
及び3bを形成する際、該切り欠は部の端部に出来るパ
リを特定の大きさに限定することのよっても更に面触れ
加速度は、尚−眉軽減される。すなわち、第1図の本発
明の光記録媒体の外周端部A部の拡大図を表す第2図に
釦いて、前記切り欠は部3a及び3bの基板内周部に出
来たバリダの高さをd3、幅をd4としたときにd3/
d4をa2×10−4以下、1筐しくi;l:/X10
−4以下とすることである。
パリの高さを幅よりも相当小さくすることによって、2
枚の基板を圧着する際にその圧力が円滑に外部に逃げる
ようになることと、パリ同士が突き当たることによる基
板端面の変形を防止して、前記面触れ加速度を起こりに
〈<シている。
本発明の光記録媒体の前記切シ欠は部3a及び3bは貼
合わせ工程の前に予め前記基板/a及び/bに施して釦
いても良いし筐たは貼合わせた後に切削加工によシ形成
してもよい。
本発明の光記録媒体の前記接着剤層コの厚さは、接着強
度の観点から/lOμm以下、好壕しくは/ 00 p
m以下である。
前記接着剤層コに使用する接着剤としては、従来より知
られている様々な接着剤が使用できるが、中でもホット
メルト接着剤、紫外線硬化型接着剤、エポキシ系接着剤
が望1しく、特にホントメルト接着剤は量産適性、筐た
人体への毒性という点で問題が少な←望ましい。
前記接着剤の具体例としては、例えば、束亜合威化学■
製合或ゴム系接着剤◆XW−i3゜LOCTITE社製
の紫外線硬化型接着剤LI−タフJ’ 、 Nagas
e−CIBA社製紫外線硬化型接着剤XNRrφりOが
使用できる。
本発明の光記録媒体の前記基板/a及びlbの形状及び
寸法は、本発明の光記録媒体の種別毎に定められている
規格によって決められる。
例えば、1..23インチの光磁気記録媒体の基板であ
る場合、厚さ/、2mrn、外径/JOmm、内径/j
mmである。
本発明の前記光記録媒体!の前記基板/a及びlbの材
質としては、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレ
ート、エポキシ樹脂、ガラス等が使用される。中でも、
ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、エポキ
シ樹脂等のプシスチツクの基板が好1しく、特に、ポリ
カーボネートは、吸水率が小さく、ガラス転移点が高い
などの利点を有しているので特に好筐しい。
本発明の前記光記録媒体!は、どちらか一方のもしくは
双方の基板の片面に記録層を有するコ枚の基板を記録層
を内側に向けて前記の各種の接着剤で貼合わせることに
より形成される。
双方の基板上に記録層を形成することにより両面記録型
の媒体を得ることが出来る。
尚、前記基板の記録層を有する面には、記録再生用の案
内溝が予め形成されて5i−i)、その形成領域が略記
録領域と一致し、第1図の直径rの領域となる。
そして、前記記録層上にロールコータ−等によって、接
着剤を塗布し加圧接着して、所定の厚さの前記接着剤層
コを形成する。その加圧接着する際のプレス圧としては
、0.3乃至/ 0kg7cm2望筐しくはV乃至7k
g/cm2である。
本発明の前記光記録媒体!が光磁気記録媒体である場合
、前記記録層は、各種の酸化物及び金属の磁性体が使用
できる。例えば、MnAJGe。
MnCuB1等の結晶材料、GdIG、 BiSmEr
GaIG。
BiSmYbCoGeIG等の単結晶材料、さらに遷移
金属及び希土類金属を主体とした非晶質の層であう、そ
の形態は単一の層であっても、筐た、異なる磁性体の薄
膜を交互に″i層以上積層した層であってもよい。
中でも遷移金属及び希土類金属を主体とする記録層が特
性の上で特に好1しく、遷移金属としては、例えばFe
、Co、Ni等を、希土類金属としては、Tb、Gd、
Nd、Dy、Sm等を使用することが出来る。前記記録
層の組成の具体例としては、GdCo%GdFe%Tb
Fe、DyFe。
GdFeTb、TbFeCo%DyFeCo、TbFe
Ni、()dFeCo、NdDyFeCo等が挙げられ
る。中でも、TbFeCoが最も好筐しく、更に前記記
録層の耐腐食性を向上させるために、Cr、Ta、AI
Pt及びV等を含有させることが好筐しく、中でもCr
が最も効果的であシ、その含有量は、2乃鮎20 a 
t 4であシ、望!しくFiJ乃至/fat優である。
記録層はスツパタリング法などの真空成膜法によって成
膜され、その膜厚は、200乃至3000Aである。
通常、前記記録層と基板との間には、記録層のエンハン
ス層として誘電体の薄Isが成膜される。
そして、記録層の上には、記録層を保護するための無機
保護層が成膜される。
前記エンハンス層、及び無機保護層の材料としては、例
えば、8i0x、SiNx、Al1Nx及びZn8等の
酸化物、窒化物及び硫化物などの誘電体が使用される。
中でも、光学的特性、保護機能の面から、8iの窒化物
、Alの窒化物もしくはそれらの混合物が好筐しい。
また、無機保護層の上に金属反射層を設けて、更に、C
/Nを改良することも出来る。その金属反射層の材料と
しては、A/やNi等を主体とする300乃至400に
の厚さの金属の薄膜で、他の層と同様スパッタ法で成膜
される。
前記エンハンス層及び保護層の成膜条件には特に制限は
ないが、通常それらの膜厚は、エンハンス層は、100
乃至1300Aであり、無機物の保護層は、=00乃至
1roohである。
更に、光磁気記録層の特性を改良するために、前記無機
物の保aN上に、金属反射層を300乃至600にの厚
さで成膜することもできる。
以上の記録層、エンハンス層、無機保護層、金属反射層
などの薄膜よシ成る光磁気記録層を形成後、その上面及
び側面を紫外線硬化樹脂等の有機樹脂保護層で被覆する
ことにより1光磁気記録媒体の保存安定性を更に高める
こともできる。
本発明の光記録媒体が、WO型である場合、その記録層
は、Te、Te0%TeSe、TeC82、Te5eP
b、Te−TeO2,5bSe%Te8eAs。
T e G e等の金属薄膜やシアニン、メロシアニン
、7タロシアニン、メチン系色素′またばその誘導体さ
らにベンゼンチオールニッケル錯体、テトラヒドロコリ
ン錯体などの色素薄膜が使用される。
そして記録性能の向上のため金属薄膜、誘電体、有機物
などの下引き層や耐腐食性向上のため8 i02等の誘
電体膜を用いてオーバーコート層を形成したう、記録層
を挾んでサンドウィッチ構造とすることができる。記録
層の厚さは、通常300乃至/コoohである。
本発明の光記録媒体がROM型である場合、その記録層
は、通常反射率の大きい金属薄膜であり、kl、Au、
Pt、Ta、Cr、Ni、Ti等の単体または合金が使
用され、中でも特にコストが低く反射率が比較的良好で
あるAlもしくtrik1合金が望!しい。記録層の膜
厚としては、!0θ乃至/!00)、である。
〔発明の効果〕
2枚の基板の間に接着剤層を介して記録層がある貼合わ
せタイプの光記録媒体の基板周縁部のに角形の切り欠は
部を設けることによって、面触れ加速度の小さな光記録
媒体を得ることが出来1回転数の大きなドライブに対す
る適性に優れたものとすることができる。
以下の実施例、比較例によって、本発明の新規な特徴を
具体的に説明する。
(実施例−7) 射出成形によう片面に直径!r−/コjmmの間に案内
溝が設けられた径/30mm、厚さ7゜2mmのポリカ
ーボネート基板の案内溝のある面にディスクを回転体の
上に固定し、回転した状態でdl、dlの形状に切削を
行う様にバイトを送シ込んで切削を行った。バイトの送
シ込み方向はディスクの半径方向で、ディスク面に対し
垂直方向でも良い。又、この切削に因って生じたパリは
、d3、d4が主起の条件を満たさない場合は、ラッピ
ング中2000以上のものを用いて追加研磨を行った。
以上の方法で、外周周縁部の片側にdlが2mmであり
、dlを4t〜34μmの範囲で変化させた角形の切り
欠は部を形成し、同時にそのときできる前記切シ欠は部
の内周端部におけるバリの高さd3及び幅d4を触針式
段差計によって測定した基板を準備した。
前記基板をマグネトロンスパッタ装置のスパッタ室内の
回転基板ホルダー上にセットした。
ついで、スパッタ室にアルゴンガスを導入して、ガス圧
を/mTorrとした。
そして、マグネトロンスパッタ法によシ1ずエンハンス
層として、1100Aの厚さのSiNxの薄膜を成膜し
た。
ついで、FeCoCr合金のターゲット及びTbのター
ゲットに電力を印加して、二元同時スパッタにより、前
記エンハンス層にTb1gFe66Co8Cr6成る組
成の記録層をruoAの厚さで成膜した。
しかる後、前記記録層の上に無機保護層として、SiN
xの薄膜を2!OAの厚さで成膜した。
更にその上に金属反射層として、Al−Ta(Taja
t%)の薄膜を4ookの膜厚で成膜して。
前記基板上にエンハンス層、記録層、無機保護層及び金
属反射層より戒る4層構成の光磁気記録層を形成した。
しかる後、前記光磁気記録層の上に大日本インキ■製紫
外線硬化樹脂φSD−/7をスピンコード法でJOOO
rpmの条件で1μmの厚さに塗布して、高圧水銀灯を
用いて板上10omW/Cm2.7分間の条件で紫外線
を照射して硬化せしめ、有機樹脂保護層を設けた。
同様の条件で、同一の形状の基板の片面に前記光磁気記
録媒体を設けた媒体をもう1枚作威して、前記基板各々
を光磁気記録層のない面を外側に向け、前記有機樹脂保
護層上に東亜合成化学■製ホットメルト接着剤φXW−
13を/!O0Cで溶融してロールコータ−で塗布し、
プレス圧Jkgf/ c m 2.20秒間の条件で加
圧接着して、aOμmの厚さの接着剤層を得て、前記接
着剤層を介して記録層が角形の切す欠は部を外周周縁部
に有した2枚の基板の間に設けられた両面記録型光磁気
記録媒体の試料を作成した。
以上のようにして得られた、光記録媒体の試料の面振れ
加速度を以下の条件で測定し評価した。
面振れ加速度゛小野側器■製ディスク機械特性測定装置
LM10θを用いて、回転数iro。
rpm、半径40mmの値で評価した。
測定結果は、第3図の様になり、前記角形切シ欠は部の
基板の厚さ方向に長さが前記接着剤層の厚さIt Op
mの//2を境に面触れ加速度は小さくなっていること
が分かった。
同時にまた、前記切シ欠は部の内周端部のパリの形状に
次いては、d3/d4が大きくなるにしたがって面触れ
加速度は増大する傾向にあって、その値が2×10−4
以下になるとかなシ小さくなることが分かった。
(実施例−2) 実施例−/において、前記切シ欠は部の形状がdoが2
mm、d2が30μmである基板を使用したことと、接
着剤としてLOCTITE社製紫外線硬化接着剤LI−
Y7tを使用した以外は、実施例−7と同一の条件で両
面記録型の光磁気記録媒体の試料を作成した。
そして、前記切り欠は部の内周端部に出来たパリの形状
と面触れ加速度との関係を評価した結果が、第グ図であ
る。
前記パリの高さと幅の比d a/d 、がJXlo−4
を超えると面触れ加速度が大きくなることが分かった。
(実施例−3) 実施例−/において、d2を30μmとし、dlを0〜
7mmの範囲でかえて、かつ、d a / d 4がI
O×10−4及びd3/d4が2×10−4とした以外
は、実施例−/と同一の条件で光磁気記録媒体の試料を
作成した。
そして、同じく同一の測定条件で面振れ加速度を測定し
た結果が第1図である。
【図面の簡単な説明】
第7図は、本発明の光記録媒体の断面の概略図。 第2図は、本発明の光記録媒体の外周周縁部の拡大図。 第3図は、本発明の光記録媒体の基板の外周周縁部に設
けられた角形切シ欠は部の形状及び切p欠は部の内周端
部のパリの形状と面触れ加速度の関係を示すグラフ。 第4図は、本発明の光記録媒体の切り欠は部の内周端部
の形状と面触れ加速度の関係を示すグラフ。 /a、lb・・・基板 !・・・接着剤層 3a、3b・・・切り欠は部 μ19.パリ !・・・光記録媒体 第 1 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接着剤層を介して対向して配置された2枚の基板
    の間に少なくとも1層の記録層を有する光記録媒体にお
    いて、前記2枚の基板の内側の外周縁部に角形の切り欠
    き部があることを特徴とする光記録媒体。
  2. (2)前記基板の直径をR、前記基板上の記録トラック
    領域の最外周直径をr、前記2枚の基板が対向する間隔
    Dとしたときに、前記切り欠き部の前記基板の面内方向
    の長さd_1は、0.1×(R−r)よりも大きく、前
    記切り欠き部の前記基板の厚さ方向の長さd_2は、D
    /2よりも大きい請求項1記載の光記録媒体。
  3. (3)前記切り欠き部の内周端部におけるバリの高さを
    d_3、幅をd_4としたときにd_3/d_4は、2
    ×10^−^4以下である請求項1記載の光記録媒体。
JP2062339A 1990-03-13 1990-03-13 光記録媒体 Expired - Fee Related JP2715176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062339A JP2715176B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062339A JP2715176B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03263629A true JPH03263629A (ja) 1991-11-25
JP2715176B2 JP2715176B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=13197268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062339A Expired - Fee Related JP2715176B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2715176B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116667A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 東京応化工業株式会社 積層体、積層体の製造方法、及び基板の処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142543A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Hitachi Ltd 光ディスク
JPS6348631A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Sony Corp 円盤状記録媒体
JPH02282941A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Seiko Epson Corp 光ディスクおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142543A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Hitachi Ltd 光ディスク
JPS6348631A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Sony Corp 円盤状記録媒体
JPH02282941A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Seiko Epson Corp 光ディスクおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116667A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 東京応化工業株式会社 積層体、積層体の製造方法、及び基板の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2715176B2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2857002B2 (ja) 光磁気記憶装置
JPH03263629A (ja) 光記録媒体
JPH0660423A (ja) 薄型光記録媒体
JPH04364248A (ja) 光ディスク
JPH0442452A (ja) 光磁気ディスク及びその製法
JP2522713B2 (ja) 光記録媒体
JPH02108257A (ja) 光磁気記録媒体
JPH09167382A (ja) 貼り合わせディスク及びその製造方法
JPH09293271A (ja) 両面光ディスク及びその初期化方法
JPH06150414A (ja) 光磁気記録媒体
JP3573362B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH02239447A (ja) 光磁気記録媒体
JPH08255376A (ja) 一体型基板を用いたmod、sd及びその製造方法
JP2984538B2 (ja) 情報光記録媒体
JPH0438731A (ja) 光記録媒体の製造方法
KR100224748B1 (ko) 기록/재생 가능한 광기록 매체
JPH06223421A (ja) 光磁気記憶素子
JPH0714229A (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
WO1999067778A3 (en) Rewritable optical information medium
JPH03237635A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0337843A (ja) 光磁気記録媒体
JPH05159366A (ja) 光情報記録媒体
JPH01277345A (ja) 情報記録媒体
JP2001006216A (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JPH0312842A (ja) 光メモリ素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees