JPH03263109A - 計算機の実装構造 - Google Patents

計算機の実装構造

Info

Publication number
JPH03263109A
JPH03263109A JP2060955A JP6095590A JPH03263109A JP H03263109 A JPH03263109 A JP H03263109A JP 2060955 A JP2060955 A JP 2060955A JP 6095590 A JP6095590 A JP 6095590A JP H03263109 A JPH03263109 A JP H03263109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
power source
layer
power supply
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2060955A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Matsumoto
邦夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2060955A priority Critical patent/JPH03263109A/ja
Publication of JPH03263109A publication Critical patent/JPH03263109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は計算機の実装構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、複数の半導体素子を高密度に同一基板へ搭載する
計算機の実装構造としては1日経エレクトロニクス6−
17、No、371.P251〜252.1785に示
されている構造が知られている。この従来構造では、給
電用の多層アルミナセラミック基板上に半導体素子間の
信号伝達用として、ポリイミド系樹脂を絶縁膜とする薄
膜微細多層配線が形成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、計算機用として、実装される半導体素子は年
々高集積化、高速化の傾向にある。これに伴って最近で
は素子当り30Wを越える消費電力の論理素子が開発さ
れてきた。この大消費電力傾向は増々加速し、数年後に
は素子当り100Wを越える半導体素子が開発されるで
あろう。
一方、上記従来実装構造では、アルミナセラミックスが
半導体素子への給電用基板として採用しているため、比
抵抗の大きなWなどの高融点材料を電源層に用いざるを
得ない。また、基板形成プロセス上の制約から、電源層
−層当りの厚さを大きくできず、結局電源層の抵抗を小
さくするには限界がある。給電用基板としての低抵抗化
手段は、電源層の多層化が考えられるが、基板の厚さ方
向へのスルホール抵抗が大きくなり、やはり低抵抗化に
は限界が存在する このような低抵抗化に限界があるアルミナセラミックス
給電用基板で大電力消費半導体素子に給電する場合、電
圧降下が大きな問題となる。
本発明の目的は、大電力消費半導体素子への給電に対し
、電圧降下がほとんど無視できる給電用基板を具備した
実装構造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本発明では、給電用として低抵
抗化が容易なCu、Al、Auあるいはこれらの合金か
らなる厚板材を電源層とする多層電源基板上に、半導体
素子相互の信号配線を行う多層薄膜微細配線基板を形成
した基板を用いる。
半導体素子と該基板との接続には、柔構造リードを用い
る。
〔作用〕
多層電源基板は、上記したようにCu、AI。
Auあるいはこれらの合金材料からなる厚板の電源層か
ら構成されているため、材料自身の比抵抗が小さく、板
厚を厚くすれば、電源層の低抵抗化は容易である。さら
にこれを基板の構造材として用いることが可能である。
多層電源基板上に形成されたCuポリイミド系からなる
多層薄膜微細配線基板は、基板上に搭載される半導体素
子相互の信号配線を行うことができる。
半導体素子を基板に接続する柔構造リードは、主にSi
材料からなる熱膨張率の小さな半導体素子と熱膨張率の
大きな基板と熱膨張差を吸収し。
接続寿命を確保する作用がある。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図及び第2図により説明す
る。
第1図及び第2図は本発明の実装構造の概念図である。
第1図において、半導体素子ICは多層電源基板Lv及
び多層薄膜微細配線基板Lsからなる基板に柔構造リー
ドCfを介してはんだCsで接続されている。多層電源
基板Lvは、接地を含む複数の異なる電位を供給する電
源層v1〜V。
(4とは限らない)で構成され電源層V□〜v4間はポ
リイミド系の有機絶縁材料で互いに絶縁されている。ま
た各電源層はCu、AI、Auあるいはこれらの合金材
料の厚板で作られ電気抵抗を十分小さくかつ構造的に十
分な強度が得られるようにしである。半導体素子IC相
互の信号配線は電源基板Lv上に形成された多層薄膜微
細配線基板Lsで行うが、これは接地層G1.G2間に
縦横方向に接続する信号層Sx、Syから構成されてお
り、多層電源基板Lvと同様の材料系から成る。
基板に対してこのような材料系を採用したとき。
基板と半導体素子ICとの間には無視出来ないほどの熱
膨張差が生じるため、これを吸収し半導体素子ICの接
続寿命を確保するため微細かつ水平垂直のどの方向に対
しても変位可能な柔構造り−ドCfを介してはんだCs
により接続する。
その詳細構成を第3図により説明する。第3図は柔構造
リードCf部及びその周辺の拡大図である。第3図(、
)は柔構造リードCfであり、らせん形状をしている。
第3図(b)にはその接続状況を示した。柔構造リード
Cfは多層薄膜微細配線基板Lsに形成されたスルホー
ルTHに基板接続部Cf、が固定されている。柔構造リ
ードCfは基板接続部Cf1を除き水平及び垂直方向に
自由に変形可能な構造をしている。柔構造リードの自由
端Cf、ははんだCsにより半導体素子ICに接続され
ている。なお、この基板への外部からの電源供給及び信
号入出力は基板裏面に設けられた電源端子Pv及び信号
端子Psで行う。
第2図は本発明に図る他の実施例を示す概念図である。
その基本的構成は第1図に示したものと同じであるが、
電源供給を裏面からではなく多層電源基板Lvの側面か
ら電源ケーブルv4′(電源層に対応して設ける)をボ
ルト・ナツトでBで接続する。こうすることにより基板
裏面の端子密度を減らすことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来のセラミックス給電用基板では、
内臓されている導体のシート抵抗が約6mQ”であるの
に対し、本発明の多層電源基板では約0.02mQ’ 
(厚さ1mmの銅板を使用)を得ることができ1/30
0に抵抗を小さくできる。これにより電圧降下がほとん
ど無視できる多層電源基板を具備した実装構造を得るこ
とができるので、100Wを超える大電力消費半導体素
子の搭載が可能となり、将来の大形高速計算機が実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示す実装構造の概
念図、第3図は柔構造リードの接続概念図である。 IC−m−半導体素子、Ls−−一多層薄膜微細配線基
板、Lv−−一多層電源基板、Cf−−一柔構造リード
第1図 IC・・・半導体素子 CB・・・はんだ Cf・・・柔構造リード Ls・・・多層薄膜微細配線基板 Lv・・・多層電源基板 G、、G、・・・接地層 Sx、Sy・・・信号層 v、 、 v、 、 v2. v、・・・電PJNPs
・・・信号端子 Pr・・・電源端子 第2図 第3図 (a) (b) Ps Cf・・・柔構造リード Cfよ・・・基板接続部 Cf、・・・自由端 TH・・・スルホール Ps・・・信号端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.有機系絶縁材料を介在させた、低抵抗厚板導電材料
    よりなる多層電源基板上に多層薄膜配線基板を形成し、
    これに柔構造リードを介して複数の半導体素子を接続し
    たことを特徴とする計算機の実装構造。
  2. 2.上記多層電源基板を構成する有機系絶縁材料として
    ポリイミド系樹脂を、低抵抗厚板導電材料としてCu、
    Al、Auあるいはこれらの合金を用いたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の計算機の実装構造。
JP2060955A 1990-03-14 1990-03-14 計算機の実装構造 Pending JPH03263109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060955A JPH03263109A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 計算機の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060955A JPH03263109A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 計算機の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263109A true JPH03263109A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13157326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060955A Pending JPH03263109A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 計算機の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6208024B1 (en) * 1996-12-12 2001-03-27 Tessera, Inc. Microelectronic mounting with multiple lead deformation using restraining straps
US8552606B1 (en) 2012-03-29 2013-10-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Spindle motor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6208024B1 (en) * 1996-12-12 2001-03-27 Tessera, Inc. Microelectronic mounting with multiple lead deformation using restraining straps
US6362520B2 (en) 1996-12-12 2002-03-26 Tessera, Inc. Microelectronic mounting with multiple lead deformation using restraining straps
US8552606B1 (en) 2012-03-29 2013-10-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Spindle motor
US8729757B2 (en) 2012-03-29 2014-05-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Spindle motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01307236A (ja) 電子デバイス組立体及びその製造方法
JPH08316377A (ja) 電子パッケージング構造
JPH10256429A (ja) 半導体パッケージ
JPS6158297A (ja) 多層印刷配線板
JP2000124352A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH03263109A (ja) 計算機の実装構造
JP2008124072A (ja) 半導体装置
JP2000323525A (ja) 半導体装置の実装構造、及びその製造方法
JPH05152505A (ja) 電子回路実装基板
JPH0519316B2 (ja)
JPH08195566A (ja) 多層型電子基板とその製造方法、及び演算処理用ボード
JPS62165350A (ja) 多層配線基板
JPH0828557B2 (ja) 基板の電源配線構造
JP2580727B2 (ja) 多層プリント基板の配線方法
JP3296626B2 (ja) 混成集積回路装置
WO2022162888A1 (ja) コア基板
JPS6342437B2 (ja)
JPS6319896A (ja) 多層配線基板
JPS5988863A (ja) 半導体装置
JPS5986293A (ja) 多層配線基板
JPH06268370A (ja) 薄膜多層配線基板
JP3234045B2 (ja) 多層配線基板
JP2638059B2 (ja) 多層配線基板
JPS6230502B2 (ja)
JP2906677B2 (ja) 集積回路パッケージ