JPH03261298A - Isdn端末への着信制御方式 - Google Patents

Isdn端末への着信制御方式

Info

Publication number
JPH03261298A
JPH03261298A JP5931790A JP5931790A JPH03261298A JP H03261298 A JPH03261298 A JP H03261298A JP 5931790 A JP5931790 A JP 5931790A JP 5931790 A JP5931790 A JP 5931790A JP H03261298 A JPH03261298 A JP H03261298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isdn
terminal
address
call
pbx
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5931790A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Imai
毅 今井
Tsuyoshi Kadoma
門間 剛志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5931790A priority Critical patent/JPH03261298A/ja
Publication of JPH03261298A publication Critical patent/JPH03261298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ISDN端末への着信制御方式、特にI S
DN端末が内線接続された交換機(以下PBXという)
における着信方式に関する。
[従来の技術] 従来から、I S D N (Integrated 
5ervice Digital Network)イ
ンターフェースを具備するISDN対応のPBXが開発
されている。
このようなISDN対応のPBXに複数のISDN端末
をバスにより内線接続し、このバスに着呼する際複数の
ISDN端末のうち一台を接続して通信を行う場合、複
数のISDN端末のうち不特定の一台に早い者勝ちで着
信させ、接続する方式が用いられていた。
ここで、ISDNにおいては、ISDN端末毎にサブア
ドレスを含むISDN番号が付与できる。
従って、ISDNインターフエースを具備しISDN回
線に接続されるISDN端末には、少なくとも一個のI
SDN番号を対応させることが可能である。
早い者勝ちにより着信させる方式においては、発呼がI
SDN番号により行われるため、PBXに接続されたI
SDN端末が全て着信の対象となり、実際に局線に接続
されるのはそのうちの一台、すなわち最も早く着信した
I SDN端末となる。
このように不特定のI SDN端末に着信させることを
避け、特定のISDN端末にのみ着信させる方法として
、例えばM S N (Multi Subscrib
erNug+ber )機能により複数加入者番号を用
いる方式や、サブアドレスによりISDN端末を特定し
て着信させる方式がある。
MSN機能は、−本の回線に複数のISDN番号を対応
付ける機能であり、内線接続に係るバスにMSNにより
ISDN端末毎にI SDN番号を割り当てれば、これ
によりISDN端末を特定して着信させることができる
他方のサブアドレスによる方式は、ISDN端末をサブ
アドレスにより指定して着信させる方式ここで、ISD
Nにおいては、内線にバス接続された複数のI SDN
端末を識別するため、■SDN端末毎にサブアドレスが
割り当てられる。ISDNインターフエースのISDN
番号とこのサブアドレスを結合させたものをISDNア
ドレスと呼び、これにより内線にバス接続されたISD
N端末のうち一台を特定できる。
第4図には、この方式に係る従来例の構成が示されてい
る。
この図に示される構成は、例えばrlsDN端未指定方
式」として特開平1−284100号公報に開示されて
いるものと同様のものである。
この図においては、ISDN対応のPBX (1)には
バス(2)を介して複数のISDN端末(3−A)、(
3−B)、・・・、  (3−N)が接続されている。
すなわち、PBX (1)は、ISDNインターフエー
ス(4)を含み、このISDNインターフエース(4)
によりI SDN端末(3−A)。
(3−B)、・・・、  (3−N)と接続される。
一方、PBX (1)には、局線(5)を介して端末(
6−X)が接続されており、またアドレス変換を行う共
通制御回路(7)が接続されている。
次に、このような構成を有する従来例について、動作を
説明する。
端末(6−X)から局線(5)を介して発呼があった場
合、この発呼に係るISDN番号が共通制御回路(7)
によりアドレス変換される。
ここで、アドレス変換とは、発呼に係るISDN番号の
ISDNアドレスへの変換である。例えば、ISDNイ
ンターフエース(4)のI SDN番号が“5112″
であるとする。共通制御回路(7)はサブアドレスが′
1“のISDN端末(3−A)に“5113”を、サブ
アドレスが“2″のISDN端末(3−B)に7s 1
14゜を、というように対応付けるテーブルを内蔵する
PBX (1)は、端末(6−X)から例えば“511
3”により発呼があった場合には、共通制御回路(7)
のテーブルにより、発呼に係るISDN番号“5113
″をサブアドレス“1”に変換し、このサブアドレス“
1“をバス(2)に送出し、対応するISDN端末(3
−A)に着信させる。
この様に、従来においては、ISDN端末を特定して着
信させることが可能であった。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の方式、すなわちMSN機能又はサ
ブアドレスを用いて特定の一台に着信させる方法では、
発呼側のI SDN端末が、この特定のI SDN端、
末のISDNアドレスを用いて発信する必要がある。ま
た、着信側のISDN端末が特定の発呼側I SDN端
末からの着信を指定できない点で、不都合である。
本発明は、この様な問題点を解決することを課題として
なされたものであり、特定の発呼側IsDN端末からの
発呼に対して、同一のバスに接続された複数のISDN
端末の中から所望の一台を選択して、これに優先的に着
信させることが可能なISDN端末の着信制御方式を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この様な目的を達成するために、本発明は、PBXのデ
ータベースに、着信希望のISDN端末のISDNアド
レスを着ISDNアドレスとして登録し、他のISDN
端末のISDNアドレスを着I SDNアドレスと対応
付けて発I SDNアドレスとして登録し、登録されて
いる発ISDNアドレスにより発呼があった場合に、こ
の発ISDNアドレスと対応する着ISDNアドレスを
PBXがバスに送出し、特定のISDN端末から発呼が
あったときに、他の特定のISDN端末に着信させるこ
とを特徴とする。
さらに、請求項(2)においては、局線がISDN回線
であり、PBXのデータベースには、局線を介してPB
Xに接続されるISDN端末のISDNアドレスが発I
SDNアドレスとして登録されることを特徴とする。
[作用] 本発明においては、PBXのデータベースに、着信希望
のISDN端末のISDNアドレスが、看I SDNア
ドレスとして登録される。さらに、これと対応付けて、
他のISDN端末のISDNアドレスが発ISDNアド
レスとして登録される。
こののち、登録されている発ISDNアドレスにより発
呼があると、対応する着I SDNアドレスがPBXに
よりバスに送出される。
この結果着I SDNアドレスにより、着信が行われる
I SDN端末が特定される。さらに、発呼に係るIS
DN端末のI SDNアドレスは、前述のように着IS
DNアドレスと対応付けてデータベースに登録されてお
り、従って、特定のISDN端末から発呼があったとき
に、他の特定のISDN端末に着信することとなる。
さらに、請求項(2)においては、局線がISDN回線
であり、PBXのデータベースには、局線を介してPB
Xに接続されるISDN端末のISDNアドレスが発I
SDNアドレスとして登録される。
この結果、請求項(1)における発呼側ISDN端末の
特定及び特定のISDN端末への着信が、局線を介して
接続されたISDN端末との関係でも行われることとな
る。
[実施例] 以下、本発明の好適な実施例について図面に基づき説明
する。なお、第4図に示される従来例と同様の構成には
同一の符号を付し説明を省略する。
第1図には、本発明の一実施例に係る着信制御方式を採
用したISDN対応のPBX及び端末が示されている。
この図においては、PBX (1)は、3個のISDN
インターフエース(4−1)、(4−2)、(4−3)
を具備している。このうち、ISDNインターフエース
(4−1)及び(4−2)は、それぞれバス(2−1)
及び(2−2)との接続に係るインターフェースであり
、他方−0ISDNインターフエース(4−3)は、I
 SDN回線である局線(5)との接続に係るインター
フェースである。バス(2−2)は、ISDN端末(3
−Y)に接続されている。
また、この実施例においては、本発明が特徴とするよう
に着ISDNアドレスと発ISDNアドレスが対応登録
されるデータベース(8)が、PBX (1)内部のメ
モリ上に格納されている。
第2図には、この実施例の動作がメツセージの伝達タイ
ミングで示されている。
なお、端末(6−X)のISDN番号は“1000”、
PBX (1)のISDN番号は“1001“及び“1
002“  ISDN端末(3−A)のサブアドレスは
“123”  ISDN端末(3−Y)のサブアドレス
は456”  ISDN端末(3−N)のサブアドレス
は“789”であるものとする。
ここで、I SDN端末(3−A)が端末(6−X)か
らの着信を希望しており、ISDN端末(3−N)がI
SDN端末(3−Y)からの着信を希望している場合を
考える。
この場合、データベース(8)に、端末(6−X)、I
SDN端末(3−Y)のISDNアドレスを@ISDN
アドレスとして登録し、これらと対応付けて、ISDN
端末(3−A) 、I SDN端末(3−N)のI S
DNアドレスを発ISDNアドレスとして登録する。す
なわち、端末(6−X)のI SDNアドレス’100
0”にはISDN端末(3−A)のISDNアドレス“
1001−123°を、ISDN端末(3−Y)のIS
DNアドレス”1002−456”にはI SDN端末
(3−N)のISDNアドレス″1001−789°を
、それぞれ対応付けて、前者を着ISDNアドレスとし
て、後者を発ISDNアドレスとして登録する。
これらの登録は、具体的には次のようにして行う。まず
、例えばI SDS端末(,3−A)から特番十設定値
で発呼動作を行う。
PBX (1)はこの発呼動作の内容に基づき、番号分
析時にサービス登録を行う。なお、ISDNの付加サー
ビス手順を利用するようにしても良い。
この状態においては端末(6−X)からの発呼の際、発
呼メツセージ5ETUPが外部の端末(6−X)から局
線(5)を介してPBX (1)に伝達される。この発
呼メツセージ5ETUPには、前述のISDNアドレス
“1000″か発アドレスとして含まれる。
PBX (1)は、これに応じてバス(2)に5ETU
P (*)を送出する。
このとき、前述のように端末(6−X)のISDNアド
レスが着ISDNアドレスとして、またI SDN端末
(3−A)のISDNアドレスが発ISDNアドレスと
して、対応付けされてデータベース(8)に登録されて
いるため、PBX (1)から送出される5ETUP 
(*)にはISDN端末(3−A)のISDNアドレス
”1001−123”が含まれる。
この5ETUP (*)は、サブアドレスの異なる他の
ISDN端末(3−A)、・・・(3−N)には無視さ
れ、ISDN端末(3−A)にのみ取り込まれる。
I SDN端末(3−A)は、この5ETUP(*)に
応答して呼び出しメツセージALERTを発する。これ
に先立ち、PBX (1)は5ETUP受は付はメツセ
ージCALL  PROCを端末(6−X)に送信する
。PBX (1)は、ISDN端末(3−A)からAL
ERTを受は取ると、これを端末(6−X)に送信する
そして、ISDN端末(3−A)は応答メツセージC0
NNを発し、PBX (1)はこれをさらに端末(6−
X)に送信する。
このような動作の結果、ISDN端末(1−A)が端末
(6−X)の発呼に応じて着信することになる。
したがって、この実施例によれば、データベース(8)
に端末(6−X)及びI SDN端末(3−A)のIS
DNアドレスをそれぞれ着及び発ISDNアドレスとし
て予め登録しておくことにより、端末(6−X)からの
発呼に応じてISDN端末(3−A)に着信させること
ができる。
次に、I SDN端末(3−Y)から発呼があった場合
を考える。
この場合も、ISDN端末(3−Y)及び(3−N)の
I SDNアドレス“1002−456”及び“100
1−789°が、それぞれ着及び発ISDNアドレスと
してデータベース(8)に対応付けられて登録されてい
るため、同様の動作でI SDN端末(3−Y)からの
発呼に応じてISDN端末(3−N)に着信させること
ができる。
なお、この実施例は、局線(5)がISDN回線であり
、端末(6−X)がISDN端末である場合の例である
が、本発明はこれに限られるものではない。
第3図には、内線(2−2)がアナログ回線であり、端
末(3−Y)も非ISDN端末である場合の実施例が示
されている。
この場合、バス(2−1)により内線接続されたISD
N端末(3−A)、(3−B)・・・ (3−N)の間
では第1図の実施例と同様の動作が可能であり、内線(
2−2)を介して端末(3−Y)から発呼があった場合
には、従来公知の方法により、着信が行われる。
以上の説明では、局線(5)内線(2−2)を−本とし
たが、これ以上の本数であっても構わない。例えばIS
DN回線とアナログ回線が同時に局線(5)として用い
られる場合でも良く、この場合、PBX (1)は発呼
に係る回線がISDN回線かアナログ回線かを識別可能
である。
さらに、内線接続されるI SDN端末(3−A)・・
・(3−M)、(3−N)に着信させるために、サブア
ドレスを含むISDNアドレスを採用しているが、これ
に代え、例えばMSN@能や、いわゆるダイヤルイン方
式等を用いても良い。この場合にも、特定のI SDN
端末からの発呼に応じて特定のISDN端末に着信させ
ることが可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、PBXのデータ
ベースに着及び発ISDNアドレスを対応登録するよう
にしたため、特定のISDN端末からの発呼に対して、
特定のISDN端末に優先的に着信させることができ、
より確実な発呼/着信動作が可能になる。
また、請求項(2)によれば、局線を介して接続され、
61SDN端末との間でも、同様の効果を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る着信制御方式を採用
したISDN内線システムの構成図、第2図は、このシ
ステムの動作説明図、第3図は、本発明の他の実施例に
係る着信制御方式を採用したISDN内線システムの構
成図、第4図は、従来のISDN内線システムの一例の
構成図である。 図において、(1)はPBX、(2)はバス、(3−A
)、(3−B)・・・ (3−N)はISDN端末、(
5)は局線、(6)は外部の端末、(8)はデータベー
スである。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 実施例の構成 第1図 従来例の構成 第3図 実施例の動作 第2図 他の実施例の構成 第4図 1、事件の表示 26発明の名称 3、補正をする者 手 続 補 正 書 (自発) 平 詩編2−59317号 ISDN端末への着信制御方式 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の間及び図面。 6、補正の内容 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局線が接続され、それぞれ固有のISDNアドレ
    スが付与された複数のISDN端末がバスにより内線接
    続された交換機において、 交換機のデータベースに、着信希望のISDN端末のI
    SDNアドレスを着ISDNアドレスとして登録し、他
    のISDN端末のISDNアドレスを着ISDNアドレ
    スと対応付けて発ISDNアドレスとして登録し、 登録されている発ISDNアドレスにより発呼があった
    場合に、この発ISDNアドレスと対応する着ISDN
    アドレスを交換機がバスに送出し、特定のISDN端末
    から発呼があったときに、他の特定のISDN端末に着
    信させることを特徴とするISDN端末への着信制御方
    式。
  2. (2)請求項(1)記載のISDN端末への着信制御方
    式において、 局線がISDN回線であり、 交換機のデータベースには、局線を介して交換機に接続
    されるISDN端末のISDNアドレスがISDNアド
    レスとして登録されることを特徴とするISDN端末へ
    の着信制御方式。
JP5931790A 1990-03-09 1990-03-09 Isdn端末への着信制御方式 Pending JPH03261298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5931790A JPH03261298A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 Isdn端末への着信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5931790A JPH03261298A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 Isdn端末への着信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03261298A true JPH03261298A (ja) 1991-11-21

Family

ID=13109865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5931790A Pending JPH03261298A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 Isdn端末への着信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03261298A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842352A (ja) * 1981-09-05 1983-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発信加入者番号識別呼出装置
JPH01284100A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Fujitsu Ltd Isdn端末指定方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842352A (ja) * 1981-09-05 1983-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発信加入者番号識別呼出装置
JPH01284100A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Fujitsu Ltd Isdn端末指定方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099511A (en) Exchange system for incoming calls from direct-in lines
US5062108A (en) ISDN codeset conversion
JPH04200090A (ja) Pbxのダイレクトダイヤルイン処理装置
CA2156755C (en) A method for dynamically provisioning telephone service
US4486626A (en) Method of and system for limiting access to a group of telephone trunks
US6075852A (en) Telecommunications system and method for processing call-independent signalling transactions
US5414760A (en) Exchange for an ISDN capable of controlling an incoming call by kinds of communication
US5457693A (en) Data terminal control unit including table for efficiently making connections between data terminal equipments and between data terminal equipment and outside lines
JPH03261298A (ja) Isdn端末への着信制御方式
US5249222A (en) Host remote signalling in telephone systems
US6633591B2 (en) Switch device and system
JPS61173566A (ja) 着信転送方式
US6026154A (en) Interoffice multiparty connection method and exchange
KR100422145B1 (ko) 교환기의 발신자 전화번호 특성에 따른 착신 호의 자동분배방법
JPS6394760A (ja) ユ−ザ間情報返送方式
KR100271518B1 (ko) 음성메시징시스팀을 이용한 원격착신호전환서비스 방법
JP2867506B2 (ja) 交換機のビジネスグループサービス制御方式
JPH04371092A (ja) 端末管理装置
JPH02260996A (ja) Isdn端末アダプタ
JPH02192395A (ja) 構内交換機
JPH01284100A (ja) Isdn端末指定方式
JPH0237864A (ja) 短縮ダイアル方式
JP2002261926A (ja) デジタルネットワークシステム及びその交換装置
JPS62116056A (ja) グル−プ内転送方式
JPH0514949A (ja) Pbx間isdn接続方式