JPH01284100A - Isdn端末指定方式 - Google Patents

Isdn端末指定方式

Info

Publication number
JPH01284100A
JPH01284100A JP63111695A JP11169588A JPH01284100A JP H01284100 A JPH01284100 A JP H01284100A JP 63111695 A JP63111695 A JP 63111695A JP 11169588 A JP11169588 A JP 11169588A JP H01284100 A JPH01284100 A JP H01284100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
isdn
terminal
branch exchange
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63111695A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsumoto
孝 松本
Shigehiko Yazawa
重彦 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63111695A priority Critical patent/JPH01284100A/ja
Publication of JPH01284100A publication Critical patent/JPH01284100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 構内交換機(PBX)に接続された複数のISDN端末
のうちの特定端末を指定可能にするISDN端末ISD
N端末方式に関し、 非ISDN端末から構内交換機(PBX)に接続された
複数のISDN端末のうちの特定端末の指定を可能にす
るとともに、通信相手がISDN端末か非ISDN端末
かを意識して発呼する必要性をなくするこ、とを目的と
し、 構内交換機と、構内交換機に収容されるインタフェース
装置と、インタフェース装置を通して構内交換機に接続
される複数のISDN端末と、構内交換機を制御する共
通制御装置と、共通制御装置に接続されたメモリとを備
え、 メモリに、アドレスをアドレスとサブアドレスに対応さ
せるテーブルを備え、テーブルのデータに基き、アドレ
スをアドレスとサブアドレスに変換することにより、ア
ドレスのみで特定のISDN端末を指定するように構成
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、構内交換機(PBX)に接続された複数のI
SDN端末のうちの特定端末を指定可能にするISDN
端未指定方式に関する。
構内交換機にISDNインターフエースに準拠したイン
ターフェース装置を収容し、このインターフェース装置
を通して複数のISDN端末を構内交換機に接続して通
信を行う通信方式が開発されつつある。
〔従来の技術〕
第5図は、ISDNインターフエースに準拠したインタ
ーフェース装置を収容した構内交換機の接続形態の一例
を示すブロック図である。同図において、10は構内交
換機(PBX)で、スイッチ20、共通制御装置30、
主記憶装置(メインソモリ)40、ISDN局線トラン
ク回路50.局線(アナログ)トランク回路60、専用
線トランク回路70、ISDNライン回路80、ライン
回路(ディジタル)90、及びライン回路(アナログ)
100を備えている。ISDN局線トランク回路50及
びISDNライン回路80に、ISDNインターフエー
スに準拠したISDNインタフエース装置である。構内
交換機10はISDNライン回路80を介して複数のI
SDN端末140に接続されている。ISDN端末14
0は基本インタフェース(BRI)の場合、1回線)こ
8台まで接続可能である。構内交換機はまた、ISDN
局線トランク回路50を介してNTTのINSネットの
ようなISDN網110 に接続され、局線(アナログ
)トランク回路60を介して公衆電話網120に接続さ
れ、専用線トランク回路70を介して私設網130に接
続され、ライン回路(ディジタル)90を介して一般電
話機のような非ISDN端末であるディジクル電話機1
50に、或いはライン回路(アナログ)100を介して
アナログ電話機160に接続されており、交倹動作によ
り相互に通信が行えるようになっている。
第6図は従来のJSDN構内交換機及びこれに接続され
るISDN端末を示すブロック図である。一般に、IS
DN基本インタフェース(BRI)では、音声その他を
運ぶ伝送チャネル(Bチャネル)が2チヤネルと呼制御
情報などを運ぶ信号チャネル(Dチャネル)が1チヤネ
ルという構成となっており、−次群インタフェース(P
RI)では、Bチャネルが23チヤネルとDチャネルが
1チヤネルという構成になっている。いずれの場合でも
、通常、Dチャネル毎に1つのアドレスが割り当てられ
る。
従って、各インタフェースに接続されている複数の端末
は同じアドレスとなる。このため、構内交換機に接続さ
れる1つの内線の複数の端末のうち特定の端末を識別す
るのに、サブアドレスが用いられる。例えば第6図にお
いて、ISDNインターフエース装置2に接続されてい
る端末Bは、アドレス°’5112″″ 、サブアドレ
ス“ 2”という情報により指定することができる。従
って、ISDNインターフエース装置2に接続されてい
る端末Aは、着アドレス”5112°″、着サブアドレ
ス゛′2″という情報を含む発呼信号を送出することに
より端末Bと通信できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、一般電話機のような非ISDN端末4(第6
図中のC)は、サブアドレスを送出できないため、IS
DNインターフエース装置2に接続されている複数の端
末3の中の1つを着信端末として指定できないという問
題がある。
又、ISDN端末と通信する際にはアドレスとサブアド
レスを指定し1、非ISDN端末と通信する際にはサブ
アドレスを指定せずにアドレスのみを指定することにな
るため、通信相手がISDNi末か非ISDN端末であ
るかを発呼者が、常に意識する必要があす、マンマシン
インタフェース上好マシクナいという問題もある。
本発明の目的は、上述の従来における問題に鑑み、IS
DN端未指定方式において、非l5UN端末から構内交
換機(PBX)に接続された複数のISDN端末のうち
の特定端末の指定を可能にするとともに、通信相手がI
SDN端末か非ISDN端末かを意識して発呼する必要
性をなくすることにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
同図において、1は構内交換機、2は構内交換機1に収
容されるインクフェース装置、3はインタフエース装置
2を通して構内交換機1に接続される複数のl5LIN
端末、4は非1sDN端末、7は構内交換機1を制御す
る共通制御装置、8は共通制御装置7に接続されたメモ
リである。
メモリ8に、−ドレスをアドレスとサブアドレスに対応
させるアドレス変換テーブル9を設け、テーブル9のデ
ータに基き、アドレスをアドレスとサブアドレスに変換
する処理を共通制御装置7に付与する。
〔作 用〕
共通制御装置7は、アドレス変換テーブル9を参照して
、例えばアドレス“’5114″′ をアドレス” 5
112 ”とサブアドレス+1211に変換する機能を
持つ。非ISDN端末(C)4がアドレス”5114″
′を指定して発呼すると、発呼信号のアドレス” 51
14 ’” が共通制御装置7によりアドレス゛’51
12”とサブアドレス“ 2″′に変換されるので、サ
ブアドレスを送出できない非ISDN端末でも、ISD
Nインタフエース上の特定ISDN端末Bを指定して通
信することが可能になる。
〔実施例〕
第2図は本発明の1実施例を示すブロック図である。一
般に、公衆電話網からの着信呼に対するサービス中で、
外部非ISDNm(公衆電話網)6のある端末からの番
号、例えば” X X X−5114”の末尾回折か、
例えば”5114”を構内交換機1が受は取り、構内交
換機1の特定の内線に着信させるダイヤルインと称する
サービスが知られている。ところが、構内交換機1が公
衆電話網6から受は取る番号にはサブアドレスは含まれ
ないため、ダイヤルインによる着信呼を特定のISDN
端末に接続することは通常できない。
しかし、本発明の実施例によれば、例えば、外部非IS
DN網(公衆電話網)6のある端末からの番号の末尾の
アドレス” 5114 ”が、アドレス変換テーブル9
を参照することにより、アドレス”5112’”とサブ
アドレス112+1とにに変換されるため、これが可能
となる。
第3図は本発明の他の実施例を示すブロック図である。
一般に、構内交換機のサービスには、あらかじめ登録し
ておくことにより、着信呼を他の特定の内線に自動的に
転送するサービス(可変不在転送)があるが、本発明の
実施例によれば、メモリ8aにアドレス変換テーブル9
の他に可変不在転送テーブル91も格納しておくことに
より、ISDN端末に対してもこのサービスを適用する
ことが可能となる。例えば図中の端末Cが可変不在転送
テーブル91のアドレス゛’5300’”に転送先アド
レス” 5114 ”を可変不在転送登録しておくと、
端末Aがアドレス゛’5300″′を指定して端末Cに
発呼した場合、アドレス” 5300 ”は、共通制御
装置7において、可変不在転送登録テーブル91を参照
することにより、“’5114″°に変換され、さらに
アドレス変換テーブル9によりアr゛レス” 5112
″′とサブアドレス゛2″′に変換されて、呼はISD
N端末已に着信する。
第4図は、本発明の各実施例における処理を説明するフ
ローチャートである。同図において、非ISDN端末か
らISDN端末への内線相互接続、及び非ISDN端末
からISDN端末への可変不在転送サービスの場合は、
ステップ401で共通制御装置7は着信先の番号を解析
し、ステップ402で内線番号と判明すればステップ4
05以降の処理を行う。
公衆電話網6からISDN端末へのダイヤルイン(D 
I D)着信の場合は、ステップ403で着信番号中の
末尾の所定桁を網から受信し、ステップ404で可変不
在転送テーブル91を参照して、対応する内線番号を選
択し、ステップ405以降の処理を行う。
ステップ405では被呼内線は可変不在転送を登録して
いるかを判別し、していればステップ406でb」変不
在転送登録テーブル91を参照して内線番号を転送先ア
ドレスに変換する。ステップ405又は406の後、ス
テップ407で被呼内線はISDN端末かを判別するI
SDN端末でなければ、ステップ408で被呼内線(非
ISDN端末)への着信処理を実行する。ISDN端末
であれば、ステップ409で可変不在転送テーブル91
を参照し、対応するアドレスサブアドレスを選択する。
ついで、ステップ410ですブアドレスの有無を判別し
、なければステップ411で被呼ISDN回線へのサブ
アドレスなしの着信処理を行い、ステップ412で該当
する全I S D N 端末が呼び出される。ステップ
410でサブアドレス有りと判別されれば、ステップ4
13で被呼ISDN端末へのサブアドレス有りの着信処
理を行い、ステップ414で特定のISDN端末が呼び
出される。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、サブ
アドレスを送出する機能を持たない一般電話機のよう?
F非ISDN端末からでも、特定のISDN端末を指定
して通信することが可能となる。また、発呼者が通信相
手がISDN端末か非ISDN端末かを意識しなければ
ならないというマンマシンインタフェース上の問題点が
無くなり、さらに、既存の構内交換機のサービスがIS
DN端末に対してもそのまま適用できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は
本発明の他の実施例を示すブロック図、第4図は本発明
の各実施例における処理を説明するフローチャート、 第5図は本発明の背景技術である構内交換機の構成を示
すブロック図、 第6図は従来の構内交換機とこれに接続されるISDN
IW末の構成を示すブロック図である。 図において、1は構内交換機、2インターフエース装置
、3はISDN端末、4は非ISDN端末、6は外部非
ISDN網、7は共通制御装置、8はメモリ、9はアド
レス変換テーブル、91は可変不在転送テーブルである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、構内交換機(1)と、該構内交換機(1)に収容さ
    れるインタフェース装置(2)と、該インタフェース装
    置(2)を通して該構内交換機(1)に接続される複数
    のISDN端末(3)と、該構内交換機(1)を制御す
    る共通制御装置(4)と、該共通制御装置(4)に接続
    されたメモリ(5)とを備え、該メモリ(5)に、アド
    レスをアドレスとサブアドレスに対応させるテーブルを
    備え、該テーブルのデータに基き、アドレスをアドレス
    とサブアドレスに変換することにより、アドレスのみで
    特定のISDN端末を指定することを特徴とするISD
    N端末指定方式。
JP63111695A 1988-05-10 1988-05-10 Isdn端末指定方式 Pending JPH01284100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111695A JPH01284100A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 Isdn端末指定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111695A JPH01284100A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 Isdn端末指定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284100A true JPH01284100A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14567821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111695A Pending JPH01284100A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 Isdn端末指定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284100A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261298A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Mitsubishi Electric Corp Isdn端末への着信制御方式
JPH0549057A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Sharp Corp 端末管理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261298A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Mitsubishi Electric Corp Isdn端末への着信制御方式
JPH0549057A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Sharp Corp 端末管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6546008B1 (en) Method and configuration for providing performance features via a communications network
RU2232478C2 (ru) Межсетевой интерфейс передачи речи по интернет протоколу и способ управления им
JP2963185B2 (ja) 交換システム
EP0881812B1 (en) Telephone communication method capable of relating a telephone terminal and a speech channel IP address at the time of call connection
US6353745B1 (en) Method for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
US5805692A (en) Private automatic branch exchange (PABX) system with transparent computer supported telecommunications applications (CSTA) functionality
JPH06224999A (ja) 構内交換機ネットワーク
JP2001504314A (ja) 第2端末の識別信号をインターネットを介して与える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム
JPH06205105A (ja) ローカル交換機を通じての広帯域通信チャネルのダイアルアップ交換及び伝送
EP0809919B1 (en) Method and arrangement for establishing bearer capability information
US5410539A (en) Communication apparatus and method
US6553024B1 (en) Method and configuration for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
JPH01284100A (ja) Isdn端末指定方式
US6754201B1 (en) Communication system using line appearances on a single line for connecting multiple devices
JPS6320946A (ja) 音声応答受付台装置
US6628776B1 (en) DNIC peripheral extender
JPH02260996A (ja) Isdn端末アダプタ
EP0748133B1 (en) Method for operating a telecommunications network and associated network
JPH0831914B2 (ja) 発・着呼番号変換接続方式
JP2763595B2 (ja) 電話装置
JPH07212494A (ja) 電話からのlan着信方法
JPH02192395A (ja) 構内交換機
JPH03135148A (ja) 同時通信発信接続制御方式
JPH0614104A (ja) 発信制御方式
JPH04154394A (ja) Isdn端末付加装置及び通信システム