JPH03246139A - 車両安全装置のための制御システム - Google Patents

車両安全装置のための制御システム

Info

Publication number
JPH03246139A
JPH03246139A JP2041134A JP4113490A JPH03246139A JP H03246139 A JPH03246139 A JP H03246139A JP 2041134 A JP2041134 A JP 2041134A JP 4113490 A JP4113490 A JP 4113490A JP H03246139 A JPH03246139 A JP H03246139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
microcomputer
safety device
switch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2041134A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Takeuchi
竹内 邦博
Hideki Ishizuka
秀樹 石塚
Hideyuki Kaneko
英之 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP2041134A priority Critical patent/JPH03246139A/ja
Priority to US07/651,626 priority patent/US5283472A/en
Publication of JPH03246139A publication Critical patent/JPH03246139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R21/0133Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by integrating the amplitude of the input signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/017Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
    • B60R21/0173Diagnostic or recording means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車両安全装置のための制御システムに関する
[従来の技術] 実開平2−5371号に開示されているように、エアバ
ック等の車両安全装置を制御するシステムの一つとして
マイクロコンビ二一夕を用いたものは公知である。マイ
クロコンピュータは、加速度センシング回路(加速度検
出手段)からの減速度信号を積分処理し、この積分値を
スレッシッルドレベルと比較して車両衝突の有無を判定
する。衝突であると判定した時には駆動回路のトランジ
スタ(スイッチング手段)に作動指令信号を送ってトラ
ンジスタをオンにし、このトランジスタに直列接続され
たエアパックのスキンに電流を供給して点火し、エアパ
ックを膨張させて乗員の安全を図る。この制御システム
は、マイクロコンピュータにより高精度の衝突判定を行
えるので、最近注目を浴びている。
上記制御システムでは、マイクロコンピュータの暴走に
対して配慮する必要がある。マイクロコンピュータが暴
走すると、実際に衝突が起きていないにも拘わらず作動
指令信号が出力される可能性があり、エアパックが誤作
動してしまうからである。
上記マイクロコンピュータの暴走に対処する手段の一つ
として、セーフイングスイノチを用いたものがある。こ
のセーフィングスイッチは、衝突時の慣性力でメカニカ
ルに接点をオンにするものであり、上記トランジスタと
直列に接続されている。実際に衝突が起きていない時に
は、このセーフィングスイッチがオフになっているから
、上述したようなマイクロコンピュータの暴走でトラン
ジスタがオンになってもスキンに電流が流れず、エアパ
ックの誤作動を防止することができる。
[発明が解決しようとする課題] 上述した制御システムでは、加速度センシング回路に故
障が生じた時にマイクロコンピュータが衝突判定を行な
わず、トランジスタに作動指令信号が出力されない。こ
のため、上記加速度センシング回路の故障中に衝突があ
った時には、セーフィングセンサがオンするもののトラ
ンジスタがオフのままであるため、エアパックが作動し
なかった。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題を解決するためになされたもので、そ
の要旨は、第1図に示す車両安全装置10のための制御
システムにある。詳述すると、この制御システムは、車
両の減速度を検出する1つまたは複数の加速度検出手段
20と、マイクロコンピュータ3oと、駆動回路40と
を備えている。
マイクロコンピュータ30は第1判定手段31を有して
いる。この第1判定手段31は、加速度検出手段20か
らの減速度信号に基づき衝突の有無を判定し、衝突であ
ると判断した時に作動指令信号を出力する。駆動回路4
0は、スイッチング手段41とセーフィングスイッチ4
2を有している。
スイッチング手段41は、マイクロコンピュータ30か
らの作動指令信号に応答してオンする。セーフィングス
イッチ42は衝突時の慣性力でオンする。駆動回路40
は、両者がともにオンの時に車両安全装置10を作動さ
せる。
上記構成の制御システムにおいて、上記マイクロコンピ
ュータ30がさらに、故障判定手段32と、スイッチ状
態判定手段33と、第2衝突判定手段34とを有してい
る。故障判定手段32は、上記加速度検出手段20の故
障の有無を判定する。
スイッチ状態判定手段33は、上記セーフィングスイッ
チ42のオン、オフ状態を判定する。第2衝突判定手段
34は、故障判定手段32ですべての加速度検出手段2
0が故障であるとの判定をするとともに、スイッチ状態
判定手段33でセーフイングスイッチ42がオンである
との判定をした時に、上記スイッチング手段41に作動
指令信号を出力する。
[作用] 車両が衝突状態にあり、加速度検出手段20が正常であ
る時には、マイクロコンピュータ30からスイッチング
手段41に作動指令信号が出力されてスイッチング手段
41がオンとなる。この時、セーフィングスイ、チ42
もオンするから、車両安全装置10が作動する。
車両が衝突状態にな(、マイクロコンピュータ30が暴
走して作動指令信号が出力されている時には、スイッチ
ング手段41がオンするもののセーフィングスイッチ4
2がオフのままであるので、車両安全装置10の誤作動
を防止できる。
すべての加速度検出手段20が故障しており、車両が衝
突状態にある時には、セーフィングスイッチ42がオン
しており、マイクロコンピュータ30はこのセーフィン
グスイッチ42のオンに応答してスイッチング手段41
をオンにする。これにより、車両安全装置10を作動さ
せることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第2図、第3図を参照して説
明する。第2図はエアバック(車両安全装置)のスキブ
10を制御する制御システムの概略を示している。制御
システムは、車両の加速度。
減速度を検出する第1.第2の加速度センシング回路2
1.22(加速度検出手段)と、マイクロコンピュータ
30と、スキブ10のための駆動回路40を備えている
上記加速度センシング回路21..22は、加速度、減
速度に対応した電圧信号を出力するピエゾ素子等の加速
度センサと、必要な増幅回路を含むものである。加速度
センシング回路21.22からの加速度または減速度S
、、S、を表す電圧信号は、マイクロコンピュータ30
に内蔵されたアナログ・デジタルコンバータADC,,
ADC,1mそれぞれ送られてデジタルデータに変換さ
れる。
マイクロコンピュータ30は出力ポートOt+0、.0
.と入力ポートIIを有している。
上記駆動回路40は、第1.第2のトランジスタTR,
、TR,(スイッチング手段)とセーフインゲスインチ
42とを、バッテリー44からグランドに向かって順に
直列接続してなる。これらトランジスタTR,、TR,
間にエアバックのスキブlOが接続されている。なお、
第1トランジスタTR,はPNP型であり、第2トラン
ジスタTR。
はNPN型である。トランジスタTR,、TR,のベー
スはマイクロコンピュータ30の出力ポート0、.0.
に接続されている。
第1トランジスタTR,とバッテリー44との間には、
第1トランジスタTR,からバッテリー44に向かって
順に、大容量コンデンサからなるエネルギーリザーバ(
図示しない)と、エネルギーリザーバの電圧を電源電圧
より高くするための昇圧回路(図示しない)とが介在さ
れている。
上記セーフインゲスインチ42は、例えば水銀スイッチ
からなり、車両衝突時の慣性力によりオンするものであ
る。セーフインゲスインチ42と第2トランジスタTR
,との間の接続点は、プルアップ抵抗45を介して定電
圧電源Vccに接続されている。
スキブ1は、トランジスタTR,、TR,およびセーフ
インゲスインチ42がすべてオンした時にのみエネルギ
ーリザーバからの電流供給を受けて点火され、エアバ・
7りの膨張を実行する。
制御システムはさらに、トランジスタTR,によって制
御される警報ランプ50を備えている。
トランジスタTR,のベースは、マイクロコンピュータ
30の出力ポートo、に接続されている。
上述構成において、マイクロコンピュータ30が暴走し
た時には、トランジスタTR,、TR,をオンする作動
指令信号が出力される場合もある。
しかし、衝突状態でなければセーフインゲスインチ42
がオフのままであるから、エアバックの誤作動を防止す
ることができる。
正常動作状態のマイクロコンピュータ30は、第3図の
タイマー割込ルーチンを実行する。まず、加速度センシ
ング回路21.22が正常か否かを判断する(ステップ
100,101)。なお、この故障判断は例えば加速度
センサの端子電圧の監視等を含むものである。
ステップ100,101で、ともに正常と判断した場合
には、第1加速度センシング回路21からの減速&S、
の積分を行う(ステ・7プ102)。
すなわち、前回演算された第1積分値ΔV、に今回入力
された減速度S、を加える。なお、図示しないが、減速
度Slがあるレベル以下の場合または加速度である場合
には、前回の第1積分値ΔV1に一定値を減じることに
より、第1積分値ΔV。
を演算する。同様にして、第2加速度センシング回路2
2からの減速度S、の積分を行う(ステップ103)。
次に、上記積分値ΔvI+  ΔV、がスレッショルド
レベルThより大きいか否かを判断する(ステップ10
4,105)。積分値Δvl+ ΔV、の少なくともい
ずれか一方がスレッショルドレベルTh未満であると判
断した場合には、メインルーチンに戻る。
加速度センシング回路21.22が正常で、衝突が生じ
ていない時には、上記ステップ100〜105がタイマ
ー割込毎に実行される。
上記ステップ104,105で上記積分値ΔV1 Δv
、がともにスレッショルドレベルThを超えていると判
断した時には、衝突が生じたものとして、第1.第2の
トランジスタTR,、TR,をともにオンする(ステッ
プ106)。すなわち、出力ポート01からローレベル
の作動指令信号を出力し、Olからハイレベルの作動指
令信号を出力する。なお、セーフィングスイッチ42は
、マイクロコンピュータ30で設定される衝突条件より
甘い衝突条件でオンするから、マイクロコンピュータ3
0で衝突判定した時にはセーフイングセンサ42もオン
しており、この結果、スキンlOが点火してエアパック
が膨張する。
上記のように、マイクロコンピュータ30で加速度セン
シング回路21.22からの減速度に基づく演算を行う
ことにより、高精度の衝突判定を行うことができる。
上記ステップ100で第1加速度センシング回路21が
故障であると判断した場合、またはステップ101で第
2加速度センシング回路22が故障であると判断した場
合には、出力ポート03からハイレベルの信号をトラン
ジスタTR3に出力して警報ランプ50を点灯させる(
107)。
次に、第1加速度センシング回路21が正常か否かを再
度判断する(ステップ108)。肯定判断の場合、換言
すれば第1センシング回路21が正常で第2加速度セン
シング回路22が故障であると判断した場合には、第1
加速度センシング回路21からの減速度S1に基づいて
第1積分値Δv1を演算しくステップ109)、この第
1積分値ΔV、がスレッショルドレベルThを越えたか
否か、すなわち衝突状態にあるか否かを判断する(ステ
ップ110)。肯定判断の場合には、セーフィングスイ
ッチ42がオン状態にあるか否かを判断しくステップ1
11)、ここでも肯定判断の場合にはトランジスタTR
,、TR,をオンしてスキンを点火する(スキン112
)。
上記ステップ110,111のいずれか一方で否定判断
した場合には、ステップ112をバスしてメインルーチ
ンへ戻ル。
上記ステップ108で第1センシング回路21が故障で
あると判断した場合には、ステップ113で再度第2セ
ンシング回路22が正常か否かを判断する。正常と判断
した場合には、第2積分値ΔV、の演算(ステップ11
4)、第2積分値Δv、に基づく衝突判断(115)、
セーフィングスイッチ42の状態判断(116)、)ラ
ンジスタTR,,TR,のオン作動指令(117)を実
行する。なお、これらステップ114〜117は上記ス
テップ109〜112と似ているので詳細な説明は省略
する。
上述したように、加速度センシング回路21゜22のう
ち一方が故障で他方が正常である場合には、正常な加速
度センシング回路からの減速度信号に基づいて衝突判定
を行うことにより、2つの加速度センシング回路21.
22の減速度S I+S、に基づく衝突判定より若干確
実性は劣るものの、高精度の衝突判定を行うことができ
る。
なお、加速度センシング回路21.22の一方のみの減
速度に基づく衝突判定が、若干確実性が劣ることを考慮
して、上記セーフィングスイッチ42がオンの時にのみ
、トランジスタTR,、TR2をオン作動させている(
ステップ111,116参照)。その理由について詳述
する。セーフィングスイッチ42がオフでトランジスタ
T Rl+TR,がオンすると、スキン10には点火に
必要な電流は流れないものの、エネルギーリザーバの電
荷が、トランジスタTR,、TR,、スキン10゜プル
アップ抵抗45を経て定電圧@源Vccへ逃げてしまう
。このような不都合を、セーフィングスイッチ42のオ
ンを確認した時だけトランジスタTR,TR,をオンす
ることにより、防ぐことができるのである。
ステップ113で否定判断した場合、すなわち、2つの
加速度センシング回路21.22がともに故障であると
判断した時には、セーフィングスイッチ42がオンして
いるか否かを判断しくステラ7’118) 、肯定判断
の場合にはセーフィングスイッチ42がオンしている時
間Tonが所定時間αを超えたか否かを判断する(ステ
ップ119)。
ステップ118,119のいずれかで否定判断した時に
は、メインルーチンに戻る。ステップ118.119で
ともに肯定判断した場合には、トランジスタTR,、T
R2をオンにする(ステップ120)。これにより、2
つの加速度センシング回路21.22が故障していても
、エアバックを膨張させて乗員の安全を図ることができ
る。
なお、乗員は警報ランプ50の点灯により加速度センン
ング回路21.22の故障を知ることができるから、早
い時期に修理を行うべきであるが、この修理までの期間
に衝突が生じた時の安全を上述のようにして確保できる
ものである。
セーフィングスイソチ42のオン状態が所定時間継続し
た時にのみエアパックを作動させることにより(ステッ
プ119参照)、悪路走行時のように一時的に大きな減
速度が生じてセーフィングスイッチ42がオンしても、
エアパックの誤作動を防止することができる。
本発明は上記実施例に制約されず種々の態様が可能であ
る。例えば、加速度センシング回路、トランジスタはそ
れぞれ1個であってもよい。
加速度センシング回路を複数用いる場合には、1つの正
常な加速度センシング回路からの減速度信号に基づいて
衝突であると判定した時に、他の加速度センシング回路
からの減速度信号に基づく演算とは無関係に車両安全装
置を作動させてもよい。また、3個以上の加速度センシ
ング回路を用いる場合には、全ての正常な加速度セン/
フグ回路からの減速度信号に基づいて演算を行い、多数
決で衝突の有無を判定してもよい。
故障判定は電源投入時にのみ行ってもよい。この場合、
第1図の例ではステップ100,101゜108.11
3では故障フラグがセットされているか否かを判断する
ことになる。
本発明の制御システムはエアバックのみならずシートベ
ルトの制御にも適用できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明ではマイクロコンピュータ
の暴走に対処するために用いられるセーフィングスイッ
チのオン、オフ情報を利用することにより、加速度検出
手段の故障時でも、車両安全装置を作動させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成を示すブロック図、第2図は
本発明の一実施例を概略的に示す回路図、第3図は第2
図のマイクロコンピュータで実行されるタイマー割込ル
ーチンを示すフローチャートである。 10・・・車両安全装置、20,21.22・・・加速
度検出手段、30・・・マイクロコンピュータ、31・
・・第1衝突判定手段、32・・・故障判定手段、33
・・・スイッチ状態判定手段、34・・・第2衝突判定
手段、40・・・駆動回路、41.TR,、TR,・・
・スイッチング手段、42・・・セーフィングスイッチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 イ)車両の減速度を検出する1つまたは複数の加速度検
    出手段。 ロ)マイクロコンピュータ。このマイクロコンピュータ
    は、加速度検出手段からの減速度信号に基づき衝突の有
    無を判定し、衝突であると判断した時に作動指令信号を
    出力する第1衝突判定手段を有している。 ハ)駆動回路。この駆動回路は、マイクロコンピュータ
    からの作動指令信号に応答してオンするスイッチング手
    段と、衝突時の慣性力でオンするセーフィングスイッチ
    とを有しており、両者がともにオンの時に車両安全装置
    を作動させる。 上記構成を備えた車両安全装置のための制御システムに
    おいて、上記マイクロコンピュータがさらに、上記加速
    度検出手段の故障の有無を判定する故障判定手段と、上
    記セーフィングスイッチのオン、オフ状態を判定するス
    イッチ状態判定手段と、故障判定手段ですべての加速度
    検出手段が故障であるとの判定をするとともにスイッチ
    状態判定手段でセーフィングスイッチがオンであるとの
    判定をした時に、上記スイッチング手段に作動指令信号
    を出力する第2衝突判定手段とを備えたことを特徴とす
    る車両安全装置のための制御システム。
JP2041134A 1990-02-23 1990-02-23 車両安全装置のための制御システム Pending JPH03246139A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041134A JPH03246139A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 車両安全装置のための制御システム
US07/651,626 US5283472A (en) 1990-02-23 1991-02-06 Control system for vehicle safety device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041134A JPH03246139A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 車両安全装置のための制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246139A true JPH03246139A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12599969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041134A Pending JPH03246139A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 車両安全装置のための制御システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5283472A (ja)
JP (1) JPH03246139A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475269A (en) * 1992-09-25 1995-12-12 Airbag Systems Company, Ltd. Method of controlling a vehicle safety device
WO1998051544A1 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Autolive Japan Ltd. Actuation controller for air bag device
JP2006341653A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Denso Corp 車両用乗員保護装置
US7273229B2 (en) 2003-02-14 2007-09-25 Denso Corporation Apparatus for driving on-vehicle occupant-protecting airbag device

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990003289A1 (en) * 1988-09-17 1990-04-05 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
JPH05278557A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Zexel Corp 車両安全装置の制御システム
JP3085026B2 (ja) * 1992-06-22 2000-09-04 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置の作動制御装置
JP2853511B2 (ja) * 1993-04-27 1999-02-03 三菱電機株式会社 乗員保護装置の故障診断装置
US5329224A (en) * 1993-10-20 1994-07-12 Ford Motor Company Automotive voltage regulator circuit including serial voltage regulators
DE4418293A1 (de) * 1994-05-26 1995-11-30 Telefunken Microelectron Verfahren zur Aktivierung einer Endstufe für Sicherheitseinrichtungen eines Kraftfahrzeuges
JPH0834311A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Asuko Kk 車両用安全装置の制御システム
DE4425846A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Telefunken Microelectron Verfahren zur Auslösung von Seitenairbags einer passiven Sicherheitseinrichtung für Kraftfahrzeuge
US5585566A (en) * 1994-09-06 1996-12-17 General Electric Company Low-power shock detector for measuring intermittent shock events
US5758899A (en) * 1995-06-15 1998-06-02 Trw Inc. Method and apparatus for providing a safing function for side impact crash sensing systems
JPH0920205A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Mitsubishi Electric Corp 乗員保護装置及びその起動装置
DE59700556D1 (de) * 1996-03-08 1999-11-18 Siemens Ag Anordnung zum steuern eines rückhaltemoduls, insbesondere für ein kraftfahrzeug
US5835873A (en) * 1997-02-21 1998-11-10 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle safety system with safety device controllers
US5825098A (en) * 1997-02-21 1998-10-20 Breed Automotive Technologies, Inc. Vehicle safety device controller
GB2355099B (en) * 1999-10-05 2003-03-12 Autoliv Dev Improvements in or relating to a vehicle safety arrangement
US7210422B1 (en) * 2003-03-07 2007-05-01 Aluminum Chambered Boats Llc, Inc. Fin stabilizer to reduce roll for boats in turns method and apparatus
JP3982445B2 (ja) * 2003-04-10 2007-09-26 株式会社デンソー 車両用乗員保護装置の起動装置
US7930080B2 (en) * 2005-06-07 2011-04-19 Denso Corporation Passenger protecting apparatus and method for protecting passenger
DE102007012462B4 (de) * 2007-03-15 2017-04-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln
CN101758812B (zh) * 2010-02-01 2012-01-25 上海东方久乐汽车安全气囊有限公司 防止安全气囊误点火的检测***及方法
US20120239247A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 General Dynamics Land Systems, Inc. Systems and methods for active mitigation of sudden accelerative forces in vehicles
EP2888134B1 (en) * 2012-08-21 2017-01-11 Autoliv Development AB A drive arrangement for driving a vehicle safety device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950914A (en) * 1987-03-30 1990-08-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Collision detection system for a vehicle
GB8707754D0 (en) * 1987-04-01 1987-05-07 Inertia Switch Ltd Acceleration responsive device
JPH07115625B2 (ja) * 1987-12-23 1995-12-13 本田技研工業株式会社 車両の衝突検知装置
JPH01274628A (ja) * 1988-04-25 1989-11-02 Nippon Denso Co Ltd 乗員保護装置の異常判定装置
US4958851A (en) * 1989-05-01 1990-09-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Air bag firing circuit
JPH03253440A (ja) * 1990-03-01 1991-11-12 Zexel Corp 車両安全装置のための制御システム
US5085464A (en) * 1990-11-14 1992-02-04 Automotive Systems Laboratory, Inc. Air bag firing circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330500B1 (en) 1987-05-16 2001-12-11 Autoliv Japan., Ltd. Actuation controller for air bag device
US5475269A (en) * 1992-09-25 1995-12-12 Airbag Systems Company, Ltd. Method of controlling a vehicle safety device
WO1998051544A1 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Autolive Japan Ltd. Actuation controller for air bag device
US7273229B2 (en) 2003-02-14 2007-09-25 Denso Corporation Apparatus for driving on-vehicle occupant-protecting airbag device
JP2006341653A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Denso Corp 車両用乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5283472A (en) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03246139A (ja) 車両安全装置のための制御システム
JP2905240B2 (ja) 車両安全装置のための制御システム
US5428340A (en) Apparatus for manually disabling and automatically enabling an air-bag system
EP0343579B1 (en) Releasing circuit for actuating vehicular safety device
JPH05459Y2 (ja)
US5112080A (en) Sensor control circuit
US5493270A (en) Failure monitoring system for passenger restraint unit of automotive vehicle
US5677838A (en) Faulty operation prevention circuit of a computer
US5351185A (en) Malfunction checking control system which checks identification data stored in RAM
US5343394A (en) System for controlling safety device for vehicle
KR950001811B1 (ko) 차량 안전 시스템
JPH0342352A (ja) 車両用エアバック点火制御装置
US5331211A (en) Releasing circuit for actuating vehicular safety device
US5806008A (en) Safety system for vehicles
JPS63207755A (ja) エア−バツク装置駆動回路
JP4916099B2 (ja) エアバッグ制御装置
JP2875924B2 (ja) 車両用安全装置の制御装置
JP2001180429A (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
JPH03238359A (ja) 車両安全装置のための制御システム
JP3176415B2 (ja) エアバッグ点火モニタ回路
JPH06171454A (ja) エアーバッグ装置
JPH07196003A (ja) 車両安全装置の制御システム
JPH04325350A (ja) エアバッグのフェイルセーフシステム
JPH03238358A (ja) 車両安全装置のための制御システム
JPH0637017Y2 (ja) エアバツクシステム