JPH03235047A - 材料加熱時の臭いと煙の測定装置 - Google Patents

材料加熱時の臭いと煙の測定装置

Info

Publication number
JPH03235047A
JPH03235047A JP2945390A JP2945390A JPH03235047A JP H03235047 A JPH03235047 A JP H03235047A JP 2945390 A JP2945390 A JP 2945390A JP 2945390 A JP2945390 A JP 2945390A JP H03235047 A JPH03235047 A JP H03235047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
odor
smoke
detector
materials
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2945390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2909636B2 (ja
Inventor
Shigeo Yamanaka
山中 重男
Yoshiaki Okayama
義昭 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP2945390A priority Critical patent/JP2909636B2/ja
Publication of JPH03235047A publication Critical patent/JPH03235047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909636B2 publication Critical patent/JP2909636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は種々の物質(以下材料と言う)を加熱する際
に生じる臭いと煙の量を測定する装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
従来、プラスチックなどの材料の難燃性を測定するため
に測定材料を加熱し、その時の煙濃度を測定し発煙係数
を求める発煙性能試験器が知られていた。
一方、最近、火災を初期段階で検出するために煙が発生
する前に生ずる臭いを検出する試みが進められている。
しかし、臭いを検出する素子自体が開発段階なので適当
な測定装置がなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は、上記の点に鑑み材料が何度℃で臭いを発生
し何度℃で発煙するかが測定できる材料加熱時の臭いと
煙の測定装置を得ることを目的としたもので、清浄空気
が供給される容器内に、測定材料を載せる資料台と、資
料台の測定材料を順次加熱する温度制御手段と、そのと
きに発生する臭いと煙を検出する臭い検出器と煙検出器
とを備えたことを特徴とするものである。
〔作 用〕
清浄空気が供給されている容器内で、加熱装置により材
料が順次加熱され、各段階における材料温度と、そのと
きの臭い検出器と煙検出器の出力とが記録、表示される
。また臭い検出器と煙検出器が設けられているので、加
熱温度領域内で主に臭いが発生しているか煙が発生して
いるかが分かる。
C実施例〕 以下、この発明の一実施例を図面により説明する。
第1図において、1は測定装置本体で、吸気口2と排気
口3とを備え、吸気口2には吸気ファン4と防塵フィル
タとしてのHEPAフィルタ5と臭い除去フィルタの活
性炭6とが設けられている。
7は資料台、8は臭い発生容器で吸気孔9を備え、容器
内にはヒータ10と熱電対11と、酸化第二錫を検出素
子とした臭い検出器12と煙検出器としてのパーティク
ルカウンタ13が設けられている。
14は温度コントローラで、上記ヒータ10と熱電対1
1とで温度制御手段が構成される。
I5は制御装置で、上記臭い検出器12.パーティクル
カウンタ13および温度コントローラ14と接続されて
いる。
制御装置15は、マイクロプロセ、す16と記憶装置と
してのROM17とRAM1Bと臭い検出器12、パー
ティクルカウンタ13および温度コントローラ14間の
信号の授受を行うインタフェース19と表示器20とそ
のインタフェース21とで構成される。
上記ROM17は、マイクロプロセッサ16により本装
置全体を制御するプログラムが記憶されたプログラム記
憶領域171と後記する各種定数TIS、T2S、T3
L、T3t1等が記憶された定数記憶領域172とを備
えている。
RAM18は、ワーク領域181と検出器の出力データ
を記憶するセンサデータ記憶領域182とパーティクル
カウンタ13の出力の急上昇時の臭い検出器の出力を記
憶する領域183と臭い検出器12の出力の急上昇時の
パーティクルカウンタ13の出力を記憶するSIN!1
84とを備えている。
上記のように構成された装置の動作について、第3図(
a、b)のフローチャートを使用して説明する。
容器8を開け、測定材料22をヒータ10上に載せる。
そして制御装置15の起動ボタンを押す(図示せず)。
すると制御装置I5が初期化され、吸気ファン4が起動
し装置1内の換気が開始され、先ずインターフニス19
を介してパーティクルカウンタ13および臭い検出器1
2からの出力DATA10.DATA20 (図面には
単にDATAl、DATA2と表示する)がそれぞれR
AM1Bのワーク領域181に一時記憶される(ステッ
プ1.2)。これらデータDATA10、 DATA2
0は、ROM17の定数領域172に記憶された初期条
件TIS、T2Sと比較され、パーティクルカウンタ1
3の出力DATAIOと臭い検出器12の出力DATA
20が初期条件以下であれば、臭い発生容器8内が試験
環境にあるとして温度コントローラ14の熱電対11か
ら材料温度DATA30 (図面では単にDAT^3と
表示する)を読み込む(ステップ3.4)。
試験環境にないと判断された場合は、ステップ3からス
テップ1に戻り、ステップ2.3の動作が繰り返される
試験環境にあると判断されたその時の材料温度DATA
30は、ROM 17ノ定数領域172 ニ記憶された
温度T3Lと比較され、温度T3L以下であれば、温度
コントローラ14にスタート命令が送られる (ステッ
プ5.6)。
温度コントローラ14のヒータ10により材料22が順
次直線的に加熱されるに従って、所定時間間隔でパーテ
ィクルカウンタ13の出力DATAIO〜DATAIn
と臭い検出器12の出力DATA20− DATA2n
とその時点の材料温度DATA30〜DATA3nとが
RAM18のセンサデータ記憶領域182に記憶される
(ステップ7〜12)。
そして、材料温度が上限加熱温度T3Uに達すると、温
度コントローラ14にリセット命令が送出される(ステ
ップ11.13 )。
そして、制御装置15はROM17に記憶されたプログ
ラムに従って、RAM18のセンサデータ記憶領域18
2からパーティクルカウンタ13のDATAIOとDA
TAIIとが読み出され、Difl= DATAIO−
DATAIIが演算される。DiflがROM17の定
数記憶領域172に記憶された定数に1よりも小さいと
、DATAIOはDATAIIに置き換えられて、次の
データDATAI2が読み出されDifl= DATA
II−DATAI2が演算さ、Difl > Klにな
るまでこの動作が繰り返される (ステップ14〜18
)。
ステップ15の演算結果がDifl>Klになると、そ
の時の臭い検出器12の出力と温度が、RAM18の記
憶領域183に記憶される(ステップ19)。
また同様にしてRAM18のセンサデータ記憶領域18
2の臭い検出器12の出力データDATA20. DA
TA21・・・が順次読み出され、Dif2= DAT
A20−DATA21.Dif2= DATA21−D
ATA22−がDif2> K2になるまで繰り返され
る(ステップ20〜24)。
ステップ21の演算結果がDir2> K2になると、
その時のパーティクルカウンタ13の出力と温度が、R
A M 18の記憶領域184に記憶される。
またRAM18の記憶領域182〜184に記憶さたデ
ータは、インターフニス21を介して表示器20に表示
される(ステップ25.26 )。
上記実施例では、酸化第二錫を検出素子とした臭い検出
器を例示したが、有機膜を表面に形成させた水晶振動式
の臭い検出器であってもよい。
また煙検出器としてパーティクルカウンタを例示したが
、光電式煙検出器或いはピエゾ圧電素子でもよい。
本発明は以上のように構成され動作するので、何度℃で
臭いを発生し何度℃で発煙するかが測定できる材料加熱
時の臭いと煙の測定装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概略図、第2図はそのフロック回
路図、第3図(a、b)は、動作説明用のフローチャー
トである。 1・・・測定装置本体、2・・・吸気口、3・・・吸気
口、4・・・吸気ファン、5・・・HEPAフィルタ、
6・・・活性炭、7・・・資料台、8・・・臭い発生器
、9・・・吸気孔、10・・・ヒータ、11・・・熱電
対、12・・・臭い検出器、13・・・パーティクルカ
ウンタ、14・・・温度コントローラ、15・・・制御
装置、16・・・マイクロプロセッサ、17・・・RO
M、1日・・・RAM、19・・・インタフェース、2
0・・・表示器、21・・・インタフェース、22・・
・材料。 11 図 持奸出F、′1人能美防災株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)清浄空気が供給される容器内に、測定材料を載せ
    る資料台と、資料台の測定材料を順次加熱する温度制御
    手段と、そのときに発生する臭いと煙を検出する臭い検
    出器と煙検出器とを備えたことを特徴とする材料加熱時
    の臭いと煙の測定装置。
  2. (2)臭い検出器が酸化第二錫を検出素子とした臭い検
    出器である請求項1記載の材料加熱時の臭いと煙の測定
    装置。
  3. (3)臭い検出器が有機膜を表面に形成させた水晶振動
    式の臭い検出器である請求項1記載の材料加熱時の臭い
    と煙の測定装置。
  4. (4)煙検出器がパーティクルカウンタである請求項1
    記載の材料加熱時の臭いと煙の測定装置。
  5. (5)煙検出器が光電式検出器である請求項1記載の材
    料加熱時の臭いと煙の測定装置。(6)煙検出器がピエ
    ゾ圧電式の煙検出器である請求項1記載の材料加熱時の
    臭いと煙の測定装置。
JP2945390A 1990-02-13 1990-02-13 材料加熱時の臭いと煙の測定装置 Expired - Fee Related JP2909636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2945390A JP2909636B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 材料加熱時の臭いと煙の測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2945390A JP2909636B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 材料加熱時の臭いと煙の測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235047A true JPH03235047A (ja) 1991-10-21
JP2909636B2 JP2909636B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=12276531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2945390A Expired - Fee Related JP2909636B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 材料加熱時の臭いと煙の測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2909636B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175299A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Toyo Univ ニオイ分析装置
JP2019124643A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 山本 隆洋 微量なカビ臭物質等を検知する臭い検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175299A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Toyo Univ ニオイ分析装置
JP2019124643A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 山本 隆洋 微量なカビ臭物質等を検知する臭い検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2909636B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3623356A (en) Dew point hygrometer
JP2542259B2 (ja) におい濃度の測定方法及び装置
JP3617032B2 (ja) 湿度センサの校正方法およびそれを用いた湿度センサ
JP3299623B2 (ja) 臭い圧測定方法、臭い圧基準化方法、臭い検知装置、及び火災検知装置
US5042288A (en) Method of sensing contamination in the atmosphere
JPH03235047A (ja) 材料加熱時の臭いと煙の測定装置
JP4154274B2 (ja) ガス濃度検出方法およびガス濃度検出装置
JP4663883B2 (ja) ガスセンサーおよびガスセンサーの動作方法
JPH11183361A (ja) 高温高湿試験装置及びその加温加湿方法
JP2805048B2 (ja) ガス検出装置
CN113180313A (zh) 加热卷烟烟具表面温度指标测定方法及装置
JPH04106311A (ja) 暖房器の安全装置
JPH06331587A (ja) 臭い発生装置
JP4094795B2 (ja) ガス検出器の感度劣化を診断する方法、及び感度劣化診断機能を備えたガス検出器
JP2934643B2 (ja) 臭気濃度測定装置
JPH06331586A (ja) 臭い測定装置
JP4236174B2 (ja) フルオロカーボンガスの検出装置
WO2022246908A1 (zh) 一种手持式测漏仪
JPH0259645A (ja) 試料中の水分測定方法
JPH0694658A (ja) 低温高湿度検出装置及び低温高湿度制御装置
WO2022085144A1 (ja) ガスセンサーデバイス、情報処理装置、及び匂い提示システム
JPH04190826A (ja) 空気清浄器の制御装置
WO1991008473A1 (en) Gas detection apparatus
JP4283418B2 (ja) Coガス検知装置
JPS64554Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees