JPH0323031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323031B2
JPH0323031B2 JP59156626A JP15662684A JPH0323031B2 JP H0323031 B2 JPH0323031 B2 JP H0323031B2 JP 59156626 A JP59156626 A JP 59156626A JP 15662684 A JP15662684 A JP 15662684A JP H0323031 B2 JPH0323031 B2 JP H0323031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
monitoring device
contacts
monitored
monitored stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59156626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135641A (ja
Inventor
Mihoko Hara
Masaaki Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15662684A priority Critical patent/JPS6135641A/ja
Publication of JPS6135641A publication Critical patent/JPS6135641A/ja
Publication of JPH0323031B2 publication Critical patent/JPH0323031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2つの監視装置がポーリング方式で
夫々のNケの被監視局よりの例えば雨量等のデー
タを収集し、この収集した2Nケの被監視局のデ
ータを集計するデータ収集システムの改良に関す
る。
2つの監視装置でポーリングシステムにより
夫々複数の被監視局のデータを収集し、このデー
タを集計するシステムを以下に説明する。
第2図は監視と被監視局の対応が1:Nであ
り、このシステムが2システムあるデータ収集シ
ステムを示す。
第2図において、1はデータ集計部、2は入、
出力制御部、3−1,3−2は監視装置、4−1
〜4−n,5−1〜5−nは伝送路、6−1〜6
−N,7−1〜7−Nは被監視局を示す。
第2図において、入、出力制御部2の制御に従
い、監視装置3−1がポーリング方式により被監
視局6−1〜6−Nのデータを夫々に対応する伝
送路4−1〜4−nを介して収集する。
また、前記の入、出力制御部2の制御により監
視装置3−2がポーリング方式により被監視局7
−1〜7−Nのデータを夫々に対応する伝送路5
−1〜5−nを介して収集する。
収集した各データは入出力制御部2を経てデー
タ集計部1にて、総合的な計測データに作成す
る。
上記のデータ収集システムにおいて、監視装置
3−2が障害になると収集データは一方の監視装
置3−1側のみとなり、前記の如き総合的な計測
データを作成することが出来ない。このため監視
装置の障害に際して、システム運用を救済できる
データ収集システムが安価に構成できることが要
望される。
〔従来の技術〕
前記のデータ収集システムにおいて、監視装置
の障害に際し、システム運用を救済できる従来の
データ収集システムの1例を以下に説明する。
第3図は監視局14が統制する2つの監視装置
3′−1及び監視装置3′−2よりポーリング方式
により夫々の被監視局6−1〜6−3及び7−1
〜7−3のデータを収集するデータ収集システム
である。
なお全図を通じて同一符号は同一対称物を示
す。
第3図において、3′−1,3′−2は監視装
置、8−1,8−2は送受信部、9−1,9−2
は制御部、10−1,10−2は障害検出器、1
1−1,11−4は現用のスイツチ、11−2,
11−3は予備のスイツチ、12−1,12−4
は現用の切替回路、12−2,12−3は予備の
切替回路、13−1,13−2は回線切替部、1
4は監視局、S1,S2,S3,S4は接点、a
1〜a6,b1〜b6は接点を示す。
第3図において、監視局14の入出力制御部2
の制御信号により監視装置3′−1及び3′−2の
夫々の送受信部8−1及び8−2よりデータ信号
が送出される。
この場合、監視装置3′−1側について説明す
ると、送受信部8−1よりデータ信号が送出され
ると共に制御部9−1よりの制御信号で回線切替
部13−1の現用のスイツチS1が接続され現用
の切替回路12−1の接点a1,a2,a3が順
次切替えられ、前記のデータ信号の夫々に対応し
た現用伝送路4−1,4−2,4−3を介して、
夫々の被監視局6−1,6−2,6−3にデータ
信号が順次受信される。
各、被監視局6−1〜6−3よりのデータは前
記データ信号が伝送された往路と逆のルートで送
受信部8−1、入出力制御部2を経てデータ集計
部1に入力される。
監視装置3′−2側についても同じ手法でデー
タ伝送が行われる。
即ち、制御部9−2より送出された制御信号で
現用のスイツチ11−4の接点S4が閉じ、現用
の切替回路12−4の接点b4,b5,b6が順
次切替えられ、送受信部8−2より送出されたデ
ータ信号を夫々に対応した現用の伝送路5−1,
5−2,5−3を介して夫々の被監視局7−1,
7−2,7−3に伝送される。
そして、各被監視局7−1〜7−3よりのデー
タは往路と逆ルートを経てデータ集計部1に入力
され、前記の各被監視局6−1〜6−3のデータ
と共に総合的な計測データが作成され、その結果
をプリント出力、或いはデイスプレイ等に表示さ
れる。
いま、監視装置3′−2側が障害になると、そ
の障害データは障害検出器10−2にて検出さ
れ、その障害検出信号で制御部9−2を制御し、
現用のスイツチ11−4の接点を開にすると共に
送受信部8−2をインターロツクし、データ信号
の伝送を停止する。
また、この障害検出信号は監視装置3′−1の
制御部9−1を制御し、予備のスイツチ11−2
の接点S2を閉じ、現用の切替回路12−1と予
備の切替回路12−2の夫々の接点a1〜a3及
びa4〜a6を順次切替え、送受信部より送出さ
れるデータ信号を夫々に対応した現用の伝送路4
−1〜4−3及び予備の伝送路4−4〜4−6を
介して、夫々の被監視局6−1〜6−4及び7−
1〜7−3に伝送する。
また各被監視局6−1〜6−3及び7−1〜7
−3のデータは前記と同様に往路と逆のルートを
経てデータ集計部1に入力され、所定のデータに
作成される。
監視装置3′−1側の障害に際しては、監視局
3′−2側でポーリングデータの収集を現用と予
備の伝送路を使用し、前記と同様の手法で行う。
以上説明した如く、障害に際し、現用と予備の
伝送路を用いて被監視局よりのデータを収集す
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した如く、従来のシステムでは一方の
監視装置の障害に際し、システムの運営に支障の
ないように他方の監視装置で全被監視局のデータ
を収集するのには現用と予備の伝送路を介して収
集する必要があるため、データ収集システムが高
価になる問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の問題点は、2つの監視装置でポーリング
方式により夫々Nケの被監視局のデータを収集
し、このデータを集計するデータ収集システムに
おいて、第1の監視装置に属する第1の回線切替
部の現用のNケの接点と第2の監視装置に属する
第2の回線切替部の予備のNケの接点とをN本の
第1の接続線で並列接続すると共に、前記第1の
回線切替部の予備のNケの接点と前記第2の回線
切替部の現用のNケの接点とをN本の第2の接続
線で並列接続し、前記N本の第1の接続線とNケ
の第1の被監視局をN本の第1の伝送路で接続す
ると共に、前記N本の第2の接続線とNケの第2
の被監視局をN本の第2の伝送路で接続し、一方
の前記監視装置の障害に際し、障害検出信号で他
方の前記監視装置に属する回線切替部の現用のN
ケの接点と予備のNケの接点とを順次切替える手
段を設けたことを特徴とするデータ収集システム
によつて解決される。
〔作用〕
本発明の場合は一方の監視装置の現用の切替回
路のスイツチと他方の監視装置の予備の切替回路
のスイツチ間とを夫々の接続線で夫々並列接続
し、また他方の監視装置の現用の切替回路のスイ
ツチと一方の監視装置の予備の切替回路のスイツ
チ間とを接続線で並列接続する。
上記の並列接続線と夫々に対応した被監視局間
を夫々の現用の伝送路で接続する。
システムが正常に動作している時は上記の夫々
の現用の切替回路が動作してポーリングデータの
収集を行う。
次に、一方(或いは他方)の監視装置の障害の
ときは他方(或いは一方)の監視装置の予備の切
替回路及び現用の切替回路を用いて全被監視局の
データを現用の伝送路によつて収集できるので、
データ収集システムを低価格で構成できる。
〔実施例〕
第1図は本発明のデータ収集システムの一実施
例の構成を示すブロツク図である。
第1図において、3″−1,3″−2は監視装
置、13′−1,13′−2は回線切替部、15−
1〜15−6は伝送路、16−1〜16−6は接
続線を示す。
第1図は本発明のデータ収集システムを示すも
ので、先きに第3図に示したデータ収集システム
の回線切替部を改良して現用だけの伝送路を用い
て被監視局のデータを収集するものである。
すなわち、回線切替部13′−1の現用の切替
回路12−1の夫々接点a1,a2,a3と回線
切替部13′−2の予備の切替回路12−3の
夫々の接点b1,b2,b3とを夫々の接続線1
6−1,16−2,16−3で接続する。
また回線切替部13′−1の予備の切替回路1
2−2の夫々の接点a4,a5,a6と回線切替
部13′−2の現用の切替回路12−4の夫々の
接点b4,b5,b6とを夫々の接続線16−
4,16−5,16−6で接続する。
上記の並列の接続線16−1〜16−6と、そ
れ夫々に対応している被監視局6−1〜6−6を
夫々の伝送路15−1〜15−6で接続する。
上記の接続において、入出力制御部2の制御指
令により監視装置3″−1の送受信部8−1より
データ信号が送出され、回線切替部13′−1の
現用の接点S1を経て、現用の切替回路12−1
の接点a1,a2,a3で順次切替えられ夫々の
接続線16−1,16−2,16−3及び伝送路
15−1,15−2,15−3を介して被監視局
6−1,6−2,6−3に伝送される。
監視装置3″−2側についても前記と同様な手
法により、送受信部8−2より送出されたデータ
信号は現用のスイツチ11−4→切替回路12−
4→接続線16−4,16−5,16−6→伝送
路15−4,15−4,15−6を経て被監視局
7−1,7−2,7−3に伝送される。
被監視局6−1〜6−3及び7−1〜7−3か
らの応答信号は往路と逆のルートを経てデータ集
計部に伝送され、所定のデータに作成される。
監視局3″−2が障害になり、その障害検出信
号は障害検出器10−2にて検出され、前記第3
図に述べた如く、送受信部8−2はインターロツ
クされ、監視装置3″−2より送出されていたデ
ータ監視装置3″−1より送出されることになる。
即ち、監視装置3″−1の予備のスイツチ11
−2の接点S2が閉じ、送受信8−1より送出さ
れるデータ信号は現用の切替回路12−1の接点
a1,a2,a3及び予備の切替回路12−2の
接点a4,a5,a6で切替えられ、夫々の接続
線16−1〜16−6を経て、夫々に対応した現
用の伝送路15−1〜15−6を経て夫々の被監
視局6−1〜6−3及び7−1〜7−3に伝送さ
れる。
この場合、スイツチ11−1及び11−2の接
点S1及びS2並びに、切替回路12−1及び1
2−2の接点a1〜a3及びa4〜a6は制御部
9−1によつて制御される。
従つて、スイツチ11−1を接続し、切替回路
12−1の接点a1〜a3を順次接続して、その
後スイツチ11−2を接続し、切替回路12−2
の接点a4〜a6を順次接続すれば被監視局6−
1〜6−3に続いて被監視局7−1〜7−3が順
次選択される。
また、スイツチ11−1及び11−2並びに接
点a1〜a3及びa4〜a6を交互に接続すれば
被監視局6−1,7−1,6−2,7−2,6−
3,7−3の順序で選択することも出来る。
何れの順序であつても被監視局が全て選択され
ればよい。
監視装置3″−1が障害のときも前記と同様に
手法にて監視局3″−2より現用の伝送15−1
〜15−6を介してデータ信号を被監視局6−1
〜6−3及び7−1〜7−3に伝送する。
以上説明した如く、一方の監視装置の障害に際
し、他方の監視装置を用いて被監視局よりのデー
タの収集を現用だけの伝送路を介して行う。
〔発明の効果〕 以上詳細に説明した如く、本発明によれば、2
つの監視装置のうち一方が障害の場合は、他方の
監視装置にてシステムの運用に支障のないようポ
ーリング方式により全被監視局のデータの収集を
現用だけの伝送路を用いて行うので、システムの
構成を低価格に出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータ収集システムの一実施
例を示すブロツク図、第2図は従来のデータ収集
システムのブロツク図、第3図は予備システムを
もつた従来のデータ収集システムの構成を示すブ
ロツク図である。 図において、1はデータ集計部、1′,14は
監視局、2は入出力制御部、3−1,3−2,
3′−1,3′−2,3″−1,3″−2は監視装
置、4−1〜4−n,5−1〜5−n,15−1
〜15−6は伝送路、6−1〜6−3,7−1〜
7−3は被監視局、8−1,8−2は送受信部、
9−1,9−2は制御部、10−1,10−2は
障害検出器、11−1,11−4は現用のスイツ
チ、11−2,11−3は予備のスイツチ、12
−1,12−4は現用の切替回路、12−2,1
2−3は予備の切替回路、13−1,13−2,
13′−1,13′−2は回線切替部、16−1〜
16−6は接続線を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2つの監視装置でポーリング方式により夫々
    Nケの被監視局のデータを収集し、このデータを
    集計するデータ収集システムにおいて、第1の監
    視装置に属する第1の回線切替部の現用のNケの
    接点と第2の監視装置に属する第2の回線切替部
    の予備のNケの接点とをN本の第1の接続線で並
    列接続すると共に、前記第1の回線切替部の予備
    のNケの接点と前記第2の回線切替部の現用のN
    ケの接点とをN本の第2の接続線で並列接続し、
    前記N本の第1の接続線とNケの第1の被監視局
    をN本の第1の伝送路で接続すると共に、前記N
    本の第2の接続線とNケの第2の被監視局をN本
    の第2の伝送路で接続し、一方の前記監視装置の
    障害に際し、障害検出信号で他方の前記監視装置
    に属する回線切替部の現用のNケの接点と予備の
    Nケの接点とを順次切替える手段を設けたことを
    特徴とするデータ収集システム。
JP15662684A 1984-07-27 1984-07-27 デ−タ収集システム Granted JPS6135641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15662684A JPS6135641A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 デ−タ収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15662684A JPS6135641A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 デ−タ収集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135641A JPS6135641A (ja) 1986-02-20
JPH0323031B2 true JPH0323031B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=15631809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15662684A Granted JPS6135641A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 デ−タ収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135641A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5072722B2 (ja) * 2008-06-10 2012-11-14 三菱電機株式会社 監視システム及び親局

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6135641A (ja) 1986-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101113488B1 (ko) 정보 전송 시스템 및 정보 전송 방법
JPH0323031B2 (ja)
JP4302290B2 (ja) データ伝送制御システム
JP2803273B2 (ja) 回線切り替え方式
JPS62176345A (ja) 2重系ル−プ形伝送制御装置
JPH021994Y2 (ja)
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPS6142465B2 (ja)
JP2737294B2 (ja) 受信部二重化回路
JPS6260334A (ja) 多重系伝送路切替方法及び装置
JP3011134B2 (ja) 伝送路切り替え装置
JPS59190755A (ja) 通信路二重化システム
KR0135389B1 (ko) 전송장치
JPH03259636A (ja) 伝送装置の障害発生時の検出/切替方式
JPH0795704B2 (ja) 伝送路切替方式
JP2563632B2 (ja) 伝送路2重化バス型伝送システム
JP2503908B2 (ja) 回線切り替え制御回路
JPH04207820A (ja) 監視信号伝送方法
JPS58170148A (ja) ル−プ伝送系
JPS63292742A (ja) ル−プ式デ−タ伝送路の回線切換方式
JPH04349733A (ja) 通信端局装置増設時の試験方法
JPH02308638A (ja) 二重化伝送路の診断装置
JPS6359225A (ja) 回線切替方式
JPH09326094A (ja) ビル管理装置
JP2002305525A (ja) 通信診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees