JP2737294B2 - 受信部二重化回路 - Google Patents

受信部二重化回路

Info

Publication number
JP2737294B2
JP2737294B2 JP1227680A JP22768089A JP2737294B2 JP 2737294 B2 JP2737294 B2 JP 2737294B2 JP 1227680 A JP1227680 A JP 1227680A JP 22768089 A JP22768089 A JP 22768089A JP 2737294 B2 JP2737294 B2 JP 2737294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
data
receiving
transmission
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1227680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389739A (ja
Inventor
敏博 東
正志 廣目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1227680A priority Critical patent/JP2737294B2/ja
Publication of JPH0389739A publication Critical patent/JPH0389739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737294B2 publication Critical patent/JP2737294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ローカルエリアネットワークにおける障害発見方法に
関し、 ローカルエリアネットワークにおける伝送路と送受信
装置の障害個所の切り分けと限定を行う回路の提供を目
的とし、 上流のデータ送受信装置からのデータを伝送路を介し
て受信する第一受信部と、該第一受信部の出力と自装置
データの処理を行う処理部と、該処理部からの出力を下
流のデータ送受信装置に対して伝送路を介し送出する送
信部とを具備したデータ送受信装置において、前記第一
受信部と同一機能を有する第二受信部と、前記伝送路か
らのデータと前記送信部の出力を折り返し入力したデー
タの中の一つを選択し、選択結果を第一受信部へ出力す
る第一選択部と、前記伝送路からのデータと前記送信部
の出力を折り返したデータの中の一つを選択し、選択結
果を第二受信部へ出力するように前記第一選択部に並列
に接続した第二選択部とを設け、前記第一選択部と第二
選択部は互いに異なるデータを選択して出力し、かつ第
一受信部または第二受信部でエラーを検出した場合は、
前記第一選択部と第二選択部の選択データを互いに切り
換えて第一受信部または第二受信部にてデータを受信す
ることにより障害の切り分けを可能なるように構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ローカルエリアネットワークにおける障害
発見方法に関する。
ローカルエリアネットワーク(以下LANと称す)にお
いて、伝送路障害の自己診断や原因の切り分けを行う事
は現在、非常に困難視されている。このため、前記伝送
路の障害個所の切り分け自動的に行える回路の提供が望
まれている。
〔従来の技術〕
第3図は従来の一実施例の回路構成を示す図である。
図中、6は第一データ送受信装置、7は第二データ送受
信装置、8は第三データ送受信装置である。また60,70,
80はそれぞれの上流のデータ送受信装置から伝送路9a,9
b,9cを介して送られてきたデータを受信する受信部であ
り、第一データ送受信装置6、第二データ送受信装置
7、第三データ送受信装置8にそれぞれ設けたものであ
る。なお同様に61,71,81はそれぞれの送信部であり、伝
送路9a,9b,9cを介して下流に接続されているそれぞれの
データ送受信装置に対しデータを送出する送信部であ
る。更に62,72,82はそれぞれの受信部60,70,80からのデ
ータを処理したのち、それぞれの送信部61,71,81に対し
送出する処理部である。
上記のような回路構成において、例えば第二データ送
受信装置7の受信部70で障害が発生したと検知された場
合の対処方法は、以下の通りである。
(1) 第一データ送受信装置6の送信部61の出力端
と伝送路9bとの接続点×を外し、例えば出力端にレベ
ルメータを接続してレベルが正常かを確認する。異常な
場合は第一データ送受信装置6および該装置6以前の障
害と判断する。
(2) 前記(1)が正常なる場合は、第二データ送受
信装置7の受信部70の入力端と伝送路9bとの接続点×
を外し、例えばレベルメータを用いて伝送路9bからの入
力レベルが正常かを確認する。異常な場合は、伝送路9b
の障害と判断する。
(3) 前記(2)が正常なる場合は、第一データ送受
信装置6の送信部61を交換して第二データ送受信装置7
の受信部70が正常に動作することを確認する。
(4) 前記(3)が正常なる場合は、第二データ送受
信装置7の受信部70を交換して正常に動作することを確
認する。
上記したように、例えばローカルエリアネットワーク
を用いた伝送路において伝送路障害が発生した際は、人
の操作により障害発生個所を切り分けして障害個所の発
見を行っており、特に伝送路の自動診断や、伝送路障害
の自動障害発見等を行っていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って伝送路障害が発生した場合において、 1. 送信を行っている送信部の障害 2. 受信を行っている受信部の障害 3. 伝送路線の障害 等が原因として考えられる。然しこの伝送路障害からこ
れらの発生個所を限定することが困難であるという問題
がある。
本発明は、ローカルエリアネットワークにおける伝送
路と送受信装置の障害個所の切り分けと限定を行う回路
の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では上流のデータ送受信装置からのデータを伝
送路2aを介して受信する第一受信部11と、該第一受信部
11の出力と自装置データの処理を行う処理部16と、該処
理部16からの出力を下流のデータ送受信装置に対して伝
送路2bを介し送出する送信部13とを具備したデータ送受
信装置1において、前記第一受信部11と同一機能を有す
る第二受信部12と、前記伝送路2aからのデータと前記送
信部13の出力を折り返し入力したデータの中の一つを選
択し、選択結果を第一受信部11へ出力する第一選択部14
と、前記伝送路2aからのデータと前記送信部13の出力を
折り返したデータの中の一つを選択し、選択結果を第二
受信部12へ出力するように前記第一選択部14に並列に接
続した第二選択部15とを設け、前記第一選択部14と第二
選択部15は互いに異なるデータを選択して出力し、かつ
第一受信部11または第二受信部12でエラーを検出した場
合は、前記第一選択部14と第二選択部15の選択データを
互いに切り換えて第一受信部11または第二受信部12にて
データを受信することにより障害の切り分けを可能にし
た構成とするものである。
〔作 用〕 本発明では第1図に示す如く、データ送受信装置1か
らの送信データを折り返して第二選択部15を介して第二
受信部12で受信し、前記第二受信部12でエラーを検出し
た際、送信データの折り返しを第一選択部14を用いて第
一受信部11に切り替えてエラーの検出が第一受信部11で
行われた場合、送信部13の障害と判断し、送信データを
保証するようにしている。更にまた上流のデータ送受信
装置の送信部でも同様の回路で送信データを保証するよ
うにしており、これを受信する第一受信部11でエラーを
検出した場合、第二受信部12の不良かまたは伝送路2a上
のどちらかが障害を起こしているかの切り分けを行って
いる。
従って、第一受信部11と第二受信部12の切り換えを行
うことにより、障害個所が自装置の上流側か、または自
装置の第一受信部11または送信部13のいずれかの限定を
可能としている。
〔実 施 例〕
第2図は本発明の一実施例の回路構成を示す図であ
る。図中、3は第一データ送受信装置であり、上流のデ
ータ送受信装置からのデータまたは下流のデータ送受信
装置へ送出される送信部33からデータのどちらかを受信
する第一受信部31と、下流のデータ送受信装置に対して
のデータを送出する送信部33と、第一受信部31からのデ
ータまたは送信部33から第二受信部32に入力して第二受
信部32から出力されたデータおよび自装置データの二つ
のデータの処理を行う処理部37よりなる回路、及び本発
明の回路としての伝送路5aからのデータと送信部33から
のデータを切替選択して何れか一つのデータを出力する
並列構成の第一選択部34と第二選択部35、前記第一受信
部31と切り換え使用されかつ送信部33から送出されるデ
ータの監視の役割をする第二受信部32、および第一受信
部31と第二受信部32からのデータを切替えて処理部37に
対して出力する第三選択部36より構成されている。また
4は第二データ送受信装置であり、前記第一データ送受
信装置3と同一の構成を有した装置であり、単に説明の
便宜のためにそれぞれには異なった記号を付与してい
る。なお5a,5b,5cはそれぞれの上流および下流のデータ
送受信装置とのデータの通路となる伝送路である。なお
第一受信部31,41、または第二受信部32,42でエラーを検
出した場合に制御信号を第一選択部34、44と第二選択部
35、45に出力して受信データの切り換えを行う。
通常時は、伝送路5aを介して上流の或るデータ送受信
装置から入力したデータは第一データ送受信装置3の第
一選択部34に入力されており、第一選択部34は伝送路5a
からのデータを第一受信部31へ入力している。第一受信
部31では入力される受信データを受信して処理部37へ送
り、処理部37では第一受信部31と自装置データの処理を
行った処理結果を送信部33を介して伝送路5bに送出して
いる。またこのとき第二選択部35は、送信部33から送出
されるデータを第二受信部32に送り、送信部33から送出
されるデータの監視をしている。なお第二データ送受信
装置4も第一送受信装置3と同様の受信および送信動作
を行っている。
上記した動作を行っているときに障害が発生した場合
の切り分けの一例は、第2図において下記のように接続
変更を行うことにより発生障害の切り分けと限定を行
う。
1.初期接続状態が下記のような時。
1−1. 第一データ送受信装置3において、 第一受信部31と伝送路5aを第一選択部34を介して接
続する。
第二受信部32と送信部33とを第二選択部35を介して
接続する。
1−2. 第二データ送受信装置4において、 第一受信部41と送信部33を伝送路5bを介して接続す
る。
第二受信部42と送信部43を第二選択部45を介して接
続する。
2.障害 第一受信部41でエラーが発生の場合 2−1. 対処方法 データ送受信装置4の内部接続を、送信部43は第一
選択部44を介して第一受信部41に接続変更し、また送信
部33は伝送路5bを介して第二受信部42に接続変更する。
2−2. 対処後の状態と障害個所の限定 (a)第一受信部41でエラー発生……第一受信部41の
故障 (b)第二受信部42でエラー発生……伝送路2b線上 3.障害 第二受信部32でエラーが発生の場合 2−1. 対処方法 データ送受信装置3の内部接続を、送信部33を第一
選択部34を介して第一受信部31に接続変更し、また伝送
路5aを第一選択部34を介して第二受信部32に接続変更す
る。
2−2 対処後の状態と障害個所の特定 (a)第一受信部31でエラー発生……送信部33の故障 (b)第二受信部32でエラー発生……第二受信部32の
故障 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように本発明によれば、伝送
路での障害の切り分けが可能となり、従って自動自己診
断等の容易化、及び障害復旧時間の短縮等の試験合理化
が行うことができ、伝送路の信頼性の向上に貢献でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示す回路図、 第2図は本発明による一実施例の回路構成を示す図、 第3図は従来の一実施例の回路構成を示す図、 図において、 1はデータ送受信装置、 11は第一受信部、 12は第二受信部、 13は送信部、 14は第一選択部、 15は第二選択部、 16は処理部、 2aは上流側の伝送路、 2bは下流側の伝送路、 を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上流のデータ送受信装置からのデータを伝
    送路(2a)を介して受信する第一受信部(11)と、該第
    一受信部(11)の出力と自装置データの処理を行う処理
    部(16)と、該処理部(16)からの出力を下流のデータ
    送受信装置に対して伝送路(2b)を介し送出する送信部
    (13)とを具備したデータ送受信装置(1)において、 前記第一受信部(11)と同一機能を有する第二受信部
    (12)と、 前記伝送路(2a)からのデータと前記送信部(13)の出
    力を折り返し入力したデータの中の一つを選択し、選択
    結果を第一受信部(11)へ出力する第一選択部(14)
    と、 前記伝送路(2a)からのデータと前記送信部(13)の出
    力を折り返したデータの中の一つを選択し、選択結果を
    第二受信部(12)へ出力するように前記第一選択部(1
    4)に並列に接続した第二選択部(15)とを設け、 前記第一選択部(14)と第二選択部(15)は互いに異な
    るデータを選択して出力し、かつ第一受信部(11)また
    は第二受信部(12)でエラーを検出した場合は、前記第
    一選択部(14)と第二選択部(15)の選択データを互い
    に切り換えて第一受信部(11)または第二受信部(12)
    にてデータを受信することにより障害の切り分けを可能
    にしたことを特徴とする受信部二重化回路。
JP1227680A 1989-09-01 1989-09-01 受信部二重化回路 Expired - Lifetime JP2737294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227680A JP2737294B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 受信部二重化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227680A JP2737294B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 受信部二重化回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389739A JPH0389739A (ja) 1991-04-15
JP2737294B2 true JP2737294B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=16864649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227680A Expired - Lifetime JP2737294B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 受信部二重化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737294B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017263A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Oki Electric Ind Co Ltd 通信ネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389739A (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5387902A (en) Data networks
JP2737294B2 (ja) 受信部二重化回路
US5963545A (en) Fault evaluating system for transmission apparatus
JPS6032374B2 (ja) デ−タ伝送装置
JP2682427B2 (ja) ループ状伝送路での障害箇所検出方式
JPH03174846A (ja) 二重化ループ伝送路障害切分方式
JP3284509B2 (ja) 現用予備切替方式
JPH02233027A (ja) 2重化伝送路切替方式
JPH10248181A (ja) 分散形監視制御システム
JPS61112451A (ja) デ−タハイウエイのステ−シヨン二重化方式
JPH04319820A (ja) 装置内監視方式
JPS63228849A (ja) 分散型伝送装置
JPS5819057A (ja) ル−プ式デ−タ伝送システムの構成制御装置
JP2002305525A (ja) 通信診断装置
JPH02308638A (ja) 二重化伝送路の診断装置
JPH02305037A (ja) データ伝送システムの異常検出方式
JPS63227234A (ja) バス障害検出・診断回路
JPS58156248A (ja) ル−プバツク制御方式
JPH0319451A (ja) 障害検出方式
JPH04150632A (ja) 信号路監視装置
JPH05153093A (ja) 冗長伝送方式
JPS6384229A (ja) 集線装置障害支線探索方式
JPS6242421B2 (ja)
JPH01264334A (ja) 伝送路制御装置
JPH05235803A (ja) 伝送路終端回路