JPH0322069B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322069B2
JPH0322069B2 JP1580387A JP1580387A JPH0322069B2 JP H0322069 B2 JPH0322069 B2 JP H0322069B2 JP 1580387 A JP1580387 A JP 1580387A JP 1580387 A JP1580387 A JP 1580387A JP H0322069 B2 JPH0322069 B2 JP H0322069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
incident
output
rotation angle
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1580387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63184382A (ja
Inventor
Juji Kobayashi
Yasutsugu Oosumi
Hideo Suzuki
Nobuhiro Morita
Osamu Matsumoto
Yasushi Oohayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP1580387A priority Critical patent/JPS63184382A/ja
Publication of JPS63184382A publication Critical patent/JPS63184382A/ja
Publication of JPH0322069B2 publication Critical patent/JPH0322069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は位相整合を結晶の方位回転により行う
光パラメトリツク発振器において、結晶を回転し
たとき、入射ビームが結晶の入射面から外れるこ
とのないように移動可能にした波長可変レーザ装
置に関するものである。
「従来の技術」 一般に、波長可変レーザ方式には、色素レーザ
方式、温度同調方式、光パラメトリツク発振方
式、アレキサンドライトレーザ方式などがある。
このうち、光パラメトリツク発振方式を用いた波
長可変レーザ装置は第3図に示すように、コリメ
ータレンズ1、入力反射ミラー2、出力反射ミラ
ー3、回転テーブル4上に設置された非線形光学
結晶5等によつて光パラメトリツク発振部6を構
成している。
このような構成において、励起光として例えば
355nmのパルスレーザを入力すると、非線形光学
結晶5から元の波長(355nm)と異なる波長の光
が発生する。第4図aのように回転角(θ)が90
度のときは、500nmと1230nmの2つの光が発生
する。結晶5の回転転角(θ)を第4図bのよう
に変えると第5図のような特性曲線o,eをもつ
て2つの光の波長が接近してくる。これらの光は
微弱なため、2枚の入出力反射ミラー2,3間で
共振させて増幅して出力する。
「発明が解決しようとする問題点」 結晶5の回転角(θ)を変化すると、第5図に
示すように、それに伴い出力波長も連続的に変化
する。しかし、第4図aに示すように、結晶5の
入射面寸法aに制限があり、また、入射レーザ光
7にも有効径bがあるため、第4図bに示すよう
に、結晶5を許容限度以上回転すると、入射レー
ザ光7の一部が結晶5の入射面から外れて整合条
件を満たさなくなり、この部分が損失となるとい
う問題があつた。また結晶5の回転角(θ)に許
容限度があると、発振波長にも限度があつた。
「問題点を解決するための手段」 本発明は以上のような問題点を解決するために
なされたもので、非線形光学結晶を結晶方位回転
装置により方位回転して位相整合を行う光パラメ
トリツク発振器において、前記非線形光学結晶
を、前記結晶方位回転装置により回転される平面
内であつて入射光と交差する方向に移動せしめる
ための移動装置を具備してなるものである。
「作用」 非線形光学結晶の入射面にある波長のパルスレ
ーザ光を入射すると、入射レーザ光の波長とは異
なる2つの波長のレーザ光が発生し出力する。結
晶を方位回転装置により方位回転して位相整合を
行うと、2つの波長が接近するように変化したレ
ーザ光が得られる。結晶の方位回転が許容限度を
越え入射レーザ光が結晶の入射面から外れると、
それを検出して結晶を移動する。そのため入射レ
ーザ光がはずれることなく結晶の同一の入射面に
入射する。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図において、6は光パラメトリツク発振部
で、この光パラメトリツク発振部6はコリメータ
レンズ1、入力側と出力側の反射ミラー2,3お
よび非線形光学結晶5によつて構成されており、
これらについては第3図と同一であり、同符号と
する。また、前記結晶5として尿素結晶を用いる
と、この尿素結晶5は、潮解性をもつので、アル
ミニウムなどの容器8にマツチングオイル9とと
もに封入され、容器8の両端には、入、出射窓1
0,11が設けられる。
前記非線形光学結晶5は第2図に示すように容
器8とともに方位回転装置12の回転テーブル4
上に設置されている。この方位回転装置12は回
転ステージ13上に載せられ、この回転ステージ
13はステツピングモータ14に連結され、第1
図における回転角制御部15からの指令により方
位回転角(θ)が制御される。
前記回転ステージ13はまた、移動装置16の
リニア駆動テーブル17上の載せられ、リニアパ
ルスモータ18によつて光軸7に直交した2本の
リニアガイド19,19上を摺動自在に設けられ
ている。そしてこの移動装置16は第1図におけ
るパルス発生器20からの信号によつて前記非線
形光学結晶5を方位回転装置12と一体に、入射
光軸7と直角な方向に移動せしめる。前記光パラ
メトリツク発振部6の出力側には入射光のずれ検
出用ハーフミラー21と、このハーフミラー21
で取出された出力の一部からずれを検出する
CCD(固体撮像素子)、フオトダイオード、PSD
などからなるフオトセンサ22と、このフオトセ
ンサ22の出力と予めメモリ23に記憶されたず
れのない信号とを比較してずれ量hを出力する比
較回路24と、この比較回路24の出力からパル
ス数に対応した出力をする演算部25と、この演
算部25の出力に基づいてパルス信号を出力する
前記パルス発生器20とからなり、このパルス発
生器20からの出力が前記移動装置16へ送られ
る。なお、26はエンコーダ、27はフイルタで
ある。
以上のような構成における作用を説明する。
非線形光学結晶5として尿素結晶を用い、
355nmのレーザ光で、この結晶5を励起したもの
とする。結晶5の回転角(θ)が90度のとき、す
なわち入射光軸7と結晶5の入射面とが直交して
いるとき、励起光7は入射窓10、マツチングオ
イル9、結晶5、出射窓11を直進して透過す
る。このとき、結晶5によつて355nmのレーザ光
と異なる波長の500nmと1230nmの2つの光が発
生して第1図の点線で示したように直進したレー
ザ光7aが出力する。
ここで、回転角制御部15からの信号で方位回
転装置12のステツピングモータ14を回転し、
結晶5を90度より小さい回転角(θ)に方位回転
させると、励起光7は入射窓10とマツチングオ
イル9との境界で回転角(θ)に対応した屈折率
で第1図の実線で示したレーザ光7bのように屈
折してさらに結晶5を通過し、再びマツチングオ
イル9と出射窓11との境界で屈折して励起光7
と平行なレーザ光7cとして出力する。このと
き、結晶5の連続的な回転角(θ)の変化に対応
して、前記2つの光の波長は第5図の特性線eと
oのように連続的に変化する。
ここで、光パラメトリツク発振部6からの出力
はハーフミラー21によつて一部がフオトセンサ
22へ送られ、光軸の位置が検出され、検出値が
比較回路24へ送られる。この比較回路24には
メモリ23から光軸ずれのないときのデータが送
られて結晶5の回転に伴う光軸ずれの出力と比較
し、ずれ量hに対応した信号を出力する。このず
れ量hが結晶5の入射面から入射光が外れる程度
に大きくなると、それに対応するパルス数が演算
部25から出力し、さらにパルス発生器20を経
て移動装置16のリニアパルスモータ18へ送
る。すると、このリニアパルスモータ18によつ
てリニアガイド19,19上をリニア駆動テーブ
ル17が移動して入射光のはずれを補正する。
前記実施例では、出力側の光軸のずれのフオト
センサ22による検出値とメモリ23に記憶した
データとを比較してずれ量hを得、そのずれ量h
が一定値を越すと移動装置16を駆動して補正し
た。しかし、回転角制御部15からの回転角制御
信号と入射光の結晶5からの入射光のはずれとは
所定の関係があつて予め知ることができるので、
回転角制御部15からの信号を演算部25へ送
り、回転角(θ)が所定値になつたとき移動装置
16を駆動して補正するようにしてもよい。
前記実施例では、移動装置16による移動方向
を光軸7と直交する方向としたが、光軸7と交差
さえしていれば直交する方向に限られるものでな
ない。
「発明の効果」 本発明は上述のように構成したので、入射光が
結晶の入射面から外れることがあつても、移動装
置で結晶を移動して外れを補正し、入射光の整合
条件を満たすことができ、パワー密度の損失のな
い安定した出力光を得ることができる。
また、自動的に補正されるので、装置全体を確
実にほこりや塵埃から保護でき、ミラー、レン
ズ、結晶等への焼きつき、損傷、発振効率の減少
等が防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による波長可変レーザ装置の一
実施例を示す説明図、第2図は光パラメトリツク
発振部の器体内の断面図、第3図は従来の装置の
説明図、第4図は非線形光学結晶の入射光との関
係を示す説明図、第5図は方位回転角(θ)と出
力光の波長の関係を示す特性図である。 1……コリメータレンズ、2,3……反射ミラ
ー、4……回転テーブル、5……非線形光学結
晶、6……光パラメトリツク発振部、7……入射
光、8……容器、9……マツチングオイル、10
……入射窓、11……出射窓、12……方位回転
装置、14……ステツピングモータ、15……回
転角制御部、16……移動装置、17……リニア
駆動テーブル、18……リニアパルスモータ、1
9……リニアガイド、20……パルス発生器、2
1……ハーフミラー、22……フオトセンサ、2
3……メモリ、24……比較回路、25……演算
部、26……エンコーダ、27……フイルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非線形光学結晶を結晶方位回転装置により方
    位回転して位相整合を行う光パラメトリツク発振
    器において、前記非線形光学結晶を、前記結晶方
    位回転装置により回転される平面内であつて入射
    光と交差する方向に移動せしめるための移動装置
    を具備してなることを特徴とする波長可変レーザ
    装置。 2 移動装置は、光軸と交差する方向に設けたリ
    ニアガイド上に、リニア駆動テーブルを移動自在
    に設け、このリニア駆動テーブル上に結晶方位回
    転装置を載せてなる特許請求の範囲第1項記載の
    波長可変レーザ装置。
JP1580387A 1987-01-26 1987-01-26 波長可変レ−ザ装置 Granted JPS63184382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1580387A JPS63184382A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 波長可変レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1580387A JPS63184382A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 波長可変レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184382A JPS63184382A (ja) 1988-07-29
JPH0322069B2 true JPH0322069B2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=11898995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1580387A Granted JPS63184382A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 波長可変レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184382A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113594845B (zh) * 2021-09-29 2022-01-04 武汉华日精密激光股份有限公司 一种用于激光器内非线性晶体的换点装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63184382A (ja) 1988-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475787A (en) Single facet wobble free scanner
US5588014A (en) Optical wavelength converting apparatus
EP0458576B1 (en) Laser apparatus
US5670068A (en) Apparatus for laser processing and monitoring
US4725855A (en) Multi-beam laser printer with beam spacing detection during blanking time
US7457030B2 (en) Wavelength conversion device
US20050008059A1 (en) Laser apparatus
JPH0322069B2 (ja)
JPH0427529B2 (ja)
JP4079531B2 (ja) 光伝送装置およびその調整方法
KR880014364A (ko) 무기질원소 농도 측정장치
JPH0563033B2 (ja)
JP3322724B2 (ja) 光パラメトリック発振器
JP3522444B2 (ja) 光ビーム変調装置
JPS63133686A (ja) 波長可変レ−ザ装置の結晶保護機構
JPH06180463A (ja) 自動追尾型波長変換器
JPH05188421A (ja) 光波長変換装置
JPH0311114B2 (ja)
JPH05291659A (ja) レーザービーム補正機構
JPH0513857A (ja) 固体レーザ装置における光フアイバ集光補正装置
US4930887A (en) Apparatus and method for aligning ring resonator
JPH0511146A (ja) 固体レーザ装置における光フアイバ入射補正装置
JP3408393B2 (ja) 高出力レーザ伝送方法
JPH0373914A (ja) 光軸調整装置
JPH0478198B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term