JPH03209883A - リン化ガリウム緑色発光素子 - Google Patents

リン化ガリウム緑色発光素子

Info

Publication number
JPH03209883A
JPH03209883A JP2004726A JP472690A JPH03209883A JP H03209883 A JPH03209883 A JP H03209883A JP 2004726 A JP2004726 A JP 2004726A JP 472690 A JP472690 A JP 472690A JP H03209883 A JPH03209883 A JP H03209883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallium phosphide
concentration
type gallium
epitaxial layer
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004726A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Izumi
和泉 格
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004726A priority Critical patent/JPH03209883A/ja
Priority to DE4100668A priority patent/DE4100668A1/de
Publication of JPH03209883A publication Critical patent/JPH03209883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02392Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02461Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02543Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0008Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/305Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、リン化ガリウム(GaP)より構成された緑
色発光素子の接合層構造に係り、特に表示装置等として
耐候性と高輝度を要求される屋外に用いて有用な緑色発
光素子に関するものである。
〈従来の技術〉 最近半導体発光素子、例えばリン化ガリウム(Gap)
、リン化砒化ガリウム(GaAsP)或いは砒化ガリウ
ムアルミニュム(GaAIAs)などのt−V族化合物
半導体結晶を用いた発光素子は多くの表示装置に用いら
れている。このうち例えばGaP発光素子は緑色から赤
色の発光素子、GaAsP発光素子は黄色から赤色の発
光素子、GaAlAs発光素子は赤色の発光素子が得ら
れている。これらの発光素子のうち緑色のリン化ガリウ
ム発光素子は、発光中心不純物として窒素(N)原子を
ドープする。
GaP緑色発光素子の製造方法は多くの場合液相エピタ
キシャル成長法が用いられる。すなわち、n型リン化ガ
リウム基板上に、窒素(N)とn型不純物例えばシリコ
ン(Si)、硫黄(S)やテルル(Te)などを添加し
たn型リン化ガリウムエピタキシャル層と、その上に形
成されるp型不純物例えば亜鉛(Zn)やカドミウム(
Cd)などを添加したp型リン化ガリウムエピタキシャ
ル層とによって、p−n接合を形成する。
GaP0液相成長法については、例えば「リン化ガリウ
ム緑色発光素子の製造方法」特開昭6285480号公
報或いは「リン化ガリウム緑色発光素子の製造方法」特
公昭61−36395公報などに記載がある。ガリウム
(Ga)とGaP多結晶及び成長用n型リン化ガリウム
基板とn型不純物とをカーボンボートに装着し、水素雰
囲気中で950〜1050℃に液相成長炉で加熱し、G
aPが飽和したガリウム−燐の融液を形成する。
水素ガスにアンモニアガスを添加しつつ液相成長炉の温
度をプログラムに従ってゆっくりと冷却すると窒素がド
ープされたn型リン化ガリウムエピタキシャル層が形成
され、880〜950℃位の温度域でn型不純物である
亜鉛(Zn)を蒸気の形で水素ガス中に添加し、このZ
nを取り込むことによってp型リン化ガリウムエピタキ
シャル層を形成する。この時形成されるn型リン化ガリ
ウムエピタキシャル層のドナー濃度のプロファイルは、
第5図に示されるように、急激に減少する分布を持って
いる。
第5図において、横軸はエピタキシャル成長層の膜厚を
示し、縦軸はエピタキシャル成長層の活性不純物濃度を
示している。101はn型リン化ガリウム基板のドナー
不純物濃度を、201および301はその上に形成され
たn型リン化ガリウムエピタキシャル層のドナー不純物
濃度を、401はさらにその上に形成されたp型リン化
ガリウムエピタキシャル層のアクセプター不純物濃度を
示している。なお201はn型リン化ガリウムエピタキ
シャル成長層のドナー濃度が平坦な高濃度領域であり、
301はドナー濃度が急激に減少した低濃度領域である
。この301と401とでいわゆるp−n接合を形成し
、301の濃度分布や401の濃度分布が緑色発光素子
の発光効率や輝度の劣化などの特性を支配している。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、この緑色発光素子を屋外用の電光表示素子と
して使用するにあたっては特に耐候性が要求され、常温
下は勿論のこと、高温高湿の条件− 下や低温の条件下においても、満足のゆく諸特性を維持
していかなければならない。しかしながら、前述のn型
リン化ガリウムエピタキシャル層のドナー不純物濃度が
、第5図の201/301のように、急激に減少変化さ
せた不純物濃度分布を持つ発光素子は、樹脂モールドを
施した状態で低温(約−25℃)通電を行うと、GaP
発光素子(チップ)を覆っている樹脂層とチップとの熱
膨張係数の違いによる外部応力がチップに加わり、発光
素子チップはこの加わる外部応力に抗しきれずに発光特
性が劣化し故障するという欠陥があった。
本発明は、上記の点に鑑み、高効率の発光素子特性を維
持しつつ、樹脂による応力劣化を抑制出来るリン化ガリ
ウム緑色発光素子を提供するものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、n型リン化ガリウム基板上に、該基板側から
ドナー濃度が急激に減少するn型リン化ガリウムエピタ
キシャル層、及びさらに前記n型リン化ガリウムエピタ
キシャル層上に形成されたp型リン化ガリウムエピタキ
シャル層を有してなり、前記ドナー濃度が急激に減少す
るn型すン化ガリウムエピクキシャル層間に濃度比傾斜
が10/μm以下のn型リン化ガリウムエピタキシャル
層からなるバッファ領域を備えてなることを特徴とする
く作 用〉 樹脂応力劣化は、GaP半導体に添加された不純物によ
り、熱膨張係数が添加濃度に依存して変化し、濃度比傾
斜が大きくなる程その差が大きくなり、発生した内部応
力が樹脂モールドによる外部応力と加算され、それがG
aPのp−n接合の発光層に悪影響を及ぼすためと考え
られる。本発明においては、上記構成のように、濃度比
傾斜の小さいバッファ層を設けることにより、上記の悪
影響を抑え、応力による発光輝度の劣化を防止する。
〈実施例〉 以下第1図乃至第4図に従って本発明の一実施例を説明
する。
第1図は本発明にかかる緑色発光素子の断面図であり、
lはn型リン化ガリウム基板、2はその上に形成された
ドナー濃度が高いn型リン化ガリウムエピタキシャル層
(高濃度領域)、3はドナ濃度が急激に減少したn型リ
ン化ガリウムエピタキシャル層(低濃度領域)である。
この高濃度領域2と低濃度領域3との間に、ドナー濃度
の減少割合が10/μm以下のn型リン化ガリウムエピ
タキシャル層(バッファ領域)5を形成している。4は
さらにその上に形成されたn型リン化ガリウムエピタキ
シャル層である。また、6はAuBe合金/ A uか
らなるn側電極、7はAuSi合金/ A uからなる
n側電極である。
第2図は上記実施例における緑色発光素子の不純物濃度
のプロファイルであり、n型リン化ガリウムエピタキシ
ャル層(バッファ領域)5により高・低濃度のn型リン
化ガリウムエピタキシャル層3・4間に選択された濃度
傾斜が設けられている。図のおいて、101はn型Ga
P基板lのドナー濃度、201はn型GaPエピタキシ
ャル成7 展層2のドナー濃度(高濃度領域)、301はn型Ga
Pエピタキシャル成長層3のドナー濃度(低濃度領域)
、401はp型GaPエピタキシャル成長層4のアクセ
プター濃度、501はn型GaPエピタキシャル成長層
5のドナー濃度(バッファ領域)。なお、バッファ層5
のドナー濃度の傾斜は、第2図に図示のように、高濃度
領域のドナ濃度201をC1、低濃度領域のドナー濃度
301を02、バッファ層5の層厚をdとするとき、濃
度比傾斜は(C1/CP)/dとして計算され、例えば
C,= 1 、3 X 10 ”cm−”、c2=1.
3X 10 l0cm−3、d=2μmなら、濃度比傾
斜は5Xμmとなる。
第3図に上記緑色発光素子を製造するための液相エピタ
キシャル成長法による温度プログラムの一例を示してい
る。
従来は、ステップ状に不純物濃度分布を変化させるため
に、n型リン化ガリウムエピタキシャル層2の液相成長
途中で炉の温度冷却を一時中止して一定温度に保持しく
第3図のH点線で例示する)8− 1その間成長系に水素のキャリヤガスにアンモニアガス
(NHa)を添加して流して、ガリウム融液中に含有さ
れているn型不純物であるシリコン(Si)をS r 
xNyやGa−P−N化合物のような形で液相成長系外
に排斥し、シリコンのドナ濃度を急激に減少させている
。一方、本発明は従来のステップ状の不純物濃度分布を
適度に緩やかに所定の濃度減少割合に制御するため、n
型リン化ガリウムエピタキシャル成長2.3の液相成長
途中で炉の温度を一定に保持するのではなくて、極めて
緩やかな冷却速度の採用とアンモニアガス濃度の選定と
によって、ガリウム融液中1こ含有されているシリコン
のドナー濃度の減少割合を制御している。
第3図に従って、順を追って説明する。GaとGaP多
結晶とSi不純物とSなどのn型不純物(場合により添
加しない場合もある)及び成長用n型リン化ガリウム基
板1とをカーボンボートに装着し、水素雰囲気中で約1
000℃に成長炉で加熱し、所定の時間保持する。Ga
Pが飽和したガリウム−燐の融液が形成される。第3図
のA時点で、ガリウム−燐融液をn型リン化ガリウム基
板1に接触させ、その後ガリウムー燐融液の温度を例え
ば1〜5°C/minの冷却速度で成る温度約970℃
まで冷却する(B時点)と、ドナー濃度が高いn型リン
化ガリウムエピタキシャル層(高濃度領域)2が形成さ
れる。次にキャリアガスとして、アンモニアガスを水素
ガスに対し0.1〜0.4%割合で混合し、かつガリウ
ム−燐融液の温度をさらに緩やかな冷却速度例えば0.
02〜1.5℃/ m i nの冷却速度で成る温度約
920℃まで冷却する(C時点)と、ドナー濃度が緩や
かな減少割合を持つn型リン化ガリウムエピタキシャル
層(バッファ領域)5が形成される。次に再びガリウム
−燐融液の温度の冷却速度を大きくし例えば1〜5°C
/minの冷却速度で成る温度約900℃まで冷却する
(D時点)。このプロセスでドナー濃度が急激に減少し
たn型リン化ガリウムエピタキシャル層(低濃度領域)
3が形成される。再度温度を所定時間保持しながらp型
不純物Zn蒸気を流すことによってガリウム−燐融液を
p型に反転させた後、アンモニアガスの添加を中止する
(E時点)。その後冷却を再開し、成る温度例えば83
0℃まで一定速度で冷却して(F時点)、p型すン化ガ
リウムエピタギシャル層4を形成し、LED用のGaP
エピタキシャルウェハーを作成する。
ちなみに、n型リン化ガリウムエピタキシャル層2、バ
ッファ層5及び低濃度n型リン化ガリウムエピタキシャ
ル層3の各層厚は、それぞれ20〜40μm、1−15
μm及び10〜30μmである。
このエビタキンヤルウエハーにn側電極7およびp側電
極6を形成し、チップ化することにより、0.25〜0
.50mm角で厚さ0.25〜035mmの本発明に係
る発光ダイオードデツプが完成する。通常の方法で、リ
ードフレームにグイボンド、リードボンド後樹モールド
を行い、屋外用高輝度高信頼性の緑色発光素子が完成す
る。
第4図は低温劣化特性を説明゛する図で、0.35mm
角チツプの樹脂モールドされた緑色発光素子を用い一2
5℃、50mAの低温通電を行い、500時間後の相対
発光輝度(縦軸)とバッファ層5のドナー濃度501の
濃度比傾斜(横軸)との関係を図示したものである。ま
た同図において、500時間後の輝度が初期輝度に対し
て相対発光輝度が100%を越える場合があるが、これ
は通電することによっていわゆるエイジング効果が出た
ものである。第4図から明らかなように、バッファ層5
のドナー濃度501の濃度比傾斜が10/μm15/μ
m11/μmと小さくなるに従って低温における輝度劣
化が小さくなることが示されている。実用的には、濃度
比傾斜は0.5〜10/μmである。
従来より屋外用に使用されている高輝度で高効率の半導
体発光素子は、低温での使用に際しては応力劣化を起こ
しやすいか、本発明のGaP緑色発光素子は高輝度、高
効率の特性を損なうことなく応力劣化の抑制を実現でき
た。これによって、今後ますます市場の要求の強くなっ
てきたこの分野で、半導体発光素子を広く普及させるこ
とが出来る。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、GaP緑色発光素子の低
温通電における発光輝度の劣化が抑制され、屋外用の表
示素子として広く使用できる緑色発光素子を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すGaP緑色発光素子チ
ップの断面図、第2図は同素子の各エピタキシャル成長
層の不純物濃度分布を示す図、第3図は液相成長の温度
プログラム例を示す図、第4図はバッファ層の濃度比傾
斜と相対発光輝度との関係を示す図、第5図は従来にお
ける各エピタキシャル成長層の活性不純物濃度分布を示
す図である。 l・・・・n型GaP基板、2・・・n型GaPエピタ
キシャル成長層(高濃度領域)、3・・・n型GaPエ
ピタキシャル成長層(低濃度領域)、4・・・n型Ga
Pエピタキシャル成長層、5・・・n型GaPエピタキ
シャル成長層(バッファ領域)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、n型リン化ガリウム基板上に、該基板側からドナー
    濃度が急激に減少するn型リン化ガリウムエピタキシャ
    ル層、及びさらに前記n型リン化ガリウムエピタキシャ
    ル層上に形成されたp型リン化ガリウムエピタキシャル
    層を有してなり、前記ドナー濃度が急激に減少するn型
    リン化ガリウムエピタキシャル層間に、濃度比傾斜が1
    0/μm以下のn型リン化ガリウムエピタキシャル層か
    らなるバッファ領域を備えてなることを特徴とするリン
    化ガリウム緑色発光素子。
JP2004726A 1990-01-12 1990-01-12 リン化ガリウム緑色発光素子 Pending JPH03209883A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004726A JPH03209883A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 リン化ガリウム緑色発光素子
DE4100668A DE4100668A1 (de) 1990-01-12 1991-01-11 Gruenemittierendes bauteil aus galliumphosphid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004726A JPH03209883A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 リン化ガリウム緑色発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03209883A true JPH03209883A (ja) 1991-09-12

Family

ID=11591901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004726A Pending JPH03209883A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 リン化ガリウム緑色発光素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03209883A (ja)
DE (1) DE4100668A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656829A (en) * 1994-08-30 1997-08-12 Showa Denko K.K. Semiconductor light emitting diode
DE19549588C2 (de) * 1995-03-17 2002-12-19 Showa Denko Kk Verfahren zu Herstellung einer Epitaxialstruktur für eine lichtemittierende GaP-Diode
JP3624451B2 (ja) * 1995-03-17 2005-03-02 昭和電工株式会社 発光素子用GaPエピタキシャル基板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2843983C2 (de) * 1977-10-07 1983-09-15 Tokyo Shibaura Denki K.K., Kawasaki, Kanagawa Verfahren zum Herstellen einer Grünlicht emittierenden GaP-Lumineszenzdiode
US4562378A (en) * 1982-07-08 1985-12-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Gallium phosphide light-emitting diode

Also Published As

Publication number Publication date
DE4100668A1 (de) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461074B2 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子製造方法
US4965644A (en) Pure green light emitting diodes and method of manufacturing the same
JPS6055678A (ja) 発光ダイオ−ド
JP3163217B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPH03209883A (ja) リン化ガリウム緑色発光素子
JPS61183977A (ja) 発光素子及びその製造方法
JP3146874B2 (ja) 発光ダイオード
JPH01128517A (ja) エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード
JPH08139358A (ja) エピタキシャルウエーハ
US5032539A (en) Method of manufacturing green light emitting diode
US5886369A (en) Epitaxial wafer for GaP pure green light-emitting diode and GaP pure green light-emitting diode
JP3353703B2 (ja) エピタキシャルウエーハ及び発光ダイオード
JPH0766450A (ja) 発光ダイオード素子とその製造方法
JPS63213378A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2009260136A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法、エピタキシャルウェーハ
JP2587493B2 (ja) GuP緑色発光ダイオードの製造方法
JPH1065211A (ja) 発光ダイオード
JP3523412B2 (ja) GaP:N発光ダイオードの製造方法
JPH08293622A (ja) 赤外発光ダイオードおよびその製造方法
JPH0712093B2 (ja) 発光半導体素子基板及びその製造方法
JPS599983A (ja) 燐化ガリウム緑色発光ダイオ−ドの製造方法
JP2783580B2 (ja) ダブルヘテロ型赤外光発光素子
JP2650436B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPH11346000A (ja) エピタキシャルウェハ及びその製造方法並びに発光ダイオード
JP3097587B2 (ja) 発光半導体素子用エピタキシャルウェーハ