JPH0320418B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320418B2
JPH0320418B2 JP58127191A JP12719183A JPH0320418B2 JP H0320418 B2 JPH0320418 B2 JP H0320418B2 JP 58127191 A JP58127191 A JP 58127191A JP 12719183 A JP12719183 A JP 12719183A JP H0320418 B2 JPH0320418 B2 JP H0320418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon monoxide
sheet
weight
ethylene
resin molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58127191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018533A (ja
Inventor
Osamu Takagi
Yoshiaki Kodera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP58127191A priority Critical patent/JPS6018533A/ja
Publication of JPS6018533A publication Critical patent/JPS6018533A/ja
Publication of JPH0320418B2 publication Critical patent/JPH0320418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はオレフイン系樹脂成形品及び塩化ビニ
ル系樹脂成形品を熱接着するための発泡シートに
関する。 オレフイン系樹脂成形品とオレフイン系樹脂成
形品とは熱接着することができるが、オレフイン
系樹脂成形品と塩化ビニル系樹脂成形品とは熱接
着することができず、オレフイン系樹脂成形品に
塩化ビニル系樹脂成形品を積層するには接着剤で
接着しなければならなかつた。 本発明は上記欠点に鑑み、オレフイン系樹脂成
形品と塩化ビニル系樹脂成形品の両方と熱接着す
ることのできる発泡シートを得んとしてなされた
ものであり、その要旨は一酸化炭素含有量が1.5
〜9重量%のエチレン・酢酸ビニル・一酸化炭素
共重合体単独、もしくはエチレン・酢酸ビニル・
一酸化炭素共重合体とオレフイン系樹脂との一酸
化炭素含有量1.5〜9重量%の混合物の発泡体か
らなることを特徴とするオレフイン系樹脂成形品
又は塩化ビニル系樹脂成形品を接着するための熱
接着用発泡シートに存する。 本発明で用いられるエチレン・酢酸ビニル・一
酸化炭素共重合体は、エチレンと酢酸ビニルと一
酸化炭素との共重合体であり、酢酸ビニル含有量
は5〜40重量%であるのが好ましく、より好まし
くは10〜30重量%であり、一酸化炭素の含有量は
1.5〜20重量%であるのが好ましく、より好まし
くは1.5〜15重量%である。又該共重合体のメル
トインデツクスは0.05〜50g/10分であるのが好
ましく、より好ましくは0.1〜30g/10分である。 本発明で用いられるオレフイン系樹脂は、エチ
レン、プロピレン、ブテン−1等のオレフイン系
モノマーを主体とする単独重合体及び共重合体で
ある。 本発明においては上記エチレン・酢酸ビニル・
一酸化炭素共重合体は単独もしくは上記オレフイ
ン系樹脂との混合物となされて、発泡体とされる
のであるが、該共重合体単独もしくは混合物(以
下樹脂組成物という)中の一酸化炭素の含有量
は、少なくなると塩化ビニル系樹脂との熱接着性
が低下し、多くなるとオレフイン系樹脂との接着
性が低下するので、1.5〜9重量%に限定される。 上記樹脂組成物から発泡シートを製造する方法
は従来公知の任意の方法が採用されてよく、たと
えば上記樹脂組成物に熱分解型発泡剤を添加し、
樹脂組成物の融点以上、熱分解型発泡剤の分解温
度以下の温度で混練し、シート状に成形した後放
射線を照射して架橋し、熱分解型発泡剤の分解温
度以上の温度に加熱して発泡させる方法、前記方
法において発泡剤と共に化学架橋剤を添加し、混
練の際に架橋し、シート状に成形した後発泡させ
る方法、樹脂組成物を加圧下に熔融し、気体又は
低沸点液体と注入した後低圧帯域に開放して発泡
させる方法等があげられる。 本発明の熱接着用発泡シートの構成は上述の通
りであるから、塩化ビニル系樹脂成形品及びオレ
フイン系樹脂成形品の両方と容易に熱接着するこ
とができ、引火の危険性や毒性のある有機溶剤や
イソシアネート系物質を含む接着剤を使用する必
要がなく、安全衛生的であり、経済的である。 次に本発明と実施例を参照して説明する。尚、
以下単に「部」とあるのは「重量部」を意味す
る。 実施例1〜3、比較例1,2 エチレン・酢酸ビニル・一酸化炭素共重合体
(エチレン66重量%、酢酸ビニル24重量%、一酸
化炭素10重量%、デユポン社製、商品名エルバロ
イ741)、ポリエチレン(住友化学社製、商品名ス
ミカセンF201)、アゾジカルボンアミド(永和化
成社製、商品名ビニフオールAC3)及び酸化亜鉛
(堺化学社製、商品名亜鉛華一号)よりなる、第
1表に示した組成物をリボンブレンダーに供給し
て混合した後、口径50mmの一軸押出機で混練し、
押出して厚さ2mmの発泡性シートを得た。 得られた発泡性シートに電子線照射装置によつ
て電子線を2Mrad照射して架橋した後220℃の熱
風加熱炉に供給して加熱発泡させて発泡シートを
得た。 得られた発泡シートの密度及び厚さを測定して
第1表に示した。又発泡シートを被接着シートに
重ね合せ、150℃の熱板で5分間挟んだ後冷却し
室温で剥離して接着性を測定した(以下接着試験
という)。尚被着シートとしては架橋ポリエチレ
ン発泡シート(積水化学社製、商品名ソフトロ
ン、密度0.05g/cm2、厚さ3mm)、ポリエチレン
シート(積水化学社製、商品名ポリロンフイル
ム、厚さ30μ)、塩化ビニル系発泡シート(ジオ
クチルフタレート30部含有塩化ビニル・エチレン
共重合体、密度0.05g/cm2、厚さ3mm)及びポリ
塩化ビニルシート(ジオクチルフタレート60部含
有、厚さ30μ)を使用し、剥離の際に完全に接着
しており、発泡シートが材料破壊されるものを
(〇)と評価し、発泡シートが破壊されることな
く剥離されるものを(×)と評価した。
【表】
【表】 実施例4〜6、比較例3,4 実施例で使用したエチレン・酢酸ビニル・一酸
化炭素共重体及びポリエチレンとタルク微粉末よ
りなる、第2表に示した組成物をリボンブレンダ
ーに供給して混合した後、口径50mm、L/D=
30、押出機バレルのホツパー側から12Dの位置に
発泡剤注入口が設けられた一軸押出機に供給し、
該注入口から1,2ジクロロテトラフルオロエタ
ンを前記組成物100部に対し15部添加して混練し、
押出機先端に設けられたクリアランス1mm、巾20
mmのノズルから6Kg/時間の速度で押出して均一
気泡の美麗な発泡シートを得た。尚押出機バレル
の温度はホツパー部60℃、ホツパー部から発泡剤
注入口まで130℃、発泡剤注入口から先端部まで
80℃、ノズル70℃に保つた。但し、実施例4及び
比較例4においてはノズルを95℃に保つた。 得られた発泡シートの密度、厚さを測定し、実
施例1で行つたと同様にして接着試験を行つて結
果を第2表に示した。
【表】 実施例7〜9、比較例5 エチレン・酢酸ビニル・一酸化炭素共重合体
(エチレン71重量%、酢酸ビニル26重量%、一酸
化炭素3重量%、デユポン社製、商品名エルバロ
イ944)、ポリプロピレン(チツソ社製、商品名チ
ツソポリプロF5962)及びタルク微粉末よりな
る、第3表に示した組成物を用い実施例4で行つ
たと同時にして均一気泡の美麗な発泡シートを得
た。尚押出機バレルのホツパー部から発泡剤注入
口まで160℃、発泡剤注入口から先端部まで125℃
に保ち、ノズルは実施例7及び比較例5は120℃、
実施例8は90℃、実施例9は70℃に保つた。 得られた発泡シートの密度、厚さを測定し、実
施例1で行つたと同様にして接着試験を行つて結
果を第3表に示した。尚被着シートとしてポリエ
チレンシートの代りに架橋ポリプロピレン発泡シ
ート(積水化学社製、商品名ソフトロンSP、密
度0.05g/cm2、厚さ3mm)を使用した。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一酸化炭素含有量が1.5〜9重量%のエチレ
    ン・酢酸ビニル・一酸化炭素共重合体単独もしく
    はエチレン・酢酸ビニル・一酸化炭素共重合体と
    オレフイン系樹脂との一酸化炭素含有量1.5〜9
    重量%の混合物の発泡体からなることを特徴とす
    るオレフイン系樹脂成形品又は塩化ビニル系樹脂
    成形品を接着するための熱接着用発泡シート。
JP58127191A 1983-07-12 1983-07-12 熱接着用発泡シ−ト Granted JPS6018533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127191A JPS6018533A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 熱接着用発泡シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127191A JPS6018533A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 熱接着用発泡シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018533A JPS6018533A (ja) 1985-01-30
JPH0320418B2 true JPH0320418B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=14953936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127191A Granted JPS6018533A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 熱接着用発泡シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018533A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018533A (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2918412B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH0238100B2 (ja)
US4097319A (en) Method of manufacturing a composite foamed polyolefin sheet
JPH0320418B2 (ja)
JPS6259640A (ja) ブチラ−ル樹脂組成物の発泡方法
JP3078089B2 (ja) 車輌用内装成型品
JPH032198B2 (ja)
JP3792371B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0259335A (ja) 熱接着性樹脂発泡体および樹脂発泡体−樹脂成形品積層体
JPS6182755A (ja) 医療用テ−プ基材
JP2000355085A (ja) 積層体及びオレフィン系樹脂架橋発泡体
WO2000044820A1 (fr) Composition polymere se pretant au moulage de mousse en poudre, poudre precitee, mousse ainsi obtenue, procede d'obtention de la mousse et objet moule comprenant la mousse
JPH07145259A (ja) 均一な気泡を有する架橋ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH049137B2 (ja)
JP2851507B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH05247247A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JPH02102284A (ja) 粘着テープ基材
JPH01153737A (ja) 架橋ポリプロピレン発泡体の製造方法
JPH07164588A (ja) 車輌用内装成型品
JP3272021B2 (ja) ポリプロピレン系架橋発泡体の製造方法
JPH0361712B2 (ja)
JP2853952B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2003002999A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH02175227A (ja) シート状発泡体
JPH06287344A (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物