JPH03203888A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH03203888A
JPH03203888A JP1341952A JP34195289A JPH03203888A JP H03203888 A JPH03203888 A JP H03203888A JP 1341952 A JP1341952 A JP 1341952A JP 34195289 A JP34195289 A JP 34195289A JP H03203888 A JPH03203888 A JP H03203888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
mute
button
recording mute
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1341952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936611B2 (ja
Inventor
Takashi Asano
尚 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1341952A priority Critical patent/JP2936611B2/ja
Publication of JPH03203888A publication Critical patent/JPH03203888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936611B2 publication Critical patent/JP2936611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、回転ヘッド型のディジタル・オーデ
ィオ・テープ・レコーダ(DAT)に通用して好適な記
録再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は例えば回転ヘッド型ディジタル・オーディオ・
テープレコーダ(DAT)に適用して好適な記録再生装
置に関し、複数のセグメントにより構成され、少なくと
もマージンをディジタル表示するディジタル表示部と、
記録媒体に対する記録レベルを順次ミュートさせる録音
ミュート手段と、その録音ミュート手段の動作に応じて
録音ミュート動作時間をディジタル表示部にてディジタ
ル表示するように切り換える切換手段とを設けたことに
より、ユーザーが録音ミュート動作時間を把握できるよ
うにして、録音ミュートの長さの指定を確実、且つ、簡
単に行うことができると共に、構成の簡略化、小型化、
且つ、コストの低廉化を図れるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、DAT (ディジタル・オーディオ・テープ・レ
コーダ)では、録音中、又は録音待機中(録音状態で一
時停止)に録音ミュート(無音録音)させるための録音
ミュート釦を押圧することによって、イ頃斜トラックの
PCMデータエリアに無音データが記録されるようにし
ていた。又、録音ミュート釦の一回の押圧で所定時間の
録音ミュートを行うとこができるだけでなく、録音ミュ
ート釦を継続的に押圧すると共に、表示部等に表示され
るカウンターのカウント値を見て行っていた。
又、その方法としては、カウンターをリセフトしてから
録音ミュート釦を押圧するか、録音ミュート釦を押圧す
る時のカウンターのカウント値をユーザー(以下、DA
Tを使用する人をユーザーと記述する)が記憶し、随時
カウント値を見て録音ミュート時間を夏山して、所望の
録音ミュート時間と成ったときに録音ミュート釦を離す
ようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述から明らかなように、ユーザーが希望する録音ミュ
ート時間だけ録音ミュートするようにするには、カウン
ターのカウント値をクリアするが、又は録音ミュート釦
を押した時点のカウント値を記憶し、ユーザーが随時カ
ウント値を見て、計夏(この場合暗算と成る)し、所望
の録音ミュート時間と成った時間を判断しなければなら
ない。
又、そのために、録音ミュート時間を表示する表示部を
新規に設けると、構成が複雑になり、その規模が大とな
る。
本発明はかかる点に繻み、ユーザーが録音ミュート動作
時間を把握できるようにして、録音ミュートの長さの指
定を確実、且つ、簡単に行うことができると共に、構成
の簡略化、小型化を図ることのできる記録再生装置を提
案しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による記録再生装置は、例えば第1図〜第4図に
示す如く、複数のセグメントにより構成され、少なくと
もマージンをディジタル表示するディジタル表示部(1
a)と、記録媒体に対する記録レベルを順次ミュートさ
せる録音ミュート手段(2)、(4)、(5)、(6)
、(ηと、その録音ミュート手段(2)、(4)、(5
)、(6)、(7)の動作に応じて録音ミュート動作時
間をディジタル表示部(1a)にてディジタル表示する
ように切り換える切換手段+11、(4)、(5)とを
設けたものである。
(作 用〕 上述せる本発明によれば、録音ミュート手段(2)、(
4)、(5)、(6)、(7)の動作に応じて切換手段
(1)、(4)、(5)が録音ミュート動作時間をディ
ジタル表示部(1a)にてディジタル表示するように切
り換えて、ユーザーが録音ミュート動作時間を把握でき
、録音ミュート動作時間の長さの指定を確実、且つ、簡
単に行うことができると共に、構成の簡略化、小型化を
図ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例をDATに適用した場合を例に
とり、第1図〜!5図に基いて詳しく説明する。
第1図はこの発明によるDATのパネルの概略図である
。同図において、+11は表示部、(2)はテープ駆動
モード切換え選択部で、このテープ駆動モード切換え選
択部(2)にはカセットトレイ開口釦(2a)、停止釦
(2b) 、再生釦(2c) 、録音釦(2d)、−時
停止釦(2e)、 RM (録音ミュート)釦(2f)
、テープの早送り(FF)・巻戻しくREW)に用いら
れる早送り釦(2g)と巻戻し釦(2h)及びAMS 
(オートマチックミュージックスキャン)早送り釦(2
i)。
AMS@戻し釦(2j)が設けられている。その他種々
の釦があるがこの発明には直接関係しないのでその説明
を省略する。
このようなテープ駆動モード切換え選択部(2)等を含
む入力部(4)及び表示部+11は第2図に示すように
その内部にRAM及びROMを有するC P U (5
1に接続されており、また、このC20(5)は、オー
ディオ信号及びサブコード信号の記録再生回路部(6)
及びシステム駆動制御部(7)に接続されている。
記録再生回路部(6)は、少なくともA/D、D/A変
換回路(6a)、エンコーダ、デコーダ(6b) 、記
録再生アンプ(6c)、回転ヘッド(6d)を有し、シ
ステム駆動制御部(7)は、少なくともリール駆動制御
回路(7a) 、キャプスタンサーボ回路(7b) 、
回転ドラムサーボ回路(7C)を有している。
そして、入力部(4)からの入力信号に応じてCPU(
5)が動作し、記録再生回路部(6)及びシステム駆動
制御部(7)の制御が行われるようになされている。
第3図はこの発明によるDATの表示部(11の成る記
録状態(尚、マージン表示部(1d)は除く)を表すも
ので、同図において、(1a)は記録又は再生時の入力
信号又は出力信号の最大許容レベル(OdB)までの余
裕度を表わすマージンのディジタル表示部である。この
マージンのディジタル表示部(1a)は通常のマージン
のrMARGINJが点灯した状態で第4図Aに示すよ
うにdB表示として表わすも、後述するRM(録音ミュ
ート)釦(2f)が押されるとrMAI?GINJが消
灯して第4図Bに示すように録音ミュートの動作状態を
表わす秒(8)表示に変わる。
次に、第5図のフローチャートを参照して、録音ミュー
ト動作時間の設定について説明する。
先ず、ステップ5T−1で録音又は録音待機中か否かを
判断する。尚、録音状態とするには、第1図について説
明した録音釦(2d)を押圧した後に再生釦(2c)又
は−時停止釦(2e)を押圧し、録音待機状態とするに
は、録音!](2d)を押圧する。そして、YESであ
ればステップ5T−2へ移行する。NOであればステッ
プS↑−1において、再び判断する。
ステップ5T−2で、RM釦(2f)が押圧されたか否
かが判断され、YESであればステップ5T−3へ移行
し、NOであればステップ5T−9へ移行する。
ステップ5T−3で録音ミュート動作中、即ち、ステッ
プ5T−2において、ユーザーがRM釦(2f)を押圧
したが、その押圧状態が継続しているか否かが判断され
、YESであれば、ステップ5T−4へ移行し、NOで
あればステ713丁−6へ移行する。
ステップ5T−4で、録音ミュート動作時間のカウント
、即ちCP U (51が録音ミュートの動作時間をカ
ウントする。そして、次のステップ5T−5へ移行する
ステップ5T−5では、CP U 151がカウントし
たカウント値、即ち、例えば、時間(秒)が第4図Bに
示すように、時計の如く、1/1o秒ずつ加算、且つ、
表示される。そして再びステップ5T−1へ移行する。
ステ713丁−6で、録音待機中か否かが判断され、Y
ESであればステップ5T−7へ移行し、No (即ち
、録音中)であればステップ5T−8へ移行する。
ステップ5T−7で、録音ミュート動作、即ち、ミュー
ト録音による無音録音が開始される。そしてステップ5
T−4へ移行する。
ステップ5T−8では、ミュート録音、即ち、無音録音
が行われる。そして、ステップ5T−4へ移行する。
ステップ5T−9では、録音ミュート動作時間のカウン
トを停止すると共に、その値をクリアする。
そしてステップ5T−10へ移行する。
ステップ5T−10で、第3図について説明したマージ
ン表示部(1a)を、第4図Aに示す如く、マージンの
表示に切り換えて、マージンを表示する。
そしてステップ5T−11へ移行する。
ステップ5T−11で、録音中か否かを判断し、YES
であればステップ5T−12へ移行し、NOであれば再
びステップ5T−1へ移行する。
ステップ5T−12で、DATを録音待機状態とする。
そして再びステップ5T−1へ移行する。
上述から明らかなように、マージン表示部(1a)にユ
ーザーがRM釦(2f)を押圧しているときは、その時
間を表示するようにしたので、ユーザーが録音ミュート
動作時間を常′時確認でき、従って、録音ミュート作業
が確実、且つ、簡単に行うことができると共に、構成の
簡略化、小型化、且つ、コストの低廉化が図れる。
尚、本発明は上述の実施例に限ることなく本発明の要旨
を逸脱することなくその他種々の構成が取り得ることは
勿論である。
〔発明の効果〕
上述せる本発明によれば、録音ミュート手段の動作に応
じて録音ミュート動作時間を切換手段によって、ディジ
タル表示部にて、ディジタル表示するように切り換える
ようにしたことにより、ユ−ザーが録音ミュート動作時
間を把握できるようにして、録音ミュートの長さの指定
を確実、且つ、簡単に行うことができると共に、構成の
簡略化、小型化、且つ、コストの低廉化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の正面図、第2図は実施例の構成図、第
3図は表示部の拡大図、第4図は表示部の一部を示す図
、第5図はフローチャートである。 (1)は表示部、(2)はテープ駆動モード切換え選択
部、(4)は入力部、(5)はCPU161は記録再生
回路部、(7)はシステム駆動制御部である。 代 理 人 松 隈 秀 盛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のセグメントにより構成され、少なくともマージン
    をディジタル表示するディジタル表示部と、 記録媒体に対する記録レベルを順次ミュートさせる録音
    ミュート手段と、 該録音ミュート手段の動作に応じて録音ミュート動作時
    間を上記ディジタル表示部にてディジタル表示するよう
    に切り換える切換手段とを設けた記録再生装置。
JP1341952A 1989-12-29 1989-12-29 記録再生装置 Expired - Fee Related JP2936611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341952A JP2936611B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341952A JP2936611B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03203888A true JPH03203888A (ja) 1991-09-05
JP2936611B2 JP2936611B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=18350036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1341952A Expired - Fee Related JP2936611B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936611B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936611B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121262A (en) Magnetic recording/reproducing device
JPH10106242A (ja) 複合再生装置
JPH03203888A (ja) 記録再生装置
JP2774158B2 (ja) Vtrシステムの画面アンコール方法
JPH0492279A (ja) 音響機器のダビング装置
KR920006993B1 (ko) 디지틀 오디오 테이프 레코더의 곡번자동입력방법
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JP2936600B2 (ja) 記録再生装置
JPH0673206B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2667151B2 (ja) 記録装置
JP2913714B2 (ja) 記録再生装置
JPS5819778A (ja) 自動選曲装置
KR930003431B1 (ko) 디지탈 오디오테이프 레코더의 자동곡번호 검출표시방법
JP2821482B2 (ja) 記録再生装置
JP2966533B2 (ja) 頭出し機能付きカセットテーププレーヤ
JPH03132989A (ja) 記録再生装置
KR0176386B1 (ko) 비디오 테이프의 다중재생 처리시스템
KR930008520B1 (ko) 영상기록 재생기의 시간 설정 재생 제어방법
KR930003175B1 (ko) 디지틀 신호재생및 녹음장치
JPH0831043A (ja) 磁気記録及び/または再生装置のテープリワインド方法
KR0141842B1 (ko) 테이프 잔량시간을 이용한 오토서치 및 반복재생방법
KR950002424B1 (ko) 더블 카세트 테이프 레코더에 있어서 특정 프로그램의 반복 재생 기록 방법
JPS6053366B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2581671B2 (ja) デイスクダビング装置
JPH0544959Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees