JPH03196569A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH03196569A
JPH03196569A JP1337456A JP33745689A JPH03196569A JP H03196569 A JPH03196569 A JP H03196569A JP 1337456 A JP1337456 A JP 1337456A JP 33745689 A JP33745689 A JP 33745689A JP H03196569 A JPH03196569 A JP H03196569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
substrate
type
semiconductor substrate
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1337456A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Abe
博史 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1337456A priority Critical patent/JPH03196569A/ja
Publication of JPH03196569A publication Critical patent/JPH03196569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体撮像素子に関し、特に縦型オーバフロー構
造においてオーバーフロー特性を改善することのできる
固体撮像素子に関する。
〔従来の技術〕
従来の固体撮像素子の断面図を第5図に示す。
シリコンからなるN型半導体基板lの表面部にP型ウェ
ル領域2を有し、このウェル領域2にN型ホト・ダイオ
ード領域3−1.3−2を有し、これらホト・ダイオー
ド領域3−1.3−2からの光電変換キャリアは転送領
域9−1.9−2を介して電荷転送素子を構成する埋込
みチャネル4−1.4−2に送られて出力される。これ
ら領域の周囲にはP+型チャネル・ストッパ領域5−1
゜5−2.5−3を有し、電荷転送素子を構成する埋込
みチャネル4−1.4−2上にはゲート電極6−1.6
−2を、またホト・ダイオード領域3−1.3−2以外
は遮光膜7−1.7−2で覆われている。。8は絶縁膜
である。
P型ウェル領域2はホト・ダイオード領域3−1〜3−
2の下で一部浅くなっており、この部分を通してN型ホ
ト・ダイオード領域3−1〜3−2から、オーバフロー
する光電変換キャリアがN型半導体基板1へ引抜かれる
構造になっている。
この様な構造となっている為、ホト・ダイオード3−1
〜3−2の蓄積容量は、N型半導体基板1への印加電圧
によって支配され、印加電圧が高い程ホトダイオード3
−1〜3−2の蓄積容量は小さくなる。これを図示する
と第6図の様になる。
図示した値は、例えばN型半導体基板1の濃度が2〜3
×1014CI[1−2Pウエル領域2が2×10 ”
clll−2,ホトダイオード3−1〜3−2が〜I 
X I O”cm−2,で且つpウェル領域2の浅い部
分が〜2μm程度の場合である。この様な構造において
、ホト・ダイオード3−1〜3−2をリセットして電子
シャッタ等の機能を具備させる場合には、N型半導体基
板lに〜30Vの高電圧を印加する必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の固体撮像素子では、電子シャッター等の
機能のためにホトダイオードをリセットしようとすると
、高電圧を使用する必要があり、この為、特別の駆動回
路を設けねばならず、固体撮像素子の周辺回路が複雑に
なるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、一導電型半導体基板の表面に形成され
た他導電型ウェル領域内に−4電型ホト・ダイオード領
域と垂直レジスタの電荷転送領域を有する縦型オーバー
フロードレイン構造を備えた固体撮像素子において、少
なくとも前記ホト・ダイオード直下の前記一導電型半導
体基板に不純物濃度の高い領域を備えた固体撮像装置を
得る。
上述した本発明の固体撮像素子では、ホト・ダイオード
の下の半導体基板の不純物濃度を高くすることで、基板
電圧対飽和電流の傾きを大きくし、もって低い基板電圧
でホト・ダイオードをリセットできるという効果を有す
る。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例の縦断面図である。
N型半導体基板1上にN型エピタキシャル層11を有し
、その不純物濃度はN型半導体基板1とほぼ同一である
。N型半導体基板10表面には選択的にN+型領領域1
21.12−2を有し、その上P型ウェル領域2中にホ
ト・ダイオード3−1〜3−2を有している。その他は
第5図に示した従来例と同じである。
今、N+型領領域121.12−2の不純物濃度を〜1
0”am−2程度にした場合の、N型半導体基板1の印
加電圧対ホト・ダイオードの飽和電流の傾きは、第2図
の様になり従来の約2倍となる。
これを第3図で説明する。第3図はホトダイオード3−
1.3−2の直下の各部の電位を示す図で、特性14は
N++域12がある場合、特性13はN++域12がな
い場合の電位曲線である。ホト・ダイオードの飽和電流
は、ホトダイオード3−1.3−2の電位とPウェル領
域2の電位との電位差に比例する為、同じ基板電圧■1
..でも前記電位差の少い方、即ちN++域12−1.
12−2のある方が、ホト・ダイオードの飽和電流が小
さくなる。
第4図は本発明の他の実施例の縦断面である。
本実施例では、第1図に図示の一実施例のN++域12
−1〜12−2に代って、N+エピタキシャル層15を
形成したものである。本実施例においても、N+エピタ
キシャル層15は第1図に示した一実施例のN++域1
2−1.12−2と同様の作用をする。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明は、縦型オーバーフロー・ド
レイン構造のホト・ダイオード直下の基板濃度を高くす
ることで、ホト・ダイオードの飽和電流対基板電圧の特
性を改善し、低電圧の基板電圧でホト・ダイオードをリ
セットできるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第4図はそれぞれ本発明の一実施例および
他の実施例を示す縦断面図、第5図は従来例を示す縦断
面図、第2図および第3図は本発明の一実施例の固体撮
像素子の動作を説明する為の図、第6図は従来例の動作
を説明するための図である。 1・・・・・・N型半導体基板、2・・・・・・Pウェ
ル領域、3−1.3−2・・・・・・ホト・ダイオード
、4−1゜4−2・・・・・・埋込みチャネル、5−1
.5−2・旧・・チャネルストッパー 6−1.6−2
・・・・・・ゲート電極、7−1.7−2.7−3・・
・・・・遮光膜、8・・・・・・絶縁膜、9−1.9−
2・・・・・・転送領域、11・・・・・・N型エピタ
キシャル層、12−1.12−2・・・・・・N+型領
領域15・・・・・・N++エピタキシャル層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型半導体基板の表面に形成された他導電型ウェル
    領域内に一導電型ホト・ダイオード領域と垂直レジスタ
    の電荷転送領域を有する縦型オーバーフロードレイン構
    造を備えた固体撮像素子において、前記ホト・ダイオー
    ド直下の前記一導電型半導体基板に不純物濃度の高い領
    域を設けたことを特徴とする固体撮像素子。
JP1337456A 1989-12-25 1989-12-25 固体撮像素子 Pending JPH03196569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337456A JPH03196569A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337456A JPH03196569A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196569A true JPH03196569A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18308810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337456A Pending JPH03196569A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416345A (en) * 1991-03-28 1995-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image sensor with dark-current eliminator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416345A (en) * 1991-03-28 1995-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image sensor with dark-current eliminator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5819080A (ja) 固体撮像素子
JPH0523505B2 (ja)
JPH0318793B2 (ja)
JPS58138187A (ja) 固体イメ−ジセンサ
JPH08250697A (ja) 増幅型光電変換素子及びそれを用いた増幅型固体撮像装置
JP3655760B2 (ja) 赤外線固体撮像素子
JPH03196569A (ja) 固体撮像素子
JPS59178769A (ja) 固体撮像装置
JPH0438872A (ja) 固体撮像素子
CN104269419A (zh) 图像传感器及其形成方法
JP2901328B2 (ja) 固体撮像素子
JPS60244068A (ja) 埋込みチヤネル電荷結合素子
JPH0436582B2 (ja)
JPS6320385B2 (ja)
JPH02304976A (ja) 固体撮像素子
JPS6273663A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH0521351B2 (ja)
JPH0774336A (ja) 固体撮像素子
JPS639753B2 (ja)
JPH02253658A (ja) 固体撮像素子
JP2611634B2 (ja) 電荷転送素子
JPS61102771A (ja) 固体撮像装置
JPH03135069A (ja) 固体撮像素子
JPS60180160A (ja) 固体撮像素子
JPH02218160A (ja) 固体撮像素子