JPH0436582B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436582B2
JPH0436582B2 JP60196167A JP19616785A JPH0436582B2 JP H0436582 B2 JPH0436582 B2 JP H0436582B2 JP 60196167 A JP60196167 A JP 60196167A JP 19616785 A JP19616785 A JP 19616785A JP H0436582 B2 JPH0436582 B2 JP H0436582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity layer
type impurity
control electrode
potential
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60196167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6255960A (ja
Inventor
Tetsuo Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP60196167A priority Critical patent/JPS6255960A/ja
Publication of JPS6255960A publication Critical patent/JPS6255960A/ja
Publication of JPH0436582B2 publication Critical patent/JPH0436582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は固体撮像装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
固体撮像装置は入力された光信号を電気信号に
変換する光電変換素子(例えばフオトダイオー
ド)と、信号電荷を転送する電荷転送部とを有し
ている。
第7図は従来装置の一例の要部の断面図であ
る。p型基板1の光電変換領域にはn型不純物層
2が形成され、その位置にp+型不純物層3がよ
り浅く形成されている。このようにして、光信号
を光電変換するためのp+npフオトダイオードが
構成される。また、半導体基板1上には制御電極
4が絶縁層5を介して設けられ、その下には押込
チヤネルをなすn型不純物層6が形成されてい
る。そしてp+npフオトダイオード以外の部分は
光遮へい膜7によつて覆われている。
第8図は第7図に示す従来例のポテンシヤル図
で、第8図中のV2,V6,V8,V9はそれぞれ第7
図中に符号2,6,8,9で示す位置のポテンシ
ヤルに対応している。また、第8図aは制御電極
4にゼロ電圧を加えた状態を示し、第8図bは制
御電極4に高電圧を印加した状態を示す。第8図
aに示すように、まず信号電荷Q1+Q2はフオト
ダイオードのn型不純物層2に蓄積される。この
状態で制御電極4に高電圧が印加されると、第8
図bの如く電荷Q1が埋込チヤネル層(n型不純
物層6)に流れこみ、フオトダイオードのn型不
純物層2の端部には電荷Q2が残留する。
〔背景技術の問題点〕
この残留電荷Q2は第9図に示すように周知の
熱エネルギー分布(ボルツマン分布)をなし、そ
の中で電位V8を越えるのに充分なエネルギーを
有するキヤリアは、拡散過程を経て埋込チヤネル
層6へ長い時間をかけて移動する。この現象は、
埋込チヤネル層6に電荷が存在しないときに顕在
化して偽信号となる。このため、例えば暗い背景
で移動する明るい像を撮像すると、これが残像と
なつて現れる。
このように従来の低残像固体撮像装置では、フ
オトダイオードにp+np構造を採用することでn
型不純物層2の電荷を全て読み出すようにしてい
るが、前述の通り残像現象をなくすことはできな
い。これは、制御電極4の下までフオトダイオー
ドのn型不純物層が伸びていることに起因するも
のであるが、従来技術ではこれを避けることがで
きない。なぜなら、n型不純物層2を厚く形成す
るためには、熱拡散工程等の製造工程上の制約か
ら制御電極4をn型不純物層2形成のマスクとし
て使用することができず、従つて制御電極4とn
型不純物層2のある程度のオーバーラツプが不可
避的に生じてしまうからである。
〔発明の目的〕
本発明は上記の従来技術の欠点を克服するため
になされたもので、残留電荷による残像が現れな
いようにした固体撮像装置を提供することを目的
とする。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため本発明は、半導体基
板表面の光電変換領域に形成された第1導電型の
高濃度不純物層と、これと同じ位置により深く形
成された第2導電型の不純物層と、キヤリアを読
出すために絶縁層を介して形成された制御電極
と、高濃度不純物層の端部と制御電極下の基板領
域の端部との間に形成された第2導電型の低濃度
不純物層とを備える固体撮像装置を提供するもの
である。
〔発明の実施例〕
以下、添附図面の第1図乃至第6図を参照して
本発明のいくつかの実施例を説明する。
第1図は一実施例の要部の断面図である。そし
てこれが第7図の従来例と異なる点は、p+型不
純物層11の下側に広がるn型不純物層12の横
方向の形成範囲がそれぞれ同一であることと、
p+型不純物層11の端部と制御電極4下の基板
領域の端部との間に低濃度のn型不純物層13が
形成されていることである。このように第1図の
ものでは、制御電極4とn型不純物層13は全く
オーバーラツプしていない。
次に、第2図により製造工程の一例を説明す
る。まず、第2図aのように第1のマスク20を
介してn型不純物(例えばリン)をイオン注入
し、熱拡散によつてn型不純物12を形成する。
次いで、第2図bのように第2のマスク21およ
び制御電極4を半導体基板1上に絶縁層を介して
形成し、これらをマスクにしてn型不純物を低濃
度でイオン注入する。次いで、制御電極4を残し
たままで熱拡散工程を経ないで第3のマスク22
を形成し、これをマスクにしてp型不純物(例え
ばボロン)を高濃度でイオン注入する。このよう
にすれば、制御電極4とn型不純物層13がオー
バーラツプすることはない。
次に第3図により作用を説明する。第3図の通
り、n型不純物層13の空乏化電位V13はn型不
純物層12のキヤリア空乏電位V12より高い。従
つて、制御電極4がゼロ電位のときに発生した信
号電荷Q3が蓄積され(第3図a図示)、制御電極
4が高電位のときに信号電荷Q3は全て埋込チヤ
ネルに読み出される(第3図b図示)。すなわち、
光電変換部に電荷が残留することはない。
第4図は本発明の第2の実施例を示している。
そしてこれが第1図のものと異なる点は、p+np
フオトダイオードがn型基板30のpウエル31
中に設けられていることと、n型不純物層32′
がp+型不純物層11の一部にのみ重複して形成
されていることである。第4図の制御電極4に高
電圧を印加すると、電位分布は第5図のようにな
つて信号電荷は全て読み出される。すなわち、光
電変換部に電荷が残留することはない。
このように第2の実施例では、n型不純物層3
2′がp+型不純物層11の中に延在しているた
め、延在部分のp型不純物層の一部が相殺されて
不純物濃度が実効的に減少する。従つて、p+
接合における接合容量が相殺された分だけわずか
に小さくなり、この部分の空乏化電位がやや高く
なる。そのため、電位分布が第5図のように段階
状になり、電荷転送時間を短くできるという特徴
がある。
第6図は本発明の第3の実施例を示している。
そしてこれが第1図のものと異なる点は、低濃度
のn型不純物層41が埋込チヤネルのn型不純物
層6のところまで延びていることである。但し、
n型不純物層6の不純物濃度はn型不純物層41
のそれより高くなければならない。このようにし
た場合には、埋込チヤネルの電荷容量は減少する
が、残留電荷を存在させることはない。
本発明は上記の実施例に限定されるものではな
く、種々の変形が可能である。例えば半導体基
板、不純物層の導電型は実施例に限定されない。
〔発明の効果〕 上記の通り本発明では、制御電極と光電変換部
の不純物層がオーバーラツプしないようにし、あ
るいは光電変換部の不純物層が埋込チヤネルにま
で達するようにし、光電変換部と電荷転送部の間
にポテンシヤルの井戸が現れないようにしたの
で、残留電荷による残像が現れることのない固体
撮像装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の要部断面図、
第2図はその製造工程別断面図、第3図は第1の
実施例のポテンシヤル図、第4図は本発明の第2
の実施例の要部断面図、第5図はそのポテンシヤ
ル図、第6図は本発明の第2の実施例の要部断面
図、第7図は従来装置の一例の要部断面図、第8
図はそのポテンシヤル図、第9図は残留電荷のエ
ネルギー分布図である。 1……p型基板、4……制御電極、5……絶縁
層、6……埋込チヤネルの不純物層、7……光遮
へい膜。
【特許請求の範囲】
1 表面濃度が低く、縦方向拡散長の深い第1導
電型の第1のウエル領域と、 前記第1のウエル領域の周縁部にその一部が重
畳するように隣接して延在し、表面濃度が前記第
1のウエル領域の横方向拡散領域の表面濃度より
濃く、かつ縦方向拡散長が前記第1のウエル領域
の縦方向拡散長より浅く形成された第1導電型の
第2のウエル領域と、 これら第1および第2のウエル領域の表面にチ
ヤネルストツプ領域により分離形成され、前記第
1および第2のウエルとの間でpn接合フオトダ
イオードを形成する第2導電型拡散領域と、 前記第2のウエルの外側に、画質に悪影響を与
えない距離だけ離隔して形成されたダイシングラ
イン領域とを備え、 前記チヤネルストツプ領域の一部は前記第2の
ウエルの端部上に形成されたことを特徴とするイ
ンライン型マルチチツプリニアイメージセンサ用
チツプ。

Claims (1)

  1. 体基板領域の電位の絶対値より小さくなる特許請
    求の範囲第1項もしくは第2項に記載の固体撮像
    装置。
JP60196167A 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置 Granted JPS6255960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60196167A JPS6255960A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60196167A JPS6255960A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6255960A JPS6255960A (ja) 1987-03-11
JPH0436582B2 true JPH0436582B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=16353320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60196167A Granted JPS6255960A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255960A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306661A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Nec Corp 固体撮像装置
US5424574A (en) * 1992-09-23 1995-06-13 Scientific Imaging Technologies, Inc. Light shield for a back-side thinned CCD
US5401153A (en) * 1993-11-23 1995-03-28 Yoshizuka Seiki Co., Ltd. Press for powder metallurgy
JP3576033B2 (ja) 1999-03-31 2004-10-13 株式会社東芝 固体撮像装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257566A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Matsushita Electronics Corp 固体撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257566A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Matsushita Electronics Corp 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6255960A (ja) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859450A (en) Dark current reducing guard ring
US4672455A (en) Solid-state image-sensor having reverse-biased substrate and transfer registers
JP2781425B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
US5243215A (en) Semiconductor photodiode device with reduced junction area
TWI399848B (zh) 共享放大器像素之互補式金氧半導體之主動式像素感測器
JP3125303B2 (ja) 固体撮像素子
JPS58138187A (ja) 固体イメ−ジセンサ
JPH1131839A (ja) 電磁放射検出器、該検出器を用いた高感度ピクセル構造、及び該検出器の製造方法
JPH0436582B2 (ja)
JP3247163B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP3481654B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0135546B2 (ja)
JPS5833373A (ja) 半導体撮像装置
JPS6223156A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPH04130666A (ja) 固体撮像素子
JPH01211966A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JPH10150180A (ja) 固体撮像装置
JPH0424872B2 (ja)
JPS6327057A (ja) 固体撮像装置
JP2792219B2 (ja) フォトダイオードを備えた半導体装置及びその製造方法
JP3041362B2 (ja) リニアイメージセンサ
KR100258971B1 (ko) 반도체 장치
JPH0715984B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH0219632B2 (ja)
JPH0318058A (ja) 固体撮像装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term